Tags

Purple Rain Deluxe
High Resolution

Purple Rain Deluxe

Rock

Prince

1984年、自身が主演した同名映画『パープル・レイン』のオリジナル・サウンドトラックとしてプリンス・アンド・ザ・レヴォリューション名義でリリースされたプリンスの代表作が、本人自ら監修にかかわったリマスター音源に別ヴァージョン、レア・トラックを収録し2CDヴァージョンで発売。

Dirty Projectors
High Resolution

Dirty Projectors

Rock

Dirty Projectors

2002年に結成。今まで7枚のアルバムをリリースし、Hostess Club Weekenderやフジロック、朝霧ジャム等の日本のフェスにも数多く出演してきたダーティー・プロジェクターズ。国内外で絶賛されバンドの最高傑作とも言われる前作『スウィング・ロー・マゼラン』から4年.....2012年にツアーを終えた後失恋を経験したデイヴ。心身ともに疲弊し、音楽に対するモチベーションを完全に失ったが、ポール・マッカートニー、カニエ・ウェスト、ソランジュ、ジョアンナ・ニューサムなど様々なアーティストのアレンジや作曲、プロデュースを通して音楽への熱意を取り戻し、新たなダーティー・プロジェクターズのサウンドを発見した。そしてリリースされる新作ではデイヴ本人が作曲、プロデュースを自ら手がけ、ソランジュやタイヨンダイ・ブラクストン等豪華ゲストが参加!インディー・ロック、R&B、エレクトロニック、ジャンルの枠を超えた新たな傑作が誕生!

Superscope
High Resolution

Superscope

Rock

Kitty, Daisy & Lewis

あらゆるルーツ・ミュージックへの愛情と、ヴィンテージ・サウンドへの強いこだわり、それでいて愛らしくポップなセンスで毎回フレッシュなサウンドを届けてくれるキティー・デイジー & ルイスが2年ぶり4作目となる最新アルバムをひっさげ帰ってきた!KDL史上もっとも荒々しいドライヴ感溢れる先行シングル「Down On My Knees」を筆頭に今作『Superscope』では、作詞作曲、プロデュースのみならず、エンジニアリングに至るまで、すべてを自分たち自身で行い、もちろんアナログに徹底的にこだわって制作されいている。

Superscope
Lossless

Superscope

Rock

Kitty, Daisy & Lewis

あらゆるルーツ・ミュージックへの愛情と、ヴィンテージ・サウンドへの強いこだわり、それでいて愛らしくポップなセンスで毎回フレッシュなサウンドを届けてくれるキティー・デイジー & ルイスが2年ぶり4作目となる最新アルバムをひっさげ帰ってきた!KDL史上もっとも荒々しいドライヴ感溢れる先行シングル「Down On My Knees」を筆頭に今作『Superscope』では、作詞作曲、プロデュースのみならず、エンジニアリングに至るまで、すべてを自分たち自身で行い、もちろんアナログに徹底的にこだわって制作されいている。

Star Stuff
Lossless

Star Stuff

Dance/Electronica

Chaz Bundick Meets The Mattson 2

トロ・イ・モワ、レ・シンズことチャズ・バンディックがサンディエゴ出身の双子ジャズ・デュオ、ザ・マットソン・2とのコラボ!チャズ・バンディック・ミーツ・ザ・マットソン・2名義でニューアルバム『スター・スタッフ』 を自身のレーベル<Company Records>よりリリース! 本作はトロ・イ・モワと2人のマットソン、一卵性双生児であるジャレッド(Gt)とジョナサン(Dr)によるコラボ・アルバム。2人はトロ・イ・モワが2016年にリリースした映像作品『ライヴ・フロム・トロナ』にも参加していた。 70'sソウル、ロックを軸にサイケデリックの輝きや汚れなども詰め込んだ独自のサウンド!トロ・イ・モワファンのみならずとも必聴の作品!

Dirty Projectors
Lossless

Dirty Projectors

Rock

Dirty Projectors

2002年に結成。今まで7枚のアルバムをリリースし、Hostess Club Weekenderやフジロック、朝霧ジャム等の日本のフェスにも数多く出演してきたダーティー・プロジェクターズ。国内外で絶賛されバンドの最高傑作とも言われる前作『スウィング・ロー・マゼラン』から4年.....2012年にツアーを終えた後失恋を経験したデイヴ。心身ともに疲弊し、音楽に対するモチベーションを完全に失ったが、ポール・マッカートニー、カニエ・ウェスト、ソランジュ、ジョアンナ・ニューサムなど様々なアーティストのアレンジや作曲、プロデュースを通して音楽への熱意を取り戻し、新たなダーティー・プロジェクターズのサウンドを発見した。そしてリリースされる新作ではデイヴ本人が作曲、プロデュースを自ら手がけ、ソランジュやタイヨンダイ・ブラクストン等豪華ゲストが参加!インディー・ロック、R&B、エレクトロニック、ジャンルの枠を超えた新たな傑作が誕生!

COCOLO(24bit/48kHz)
High Resolution

COCOLO(24bit/48kHz)

YUKIO

YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

The Chicago Way
Lossless

The Chicago Way

TORONZO CANNON

シカゴ生まれのブルース・ギタリスト/シンガー・ソングライター、トロンゾ・キャノンの名門アリゲーター移籍第一弾!過去3作をはるかに凌駕する大充実作! この男がシカゴ・ブルースの歴史に新たなる1ページを刻む!

Z A C
Lossless

Z A C

Z A C

ファレルウィリアムス、プリンスに続くレトロソウルを受け継ぐ新星。西海岸が育んだマルチな才能によって産み出された次世代アーティストZ A Cによるソウルアルバムがリリース!!西海岸はカリフォルニア出身のシンガーソングライターZ A C。人々の生活の中で産まれる喜怒哀楽をテーマにしたデビューアルバムはレトロ・ソウルをベースにファンクやジャズといったジャンルが境界線無く融合している。それはまさにファレルウィリアムスを起点にした次世代アーティストの誕生であり、新人でありながらも、プリンスやジョニーミッチェル、スティービーワンダー等のレジェンド達の影響も色濃く見せ、プロデュースからコンポーザー、アレンジャーそして自身が歌を歌うパフォーマーとマルチな才能を余す事無く表現している。西海岸のストリートカルチャーの出身でもあり、はやり影響を受けてきたであろうSnoop DoggやDam-Funkの様なFunkサウンドも随所に見られ、ソウルというジャンルだけにとどまらない、いわばレトロソウルの進化とも言える内容が表現されたアルバムである。

Z-Funk Era

Z-Funk Era

Zak Waters

「美しくエモーショナルなメロディ」に 磨きのかかった、最新にして渾身の大注目アルバム! 大ヒットを記録したデビュー作「Lip Service」から約2年、POP / ROCK / R&B / FUNK / ELECTROまでジャンルレスに取り込み、清涼感溢れる歌声で人々をハッピーにしてきた、Zak Waters待望の2ndアルバム“Z-FUNK ERA"が遂にリリース! !

GOOD DAYS, OLDIES!! -LOVE-

GOOD DAYS, OLDIES!! -LOVE-

V.A.

ポール・アンカの16歳でのデビュー曲にしてビルボードでNo.1になった『Diana(ダイアナ)』や『You Are My Destiny(君はわが運命)』、プラターズの大ヒット曲『Only You』、エルヴィス・プレスリーの代表曲『Love Me Tender』、『It's Now Or Never』、マリリン・モンローの『The River of No Return(帰らざる河)』をはじめ、ファッツ・ドミノ、リトル・リチャード、ドリス・デイらの甘いメロディーのオールディーズ楽曲を多数収録。

Whenever You See Me(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Whenever You See Me(24bit/44.1kHz)

V.A.

フジロック '15 出演決定!Kitty, Daisy & Lewisによる7"シングルカットシリーズ第3弾!!

Whenever You See Me
Lossless

Whenever You See Me

V.A.

フジロック '15 出演決定!Kitty, Daisy & Lewisによる7"シングルカットシリーズ第3弾!!

GOLDEN BEST (Remaster Tracks)
Lossless

GOLDEN BEST (Remaster Tracks)

The Salsoul Orchestra

サルウル・レーベルのハウスバンドにして代表グループ。ロレッタ・ハロウェイをフィーチャーしたクラシック「ランナウェイ」ほかシングル曲を中心に収録。

No Action
Lossless

No Action

Kitty, Daisy & Lewis

ミック・ジョーンズをプロデューサーに迎えた最新作『Kitty, Daisy & Lewis The Third』からのシングル・カット第二弾。

Empty Nesters
Lossless

Empty Nesters

Pop

Toro Y Moi

ロック・ファンからダンス・ファンまでジャンルを問わず幅広く人気を集め、ここ日本でも絶大な支持を集めるトロ・イ・モワが、2年ぶりとなるニュー・アルバム『ホワット・フォー』からシングル「Empty Nesters」をリリース!

Kitty, Daisy & Lewis The Third
Lossless

Kitty, Daisy & Lewis The Third

Rock

Kitty, Daisy & Lewis

ロンドン生まれの3兄弟バンド、キティー・デイジー & ルイスが帰ってきた!かねてよりバンドのファンだということを公言していたミック・ジョーンズ(元クラッシュ)が、プロデューサーとして参加。2014年夏にレコーディングされた『Kitty, Daisy & Lewis The Third』は、ブルースからディスコまで幅広い音楽スタイルを取り入れながら、一聴してキティー・デイジー & ルイスとわかるヴィンテージ感満載の作品。3人の作曲家と3人のマルチ楽器奏者によって紡ぎだされた一つ一つの楽曲には、ときに気持ちを高揚させ、ときに切ないムードとメロディが溢れている。

U.S. R&B Chart No.1 Songs 1955-57(全米R&Bチャート1位獲得、伝説の洋楽名曲集)
Lossless

U.S. R&B Chart No.1 Songs 1955-57(全米R&Bチャート1位獲得、伝説の洋楽名曲集)

V.A.

全米R&Bチャートの1955年から57年までにNo.1を獲得した、リズム&ブルース/ソウル/ロックンロール黎明期の名曲をオリジナル・レコーディング音源で19曲収録。伝説のビッグ・アーティストたちによる永遠に残したい珠玉の名曲集。

Perfect Getaway
Lossless

Perfect Getaway

Mir Wave

ロサンジェルスのトップシンガーソングライターMir Waveの最新アルバム「Perfect Getaway」が、世界の音楽会のリーダーレコード会社Fountain Musicからリリースされる。崇高なまでのソングライティングの才能を遺憾ともなく発揮した自信作。女性の透明な肌を思わせる美しいポエトリーと美声年の歌声が、端正なメロディーに乗り澄んだ空の遠くにまで響く。ギターとテクニカルテクノグルーヴは、しっかりとしたリーダー性を誇るプライドの高い、毅然とした勇敢で加熱するLive間を前面に打ち出しながらも、スタジオの爽やかなテイク感にも呼応したベストリーダー格の全能のロックアーティストだと言う事が、アルバムを通してすぐに分かる。テクノトランスの旨味を完璧に表現した、アメリカンライクなロサンジェルスビート。R&Bの要素と、ハウスの要素がブレンドされた高品質なスーパーサウンド。ギターテクノと言う要素として、Battlesや、Radio Head、The Field等と並ぶ、アメリカンダンスロック。アレンジメントの天才として、ファーストアルバムのソウルバラードロックを進化させた気品の高いソフィスティケーテッドサウンド。ヒップホップスターの要素を持ち合わせたUSポップ/ロック、テクノ、ハウス、ダンスの決定盤。天才的な美声と優しすぎる優雅さを兼ね備えた最上のアルバム「Perfect Getaway」は、ここでしか聞けない唯一無二の最優秀美声アルバムです。また、Mir Waveは、ハリウッドで映画制作の指揮を担っており、世界のトップの映画会人である事は当地では有名です。アルバムのデザインも最上級の高級感と完成度で製品力の非常に高いFountain Musicのクリエイティヴティーを納得させるエレクトロニックミュージックのポストロック性をアメリカのブルースコードを通じて音楽制作頭脳経路を確実に最高に高めた優秀な音楽シンガーソングライターMir Waveの才能をご堪能して下さい。ヴォーカルのエフェクトは、ビルボードの影響を多分に受けたダイナミックで、大胆不敵なエモーショナルな透明感と、爽やかなフレッシュサウンドは、大きな表現力を持つ、心と胸に響くサウンド。Fountain Musicのエレクトロニックミュージック感とメジャーサウンドが結合したスーパーエレガントサウンド!!!!!

Baby Bye Bye(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Baby Bye Bye(24bit/44.1kHz)

Rock

Kitty, Daisy & Lewis

あの三姉弟が帰ってきた!長女のデイジー、次女のキティ、長男のルイスで結成されたロンドン生まれのバンドKITTY, DAISY & LEWISが、先日ニュー・アルバム『Kitty, Daisy & Lewis The Third』のリリースを発表。本作はアルバムからのファースト・シングルとなる。DUBバージョンも収録。

洋楽80'sベスト・ヒット曲集(Re-Recorded+Live)
Lossless

洋楽80'sベスト・ヒット曲集(Re-Recorded+Live)

V.A.

ビッグ・ヒットであふれていた洋楽黄金時代<1980s>のヒット曲を、なんと3時間超収録したコンピレーション!オリジナル・アーティストによる再録やライヴ・ヴァージョンで収録。

Say Somethin'
Lossless

Say Somethin'

DAWN PEMBERTON

メイリー・トッドで新世代のディスコ・サウンドを、ザ・スパンデッツで現代のFree Soul をここ日本に提示してきたカナダの超優良レーベルDo Right! が現代最高峰と言っても過言ではないソウル・シンガーを発掘!ヴァンクーヴァーを拠点に活動するシンガー、ドーン・ペンバートンによるデビュー・アルバム『セイ・サムシン』はソウル、ファンク、ジャズ、ゴスペルをルーツにもつ彼女の持ち味を最大限に引き出し、まさに21 世紀型のレア・グルーヴ最進化系と言える傑作の誕生!!

Trick
Lossless

Trick

Kele

UKロック・シーンを牽引するブロック・バーティーのフロントマン、ケリーが4年振りなる2ndソロ・アルバムをリリース!

Jungle
Lossless

Jungle

Dance/Electronica

Jungle

★フジロックフェスティバル'14出演決定!★ジャスティン・ティンバーレイク大絶賛!★グラミー賞受賞シンガーのロードが彼等の楽曲「Drops」を年間ベストに選出!★BBC・サウンド・オブ・2014選出!★アデルが所属する<XLレコーディングス>の最重要新人、ジャングルがデビュー・アルバムをリリース!

Zaba
Lossless

Zaba

Glass Animals

アデルの大ヒット作『21』を手掛けたグラミー受賞プロデューサー、ポール・エプワースが手掛ける大注目新人バンド、グラス・アニマルズが遂にデビュー!

Arcadia
Lossless

Arcadia

Ramona Lisa

ビヨンセへの楽曲提供やブラッド・オレンジのアルバム参加等大活躍を続けるチェアリフトの美麗ヴォーカリスト、キャロライン・ポラチェックが“ラモナ・リサ”として待望のソロ・デビューアルバムをリリース!

Electric Balloon
Lossless

Electric Balloon

「芸術的なファンク、次世代の完璧なR&B、押し寄せるハーモニー」…Pitchfork世界的ブレイク間近!! 海外では、あのDirty Projectorsを見出したレーベル[Western Vinyl]からリリースが決定!インディ・ロック~R&Bリスナーまでをも巻込む、先鋭的なサウンドがここに誕生!4度のグラミー賞を受賞した、世界を代表する名プロデューサー、Jimmy Douglassがミックスを担当。

R.O.A.R.+2
Lossless

R.O.A.R.+2

R.O.A.R.

タブーに唯一のアルバムを残したロック系バンド。80年代中盤のサンタナのメンバーが親分のカルロス・サンタナ抜きで結成したプロジェクトで、チェスター・トンプソンやアレックス・リガートウッドらが参加(グループ名は主要メンバーの頭文字)。ジャム&ルイスのリミックスも登場したミディアム2やブギー感覚の6など、ファンクを基盤とした重厚でダンサブルな楽曲はR&Bとしての訴求力も十分だ。

Point Em Out
Lossless

Point Em Out

Jeremy Fernandez feat. Juelz Santana

日本でも人気博す、アメリカの人気ドラマ「LAW&ORDER クリミナル・インテント」や、「The Electric Company」等にも出演する、Jeremy FernandeがJuelz Santana(!!)をフューチャーした、ロッキッシュなサウンドをHipHop / R&Bライクに昇華した、フロア・チューン!!

The Roots Of Janis Joplin

The Roots Of Janis Joplin

V.A.

ジャニス・ジョプリンのルーツとなったアーティストの楽曲を23曲収録。

モッズ・スタンダード! - Best Mod Face

モッズ・スタンダード! - Best Mod Face

V.A.

「モッズ」にスポットを当てたコンピレーション・シリーズのベスト選曲盤。スモール・フェイセスをはじめとするモッズのオリジネイターのナンバー、モッズ達に大きな影響を与えたソウル/R&B系の楽曲などを収録。(原盤:Immediate / BYG / Brunswick / RCA / Tamla / MGM / Vee-Jay など)

SOLID SOUL
Lossless

SOLID SOUL

Willie Mitchell

69年。GZA "Liquid Swords"ネタの"Groovin'"収録。ドラムが抜ける部分は"4th Chamber"でも使われています。 またP Brothers "Zulu Beat"収録のキラー・ブレイク"The Horse"のカバーもおススメです。中々見ないアルバムです。

BAND ON A MISSION

BAND ON A MISSION

PUSH

来年で活動25 周年!!ザ・ブラン・ニュー・ヘヴィーズやソウル2 ソウルなどと共にロンドンから世界中に広がったレア・グルーヴ・ムーヴメントを支えてきたプッシュ。キング・オブ・ジャズ・ファンクの新作が遂に登場!!

TOP