EPISTROPH

vivid
Lossless

vivid

Pop

kiki vivi lily

柔らかで優しく、それでいて奥深さも感じさせる歌声と、90`s HIP HOP/SOULのフレイバーも感じる楽曲で、日本のシーンにおいて特異な存在感を放つシンガーソングライター・kiki vivi lily。Sweet Williamや唾奇らを始め、ダンサーや映像ディレクターなども所属するクリエイター集団の一員としても活躍する彼女が、最新作をEPISTROPHからリリース。本作はプロデュース/作曲に冨田恵一、Sweet Williamが参加。kiki vivi lily持ち前のポップネス溢れるメロディが、ブラックミュージックのテイストを土台にあらゆるポップミュージックを垣根なく取り入れた楽曲の数々の上でより一層鮮やかに描かれている。

With You
High Resolution

With You

HipHop/R&B

MELRAW

細田守監督最新作「竜とそばかすの姫」主題歌で話題のmillennium paradeメンバーとしての活動や、ジェニーハイやVaundyなどへの客演など、ジャンルを超えて活躍する、マルチインストゥルメンタリストのMELRAW=安藤康平。最近では、映画「ゾッキ」の音楽プロデュース、Shurkn Papを始めとする新世代HIPHOPアーティストのプロデュースなど、プロデューサーとしても音楽シーンを席巻している彼が最新シングル「to you」のリリースを発表した。 今作は「SF世界の弱虫な主人公が地球の存亡をかけて覚悟を決める時のテーマソング」というなんともMELRAWらしいテーマのもと、石若駿、高木祥太(BREIMEN)、小川翔、宮川純という彼に縁があり、なおかつ今、最も注目すべきメンバーが集結した一曲となっている。MELRAW自身が楽曲のクライマックスを彩る印象的なヴォーカルを務め、作詞にはmillennium paradeでも活動を共にするermhoiが参加するなど、聴きどころに枚挙にいとまがない一作となっている。

With You
Lossless

With You

HipHop/R&B

MELRAW

細田守監督最新作「竜とそばかすの姫」主題歌で話題のmillennium paradeメンバーとしての活動や、ジェニーハイやVaundyなどへの客演など、ジャンルを超えて活躍する、マルチインストゥルメンタリストのMELRAW=安藤康平。最近では、映画「ゾッキ」の音楽プロデュース、Shurkn Papを始めとする新世代HIPHOPアーティストのプロデュースなど、プロデューサーとしても音楽シーンを席巻している彼が最新シングル「to you」のリリースを発表した。 今作は「SF世界の弱虫な主人公が地球の存亡をかけて覚悟を決める時のテーマソング」というなんともMELRAWらしいテーマのもと、石若駿、高木祥太(BREIMEN)、小川翔、宮川純という彼に縁があり、なおかつ今、最も注目すべきメンバーが集結した一曲となっている。MELRAW自身が楽曲のクライマックスを彩る印象的なヴォーカルを務め、作詞にはmillennium paradeでも活動を共にするermhoiが参加するなど、聴きどころに枚挙にいとまがない一作となっている。

Views of Panorama
High Resolution

Views of Panorama

HipHop/R&B

荒田洸

WONKのドラマー&シンガーソングライターである荒田洸がソロEP『​Views of Panoramaを配信リリース

Views of Panorama
Lossless

Views of Panorama

HipHop/R&B

荒田洸

WONKのドラマー&シンガーソングライターである荒田洸がソロEP『​Views of Panoramaを配信リリース

Flowers
High Resolution

Flowers

Jazz/World

WONK

WONK、2021年最初のシングル「FLOWERS」を配信リリース。 テーマは、”エール”。頑張る人を応援する、心揺さぶるソウルフル・ソング。

Flowers
Lossless

Flowers

Jazz/World

WONK

WONK、2021年最初のシングル「FLOWERS」を配信リリース。 テーマは、”エール”。頑張る人を応援する、心揺さぶるソウルフル・ソング。

19.7%
Lossless

19.7%

HipHop/R&B

Phennel Koliander

Phennel Kolianderによるリリース企画"%"の第3段。シーズン毎にメイキングコンセプトを設けながら、LAやDetroitのビートミュージックから受けた影響を落とし込んだ"Electric Boom Bap"スタイルを提示するリリース企画の続編。 今回は、前作"25.8%"や"32.6%"で提示したノリを踏まえながら、シリーズ中最もタイトな収録数の中でエッジの効いたビートが出揃った。

19.7%
High Resolution

19.7%

HipHop/R&B

Phennel Koliander

Phennel Kolianderによるリリース企画"%"の第3段。シーズン毎にメイキングコンセプトを設けながら、LAやDetroitのビートミュージックから受けた影響を落とし込んだ"Electric Boom Bap"スタイルを提示するリリース企画の続編。 今回は、前作"25.8%"や"32.6%"で提示したノリを踏まえながら、シリーズ中最もタイトな収録数の中でエッジの効いたビートが出揃った。

32.6%
Lossless

32.6%

HipHop/R&B

Phennel Koliander

Phennel Kolianderによるリリース企画"%"の第2段。シーズン毎にメイキングコンセプトを設けながら、LAやDetroitのビートミュージックから受けた影響を落とし込んだ"Electric Boom Bap"スタイルを2020年を通して提示するリリース企画である。今作では、前作"25.8%"で提示したノリはそのままによりタイトでエッジの聴いたサウンドがスピーディーに展開される仕上がりになっている。

32.6%
High Resolution

32.6%

HipHop/R&B

Phennel Koliander

Phennel Kolianderによるリリース企画"%"の第2段。シーズン毎にメイキングコンセプトを設けながら、LAやDetroitのビートミュージックから受けた影響を落とし込んだ"Electric Boom Bap"スタイルを2020年を通して提示するリリース企画である。今作では、前作"25.8%"で提示したノリはそのままによりタイトでエッジの聴いたサウンドがスピーディーに展開される仕上がりになっている。

melty melty (feat. kiki vivi lily)
High Resolution

melty melty (feat. kiki vivi lily)

HipHop/R&B

MELRAW

King Gnuの最新アルバムをはじめ、米津玄師、millennium parade、Chara、KIRINJI、WONK、Answer to Rememberといった様々なジャンルのアーティストの作品やライブに参加しシーンを繋ぎ活躍するマルチプレイヤー: 安藤康平。彼のソロ・プロジェクト『MELRAW』から、自身がライブバンドのミュージックディレクターを務めるkiki vivi lilyをゲストに迎えた新作シングル「melty melty feat.kiki vivi lily」がデジタルリリース! 今年の4月にリリースされた「OBSCURE」ぶりの4thシングルとなる今作は、"失われた2020年の夏"がテーマとなっており、パーカッシブで民族感のあるビートとkiki vivi lilyの柔らかな歌声で紡がれる甘く切ないリリックが相まって、開放感と夏への羨望が同居する一曲になっている。また本作はそれぞれの自宅で制作され、MELRAWが歌唱以外のパート(※Gt, Sax, Flute, Synth, Key, Bass, Beat programming)を全て担当。さらにはジャケットのアートワークまでをもデザインするなど、これまで以上にマルチな才能を発揮した作品となっている。

melty melty (feat. kiki vivi lily)
Lossless

melty melty (feat. kiki vivi lily)

HipHop/R&B

MELRAW

King Gnuの最新アルバムをはじめ、米津玄師、millennium parade、Chara、KIRINJI、WONK、Answer to Rememberといった様々なジャンルのアーティストの作品やライブに参加しシーンを繋ぎ活躍するマルチプレイヤー: 安藤康平。彼のソロ・プロジェクト『MELRAW』から、自身がライブバンドのミュージックディレクターを務めるkiki vivi lilyをゲストに迎えた新作シングル「melty melty feat.kiki vivi lily」がデジタルリリース! 今年の4月にリリースされた「OBSCURE」ぶりの4thシングルとなる今作は、"失われた2020年の夏"がテーマとなっており、パーカッシブで民族感のあるビートとkiki vivi lilyの柔らかな歌声で紡がれる甘く切ないリリックが相まって、開放感と夏への羨望が同居する一曲になっている。また本作はそれぞれの自宅で制作され、MELRAWが歌唱以外のパート(※Gt, Sax, Flute, Synth, Key, Bass, Beat programming)を全て担当。さらにはジャケットのアートワークまでをもデザインするなど、これまで以上にマルチな才能を発揮した作品となっている。

ひかた
Lossless

ひかた

HipHop/R&B

荒田洸

荒田洸(WONK)、ニューシングル「ひかた」を配信リリース

Heroism
High Resolution

Heroism

Jazz/World

WONK

WONK - 5th Single「HEROISM」

25.8%
High Resolution

25.8%

HipHop/R&B

Phennel Koliander

Phennel Kolianderによるリリース企画"%"がスタート。シーズン毎にメイキングコンセプトを設けながら、LAやDetroitのビートミュージックから受けた影響を落とし込んだ"Electric Boom Bap"スタイルを2020年を通して提示するリリース企画である。 1st リリースの今回は年内リリース曲の内の"25.8%"にあたる作品がコンパイルされている。

25.8%
Lossless

25.8%

HipHop/R&B

Phennel Koliander

Phennel Kolianderによるリリース企画"%"がスタート。シーズン毎にメイキングコンセプトを設けながら、LAやDetroitのビートミュージックから受けた影響を落とし込んだ"Electric Boom Bap"スタイルを2020年を通して提示するリリース企画である。 1st リリースの今回は年内リリース曲の内の"25.8%"にあたる作品がコンパイルされている。

愛する時
Lossless

愛する時

Pop

Chara

2018年12月に発表したアルバム『Baby Bump』以降、全国の単独公演TOURから各種フェスへの出演を経て、King Gnu 常田大希によるソロプロジェクト「millennium parade(ミレニアム・パレード)」の3rdシングル「Stay!!!」にゲストボーカルで参加するなど、世代を超え作り手として常に現在進行形の音楽に向き合い進化し続けるCharaが、荒田洸(WONK)とのコラボ作品として、寒い冬の季節にそっと誰かに寄り添いたくなるような、スウィートで愛が溢れるウインターソングをリリースする。 同作品には、息子で俳優、モデル、さらにミュージシャンとしてクリエイティブレーベルASILISで活動を開始したHIMIをはじめ、CharaやWONKのサポートメンバーとして活躍するMELRAW、ギタリスト小川翔、ものんくるからBass角田隆太、サポートKeyの宮川純などといった新鋭のミュージシャンが多数参加。 更に2人の愛する家族やミュージシャン仲間であるCurly Giraffe(カーリー・ジラフ)や竹本健一、高橋あず美、平岡恵子がCharaのスタジオのホームパーティーに参加した際にREC中であった本作品に、急遽バッキングコーラスで参加するなど、Charaと荒田洸のラブリーなファミリーが集合し、笑顔と愛に溢れたアットホームな空気も一緒にパッケージした豪華な1曲となっている。 また、MVは前作「愛のヘブン」「Sweet Night Fever」の2作品に続き、勝己拓矢監督が手がけている。

愛する時
High Resolution

愛する時

Pop

Chara

2018年12月に発表したアルバム『Baby Bump』以降、全国の単独公演TOURから各種フェスへの出演を経て、King Gnu 常田大希によるソロプロジェクト「millennium parade(ミレニアム・パレード)」の3rdシングル「Stay!!!」にゲストボーカルで参加するなど、世代を超え作り手として常に現在進行形の音楽に向き合い進化し続けるCharaが、荒田洸(WONK)とのコラボ作品として、寒い冬の季節にそっと誰かに寄り添いたくなるような、スウィートで愛が溢れるウインターソングをリリースする。 同作品には、息子で俳優、モデル、さらにミュージシャンとしてクリエイティブレーベルASILISで活動を開始したHIMIをはじめ、CharaやWONKのサポートメンバーとして活躍するMELRAW、ギタリスト小川翔、ものんくるからBass角田隆太、サポートKeyの宮川純などといった新鋭のミュージシャンが多数参加。 更に2人の愛する家族やミュージシャン仲間であるCurly Giraffe(カーリー・ジラフ)や竹本健一、高橋あず美、平岡恵子がCharaのスタジオのホームパーティーに参加した際にREC中であった本作品に、急遽バッキングコーラスで参加するなど、Charaと荒田洸のラブリーなファミリーが集合し、笑顔と愛に溢れたアットホームな空気も一緒にパッケージした豪華な1曲となっている。 また、MVは前作「愛のヘブン」「Sweet Night Fever」の2作品に続き、勝己拓矢監督が手がけている。

Kessel Run (feat. Jesús Molina)
Lossless

Kessel Run (feat. Jesús Molina)

HipHop/R&B

MELRAW

唾奇、WONK、KANDYTOWN、millennium parade、Charaといった、ジャンルを超えてシーンを繋ぐ要注目のマルチプレイヤー: 安藤康平。彼のソロ・プロジェクト『MELRAW』から、8か月ぶりとなる待望の新作シングル「Kessel Run feat.Jesús Molina」がデジタルリリースされた。今年4月リリースの「Leap of Faith」に引き続き、くるりやKID FRESINO、日野皓正との共演でも知られる石若駿(Ds)をはじめとした気鋭のジャズミュージシャンをバックに迎えたほか、今作では現代ジャズシーンのトップへと躍り出たコロンビア出身のピアニストJesús Molinaをゲストに迎えた。その超絶技巧を駆使したプレイがSNSで大きな話題を呼んだ彼の圧倒的なシンセサイザーのプレイが、MERLAW率いるバンドの演奏と見事に呼応しながら、これまで以上に疾走感あふれるアグレッシブな楽曲に仕上がっている。

Kessel Run (feat. Jesús Molina)
High Resolution

Kessel Run (feat. Jesús Molina)

HipHop/R&B

MELRAW

唾奇、WONK、KANDYTOWN、millennium parade、Charaといった、ジャンルを超えてシーンを繋ぐ要注目のマルチプレイヤー: 安藤康平。彼のソロ・プロジェクト『MELRAW』から、8か月ぶりとなる待望の新作シングル「Kessel Run feat.Jesús Molina」がデジタルリリースされた。今年4月リリースの「Leap of Faith」に引き続き、くるりやKID FRESINO、日野皓正との共演でも知られる石若駿(Ds)をはじめとした気鋭のジャズミュージシャンをバックに迎えたほか、今作では現代ジャズシーンのトップへと躍り出たコロンビア出身のピアニストJesús Molinaをゲストに迎えた。その超絶技巧を駆使したプレイがSNSで大きな話題を呼んだ彼の圧倒的なシンセサイザーのプレイが、MERLAW率いるバンドの演奏と見事に呼応しながら、これまで以上に疾走感あふれるアグレッシブな楽曲に仕上がっている。

Signal
High Resolution

Signal

Jazz/World

WONK

WONK、新曲「Signal」を配信リリース

Moon Dance
High Resolution

Moon Dance

Jazz/World

WONK

前作のツイン・アルバム『Castor/Pollux』から約2年ぶりの新作EP! 先行配信されたヒット・シングル 「Orange Mug」 収録! 日本に新設されたグローバル・レーベルCaroline Internationalより第1弾邦楽アーティストとして配信されたシングル!Spotifyの「NEXT UP」のPlaylistのカバーにも抜擢! オーディオビジュアル、シングルジャケット、アーティストビジュアルは、King GnuやTempalayを手掛けるクリエイティブレーベルPERIMETRONが担当していることで話題!

GOOD PRICE!
Orange Mug
Lossless

Orange Mug

Jazz/World

WONK

WONK、2年ぶりの新曲「Orange Mug」を配信リリース

Apartment
High Resolution

Apartment

HipHop/R&B

荒田 洸

WONKのリーダー/ドラマーとして広く知られる荒田洸が初となるソロ作品をリリース!今作では自身初となるボーカルも務め、Daniel CaesarやFrank Oceanを思わせるスウィートで深みのある歌声で現行のJ-R&Bの一歩先をいくチルなアンビエントR&Bを展開している。また共作詞には若者を中心に圧倒的な支持を得るイラストレーターた なかみさきを迎え、日本語の楽曲にも挑戦している。

Apartment
Lossless

Apartment

HipHop/R&B

荒田 洸

WONKのリーダー/ドラマーとして広く知られる荒田洸が初となるソロ作品をリリース!今作では自身初となるボーカルも務め、Daniel CaesarやFrank Oceanを思わせるスウィートで深みのある歌声で現行のJ-R&Bの一歩先をいくチルなアンビエントR&Bを展開している。また共作詞には若者を中心に圧倒的な支持を得るイラストレーターた なかみさきを迎え、日本語の楽曲にも挑戦している。

Persona.
High Resolution

Persona.

HipHop/R&B

荒田 洸

名だたる国内大型フェス出演、海外公演なども精力的に行うエクスペリメンタル・ソウルバンドWONK。そのWONKのリーダーにしてドラマーの荒田洸が自身初となるソロ作品をリリースすることが発表された。 2018年12月12日にリリースされる今作では自身初となるボーカルも務め、Daniel CaesarやFrank Oceanを思わせるスウィートで深みのある歌声で現行のJ-R&Bの一歩先を行くチルなアンビエントR&Bを展開。また演奏陣には、ジム・ホールやロン・カーターに学びジャズ界を牽引し続けるギタリスト井上智をはじめ、菅田将暉のサポートでも知られるベーシスト越智俊介、唾奇などとの客演でも知られるシンガーkiki vivi lily、EPISTROPHの同胞・安藤康平といった今まさに旬のアーティスト達がバックを固め、幻想的でいて芯の通った世界観と何度も聴ける耳触りの良い本格サウンドを作り上げている。

Persona.
Lossless

Persona.

HipHop/R&B

荒田 洸

名だたる国内大型フェス出演、海外公演なども精力的に行うエクスペリメンタル・ソウルバンドWONK。そのWONKのリーダーにしてドラマーの荒田洸が自身初となるソロ作品をリリースすることが発表された。 2018年12月12日にリリースされる今作では自身初となるボーカルも務め、Daniel CaesarやFrank Oceanを思わせるスウィートで深みのある歌声で現行のJ-R&Bの一歩先を行くチルなアンビエントR&Bを展開。また演奏陣には、ジム・ホールやロン・カーターに学びジャズ界を牽引し続けるギタリスト井上智をはじめ、菅田将暉のサポートでも知られるベーシスト越智俊介、唾奇などとの客演でも知られるシンガーkiki vivi lily、EPISTROPHの同胞・安藤康平といった今まさに旬のアーティスト達がバックを固め、幻想的でいて芯の通った世界観と何度も聴ける耳触りの良い本格サウンドを作り上げている。

Silent Heart
Lossless

Silent Heart

HipHop/R&B

荒田 洸

WONKのリーダー/ドラマーとして広く知られる荒田洸が初となるソロ作品をリリース!今作では自身初となるボーカルも務め、Daniel CaesarやFrank Oceanを思わせるスウィートで深みのある歌声で現行のJ-R&Bの一歩先をいくチルなアンビエントR&Bを展開している。

Silent Heart
High Resolution

Silent Heart

HipHop/R&B

荒田 洸

WONKのリーダー/ドラマーとして広く知られる荒田洸が初となるソロ作品をリリース!今作では自身初となるボーカルも務め、Daniel CaesarやFrank Oceanを思わせるスウィートで深みのある歌声で現行のJ-R&Bの一歩先をいくチルなアンビエントR&Bを展開している。

yella
Lossless

yella

Jazz/World

Ballhead

WONKやMELRAWといった日本の音楽シーンの新たな担い手となりつつあるアーティストを輩出するレーベルEPISTROPH。そのEPISTROPHの中でもひときわ異彩を放つビートメーカーBallheadが新作をデジタルリリース!2017年11月リリースの前作『WEDO』で魅せた力強くも繊細な唯一無二のビートセンスは各所で話題を呼び、2018年4月にリリースしたWONK “Midnight Cruise - Ballhead Remix”はSpotify公式プレイリストに複数選出された。さらなる進化を遂げ新境地へと至った彼が表現する、よりディープでダンサブルな33分間を体感せよ!

la blanka
Lossless

la blanka

HipHop/R&B

Jin Dogg, Sweet William

WONKやMELRAWといったJAZZ/SOULをルーツに先進的なサウンドを展開するプレイヤーやビートメイカーを擁する新進気鋭のレーベル「epistroph」が、今最注目のクリエイター集団「Pitch Odd Mansion」から生み落とされた“ヤバい”1枚をリリースする。 ハイセンスなサンプリングに有機的なグルーヴを纏った独自のサウンドで、唾奇やIO(KANDYTOWN)、m-floをはじめ様々なアーティストやリスナーから厚い信頼を集めるビートメイカー・Sweet William。スキルフルなライミングと底の見えない特異な語彙から生み出される豊かなフローで、Hip Hopシーンにおいて絶対的存在感を放つラッパー・Jinmenusagi。これまでも”Sky Lady”や”Game Over”などヒット曲を生み出し、関連楽曲のYouTube総再生回数700万回を超えるシーンの寵児である二人が、ついに1枚の作品『la blanka』を共に作り上げた。

TOP