How To Buy
TitleDurationPrice
「四季」〜“春”第1楽章(オ-ケストラ) -- Laura Frautschi/ルツェルン祝祭弦楽合奏団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:24
パッヘルベルのカノン(オ-ケストラ) -- ルツェルン祝祭弦楽合奏団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:08
G線上のアリア(オ-ケストラ) -- ソフィア交響楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:50
主よ、人の望みの喜びよ(オ-ケストラ) -- ルツェルン祝祭弦楽合奏団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:41
ラルゴ〜オンブラ・マイ・フ(オ-ケストラ) -- レディス・オーケストラ・ジャパン  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:41
「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲(オ-ケストラ) -- ソフィア交響楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:39
「威風堂々」第1番 <サビ出し>(オ-ケストラ) -- ソフィア交響楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 01:55
「惑星」〜“ジュピター”<サビ出し>(オ-ケストラ) -- 東京交響楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:04
ぼよよん行進曲(BGM) -- ドーン・エラト  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:23
ホール・ニュー・ワールド(BGM) -- 藤尾領  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:42
パプリカ(BGM) -- キング・スーパー・マーチ・バンド  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:54
君をのせて(ピアノ) -- 角聖子  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:41
ひまわりの約束(ピアノ) -- 中村匡宏  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:13
未来へ(ピアノ) -- 角聖子  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:55
園おもいでメドレー(オルゴール)(むすんでひらいて〜ちょうちょう〜かたつむり〜どんぐりころころ〜大きなくりの木の下で) -- オルゴール  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:15
さよならぼくたちのほいくえん・ようちえん(ピアノ) -- 大友剛  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:18
おもいでのアルバム(弦楽四重奏) -- 小池ストリングス  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:21
「ニュー・シネマ・パラダイス」〜テーマ -- 日本フィルハーモニー交響楽団  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:26
世界中のこどもたちが -- POPPIN'4  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:34
ともだちになるために -- POPPIN'4  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:28
『ね』 -- あさひたかし/POPPIN'4  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:41
にじ -- POPPIN'4/あさひ たかし  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 03:36
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 74:49

Discography

Classical/Soundtrack

前首席指揮者ピエタリ・インキネンの日本フィル再共演を記念し、フィンランドから招いたソリスト、日・フィン混合合唱団とともに到達したインキネン×日本フィルの集大成をこの度リリースいたします。 フィンランド出身の俊英インキネンは、2008年の初共演から日本フィルと数々のステージを共にし、2016年首席指揮者就任。 両者は創立指揮者・渡邉曉雄と楽団が紡いだシベリウス演奏の伝統に新たな光をあててきました。 2023年、ポスト退任を控えたインキネンのもと日本フィルは37年ぶりにシベリウスの超大作《クレルヴォ》に挑み、叙情詩『カレワラ』に基づく神話世界の物語を緻密かつ壮大に描きました。

5 tracks
Classical/Soundtrack

“NOTTISSIMO”と名付け迎えた音楽監督ジョナサン・ノットと東京交響楽団による音楽の旅路、10年の節目を過ぎ数々の快演を聴かせてきた名コンビが2023年《フェスタサマーミューザKAWASAKI》で果敢に挑んだチャイコフスキー。前作、交響曲第3番(OVCL-00835)に続き同公演で披露された交響曲第4番もCD化! この作品で作曲家は何を表現したかったのか、なぜここにこの音があるのか…。楽譜をまったく新しい視点から見つめ直すことで見えてきた、作曲家の持つ真のヴィジョン。このヴィジョンこそが習慣化された演奏スタイルを一新し、ここに革新的なチャイコフスキー像が誕生したのです。 東京交響楽団と魅せる奇跡的名演をお楽しみください。

4 tracks
Classical/Soundtrack

“NOTTISSIMO”と名付け迎えた音楽監督ジョナサン・ノットと東京交響楽団による音楽の旅路、10年の節目を過ぎ数々の快演を聴かせてきた名コンビが2023年《フェスタサマーミューザKAWASAKI》で果敢に挑んだチャイコフスキー。前作、交響曲第3番(OVCL-00835)に続き同公演で披露された交響曲第4番もCD化! この作品で作曲家は何を表現したかったのか、なぜここにこの音があるのか…。楽譜をまったく新しい視点から見つめ直すことで見えてきた、作曲家の持つ真のヴィジョン。このヴィジョンこそが習慣化された演奏スタイルを一新し、ここに革新的なチャイコフスキー像が誕生したのです。 東京交響楽団と魅せる奇跡的名演をお楽しみください。

4 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

東京交響楽団、40台のカメラで自由に切り替え可能な〈第九 2022〉生中継が決定

東京交響楽団、40台のカメラで自由に切り替え可能な〈第九 2022〉生中継が決定

12月28日(水)にサントリーホールで開催する東京交響楽団のコンサート〈第九 2022〉の生配信が発表された。 今年はオーケストラ史上最多となる40台の固定カメラを舞台上に設置。ヴァイオリンの真横やトランペットの目の前など、様々なアングルから公演の模様を