Tags

12
Dancing Again
Lossless

Dancing Again

Idol

STEREO JAPAN

EDMアイドル、Stereo TokyoとStereo Fukuokaによる合同グループ、STEREO JAPANが、2016年5月4日にシングル『Dancing Again』をリリース。5月29日にELE TOKYOにて開催されるリリース・パーティまでに、同シングルが1万枚“売れたら”解散。

トライアングル・ドリーマー/心臓にメロディー(虹盤)
Lossless

トライアングル・ドリーマー/心臓にメロディー(虹盤)

Idol

虹のコンキスタドール

「つくドル!プロジェクト」から誕生した“虹のコンキスタドール”のシングル「虹盤」。人気曲「トライアングル・ドリーマー」と、虹コンなりの決意表明の楽曲「心臓にメロディー」を収録。

I can't say NO!!!!!!!
Lossless

I can't say NO!!!!!!!

Idol

BiS

BiSの最新シングル「I can't say NO!!!!!!!」がリリース。カップリングは、Fly-Brand-new BiS ver-!!

SOCiALiSM
Lossless

SOCiALiSM

Idol

BiS

BiS、7人体制で初のシングル『SOCiALiSM』。

Don't miss it!!
Lossless

Don't miss it!!

Idol

BiS2nd

2010年に結成し、2014年7月8日横浜アリーナにて解散。その後、2016年9月4日に再始動開始、2018年にCROWN STONESより、二度目のメジャーデビューを迎えたBiS!新体制【BiS1st】【BiS2nd】として楽曲をリリース!本作は、【BiS2nd】のシングル。

ヴぁんでぃっつ!!!/オンナノコヤマイ
Lossless

ヴぁんでぃっつ!!!/オンナノコヤマイ

Idol

あヴぁんだんど

新メンバー・小鳥こたおが加入し、新体制となったあヴぁんだんど。3人になってよりパワーアップした彼女たちの新曲が完成。2曲ともに作詞・作曲・編曲は、前作「Magical Symphonic Girl」を手がけたつるうちはなが担当。今回も女の子の強さや複雑な思いをキュートに表現した、前向きで元気なポップソングに仕上がっている。

THE MUSIC AND THE GAME CREATES MAGIC
Lossless

THE MUSIC AND THE GAME CREATES MAGIC

Idol

GANG PARADE

GANG PARADE、初の配信限定EP「THE MUSIC AND THE GAME CREATES MAGIC」リリース決定!

アゲンストザペイン
Lossless

アゲンストザペイン

Idol

BiS2nd

波乱のメンバー入れ替え戦“BiS.LEAGUE”の結果を受けてメンバー編成を経た、暫定ではない、真のBiS1st/BiS2ndが始動!本作は、BiS2ndのシングル!

アゲンストザペイン
Lossless

アゲンストザペイン

Idol

BiS1st

波乱のメンバー入れ替え戦“BiS.LEAGUE”の結果を受けてメンバー編成を経た、暫定ではない、真のBiS1st/BiS2ndが始動!本作は、BiS1stのシングル!

EMOTION
Lossless

EMOTION

Idol

Q'ulle

~エモ・ロックでネットとリアルを繋ぐ~ 人気動画コンテンツ踊ってみた出身の ロックダンスユニットQ'ulle (キュール) のavex 3rdシングル「EMOTION」はQ'ulleの 根底にあるコンセプトでもある最もJ-ROCKが元気だった90年代⾳楽シーンにリスペクトを 払ったロックチューン。 歌詞に散りばめられたキーワードやアレンジはどこか懐かしくもあり、また、Q'ulleの 特徴でもあるラップやシャウトを絶妙に取り⼊れたメロディーは今までにないエモーショナリズムに 満ちたサウンドの仕上がり! カップリングにはBrand New VibeのKEIが楽曲提供をし、歌唱にも参加したコラボ楽曲 「Survival feat. Brand New Vibe KEI」も収録。

Don't miss it!!
Lossless

Don't miss it!!

Idol

BiS1st

2010年に結成し、2014年7月8日横浜アリーナにて解散。その後、2016年9月4日に再始動開始、2018年にCROWN STONESより、二度目のメジャーデビューを迎えたBiS!新体制【BiS1st】【BiS2nd】として楽曲をリリース!本作は、【BiS1st】のシングル。

月下の軌跡/はわはわアワー
Lossless

月下の軌跡/はわはわアワー

天堂真知(CV:安済知佳), 桃井日奈(CV:花守ゆみり)

スマホ美少女バトルRPG『オルタナティブガールズ』(オルガル)キャラクターソングCD!第四弾は天堂真知(CV:安済千佳)、桃井日奈(CV:花守ゆみり)のキャラクターソングを収録した両A面シングル。 (C)RS

WHOLE LOTTA LOVE/DiPROMiSE
Lossless

WHOLE LOTTA LOVE/DiPROMiSE

Idol

BiS

2017年10月の東京・赤坂BLITZ(現:マイナビBLITZ赤坂)公演「IDOL is DEAD」で、日本クラウン内のロックレーベル「CROWN STONES」より再メジャーデビューすることを発表したBiS。そんなBiSが2018年3月7日(水)に待望の再メジャー・ファーストシングルを発売。今作は両A面シングルとなり、タイトルナンバー2曲はそれぞれ雰囲気の異なるエモーショナルな楽曲。これまでのBiS、そして、これからのBiSを堪能できる一枚となっている。今作よりキャッチコピーが一新・・・「ANARCHY iN THE IDOL」(アナーキー・イン・ザ・アイドル)Sex Pistolsのデビュー曲のタイトルを彷彿とさせるパンキッシュなキャッチには“BiSは、BiSらしく前に進み続ける" というグループの意思が反映されている。

BREAKING THE ROAD
Lossless

BREAKING THE ROAD

Idol

GANG PARADE

BiSのアヤ・エイトプリンスを期間限定でメンバーに迎え、7人体制で活動を行なうGANG PARADE。そのアヤ・エイトプリンスのGANG PARADEとしてのラスト作となる、彼女たちの2018年第一弾シングル!

ちゃんぽんMUSIC
Lossless

ちゃんぽんMUSIC

V.A.

西中島きなこが過去にフィジカル限定でリリースした楽曲を集めた配信アルバム。今作には西中島が自らボーカルを執る楽曲の他、トリプルファイヤーの吉田靖直、3776の井出ちよの、祝茉莉のボーカル作品を収録。

TOKYO
Lossless

TOKYO

Idol

ベッド・イン

バブル時代、バブル文化を心からリスペクトし活動しているベッド・インのメジャー・セカンド・アルバム。ファースト・シングル「男はアイツだけじゃない」、セカンド・シングル「CO・CO・RO グラデーション」他、収録。

BAND DEMO VOL.1
Lossless

BAND DEMO VOL.1

Idol

おやすみホログラム

すでにリリースされた「15」のレコーディングに向けた練習をSM58のみで収録!生々しい音像!ノイズ多数!

THE BRJ
Lossless

THE BRJ

Idol

ベイビーレイズJAPAN

原点回帰!ROCKにこだわりまくった初のミニ・アルバム!地上波レギュラー、野外ライブ3連戦を経ての5周年総決算盤!

この世界に魔法なんてないよ/はじめてのSEASON(TVアニメ「はじめてのギャル」OPテーマ)
Lossless

この世界に魔法なんてないよ/はじめてのSEASON(TVアニメ「はじめてのギャル」OPテーマ)

Idol

純情のアフィリア

この世界に魔法なんてないよ/はじめてのSEASON(TVアニメ「はじめてのギャル」OPテーマ)

Beyond the Mountain(Type-B)
Lossless

Beyond the Mountain(Type-B)

Idol

GANG PARADE

POP時代の楽曲を再収録したカップリング違いの2種にてリリース! Type-A には2015 年にGANG PARADE の前身グループであるPOP 名義でリリースした「Happy Lucky Kirakira Lucky」、 Type-B には2016 年に同じくPOP 名義でリリースした「QUEEN OF POP」をそれぞれ新体制で再録したものを収録。

シン・マモノボンバイエ EP (魔物ガールズ盤)
Lossless

シン・マモノボンバイエ EP (魔物ガールズ盤)

Idol

THE 夏の魔物

THE 夏の魔物が、7月12日にバップより『シン・マモノボンバイエ EP』をメジャーリリースする。 この作品は、THE 夏の魔物が今年立ち上げたレーベル「MAMONO RECORDS」と、レコード会社「バップ」がタッグを組みメジャーリリースする第一弾シングル。 表題曲となる「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」は、作曲をヒャダインこと前山田健一が手掛け、作詞はももいろクローバーZ楽曲等を数多く関わる只野菜摘が前山田と共作。 ライブでも代表曲として人気の高い「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」の続編として位置付けられる、完全新規楽曲となっている。

シン・マモノボンバイエ EP (通常盤)
Lossless

シン・マモノボンバイエ EP (通常盤)

Idol

THE 夏の魔物

THE 夏の魔物が、7月12日にバップより『シン・マモノボンバイエ EP』をメジャーリリースする。 この作品は、THE 夏の魔物が今年立ち上げたレーベル「MAMONO RECORDS」と、レコード会社「バップ」がタッグを組みメジャーリリースする第一弾シングル。 表題曲となる「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」は、作曲をヒャダインこと前山田健一が手掛け、作詞はももいろクローバーZ楽曲等を数多く関わる只野菜摘が前山田と共作。 ライブでも代表曲として人気の高い「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」の続編として位置付けられる、完全新規楽曲となっている。

白黒イエスノー(横澤星流直筆歌詞付)
Lossless
Exclusive

白黒イエスノー(横澤星流直筆歌詞付)

Idol

パンダみっく

ロックを中心に選曲されたエッジの効いた楽曲を武器に岩方虹夏、中嶋莉緒、野邑仁衣菜、橋本彩花、横澤星流の5人からなる全員が中学一年生のユニット。2016年6月12日に結成された。音楽プロデューサーにカラスは真っ白のドラマーとして活動していたタイヘイ(Shunské G & The Peas)を迎えての初作品「白黒イエスノー」。カラスは真っ白の楽曲「ヒズムリアリズム」をカヴァーしていたことから実現した期待の新曲は、ピアノの音色が心地よい疾走感溢れるナンバー。

Bonus!
白黒イエスノー(橋本彩花直筆歌詞付)
Lossless
Exclusive

白黒イエスノー(橋本彩花直筆歌詞付)

Idol

パンダみっく

ロックを中心に選曲されたエッジの効いた楽曲を武器に岩方虹夏、中嶋莉緒、野邑仁衣菜、橋本彩花、横澤星流の5人からなる全員が中学一年生のユニット。2016年6月11日に結成された。音楽プロデューサーにカラスは真っ白のドラマーとして活動していたタイヘイ(Shunské G & The Peas)を迎えての初作品「白黒イエスノー」。カラスは真っ白の楽曲「ヒズムリアリズム」をカヴァーしていたことから実現した期待の新曲は、ピアノの音色が心地よい疾走感溢れるナンバー。

白黒イエスノー(野邑仁衣菜直筆歌詞付)
Lossless
Exclusive

白黒イエスノー(野邑仁衣菜直筆歌詞付)

Idol

パンダみっく

ロックを中心に選曲されたエッジの効いた楽曲を武器に岩方虹夏、中嶋莉緒、野邑仁衣菜、橋本彩花、横澤星流の5人からなる全員が中学一年生のユニット。2016年6月10日に結成された。音楽プロデューサーにカラスは真っ白のドラマーとして活動していたタイヘイ(Shunské G & The Peas)を迎えての初作品「白黒イエスノー」。カラスは真っ白の楽曲「ヒズムリアリズム」をカヴァーしていたことから実現した期待の新曲は、ピアノの音色が心地よい疾走感溢れるナンバー。

白黒イエスノー(中嶋莉緒直筆歌詞付)
Lossless
Exclusive

白黒イエスノー(中嶋莉緒直筆歌詞付)

Idol

パンダみっく

ロックを中心に選曲されたエッジの効いた楽曲を武器に岩方虹夏、中嶋莉緒、野邑仁衣菜、橋本彩花、横澤星流の5人からなる全員が中学一年生のユニット。2016年6月9日に結成された。音楽プロデューサーにカラスは真っ白のドラマーとして活動していたタイヘイ(Shunské G & The Peas)を迎えての初作品「白黒イエスノー」。カラスは真っ白の楽曲「ヒズムリアリズム」をカヴァーしていたことから実現した期待の新曲は、ピアノの音色が心地よい疾走感溢れるナンバー。

白黒イエスノー(岩方虹夏直筆歌詞付)
Lossless
Exclusive

白黒イエスノー(岩方虹夏直筆歌詞付)

Idol

パンダみっく

ロックを中心に選曲されたエッジの効いた楽曲を武器に岩方虹夏、中嶋莉緒、野邑仁衣菜、橋本彩花、横澤星流の5人からなる全員が中学一年生のユニット。2016年6月8日に結成された。音楽プロデューサーにカラスは真っ白のドラマーとして活動していたタイヘイ(Shunské G & The Peas)を迎えての初作品「白黒イエスノー」。カラスは真っ白の楽曲「ヒズムリアリズム」をカヴァーしていたことから実現した期待の新曲は、ピアノの音色が心地よい疾走感溢れるナンバー。

白黒イエスノー(歌詞付)
Lossless
Exclusive

白黒イエスノー(歌詞付)

Idol

パンダみっく

ロックを中心に選曲されたエッジの効いた楽曲を武器に岩方虹夏、中嶋莉緒、野邑仁衣菜、橋本彩花、横澤星流の5人からなる全員が中学一年生のユニット。2016年6月7日に結成された。音楽プロデューサーにカラスは真っ白のドラマーとして活動していたタイヘイ(Shunské G & The Peas)を迎えての初作品「白黒イエスノー」。カラスは真っ白の楽曲「ヒズムリアリズム」をカヴァーしていたことから実現した期待の新曲は、ピアノの音色が心地よい疾走感溢れるナンバー。

Hello!!/FEVER
Lossless

Hello!!/FEVER

Idol

あヴぁんだんど

宇佐蔵べに、小鳥こたおの2人体制となって初めてリリースするあヴぁんだんどのニューシングルは、2人の前向きな未来を歌った新曲2曲に加え、前シングルを現体制で再録した新バージョンを収録。リード曲「Hello!!」は、今やあヴぁんだんどサウンドには欠かせないSSWつるうちはな(花とポップス)が作詞・作曲を担当。流麗なピアノの旋律に優しいメロディーが重なり、多幸感溢れる仕上がりとなりました。また「FEVER」にはPLECTRUMのタカタタイスケが参加。これまでとは違う面白さが味わえるアンセムが誕生。優しさとパワフルさを兼ね備えたあヴぁんだんどの今をストレートに感じて欲しい。

完ペキ主義なセカイにふかんぜんな音楽を▼
Lossless

完ペキ主義なセカイにふかんぜんな音楽を▼

Idol

バンドじゃないもん!

2016年デビューアイドルのトップランカーを走るバンドじゃないもん! がメジャー1stアルバムをリリース!Q-MHz、HISASHI(GLAY)、NAOTO(ORANGE RANGE)、在日ファンク、ゆよゆっぺ、アカシックなど豪華クリエーター陣が集結した極上のJ-POPアルバムが完成!

Re:STUPiD
Lossless

Re:STUPiD

Idol

BiS

新生BiSの2ndアルバム。

脳天ドロップ〜Present For HIMEKYUN〜
Lossless

脳天ドロップ〜Present For HIMEKYUN〜

Idol

ひめキュンフルーツ缶

第二章の幕に入ったひめキュンフルーツ缶。 筋肉少女帯をはじめ、各バンドからの楽曲提供で構成する“攻める"ミニアルバムを発売。 2016年9月発売ロックバンド“怒髪天"の書き下ろしシングル(「伊予魂乙女節」)をはじめ、現在 活躍中のアーティスト達が「ひめキュン」に楽曲を提供、ミニアルバムとしてリリースします。 また2017年2月スタートNHK全国放送アニメ「ピカイア! 2」の主題歌&エンディングテーマに決定 し更なる活躍が期待される。

RICH
Lossless

RICH

Idol

ベッド・イン

お騒がせ中のバブル系地下セクシーアイドルがまさかのメジャー・デビュー!アルバム『RICH』はタイトルの通り、バブル時代を彷彿とさせるゴージャズな雰囲気はロンモチのこと、ディスコ・ロックなナンバーからハードロック、歌謡、さらにはラップまで、楽曲の幅広さもまさにリッチ!もっと自由に、自分らしく、芯のある強さを求めて<戦う女>の想いが詰まった、タカビーな1枚。

ムーンライト伝説
Lossless

ムーンライト伝説

Idol

乙女フラペチーノ

大人気セクシー女優小島みなみ ・ 紗倉まな最強のセクシー ・ アイドル ・ ユニット乙女フラペチーノ!Single 第二弾は大ヒットアニメソングがエレクトロダンスサウンドで現代に蘇りました!

ねぇ
Lossless

ねぇ

Idol

・・・・・・・・・

お披露目ワンマンがキャパオーバー、9人組の正統派? へんてこ? アイドル・グループ・・・・・・・・・。初のメンバー歌唱による音源、ゆるふわシューゲポップ「ねぇ」をOTOTOY限定で期間限定無料配信。ぜひヘッドフォンを付けて大音量でお聞きください!本作は2016年12月7日にリリースされるTRASH-UP!! RECORDS監修のコンピレーションアルバム「遅れてゴメンネ!」に収録される。

ニッポンChu!Chu!Chu!
Lossless

ニッポンChu!Chu!Chu!

Idol

ベイビーレイズJAPAN

ついに海外進出を果たしたベイビーレイズJAPANが2年ぶりとなる2ndアルバムを発売!『BSジャパン 女子ソフトボール中継テーマソング』の新曲「シンデレラじゃいられない」収録!オリコンTOP10シングル曲の「虎虎タイガー!!」「栄光サンライズ」「Pretty Little Baby」「走れ、走れ」に加え、最新シングル「閃光Believer」と人気曲「夜明けBrand New Days」や新曲を網羅した超豪華アルバムは必聴!

FINAL☆COUNTDOWN
Lossless

FINAL☆COUNTDOWN

Idol

るなっち☆ほし

るなっち☆ほしオリジナル曲第2弾はマモル(nhhmbase)製作のハードロック×チップチューンナンバー!ヘヴィーなリフと8bitサウンドが交錯し絡み合い目まぐるしく展開する痛快爽快ボリューミーな1曲。

アントニオ
Lossless

アントニオ

Idol

ゆるめるモ!

「アントニオ」は、7月10日をもって卒業するもねとちーぼうを含む6人体制ラストとなる楽曲。小林愛が作詞、nhhmbaseのマモルが作曲をつとめたエキセントリックかつファンタジックなナンバーに仕上がっています。同曲はバンダイナムコエンターテインメントが発売するアーケードゲーム「太鼓の達人」で使用されることも決定しており、時期などの詳細はまた追って発表されます。カップリングには「逃げろ!!」の6人での再録バージョンと、ゆるめるモ!の多くの作詞を手がける小林愛のバンド、miamiのカバー曲「白玉ディスコ」も初収録されます。

Bonus!
「しゃちょーが1番かわいいよ」着ボイス
Lossless
Exclusive

「しゃちょーが1番かわいいよ」着ボイス

ロマン優光×里咲りさ

ロマン優光と里咲りさがコラボした着ボイスを独占配信!

GO
Lossless

GO

Pop

チェッカーズ

どこまでも突っ走り続ける彼らが新しい道開拓へ向けてGO!大ヒットを飛ばしまくるチェッカーズが今までの方向性とは180度変化をとげたアルバム。 というのも、全曲自分たちでプロデュースを行うという彼らの賭けともいえる作品。「I LOVE YOU SAYONARA」なども網羅した貴重な名盤です。

走れ、走れ【通常盤】
Lossless

走れ、走れ【通常盤】

Idol

ベイビーレイズJAPAN

日本一のグループを目指す「ベイビーレイズJAPAN」11枚目シングル!熱苦しさ全開! ! 『EMOTIONAL IDOROCK』の魂を掲げ、ますます勢いに乗る5人に大注目!

走れ、走れ【初回盤B】
Lossless

走れ、走れ【初回盤B】

Idol

ベイビーレイズJAPAN

日本一のグループを目指す「ベイビーレイズJAPAN」11枚目シングル!熱苦しさ全開! ! 『EMOTIONAL IDOROCK』の魂を掲げ、ますます勢いに乗る5人に大注目!

走れ、走れ【初回盤A】
Lossless

走れ、走れ【初回盤A】

Idol

ベイビーレイズJAPAN

日本一のグループを目指す「ベイビーレイズJAPAN」11枚目シングル!熱苦しさ全開! ! 『EMOTIONAL IDOROCK』の魂を掲げ、ますます勢いに乗る5人に大注目!

FAKE METAL JACKET
Lossless

FAKE METAL JACKET

Idol

BiSH

数々のスキャンダル、伝説を撒き散らしながら横浜アリーナにて解散したアイドルBiSの解散から1年がたった。BiSを終わったメンバーたちはBILLIE IDLE、プラニメ、LUI FRONTiC赤羽JAPAN、Maison book girlと形を変え、活動を続けている。そんな中、BiSを最初に作った裏方二人が悪巧み。結構成功しちゃってます。今や引っ張りだこのサウンドプロデューサー松隈ケンタと話題作りだけはうまい元BiSマネージャーの渡辺淳之介。彼らが新しいプロジェクトを始めることは火を見るより明らかだった。しかしまさかこんなことになるとは。ツアーはすべて即日完売と快進撃を続けるBiSHのセカンドアルバム。

NaMiDa / baby my love
Lossless

NaMiDa / baby my love

Idol

バンドじゃないもん!

バンドじゃないもん!5th Single※天照大桃子ソロ曲リリース

NaMiDa / ひ・ま・わ・り
Lossless

NaMiDa / ひ・ま・わ・り

Idol

バンドじゃないもん!

バンドじゃないもん!5th Single※甘夏ゆずソロ曲収録

NaMiDa / 手渡しの距離
Lossless

NaMiDa / 手渡しの距離

Idol

バンドじゃないもん!

バンドじゃないもん!5th Single※望月みゆソロ曲収録

NaMiDa / 水色のブルー
Lossless

NaMiDa / 水色のブルー

Idol

バンドじゃないもん!

バンドじゃないもん!5th Single※七星ぐみソロ曲収録

NaMiDa / りんごいろの約束
Lossless

NaMiDa / りんごいろの約束

Idol

バンドじゃないもん!

バンドじゃないもん!5th single※恋汐りんごソロ曲収録

NaMiDa / スピードリオン
Lossless

NaMiDa / スピードリオン

Idol

バンドじゃないもん!

バンドじゃないもん!5th Single鈴姫みさこソロ曲収録!

ピクニック at nerd park
Lossless

ピクニック at nerd park

Idol

あヴぁんだんど

見捨てられたアイドル「あヴぁんだんど」の初となるミニアルバムが登場! 80年代テクノ、轟音ロック、さらにはヒップホップにインスパイアされたポップソングへと昇華した珠玉の名曲揃い! 代表曲「Feedback Friday」をはじめ、詩人・小説家 最果タヒが作詞を担当した「点滅ばいばい」を含む、全6曲。

東京アンダーグラウンド2015
Lossless
Free Download

東京アンダーグラウンド2015

Idol

Have a Nice Day!, おやすみホログラム

東京アンダーグラウンドの中心にいるバンド、Have a Nice Day! の〈「Dystopia Romance」リリースパーティー〉を記念したフリーEP。

C調び〜なす!
Lossless

C調び〜なす!

Idol

ベッド・イン

2015年6月3日に2ndシングル「♂×♀×ポーカーゲーム / 消えちゃうパープルバタフライ」をリリースした地下セクシーアイドル「ベッド・イン」。その頃から一気にライブやメディア露出が増え知名度も広がった彼女たちが11月25日に3rdシングル「C調び〜なす! / ZIG ZAGハートブレイク」をリリースする。2曲とも日本を代表するサウンドプロデュースチームであるアゲハスプリングスの監修でその配下のワントラップがプロデュースという鉄壁のヒットメーカーの下制作された楽曲である。表題曲の「C調び〜なす!」は年末の忘年会の2次会のカラオケ大会で歌ってもらえるような歌謡ダンスロック宴会ソングをイメージして制作された。作詞は中尊寺まい、作曲は黒崎ジョン、アレンジは最近メキメキと実力を上げてきたサウンドプロデュースチームのIntegral Cloverという布陣。C調でアーパーで派手なボディコンに身を包みディスコに繰り出す猛獣のような女性が気に入った男性を誘惑し仕留めるというストーリーを軽快な80’sのディスコサウンドをベースとしたメロディーに現在のリズムアレンジが施された踊れる歌謡ロックに仕上がっている。カラオケルームのソファーの上でみんなが歌い踊るシーンが目に浮かぶアゲアゲの1曲となっている。カップリングの「ZIG ZAGハートブレイク」は北欧メタルのような重いギターサウンドから始まるヘビーな歌謡ロックとなっている。作詞は益子寺かおり、作曲は益子寺かおりとKOMODAの共作、アレンジは関ジャニ等の作品も多く手掛ける高橋浩一郎。冬の景色と大人の女性の心象風景が織りなす寒いふたりのストーリー。そんなピーンと張詰めた氷のような世界観を益子寺かおりの抜けるボーカルと中尊寺まいのグッとくるギター。こんなサウンドをプレイできるアイドルが今までいただろうか?サービストラックとしてそれぞれのカラオケが用意されている。

alarm
Lossless

alarm

Rock

SILENT SIREN

日本テレビ深夜連続ドラマ「いつかティファニーで朝食を」主題歌をふくんだ、Silent Sirenの通算11枚目のシングル!

12
TOP