Tags
- ロスレス
- Universal
- Explicit ver.
- GOOD PRICE
- Clean ver.
- BLUE NOTE
- ECM
- VTuber
- バーチャルYouTuber
- ゲーム
- ハイレゾ
- にじさんじ
- サウンドトラック
- 宇多田ヒカル
- ホロライブ
- International
- Hip-hop
- 椎名林檎
- 竹達彩奈
- 戌亥とこ
- 町田ちま
- 悠木碧
- 森カリオペ
- Mori Calliope
- Hololive English -Myth-
- ホロライブEnglish
- 男性ボーカル
- ガールズバンドクライ
- トゲナシトゲアリ
- 日本語ラップ
- 緑仙
- ボーカル
- 加賀美ハヤト
- 甲斐田晴
- 不破湊
- 理名
- ROF-MAO
- THE FIRST TAKE
- 井芹仁菜
- Krautrock
- 剣持刀也
- にじさんじSEEDs
- 女性ボーカル
- Soundtrack
- Ambient
- Electronic
- Reggae
- New Age


薄采ディスプレイ
トゲナシトゲアリ
トゲナシトゲアリが新曲「薄采ディスプレイ」(読み:ウスイロディスプレイ)を配信リリース。 「薄采ディスプレイ」は「爆ぜて咲く」等を手掛けてきたMisty mintが詞曲共に担当。ブレイクやドロップも際立つリズムセクションや、特珠なエフェクトが掛かったボーカル、タッピングを駆使したギター・ソロなどテクニカルなアレンジが印象的なハードチューンに仕上がっている。


Start Again
Nornis
戌亥とこ、町田ちま2名による女性ボーカルユニット・Nornisが結成3周年を迎えた6月23日(月)にオリジナル楽曲「Start Again」を配信リリース。 前作「優しい君へ」に引き続き、作詞をfifi légerが、作曲・編曲をTHE CHARM PARKが担当。


METAL FORTH
BABYMETAL
2025年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!“METALのその先へ”と向かって進化する、歴史を変える作品。ハリウッドに本社を置く<キャピトル・レコード>とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、“METALのその先へ”と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。


10
Mrs. GREEN APPLE
MGA MAGICAL 10 YEARS アニバーサリーベストアルバム『10』がリリース。「ニュー・マイ・ノーマル」「ダンスホール」「Soranji」「ケセラセラ」「ライラック」「ダーリン」ほか全20曲収録。


火星人
ヨルシカ
アニメ「小市民シリーズ」第2期のオープニング楽曲。n-bunaコメント(一部抜粋):火星人という楽曲においての""火星""は憧れであり理想で、火星人はそこにいる人です。これは今いる場所を抜け出して火星に行きたいという曲です。 歌詞に出てくる「ぴんとたてた尻尾のさきから糸のやうなみかづきがかすんでゐる」は萩原朔太郎の猫という詩からです。その一節を、本歌取りする感覚で引用しました。少しずつ形を変えて繰り返され、最後に原典の詩が出てくる形の作詞です。その原典が僕にとっての火星です。


へび
ヨルシカ
2025年1作目となるデジタルシングル「へび」は、「アポリア」に続きn-bunaがファンを公言している魚豊による原作アニメ『チ。 ―地球の運動について―』のEDテーマ。知りたいという人の欲求と、あなたを知りたいという愛の歌を、へびになぞらえた楽曲。


HELP!!
Kobo Kanaeru
VTuber事務所「ホロライブプロダクション」傘下のインドネシアで活動中のVTuberグループ「ホロライブインドネシア」で活動する VTuber「Kobo Kanaeru」。現在YouTubeチャンネル登録は221万人。初のオリジナル曲「Mantra Hujan」はYouTubeで1150万再生、2ndオリジナル曲「Oh!Asmara」は公開半年で600万再生を超えている。そんなKobo Kanaeruが、この度ユニバーサル ミュージック合同会社と「ホロライブプロダクション」との共同レーベル『holo-n』から新曲「HELP!!」をリリース。


bomb
ILLIT
ILLIT、3rd Mini Album 'bomb' 本作には「Billyeoon Goyangi(Do the Dance)」を含め、「little monster」「jellyous」「oops!」「bamsopoong」など、計5曲が収録。
GOOD PRICE!

Adoのベストアドバム
Ado
全部、勝負曲!2020年10月「うっせぇわ」での鮮烈なデビューから5年!ますます活動の幅を広げているAdoのデビュー5周年を記念した初のベストアルバムの発売が決定!収録楽曲は今一番Adoの楽曲でストリーミングされている曲を中心にセレクト。さらに、まだ発表されていない新曲も追加した最強2枚組!
GOOD PRICE!

ブルーアンバー
back number
4/21放送開始の月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌。back numberにとって今年初のリリースとなる新曲は、復讐と親子愛の壮大な物語に寄り添うセンチメンタルなミディアムバラード。十八番とも言える女性目線の歌詞の元、自分自身の内面を抉るような悲痛な言葉達が流麗なギターサウンドにより青く美しく彩られている。プロデューサーを務めるのは、数々のシングル曲を共に生み出してきた蔦谷好位置。


BRANDY SENKI
ブランデー戦記
音楽のみならず、ファッション業界などあらゆるエンタメ業界大注目の超新星"ブランデー戦記"。結成からデビューまでの彼らの成長物語を1枚にまとめたバンドの現在地を表現したMajor 1st ALBUM。 業界関係者を奮わせた始まりの曲「Musica」をはじめ、NewjeansのメンバーMinjiや藤原ヒロシ氏など世界で活躍するクリエイターらが反応した「Coming-of-age Story」、などの既発曲に加え、新曲7曲を収録したベストアルバム的な1枚。


悪夢のような1週間
ブランデー戦記
"2022年8月結成、蓮月(G, Vo)、みのり(Ba, Cho)、ボリ(Dr)からなる大阪発の3ピースバンドによるセカンドEP。すでに『JAPAN JAM2024』や『VIVA LA ROCK2024』などの大型春フェスへ出演し、6月にはロックバンドの登竜門『スペースシャワー列伝 JAPAN TOUR2024』に出演。 8月24日(土)、25日(日)開催の東阪ツアーのタイトルが「2nd EP『悪夢のような1週間』Release Tour」に決定。対バン相手として東京・恵比寿LIQUIDROOMにはw.o.d.、大阪・BIGCATには礼賛が出演することも決定した。"
GOOD PRICE!

fiction
しぐれうい
イラストレーター兼VTuberとして活動する、しぐれういの待望の2ndフルアルバム。Aiobahn +81、いよわ、Q-MHz、じん、DECO*27、TeddyLoid、ナナホシ管弦楽団、にゃるら、堀江晶太、松井洋平、MIMI、睦月周平(※五十音順)という、豪華な参加クリエイターが参加。今作はしぐれういが愛聴しリスペクトするクリエーターに楽曲制作を依頼。呼応した各クリエーターがしぐれういをテーマに描いた超個性的な楽曲群は、リスナーのアドレナリンからドーパミンまで誘発必至!まさに必聴の仕上がりを迎えている。
GOOD PRICE!

Carrying Happiness (Tokyo Disney Resort Version)
Mrs. GREEN APPLE
2025年7月2日(水)から9月15日(月)まで東京ディズニーリゾート®で開催されるスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort®」のデジタルアルバムより先行配信


エルフ
Ado
広瀬すず主演のTBS系金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』主題歌。ボカロP・小説家のてにをはが書き下ろしたバラード。いつまでも続く孤独を背負った人間を、悠久の時を生きる長命のエルフになぞらえており、郷愁的でありながらもファンタジックな大作が誕生した。これは従来の応援歌の枠を越え、Adoの歌声によって聴き手の心を震わせ鼓舞する『挑戦歌』であり、旅立ちの歌だ。


TREE, FORESTS tribute to RYUICHI SAKAMOTO
坂本龍一, 伊藤ゴロー
ギタリスト/作曲家の伊藤ゴローが親しい間柄だった坂本龍一の楽曲をアレンジして演奏したトリビュートAL。伊藤とともにリーダーを務めるジャキス・モレレンバウムは、かつて坂本龍一と「MORELENBAUM2/SAKAMOTO」というボサノバ・ユニットを結成して活動したブラジルを代表するチェロ奏者。ボーナストラックには「戦場のメリークリスマス」の伊藤ゴローREMIX収録。