Tags
- 女性ボーカル
- Vocaloid
- ロスレス
- Domestic
- Pops
- Electronica
- Rock
- KORG M01D
- Megpoid
- GUMI
- Electronic
- アニソン
- Dance/Electronic
- Alternative
- Dance
- EDM
- ロック/ポップス
- J-POP
- House
- ambient
- テクノ/ハウス
- guitar
- downtempo
- Pop
- chillout
- 男性ボーカル
- cute
- Techno
- Hard Rock/Heavy Metal
- アニメ
- Instrumental
- K-Pop
- dnb
- Piano
- Noise
- piano
- Acoustic
- International
- ゲーム
- Metal
- Cover
- Mellow
- 佐倉綾音
- 声優
- Club
- V.A.


poncotsu
ピノキオピー
ピノキオP 2nd album 「poncotsu」です。「ポンコツ天使」「好き好き好き好き好き好き好き好き好き」「ボーカロイドのうた」をはじめとした、全12曲のアルバムです。よろしくおねがいします。


WHO!? (feat. Hatsune Miku)
BIGHEAD
HATSUNE MIKU EXPO in NY/LA テーマソング「Sharing The World」を手掛けたBIGHEAD が設立したレーベル「FORSIGHT」よりリリースされる第一弾Single!!「Sharing The World」は米CBS ” LateShow With DavidLetterman” で放映されCBSのyoutube チャンネルでは200 万回再生を超える。マドンナやKaty Perry などを手掛けるスターリングサウンドのChris Gelinger がマスタリング担当。LosAngels のCLUB” THE BELASCO THEATER” でDJ PLAY 済みのファン待望の楽曲。北米/メキシコ/日本で開催予定のMIKU EXPO 2016 でもBIGHEAD の楽曲がツアーグッズの中に収録、ジャケットデザインはMIKUEXPO 2014 DVD in NY を手掛けた初音ミクファンに評価の高いapapico。


MUSICALOID #38 Act.3
神田沙也加
“もし神田沙也加がボカロキャラになったら"をテーマにした、ボカロカバーアルバム。 神田沙也加自身が全曲を選曲・ディレクションするシリーズ第三弾。 今作は本人セレクトの大人気ボカロ楽曲に加え、ファンリクエスト投票企画からもピックアップ収録。 ジャケットイラストは大人気漫画家・種村有菜による描き下ろし。


月下に楽師の友を送る
稲敷常州
日本の中国楽器の演奏家にとって、「中国らしさ」を如何に表現するかは重要な課題です。かの国の人の演奏、古い録音から出る空気感はなかなか出せるものではありません。本作ではボカロ曲として成立しつつも「中国音楽っぽさ」を初めて真正面から追求してみました。果たしてどこまで迫れたでしょうか?


ウララ
残響P
「ウララ」のシングルです。歌:初音ミク曲:708/残響PTwitter→https://twitter.com/3ps708絵:YOMUTwitter→https://twitter.com/yomu_77ニコニコ動画↓http://www.nicovideo.jp/watch/sm31651275YouTube↓https://www.youtube.com/watch?v=w5p2UWsZH-U


恋の風を feat.GUMI
neutrinoP
Just a very cute song, to celebrate GUMI 8th anniversaryI wanted to bring more cuteness to the world, after I had the 8th brain surgery myself, so the 8th GUMI anniversary is matching the number very well!


音街ウナ国民的アイドル化計画 feat.音街ウナ
かわず侯爵
ウーナーなーななー!アイドルとは即ち、みんなを元気にする存在!VOCALOIDの新星がドカンと一発やっちゃいます!!ウナ、一周年おめでとう!


リピートビート・ヨアケマデ feat.音街ウナ
おくのほそみち
-「リピートビート・ヨアケマデ」セルフ解説-「今の僕、妄想巡回 × 深夜ハイ壊(カイ)!」ネガティブ+ポジティブな四つ打ちロックを、Spicy成分強めの音街ウナさんが歌唱。引きこもり人間が夜、この曲を聴きハイになる情景をイメージしました。一部、韻を踏むラップ的なアプローチを取り入れています。


ボクとキミだけのうた feat.音街ウナ
ぱるねP
色々な人の様々な思い、悩み、すべてを歌にして歌わせてほしい!一緒に音楽を作ればそれがきっと魔法に変わって誰かに届くんだ!それを聞いた誰かがウナちゃんと素敵な魔法を奏でていけるような世界になったらいいな♪


あいらぶみー feat.音街ウナ
RQZ
自分を大切にしてあげていますか?嫌なこと、辛いこと、頭を悩ますこと…様々な事柄に苛まれて心が痛む日々。そんなあなたにとっておきの解決策をご紹介!「らぶみー理論」自分を愛していこう。そうすることで未来はパッと明るく照らされる!あなたの人生を変える音街ウナのナルシズム楽曲、ウナルシズムダンスナンバー!!!


明日からまた feat.GUMI
清家継巳
あてのない一人旅。雲一つない日本晴れ。行く先々でいろんな人々と関わり、優しい言葉の一つもかけれもらう。そんな心温まる風景を切り取った作品。'70〜'80年代フォークソング、ニューミュージックのテイストによる、軽快なサウンドをお聴きください。


悪いようにはしないから feat.GUMI
清家継巳
爽快な初夏の空と、乙女心を描いた作品。'70〜'80年代フォークソング、ニューミュージックのテイストによる、軽やかでクリアなサウンドをお聴きください。歌唱は、Megpoid Adult!


今がすべてなの feat.GUMI
07870 Mysterious
自由の形の1つとして「今がすべてなの」と表現しました。猛スピードで力強く駆け抜ける、無敵の宇宙船をイメージして、テンポ良くいけるよう心がけました。あらゆる、不当な干渉を弾き飛ばして進んで行きたいという願いを込めています。聴いて元気になってもらえれば幸いです。今を駆け抜けていきましょう (≧ω≦)


儚くて feat.GUMI
07870 Mysterious
揺れる女心。愛情のもつれ。愛憎が入り乱れる模様を、和のテイストで表現しました。物悲しくも、美しく咲いていく花。命を燃やし焦がす、妖艶な女性の生き様。少し不思議な世界をお楽しみ下さいませませ ヾ(-ω- )ゞ


ジェットコースター feat.GUMI
07870 Mysterious
恋の駆け引きは乱高下。まるでジェットコースターの様を表現しました。時には自分が、時には相手が、イニシアティブを握り、大きく振り回しあう等等決して平穏ではありません。そういう風に、ぶつかり愛、振り回し愛、繰り返して1つになっていくものだと思います。恋は心の病の状態だとも言われています。冷静な判断などできず、キャイキャイいいながら常にアクシデントです。そういうものだと思い、皆さんすてきな恋をして下さい (≧ω≦)


everything feat.GUMI
shin
「この世界で二人出会えた 奇跡は 神様がくれたプレゼント夢のカケラ 一緒に探していこう かけがえのない時間 全てを 君と一緒に...」その時々の心のカラーや形があるとしたら、どんな感じかな?と想像しながら、季節ごとの思い出のその時々のその瞬間を大切にできると素敵だなぁ、と思います。


access feat.GUMI
shin
access(接近する方法,入り口,通路,利用権利,入手,アクセスする)をキーワードに、POPな楽曲を制作してみました。「accessしてね みんなのハートへ届け 力一杯 歌い続けるよ」というメッセージを込めたアイドルグループのライブ曲やユニット等の曲をイメージしました。