Tags
- V.A.
- 男性ボーカル
- ロスレス
- Domestic
- Pops
- 女性ボーカル
- International
- Rock
- Singer Song Writer(SSW)
- Alternative
- Hip-hop
- 日本語ラップ
- Exclusive
- アニメ
- Soul
- DYNAMIC CHORD
- Easy Listening
- Club
- R&B
- 柿原徹也
- Reggae
- Instrumental
- Soundtrack
- Jazz
- Classical
- Punk/Hardcore
- 梅原裕一郎
- Electronica
- Blues
- Techno
- HQD
- あんスタ
- ハイレゾ
- Liar-S
- 岡本信彦
- KYOHSO
- apple-polisher
- 天城成海
- 寺島拓篤
- 森久保祥太郎
- ライナーノーツ付き
- 中島ヨシキ
- Traditional
- 保志総一朗
- ウインド田島
- アイドル
- アニソン
- 八代拓


Manhattan Records(R) presents “Freshman” (mixed by MARZY)
V.A.
今もっとも注目すべきフレッシュな次世代ラッパー達をマンハッタンレコードがチョイスしたブランニューDJ MIXコンピが登場。DJ MIXはMARZY(YENTOWN/prpr)が担当。 NY在住の新星、MIYACHI、今大注目グループYENTOWNのkZm、そしてAKLOの3人で贈るEXCLUSIVE TRACK”KILL IT EYDEY”を筆頭にJP THE WAVY、Weny Dacillo、kiLLa、Cz TIGERの話題曲等全20曲収録のノンストップミックス。


Party Anthem Hits! 014(最新クラブ・ヒット・ ベスト・カヴァー)
V.A.
ハイクオリティなカヴァーでロングセラー・ヒットを続ける<Party Anthem Hits!>シリーズ14作目が登場!エド・シーラン「シェイプ・オブ・ユー」、クリーン・バンディットがショーン・ポールらと組んだ「ロッカバイ」、ブルーノ・マーズ「ザッツ・ホワット・アイ・ライク」など世界のチャートを賑わす最新ヒット・ソングが満載!欲しかった曲をこの1枚でまとめてリーズナブル・プライスでゲット!


ラテン音楽紀行 - コロンビア・クンビア/パジェナート編2
V.A.
ロングセラーを続ける『ラテン音楽紀行』シリーズから、コロンビアを代表する大衆音楽「クンビア/パジェナート編」の第2弾。バジェナートの巨匠<リサンドロ・メサ>、<アルフレード・グティエーレス><カリスト・オチョア>など、コロンビア音楽を代表するトップ・アーティスト達の有名曲が堪能できるコンピレーション。


R&B BEST Urban HITS SELECTION
V.A.
一生聴けるDJ MIX!永遠の名曲R&Bが全40曲!!R&B黄金期の90年代から現在まで、テレビやラジオ、クラブなどで耳にする名曲、鉄板曲ばかりを収録!これぞ正統派R&Bのベスト・オブ・ベスト!!クラブヒットからメロウなアーバンR&Bまで、カバーだから実現したスーパーヒットのオンパレード!EDM (エレクトロ)ではない、ちょっと大人のR&B。アラサー、アラフォーにも大推薦!一生聴ける「永遠の名曲R&B MIX」がここに誕生!!盛り上がるだけじゃない!心地良くなれるミックス!アーバンR&Bの決定版!ドライブBGMにも最適!


真夏のイノセンス 作詞家・売野雅勇Hits Covers
V.A.
作詞活動35周年記念。今あざやかに甦るボクとキミとの80s。1980年代の昭和歌謡界を牽引した作詞家・売野雅勇の代表曲をAORアレンジでカヴァー。80年代のスピリットを2016年に歌い継ぐ・・・近年ますます再評価の高まる80sのカルチャー。好景気に沸いた昭和後期に育った若者たちの感性にヒットしたのが作詞家・売野雅勇が手がけた数々の作品である。売野作品といえば、どの曲も独特の感覚で切り取られたエッジの効いたフレーズが踊るタイトルが印象的。このアルバムは、当時はまだ青春の真ん中にいた世代のアーティストたちを中心に、80年代昭和歌謡へのリスペクトを込めてAORアレンジでカヴァー。売野作品を通してあの煌めいた時代のスピリットを新世代へと歌い継ぐ企画アルバムである。


real sensation / this song is dedicated to you.
V.A.
NaL(C:V蒼井翔太)、Toi(CV:櫻井孝宏)、UK(CV:中島ヨシキ)、Kuro(CV:梅原裕一郎)からなるバンド、 apple-polisherのシングル。 「DYNAMIC CHORD documentaryCD feat.apple-polisher」でLIVEverが披露された『real sensation』と 『this song is dedicated to you.』のFULLverが収録され両A面シングルCDとして発売! 『this song is dedicated to you.』ではLIVEverとは違い、Toiがピアノ演奏しているほか、 ファンへ向けたアーティストメッセージも特別収録! !


DYNAMIC CHORD vocalシリーズ vol.4 apple-polisher
V.A.
honeybee blackより展開されている、バンドをテーマにした「DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード)」シリーズ。 イラストは冨士原良氏が担当! 3つのロックバンド[rêve parfait]、Liar-S、KYOHSOのそれぞれの物語と、バンド音楽の楽しさやバンドマンとの恋愛を描いていく本作。 2014年冬に発売されたPCゲーム「DYNAMIC CHORD feat.[rêve parfait]」に登場したライバルバンド・apple-polisherの楽曲と、 ライブ開始前後の様子、バンド結成秘話、各メンバーそれぞれの想いを描いた「DYNAMIC CHORD vocalCDシリーズ」第4弾がリリース決定!


DYNAMIC CHORD vocalシリーズ vol.3 KYOHSO
V.A.
honeybeeの新レーベル「honeybee black」より展開される、 バンドをテーマにした新作シリーズ「DYNAMIC CHORD(ダイナミックコード)」。 イラストは「放課後colorful*step」に引き続き、冨士原良氏が担当! 3つのロックバンド[reve parfait]、Liar-S、KYOHSOのそれぞれの物語と、 バンド音楽の楽しさやバンドマンとの恋愛を描いていく本作。 2014年冬から発売が開始となるPCゲームに先駆け、各バンドの楽曲と、 バンドメンバーとの甘いひとときを描いたドラマを収録。


DYNAMIC CHORD vocalシリーズ vol.2 Liar-S
V.A.
honeybeeの新レーベル 「honeybee black」 より展開される、 バンドをテーマにした新作シリーズ 「DYNAMIC CHORD ( ダイナミックコード )」 。 イラストは 「放課後colorful*step」 に引き続き、冨士原良 氏が担当 ! 3つのロックバンド [rêve parfait] ( レーヴ パッフェ 通称 : レヴァフェ ) 、 Liar-S ( ライアーズ ) 、KYOHSO ( キョーソー ) のそれぞれの物語と、 バンド音楽の楽しさやバンドマンとの恋愛を描いていく本作。 2014年冬から発売が開始となるPCゲームに先駆け、各バンドの楽曲と、バンドメンバーとの 甘いひとときを描いたドラマが収録される 「DYNAMIC CHORD vocalCDシリーズ」 が3枚同時リリース予定 !


DYNAMIC CHORD shuffle band series vol.2 KICKS
V.A.
DYNAMIC CHORD所属アーティスト、[reve parfait]・Liar-S・KYOHSO出演のクリスマスライブでは、 アーティストをシャッフルして特別なバンドを結成することに ! 各バンドの楽曲と、バンドメンバーとの甘いひとときを描いたドラマが収録される 「DYNAMIC CHORD shuffle CD series」 が3枚同時リリース ! 「shuffle CD series vol.2 KICKS」 は、Liar-Sの檜山朔良と珠洲乃千哉、 [reve parfait]のBishop、KYOHSOのSHINOMUNEからなるシャッフルバンド “ KICKS ( キックス ) ” が結成され、新曲の制作に取り組む様子を描きます。 バンド名の由来はメンバー4人の演奏で、未来の扉を蹴り飛ばしていこう という意味で名付けられた。 他にも、ステージへあがる直前のメンバーの様子と、クリスマスライブ終了後の 甘い一時を描いたトラックを収録しています。 Track05~08で好きなアーティストを選んで、ライブが終わった後の 2人きりの甘いひとときをお楽しみください。


あんさんぶるスターズ! ユニットソングCD 第2弾 vol.10 Trickstar
Trickstar, あんさんぶるスターズ!!
ゲーム「あんさんぶるスターズ! 」ユニットソングCD第2弾シリーズ、リリース決定! スマートフォン向けアプリゲーム「あんさんぶるスターズ! 」より、待望のユニットソングCD第2弾シリーズの発売が決定! !


あんさんぶるスターズ! ユニットソングCD 第2弾 vol.09 fine
fine/天祥院英智(CV.緑川光)、日々樹渉(CV.江口拓也)、伏見弓弦(CV.橋本晃太朗)、姫宮桃李(CV.村瀬歩)
ゲーム「あんさんぶるスターズ! 」ユニットソングCD第2弾シリーズ、リリース決定! スマートフォン向けアプリゲーム「あんさんぶるスターズ! 」より、待望のユニットソングCD第2弾シリーズの発売が決定! !


Future Days _ STUBBIE COMPILATION
V.A.
XL RECORDINGSからデビューが決まったデンマークの10代バンド『LISS』をはじめ、 日本ではニューカマーのバンドたちによるフレッシュな14バンドが集結。ジャンルや国境の壁を飛び越えながら、 ほんのりサイケデリックな心地よさ〜意識を飛ばすヤバい瞬間など、未来へ向かうポップなサウンドが満載。--- [ introductory notes ] ---過去〜現在〜未来へと連なる“ポップ”の遺伝子たち。そんな中で、先人のアイデアを受け継ぎつつも、密かに、そして、大胆にジャンルの壁を飛び越え、極めてパーソナルなアイデアを注入しながら、エポックメーキングな発明へと辿りつき、そして、未来に向かって発信している、そんな現在進行形のバンドたちを集めて、コンパイルしてみました。このコンピレーションの全篇を聴いてみると、各バンドが、試行錯誤を経て辿りついた“新たな息吹〜新しい感覚”に気づくはずです。それは、ジャンルの壁や国境の壁などを越えて 飛べる“ほんのりサイケデリックな瞬間”や“イマジネーションの摩擦でのみ辿りつける気持ち良さ”を伴いながら、“音楽が未来へ繋がっていく冒険”でもあるのです。


あんさんぶるスターズ! ユニットソングCD 第2弾 vol.06 Ra*bits
Ra*bits, あんさんぶるスターズ!!
ゲーム「あんさんぶるスターズ! 」ユニットソングCD第2弾シリーズ、リリース決定! スマートフォン向けアプリゲーム「あんさんぶるスターズ! 」より、待望のユニットソングCD第2弾シリーズの発売が決定! ! CAST/守沢千秋(CV.帆世雄一)、深海奏汰(CV.西山宏太朗)、南雲鉄虎(CV.中島ヨシキ)、高峯翠(CV.渡辺拓海)、仙石忍(CV.新田杏樹)


TVアニメ「刀剣乱舞-花丸-」歌詠集 其の二
へし切長谷部(CV:新垣樽助)/宗三左文字(CV:泰勇気)/薬研藤四郎(CV:山下誠一郎), 前田藤四郎(CV:入江玲於奈)/薬研藤四郎(CV:山下誠一郎)/五虎退(CV:粕谷雄太)/秋田藤四郎(CV:山谷祥生)/乱藤四郎(CV:山本和臣)/平野藤四郎(CV:浅利遼太)/厚藤四郎(CV:山下大輝)
『刀剣乱舞-花丸-』のEDを収録した”歌詠集(うたよみしゅう)”其の二が発売決定!


Naked Moon Light(スマホゲームアプリ「ダンストリップス」主題歌)
V.A.
人気声優・津田健次郎×オトメイト制作! 大注目の乙女ゲーム「ダンストリップス」より、浪川大輔、柿原徹也、羽多野 渉演じるメインキャラ3名による主題歌CDがリリース! ★日向樹(cv.浪川大輔)、壁井柚(cv.柿原徹也)、朔久間柊(cv.羽多野渉)が歌う主題歌に加え、ソロver.と、各キャスト&津田健次郎によるスペシャルコメントも収録した大ボリューム!


ナンバカ脱獄理論♪!
ジューゴ・ウノ・ロック・ニコ&双六一, 三葉キジ・四桜犬士郎・悟空猿門
2016年10月放送スタートTVアニメ『ナンバカ』の主役囚人4 人が歌い+主任看守 (双六一)が叫ぶエンディングテーマを収録!


boys24 final stage
V.A.


TVアニメ「スカーレッドライダーゼクス」レゾナンスソングVol.1「Burned Prologue」
V.A.
2016年7月放送スタートのTVアニメ「スカーレッドライダーゼクス」よりキャラクターデュエットソングシリーズ、その名も「レゾナンスソング」シリーズ始動! 駒江クリストフ・ヨウスケ(cv.鈴木達央)、フェルナンデス(cv.竹本英史) New Single「TVアニメ「スカーレッドライダーゼクス」レゾナンスソングVol.1「Burned Prologue」」 2016.9.7 on Sale!! 2016年7月放送スタートのTVアニメ『スカーレッドライダーゼクス』から、キャラクターデュエットソングシリーズ、その名もレゾナンスソングシリーズ始動! 第1弾は、駒江クリストフ・ヨウスケ(CV:鈴木達央)&フェルナンデス(CV:竹本英史)を収録。


HELLO!!! vol.9
V.A.
術ノ穴が提案するジャンルレスな次世代クリエイターコンピレーション。 今までにtofubeats、泉まくら、DALLJUB STEP CLUB、ラブリーサマーちゃん、PARKGOLF、エンヤサンなど現在音楽シーンを湧かす様々なアーティストが参加し、新しい才能を多く発掘してきた『HELLO!!!』シリーズ。 今作は快速東京Vo.テツマルの新バンドNINJAS、有島コレスケ擁するBOYLY Entertainment、オランダHIP HOPシーンからJay-Way、Jay Colinが参加など注目のアーティストが参加とともに、 全国各地から届いたデモ音源、いままで交流のあったアーティストも参加した可能性を秘めた1枚として完成!!


HONEY meets ISLAND CAFE -Best Surf Trip 2- mixed by DJ HASEBE
V.A.
2015年の大ヒット作品「HONEY meets ISLAND CAFE〜Best Surf Trip〜 mixed by DJ HASEBE」の第2弾!大人の女性のためのビーチライフ・スタイルを提案するナンバーワンマガジン「HONEY」と、アイランドミュージックのナンバーワンブランド「ISLAND CAFE」のコラボレーションによる、全ての「サーフ&ビーチ・ラバーズ」に贈るアイランドミックス!海、旅、ドライブ、サーフィン・・本格的なビーチライフ・スタイルシーズンに向け、洋楽の最新ヒットチューンから定番曲まで、サーフスタイル・カバーを厳選してノンストップミックス。春〜夏の心地よいシーズンにぴったりのワクワクする内容です。選曲&ミックスは説明不要のナンバーワンDJ、DJ HASEBE。エド・シーラン、マルーン5、ジャック ジョンソン、ドノバン フランケンレイター、コルビー キャレイなどに加え、グラミー新人賞受賞で話題のメーガン トレイナーの極上のサーフ・カバーも収録!また、世界でも話題沸騰中の日本人ウクレレプレイヤー、名渡山遼の演奏によるイントロも注目!HONEY最新号(3月7日発売)とも連動した露出展開で、HONEY読者、海を感じるライフスタイルを愛する人に届けたい海を感じられるマストアイテム!!


Sesame Street Holiday Classics
V.A.
お馴染みのクリスマス・ソングをセサミ・ストリートの仲間たちが歌います。エルモーやビッグ・バード、アーニー達と一緒にクリスマスを祝おう!


Pacific Roots vol.5
V.A.
南の島の風が吹く、極上の音楽体験”をコンセプトに、洋楽コンピとしては異例のセールスを記録するアイランド・ソウル・コンピレーション。本作ではニュージーランド、オーストラリアなど太平洋諸島にルーツを持つアーティストに的を絞り、“極上のハーモニーを奏でるオーガニックロック”“心地良くも男気あるラヴァーズ・ソウル”といった特徴を持つ彼等の音楽をセレクト。国内では未収録の音源も収録。


TASTE OF WILD WEST 3
V.A.
徳間ジャパンのパンク・オルタナティヴ専門レーベル“WAX RECORDS”再発第3弾。本作は、関西のオルタナティヴ・アーティスト達を収録した、1990年発表のコンピレーション“テイスト・オブ・ワイルド・ウエスト”シリーズ第3弾。想い出波止場、非常階段、ボアダムス等を収録。


IN YA MELLOW TONE 11
V.A.
【遂にシリーズ累計320,000枚突破!モンスター・コンピの第二章の幕開けとなる第11弾!】第一章を締めくくったvol.10で、累計30万枚を突破した世界で一番売れてるJAZZY&MELLOW HIP HOPコンピレーション「IN YA MELLOW TONE」! 最新作となるvol.11には、第二章の幕開けを飾るに相応しい最高級のアンセムが大集結!


忍び、恋うつつ 百歌繚乱 巻の参
我来也(CV:下野 紘), 真田幸影(CV:鳥海浩輔)
女性向けゲ-ムブランド「オトメイト」から発売の人気タイトル、「忍び、恋うつつ」、キャラソンCD 3ヶ月連続リリ-ス、第三弾。我来也(CV:下野 紘)、真田幸影(CV:鳥海浩輔)の歌う、キャラクタ-ソング2曲を収録。


TOKYO SOUL COLLECTIVE 2009 - 2014
V.A.
Nao Yoshiokaら日本人実力派シンガーがソウルの名曲をカバーした人気コンピレーションシリーズのベスト盤登場!SWEET SOUL RECORDSがこれまでリリースしてきた日本人によるソウルの名曲カバーシリーズを中心に、TOKYOから世界へ向けて発信するベストコンピレーション盤が完成!【魂は人種・国境を超える】をテーマとした同レーベルを代表する「SOUL OVER THE RACE」シリーズ、メッセージカードに想いを載せて音楽とともにプレゼント出来る画期的なコンセプトで話題を集めた「SOUL LIGHTS」シリーズから合計15曲を厳選。SWEET SOUL RECORDSの歴史を辿ると共に、過去に生まれたソウルの名曲達を日本の実力派シンガー達が鮮やかに蘇らせ、タイムレスな魅力を伝える1枚に仕上がった。参加シンガーはNao Yoshiokaをはじめ、シンガー・ソングライターとして圧倒的才能と実力を誇るKaori Sawada、MISIAのバックコーラスとしても活躍するLyn、YUKIなどのバックコーラス経験も持つAzumi Takahashi、実力派男性シンガーYuho Yoshiokaなど総勢12名。今年で創立5周年を迎えるSWEET SOUL RECORDSの歴史とソウルの歴史が詰まった要チェック盤が完成した。ここTOKYOから世界へ発信する極上ソウルを体感せよ。


Yggdrasill 1
V.A.
この世界を体現すると言われている1本の巨大な樹木「ユグドラシル」。3層の世界に3本の根を張り、その広大な幹を支えているという説がある。今、世界は揺らいでいる。政治や宗教、天災や戦争、それを報道する様々な媒体のメディア。何が真実で、何が偽りなのか。何が正しくて、何が過ちなのか。それは誰しもが必ず1つの対で、1つが正義であると思えども、実際は様々な視点から見ることにより、知らず知らずの間にねじ曲がって行く。錯乱する情報に埋もれ、自分を忘れそうなときもあるでしょう。そんな時、あなたの心が泣いていたら、あなたの友達が泣いていたら、このYggdrasillを聴いてみてください。世界は繋がっているのです。音楽という強い光としずくで、どこまでもどこまでも人と人を繋ぐ。第一弾収録アーティストは、アジアから選出した3バンド。



24 Hour Party Music! Non-Stop Mix(最高に盛り上がるTV/CM/映画使用曲)
V.A.
TV番組やCM曲、映画使用曲など、耳なじみのある話題の洋楽メガヒット曲を満載したハイクオリティ・カヴァー・アルバム!キラーチューンがテンポ良く次々飛び出すノンストップ・コンピレーション。


潔白乃TUCCIZM -ケッパクノツッチーイズム- Mixed by DJ SPIKE a.k.a. KURIBO
V.A.
「バック・トゥ・ザ・ツッチー」初のオフィシャルミックスCD堂々完成!未発売曲も含めた30曲 1時間14分収録!2008年から2012年までの軌跡がココに!


STEEL WILL
V.A.
打たれた杭は、忘れた頃に届かぬ高さへ・・・ 鹿児島で掴み続けたマイク。常に音源を発表し続け、 デモ CD の売上枚数は 2000 枚以上。 そして、誰もが渇望したフルアルバムがここに完成! より巧みさを増したフローに、嘘・偽りのない正直なリリックは、聴く者の胸を突き刺す。 圧倒的な熱量を帯び、今正に絶頂を迎えた NO.A による渾身の 3rd ALBUM、見逃すな!


Trash Talk
韻踏合組合
説明不要、関西最強のヒップホップ集合体による2年ぶりのアルバム!ジャパニーズ・ヒップホップの殿堂入りとなった前作『ジャンガル』の流れを継承しつつも、メンバーの脱退などを経て前作よりタイトになった結束力がビシビシと伝わる〈男〉ド真ん中の直球アルバム!


Superstar
韻踏合組合
熟練したフロウを多彩なビート相手に披露し、原点回帰しつつも進化したド真ん中のヒップホップを堪能させてくれる。そんな魅力は、これぞバック・トゥ・ベーシック!なリメイク“HEAD BANGER 2008”や、意外(?)にメロディアスなフックとファンキーなギターが印象的な表題曲に顕著。後半のメロウな展開も聴き逃せない仕上がり!


Play for Japan 2013 vol.2 〜沸きあがる的な〜
V.A.
震災から2年が経ち、政治や社会環境も変わりました。まだまだ解決しなければならない問題は沢山あります。そんな今だからこそ、気持ちが沸き立つようなものを集めました。曲だけでなく、ジャケット画像、同梱されているライナーノーツの文章、写真、デザインまで、個々が思うそれぞれの沸きあがるものを集めました。限定しない中から生まれるエネルギー。そこから始まる何かに期待を込めて!!
Bonus!

Play for Japan 2013 vol.1 〜Landscapes in Music〜
V.A.
被災地、東北、東京、地元。あれから私たちは自分の住む場所、地域について考える機会が増えた。その一方で、どこかそこにいること、そして、そこにいないことに言いようのない感情を覚えることがある。ふるさとについて、今自分が生きる場所について。私たちの想いに賛同してくれた18組のアーティストの音楽が、あなた自身のこころに宿る原風景・ふるさとを美しく照らし出してくれることを願う。
Bonus!

Light My Fire
V.A.
音楽を生業にしている我々が今出来る事、今すべき事は何か? 東北エリアには我々が作ったCDを聴いてくださり、ライブにいらしていただいた多くのお客様がいらっしゃいます。そんな方々の為に自分達が出来る事は、やはり音楽を通じてエールを送り続けるしかないという思いから、このアルバムの制作を企画しました。今回のアルバムを通し、少しでも多くの人に、元気と勇気を与えられたらと思っております。