Tags

Last Dance Refrain

Last Dance Refrain

Pop

八王子P

現世は、良きも悪しきも古き時代の繰り返し。そして現世は時代を超えて来世に再び繰り返される。 八王子Pの今作は来世にも再び蘇り、繰り返される歴史に残る一作! ★2017年8月31日に10周年を迎えるヴァーチャルシンガー“初音ミク"。その1クリエイターとして、国内外で最も活躍し、世間に自身の名と名曲を残しているボカロ界の貴公子“八王子P"による、新作品が1年2ヶ月ぶりにリリース決定! JALとのコラボで制作した「バタフライ・グラフィティ」の他、多数新曲を収録。 ★楽曲は八王子Pらしいダンスミュージックを基盤に、新しいダンスミュージックサウンドも入れて、これまでと違った八王子P、これまでと違った初音ミクを表現。八王子Pの得意とするEDM、エレクトロミュージックといったダンスミュージックの様々なジャンルのトラックにポップでキャッチーなメロディーがのり、無意識に体が縦に揺れるようなノリノリなサウンドと若者用語を交えた歌詞を融合させ、これまで、ダンスミュージックが苦手なリスナーにも受け入れやすい作品に。 ★アートワークはこれまでの全作品を担当している、youkiss率いる壁の彩度のTNSKがイラストを担当し、デザインは様々なアニメやサブカルのクリエイティブを手掛け名を馳せるアマナ異次元篠田利隆と草野剛が担当。

僕が最後に鳴らした音は

僕が最後に鳴らした音は

Anime/Game/Voice Actor

針原 翼(はりーP)

針原 翼(はりーP)セカンドアルバム『僕が最後に鳴らした音は』1. スレイプニルEXIT TUNES present コンピレーションCD「RPG」書き下ろし収録。2. aider未公開曲3. TIME MACHINE -B.C.E.999-due presents コンピレーションCD -TIME MACHINE- 書き下ろし収録4. リバースピリオド未公開曲5. 夕焼けグレイスとオレンジドロップ投稿版リアレンジ収録6. 晴れのちメアリージェーンにてASCII presents -MIKU PACK 02- 書き下ろし収録7. 雪の日とラブソングKARENT presents 雪ミク2014コンピレーションCD「銀雪のアリア」収録。8. ネバーエンディングストーリー未公開曲9. 月光探検記オリジナル収録10. 百万灯のパイロットTEAM Entertainment IA THE WORLD 「星」書き下ろし収録※今作収録の歌唱は初音ミクです全10曲収録

イーストエンド・パンデモニウム

イーストエンド・パンデモニウム

takamatt

takamattの2nd Album。「トキヲ・ファンカ」「ドラゴンライジング」を含む全11曲を収録。

VOCALOID 夢眠ネム

VOCALOID 夢眠ネム

夢眠ネム

豪華クリエイターが参加! “VOCALOID夢眠ネム"V.Aアルバムリリース!でんぱ組.incのメンバーであり、独自のクリエイティブ感覚でアイドルの枠を超え、幅広く活躍する夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID4 Library夢眠ネム」が2月に製品化。その「夢眠ネム」を使用して制作されたコンピレーションアルバムをリリース!楽曲制作には、kz (livetune) 、八王子P、ゆよゆっぺ、tilt-six、ナユタン星人などボーカロイド界隈で絶対的な人気と知名度を誇るクリエイターに加え、でんぱ組への楽曲提供でもおなじみの玉屋2060%(Wienners)、夢眠ネムのコンセプトを表現し、夢眠ねむ本人と夢眠ネムによるデュエット歌唱で参加しているMOSAIC.WAV楽曲、YAMAHA VOCALOID開発チームがVOCALOIDで再現した夢眠ねむソロ曲「コズミックメロンソーダマジックラブ」の夢眠ネム×兎眠りおんver、作詞:夢眠ねむ×作曲:Tom-H@ckによる書き下ろし楽曲などを含めた、夢眠ネムならではのボーダーレスなラインナップとなっている。

あたらしい望みに向けて feat.GUMI
Lossless

あたらしい望みに向けて feat.GUMI

Sad Juno

I wish everyone will find new hope.

Wasted Blue feat.GUMI
Lossless

Wasted Blue feat.GUMI

Sad Juno

叶わぬ想いに、あきらめきれない想いに。

Message from feat.GUMI
Lossless

Message from feat.GUMI

Sad Juno

あたらしく共に歩きだした二人に送る歌。

Antenna
Lossless

Antenna

Pop

ピノキオピー

ピノキオピー 6th Album。合成音声と人間ボーカルを融合させ、アレコレ実験を重ねた意欲作。「モチベーションが死んでる」「東京マヌカン」含む未発表の新曲たっぷりの7曲入り。

RESCUE OF RAINBOWS

RESCUE OF RAINBOWS

Anime/Game/Voice Actor

針原 翼(はりーP)

HarryP 1st AlbumRESUCUE OF RAINBOW代表曲「ぼくらのレットイトビー」や「HEAVEN」などを収録。マジカルミライ2014にて演奏された「EARTHDAY」含む全10曲。※CD版にはボーナストラックがございます。

Miracle Child

Miracle Child

takamatt

takamattの1st Album。「Just a game」「Mr.Wonder」を含む全11曲収録。

RES ARCANA feat.CUL
Lossless

RES ARCANA feat.CUL

Anime/Game/Voice Actor

MUISIN

「人は強くなれる」がテーマです。メロディ・サウンド・歌詞、すべてがパワフルな楽曲になっています!どうぞ宜しくお願いします!

TOBIRA feat.CUL
Lossless

TOBIRA feat.CUL

Pop

Nozick

どれだけ辛くても、諦めず何かを探している。それはまだ、この世界が綺麗だと思うから。切ない歌詞に力強いメロディとサウンドが合わさった楽曲です。どうぞ宜しくお願いします!

アルペジオ feat.CUL
Lossless

アルペジオ feat.CUL

Pop

みみっく

心夢を見た。夢の中で宇宙を旅する楽曲です。

海月姫 feat.CUL
Lossless

海月姫 feat.CUL

Pop

みみっく

私は独りの海月。孤独の中海を彷徨う歌姫のお話です。

鏡界リバースサイド feat.CUL
Lossless

鏡界リバースサイド feat.CUL

Pop

みみっく

制作に一年かけて作り上げました。自分がやりたかったこと全て出し切れたと思います。どのフレーズもひとつひとつ凝りに凝って作ったので、それが合わさったとき曲がどんどん展開していくところを是非聞いてほしいです。

CONNECT TO COSMIC feat.CUL
Lossless

CONNECT TO COSMIC feat.CUL

Pop

Nora

「そして、青い世界へ——」素直になれない、自分だけの宇宙に思いを馳せる少女が毒を吐く。そんな小さな物語。

サ・イコー !! feat.CUL
Lossless

サ・イコー !! feat.CUL

Pop

Verozye

王者降臨を表現した「サ・イコー !!」なテクノ・ロック調の一曲デス。圧倒的な王者感の表現で混沌としたキミの荒廃した世界を「再興」し「最高」の世界へ君も「Les’t go !!」

KYT (空気読んでよTeacher) feat.CUL
Lossless

KYT (空気読んでよTeacher) feat.CUL

Pop

ツナグ

学びたい知りたい・好奇心を刺激する教え方は教壇に立つ人次第・そこんところ宜しくSONGです。

斥力の時代 feat.CUL
Lossless

斥力の時代 feat.CUL

Pop

初等

ハマショーっぽい。

夜を裂く
Lossless

夜を裂く

Pop

光収容

光収容 『夜を裂く』

汚し汚されて feat.Lily
Lossless

汚し汚されて feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

07870 Mysterious

日々さ迷う流浪の民の様に、心はどこかに行き場を求め、時には激しく荒れる激情も。目的があっても、それは実は幻かもしれない。ファンタジーと現実。知らない間に善にも悪にも染まっていくのが本当のところでは?あいまいに、フラフラ進んでいく感じを歌いました。探しても答えの出ない事がある。身近な未知をイメージしています。

さめないで feat.Lily
Lossless

さめないで feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

07870 Mysterious

いつも、いつまでも、情熱を持っていたい。燃え盛る炎の様でいたい。冷めるような事が多い世界で咲き誇る華を想い曲にしました。いつかは消えてしまうけど、その時まで、限られた時間の中、思い切り生きたいと、願いを込めています。

新しい風 feat.Lily
Lossless

新しい風 feat.Lily

Pop

NAGADELIC

イントロで、男気骨太メタルが始まるのか?と思わせて、歌が始まると爽やかポップに切り替わります。力強く、爽やかに。心機一転、頑張りたい時に、気分を盛り上げるための曲です。今回の打ち込みギターサウンドも、なかなか気に入っています。

優しさを忘れない feat.Lily
Lossless

優しさを忘れない feat.Lily

Pop

NAGADELIC

サビのギターのアルペジオが最初に浮かんで、そこから、少しずつ膨らまして、ドラマティックな曲が出来あがりました。Lily の歌を入れたらぐっと深みが出て、大人の哀愁が漂っています。ゆったりと歌う声に、リバーブを深めにかけて、非常に心地よくなっていると思います。

So Hot feat.Lily
Lossless

So Hot feat.Lily

Pop

NAGADELIC

バリトンサックスのファンキーなフレーズが出来て、そこから膨らまして行き、出来た曲です。伴奏とメロディーが出来たあと、先ずキメの掛け声的なコーラス部分の言葉を何にしようかなと、考えながら風呂に入っていたら、SO HOT!という言葉が降りてきまして、「コレだ!」と言う事になりました。そのあと、懐かしいダンスミュージックが好きな人たちの熱い心とか、集まった人たちの熱気、などを表現して行くことにしました。

優しいこころに feat.Lily
Lossless

優しいこころに feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

micgreen

みんなが優しくなれると良いなと思う曲です。

風向かう道 feat.Lily
Lossless

風向かう道 feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

micgreen

夢に向かって進む曲です。

“アイシテル”と言ってみよう feat.Lily
Lossless

“アイシテル”と言ってみよう feat.Lily

Fluffily with Nice*Bee

さあ、踊ろう!そしてアイシテルと言ってみよう。Let's dance! And let's say I love you.

clear feat.Lily
Lossless

clear feat.Lily

moguwanP

自分がとてもちっぽけに思えたり、どうしようもなく悲しかったり、泣きたくなることはありませんか。そんな時に、ただ、もう一度どこかへ飛び出していけるような、前を向けるような曲をイメージしています。この曲が誰かの一歩につながるようにと…Music:moguwanPLyrics:ざっそう

二匹ノ蝶 feat.Lily
Lossless

二匹ノ蝶 feat.Lily

Pop

初等

墓参りパンク・・・グランジかもしれない。

線路に乗って!! feat.Lily
Lossless

線路に乗って!! feat.Lily

Anime/Game/Voice Actor

yasuo

何があっても感謝して、力強く進む姿を描きました。

巡る月のように feat.GUMI
Lossless

巡る月のように feat.GUMI

VSPOT

GUMIが唄う、月と星空をテーマとする、思いを伝わる和風のパラード。作曲/編曲:Alex / Alex作詞:HARUKI / HARUKIVOCALOID Manipulator:くりこ(Kuriko) / KurikoProducer:惟(ゆい) / YuiBass:tetsuyanao / tetsuyanaoAcoustic guitar:squid wu / squid wuMixing/Mastering:Vicnest Music Studio / Vicnest Music Studio

不思議の国にようこそ feat.GUMI
Lossless

不思議の国にようこそ feat.GUMI

こっしー

不思議の国のお姫様は、あと一歩が踏み出せないといつも恋のため息をついています。今回はMIXを新しくやり直したバージョンになります。

ぼっち feat.GUMI
Lossless

ぼっち feat.GUMI

Pop

ツナグ

人は人との関わりで生きているbut煩わしさは・気を遣わずに好きな事をやりたいだけ・ぼっちとは?songです。

クローバー feat.GUMI
Lossless

クローバー feat.GUMI

Sad Juno

あたらしい旅立ちの歌。Cover photograph is a work of Takashi. M,licensed under Creative Commons Attribution 2.0 Generic License.https://www.flickr.com/photos/93277085@N08/13932672119

荒れ果てた此岸から feat.GUMI
Lossless

荒れ果てた此岸から feat.GUMI

Sad Juno

再起の時を求めてさまよう、傷ついた瞳に写る河岸の景色。

迷夢 feat.GUMI
Lossless

迷夢 feat.GUMI

Sad Juno

「おやすみなさい」——よい明日の訪れを願って。

Communication feat.GUMI
Lossless

Communication feat.GUMI

TTMP

言葉遊び曲。パフュームイメージで。

Christmas song feat.GUMI
Lossless

Christmas song feat.GUMI

TTMP

可愛らしいクリスマスソングが出来ました。

かなしみのいろ feat.GUMI
Lossless

かなしみのいろ feat.GUMI

いちろう

かなしいとき、つらいときに誰かを励ませるような曲を作りました。

ハロウィンマジック feat.GUMI
Lossless

ハロウィンマジック feat.GUMI

otias

ハロウィンに乗じて魔法の言葉で身軽になろうかという曲

GO FOR IT feat.GUMI
Lossless

GO FOR IT feat.GUMI

otias

アスリートを応援する曲 〜駆け抜けろ最後の1秒まで

Tactics feat.GUMI
Lossless

Tactics feat.GUMI

cross

作詞にSallyさん、リードギターにkuuさん(The welcomes)を迎えたロックナンバーです。詞は勝気で毒のある悪グミを描いております。kuuさんのギタープレイはワウを使ったウネリあるフレーズに注目です!是非、お聴きくださいませ。

ヒゲ猫酒場 feat.GUMI
Lossless

ヒゲ猫酒場 feat.GUMI

チャ豆

ヒゲ猫酒場で乾杯!

スキキライスキ feat.GUMI
Lossless

スキキライスキ feat.GUMI

Sawend

この曲で表現したかったのはコール&レスポンス。萌え要素満載な「幼馴染の初恋」でキュンキュンしちゃってくださいな。 それを奏でる王道アイドルソング的なメロディ。 ほうら、サイリウムを片手に「スキキライスキ」って叫んじゃお。

僕がキミを好きになる理由 feat.GUMI
Lossless

僕がキミを好きになる理由 feat.GUMI

Sawend

男女のデュエット、しかも結婚式で新郎新婦が歌えそうな感じに仕上げてみました。 ラス前のストリングスの奏でる主旋律と最後のピアノソロが印象的だと思っています。

恋の花を咲かせよう feat.GUMI
Lossless

恋の花を咲かせよう feat.GUMI

すけねこ

キラキラした音やドラムはハードシンセ、それ以外はソフトシンセを使用して作りました。私は今までソフトシンセはほとんど使用していませんでしたが、使用してみてその進化にびっくりしています。ソフトシンセの音作りがとっても楽しかったので、その楽しさが伝わる曲を目標にしました。曲の最後にグミさんに告白してもらいましたが、それもボーカル同様、VOCALOID3 Megpoid Nativeを使用しています(Megpoid Talkではありません)。是非お聴き頂ければ嬉しく思います。よろしくお願い致します。

Let Me Be With You feat.GUMI
Lossless

Let Me Be With You feat.GUMI

すけねこ

EDMに挑戦してみました。ハードシンセが大好きなのでソフトシンセはあまり使用していませんでしたが、今回ソフトシンセを使用してみてその進化にびっくりしています。ソフトシンセの音作りがとっても楽しかったので、その楽しさが伝わる曲を目標にしました。是非お聴き頂ければ嬉しく思います。よろしくお願い致します。

白い二人 feat.GUMI
Lossless

白い二人 feat.GUMI

すけねこ

クリスマスソングです。バラードです。私はハードシンセが大好きです。ボカロとベース音以外はハードシンセを使用しました。キラキラした音でクリスマスの感じが出るよう作ってみました。是非お聴き頂ければ嬉しく思います。よろしくお願い致します。

恋の魔法 feat.GUMI
Lossless

恋の魔法 feat.GUMI

千川 彩雲

やわらかい感じのアップテンポな曲です。5人のヒロインが織りなす、ある漫画をを見たことで出来上がった作品で、5人のGUMIが歌とコーラスで参加しました。

風を切って走れ feat.GUMI
Lossless

風を切って走れ feat.GUMI

20.5世紀P

一度砕けた夢。それでもあきらめ切れないGUMIさん。でも頑張る!

STARLIGHT
Lossless

STARLIGHT

Haltak @ satellites

We are the STARLIGHT what make the brighter world.'Siren' and 'Stardust' are new mix!!Hola, I'm Haltak @ satellites, Musical Artist. Nice to meet you.Listen to my music. You'll see the scenery in the full electronically-generated music. Thanks.

TOP