Tags


Distance (2018 Remastered Album)
宇多田ヒカル
2018年、 デビュー20周年イヤーを迎えた宇多田ヒカル、 旧譜オリジナルアルバムのハイレゾ・リマスタリング配信がスタート。 こちらは2001年リリースの2ndアルバム。 ボーナストラックに「はやとちり」を収録。 マスタリングはエンジニア・Ted Jensenを迎え、 STERLING SOUNDにて実施。
GOOD PRICE!

ANTI ANTI GENERATION
RADWIMPS
2018年12月12日(水)に、約2年ぶりのニューアルバム「ANTI ANTI GENERATION」(読み方:アンティ アンタイ ジェネレーション)を発売。 書き下ろしの新曲のうち3曲で、ONE OK ROCKのフロントマン・Taka、シンガーソングライター・あいみょん、NY在住のラッパー・MiyachiとSOIL&"PIMP"SESSIONSのTabu Zombieとの最強コラボレーションが実現しました。 そのほか、これまでにシングルとして発売した「サイハテアイニ」「洗脳」(Anti Anti Mixとして収録)「Mountain Top」「カタルシスト」に加え、今年10月にNHK「RADWIMPS 18祭」でパフォーマンスされた「万歳千唱」「正解」も収録されます。


ルール・ブルー
原田知世
ルール・ブルー、それは日の出前や日の入り後に、空が神秘的な青色に染まるひととき。 原田知世、4年半ぶりのオリジナル・アルバム。 2017年のデビュー35周年を経て、女優として歌手としてまた新たに歩み始めた原田知世。 2018年に入り、女優としては、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』やWOWOW「連続ドラマW 不発弾 ~ブラックマネーを操る男~」、そして映画『あいあい傘』と、話題作に次々と出演。 そして歌手としても、「これからはひとつひとつの変化を大切に過ごしていきたい」という想いを携え、2014年の『noon moon』以来4年半ぶりとなるオリジナル・アルバムを発表します。 2007年来の音楽パートナーであるギタリスト/作曲家の伊藤ゴローをプロデュース/作曲/アレンジに、そして原田に加えて、堀込高樹(KIRINJI)、土岐麻子、高橋久美子(ex. チャットモンチー)、辻村豪文(キセル)、角田隆太(ものんくる)、角銅真実という多彩なアーティストを作家陣に迎えて制作。 原田自身の作詞による、透明感と凛とした輝きを放つ「Hello」、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」をモチーフにしたファンタジックな世界観の高橋久美子作詞曲「銀河絵日記」を皮切りに、名曲「くちなしの丘」(2007年『music & me』収録)以来のタッグとなるキセル・辻村豪文提供の「わたしの夢」まで、「主演:原田知世/監督:伊藤ゴロー/脚本:作詞家」で構成する架空の短編映画のサウンドトラックのようなコンセプトで、原田知世のさまざまな表情を描き出します。 これまでのアコースティックでナチュラルな肌触りのものから、伊藤ゴローによるプログラミングをメインにしたドラマチックなサウンド・メイキングも本作の魅力です。 アルバム・タイトルの「L'Heure Bleue」は、英語でBlue Hourという意味で、日の出前と日の入り後に発生する、空が神秘的な濃い青色に染まる時間帯のことです。


IM A SINGER
Toshl
世界を魅了するX JAPAN のボーカルToshl 初のカバーアルバム、ユニバーサル ミュージックより発売決定! 20年ぶりのメジャーリリース!! 新旧の名曲の数々を歌い上げた孤高のシンガーToshlの、美しくも力強い歌声を詰め込んだ傑作が誕生する。 「かねてから多くのファンの皆様よりご希望頂いており、また私自身も念願だったカバーアルバムをこの度リリースさせて頂くことになりましたこと本当に嬉しく思います。 これまで自分の人生の中で感動した曲、涙した曲、救ってもらった曲、また歌いたかった曲を厳選して、1枚のアルバムを制作いたしました。 皆様の人生に必要な時少しでも寄り添える歌になりますよう、魂を込めて歌わせて頂きました。 ぜひお聴きくだされば幸いです。」(Toshl)


SODA POP FANCLUB 2
サイダーガール
10月に行われるアルバム発売直前ツアーが即日完売!期待が高まるサイダーガールの2nd アルバム『SODA POP FANCLUB 2』、2018年11月28日リリース決定! 2ndシングル「パレット」(「兄友」映画&テレビドラマ主題歌)、3rdシングル「約束」(MBS/TBSドラマイズム「覚悟はいいかそこの女子。」挿入歌)、さらに、岡田将生さん主演の2018年11月23日公開映画「家族のはなし」主題歌「dialogue」等、今年のシーンを騒がせた話題曲を含む、変幻自在の炭酸系サウンドが惜しみなく詰まった全11曲を収録。 『SODA POP FANCLUB 2』収録曲「サテライト」のミュージックビデオは、監督に映画『恋愛奇譚集』『放課後たち』『思春期ごっこ』など監督を務める倉本雷太を迎え、2018 年度サイダーガール の杉本愛里が、若手俳優・細田佳央太と淡く切ないラブストーリーを好演。こちらも要チェック!
GOOD PRICE!


MOROHA BEST~十年再録~
MOROHA
アコースティックギターとMCの2人組、MOROHA(モロハ)。 その圧倒的な熱量と、聴くものを鷲掴みにするメッセージでシーンに摩擦をおこす彼らが遂に結成10周年でメジャーデビュー! これまでの代表曲「革命」「tomorrow」「恩学」「ハダ色の日々」「バラ色の日々」などを、今の彼らの熱量で再録という形でコンパイルした全12曲収録。
GOOD PRICE!