Tags
- Reggae
- Hip-hop
- Domestic
- 男性ボーカル
- ロスレス
- International
- Club
- 日本語ラップ
- 女性ボーカル
- ハイレゾ
- Pops
- Dub
- Rock
- R&B
- Bass Music
- HQD
- Soul
- Exclusive
- Electronica
- Funk
- V.A.
- Jazz
- Traditional
- Techno
- Classical
- Alternative
- Punk/Hardcore
- Blues
- Soundtrack
- Singer Song Writer(SSW)
- Instrumental
- Easy Listening
- Grime
- ライナーノーツ付き
- ウインド田島
- House
- 特典あり
- DSD
- World
- Electro
- Beat Music
- HP
- Disco
- HEART
- Dancehall Reggae
- GOOD PRICE
- GOLDENサーキット
- Dance/Electronic


ミラーボールの神様
思い出野郎Aチーム
2015年2月にmabanuaプロデュースのデビューアルバム『WEEKEND SOUL BAND』をリリースし、各地で話題沸騰、フジロックを始めとする数多くのフェスティバル、イベントに多数出演、フロアを沸かせ続けた最高のファンクバンド、思い出野郎Aチーム。2015年、日本全国のフロアを沸かせ続けた最高のファンクバンド、思い出野郎Aチーム待望の新作は、昨年リリースされた7インチ『TIME IS OVER』のカップリングでリリースされ、ライブでも必ず披露されているダンスナンバー「ミラーボールの神様」を、話題のヒップホップユニットEnjoy Music Club、極上のレゲエシンガーasuka andoとコラボした2曲にオリジナルverを含む3曲を配信!

CAN’T TEST
MAD KOH
ヒップホップを基軸に幅広いフィールドから絶大な支持を集めるB.I.G. JOE主宰Triumph Records発!1995年、北海道のREGGAE SOUND【WATER BEARER】でSELECTORとして活動開始。その後、自分の言葉で伝えられるDeejayに興味を持ち転身。1999年に大阪で行われた DEEJAYコンテストで優勝する。2002年にはKOHKI、SUSSYと共にDeejay Crew【M.S.P】を結成。のちにKEISEIも加わり2005年の【SAPPORO REGGAE FESTA “EXPLOSION”】に参加。その後【M.S.P】としての活動を休止、拠点を横浜に移す。横浜のREGGAEレーベル: BSMからのコンピレーションCD「SLOGAN」に“ジハード”で参加。2008年、地元の北海道に戻り、その詩的で自由自在なフロウと反体制的なアティチュードで現場を再可燃させる。2009年、B.I.G. JOE帰国の際にデモを渡し異例の速さで抜擢されALBUMに参加。そして2010年、B.I.G. JOE監修レーベル: Triumph Records の第一弾Reggae Deejayとして「ロクデナシの正論」を自身のモットーに粉骨砕身の一撃を放つ。


湘南乃風 〜四方戦風〜
湘南乃風
2018年6月に発売された「湘南乃風 ~一五一会~」以来2年振り8枚となる、湘南乃風のニューアルバム「湘南乃風 ~四方戦風~」の発売が決定! タイトルの“四方戦風”は湘南乃風、四人のメンバーが約2年ぶりに再集結し各自で過ごした充電期間の2年間に蓄積した思いや研ぎ澄ましたスキルを4つの方向から激しく吹かしていくという意味を込めた意欲作。 今作には、PS4®専用ソフト『龍が如く7 光と闇の行方』主題歌で、中田ヤスタカとの異色コラボで話題となった「一番歌」、東海テレビ・フジテレビ系全国ネット オトナの土ドラ『パパがも一度恋をした』主題歌の「ただいま!」、『カーセブン』CMソングのRED RICEソロ曲や『明治プロビオヨーグルトR-1』CMソングのSHOCK EYEソロ曲など含め、全14曲を収録。 また、アルバムに収録される新曲「Summers」は、この4月から毎週土曜深夜0時から放送中のTBS系『7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート』初のオープニングテーマ曲に決定。
GOOD PRICE!

マンマ・リミックス〜愛してる愛してる〜
みっち。
常に最高のアーティスト達を出会わせかき混ぜ、新しい地平を見せながら伸びやかに歌う「みっち。」が放つ2018最新ダブ・リミックス!!ドラムと特徴的な声で「愛してる」とささやく茂木欣一(東京スカパラダイスオーケストラ、フィッシュマンズ)を始め、河村博司(g)、西村直樹(b)、清水彩月(三線)、そしてジャパニーズレゲエのオリジネーター=ランキン・タクシーが愛(DEEJAY)を刻む。みっち。の実弟で原曲の作者ハシケンが入魂のdeepリミックスとジャケットデザインを担当。ゆだねろ!


TO THE NEXT
PUSHIM×韻シスト
シンガーとして頂点を走り続けるクイーンオブレゲエ、PUSHIMと、今最もクールでスタイリッシュなヒップホップバンド、韻シストとのダブルネームによる注目度満点のコラボ・ミニ・アルバム!PUSHIMと韻シストによるコラボナンバーを始め、韻シストのギターTAKU、ベースShyoudog、ドラムTAROW-ONEからなる韻シストBANDがサウンドプロデュースを務めるPUSHIMソロナンバー、韻シストのナンバー、BANDのナンバー、リートドラックのリミックスなどを収録。


Kajra (feat. Hamsika Iyer)
Coldcut & On-U Sound
サンプリング・カルチャーのパイオニアにして〈Ninja Tune〉を主宰するコールドカットと、UKにおけるダブ/ポスト・パンク勃興の象徴にして、〈ON-U Sound〉を主宰するエイドリアン・シャーウッド。ともにUK音楽史における折衷~多様性においてその名を置いて語ることは不可能な重鎮2組が遂に邂逅を果たしたオリジナル・アルバム『Outside the Echo Chamber』収録曲「Kajara Mohabbat Wala」の5バージョンを収録したEPがリリース!


Kajra (feat. Hamsika Iyer)
Coldcut & On-U Sound
サンプリング・カルチャーのパイオニアにして〈Ninja Tune〉を主宰するコールドカットと、UKにおけるダブ/ポスト・パンク勃興の象徴にして、〈ON-U Sound〉を主宰するエイドリアン・シャーウッド。ともにUK音楽史における折衷~多様性においてその名を置いて語ることは不可能な重鎮2組が遂に邂逅を果たしたオリジナル・アルバム『Outside the Echo Chamber』収録曲「Kajara Mohabbat Wala」の5バージョンを収録したEPがリリース!


M●THERFUCKIN' SUMMER
エンヤサン
10月25日に発売されるエンヤサン2ndアルバム「大メインクライマックス」から、夏の新定番曲『M●THERFUCKIN’ SUMMER』を先行配信シングルとしてリリース決定!タイトル通り、夏に素直になれない複雑な心境を綴るエンヤサン色の強い一曲。カップリングにはアルバムには収録されない『得体の知れないシルエットに見とれて』を収録。


Shapes: Kaleidoscope
V.A.
良質音楽レーベル<Tru Thoughts>の恒例人気コンピ最新作!今年リリースされたアルバムが絶好調のMoonchildから看板アーティストQuanticなどなど、<Tru Thoughts>の魅力が詰まった全36曲!


Outside The Echo Chamber
Coldcut & On-U Sound
時は、来た。サンプリング・カルチャーのパイオニアにして〈Ninja Tune〉を主宰するコールドカットと、UKにおけるダブ/ポスト・パンク勃興の象徴にして、〈ON-U Sound〉を主宰するエイドリアン・シャーウッド。ともにUK音楽史における折衷~多様性においてその名を置いて語ることは不可能な重鎮2組が遂に邂逅を果たし、10曲のオリジナル楽曲に加え6曲のダブ・バージョンを収録したオリジナル・アルバムをリリース!!


Outside The Echo Chamber
Coldcut & On-U Sound
時は、来た。サンプリング・カルチャーのパイオニアにして〈Ninja Tune〉を主宰するコールドカットと、UKにおけるダブ/ポスト・パンク勃興の象徴にして、〈ON-U Sound〉を主宰するエイドリアン・シャーウッド。ともにUK音楽史における折衷~多様性においてその名を置いて語ることは不可能な重鎮2組が遂に邂逅を果たし、10曲のオリジナル楽曲に加え6曲のダブ・バージョンを収録したオリジナル・アルバムをリリース!!


Robbery(24bit/44.1kHz)
Coldcut & On-U Sound (feat. Rholin X)
今年の超ビッグニュースとなるコラボレーション、ColdcutとOn-U SoundのAdrian Sherwoodが今年5月にリリースされるアルバム『Outside The Echo Chamber』からRholin Xをフィーチャーした「Robbery」がシングル配信!1000DaysWastedのRemixも同時収録!


Not Been Televised EP
Durrty Goodz
FACTやPitchfork、XLR8R等から高い評価を受けるDurrty GoodzがTru ThoughtsよりEPをリリース。彼の多彩な才能と感情豊かなラップは聴く人を魅了する。


Bleeds (Japanese Edition)(24bit/44.1kHz)
Roots Manuva
UK音楽史を語る上では外せない最重要MCルーツ・マヌーヴァが最新作とともに帰還。フォー・テット、マシーンドラム、エイドリアン・シャーウッド、スウィッチら豪華プロデューサーが参加した6作目となるオリジナル・アルバムが完成。


Bleeds (Japanese Edition)
Roots Manuva
UK音楽史を語る上では外せない最重要MCルーツ・マヌーヴァが最新作とともに帰還。フォー・テット、マシーンドラム、エイドリアン・シャーウッド、スウィッチら豪華プロデューサーが参加した6作目となるオリジナル・アルバムが完成。


BADMAN DRIVER -Single
The タイマンチーズ
【High になって Drive…もう家に帰りたくない】ヒップホップ&レゲエ最強コンビ「紅桜&J-REXXX」を盟友774がフルプロデュースした、究極のコラボアルバム「少年」からの先行配信第三弾!!!!時にはいがみ合いも、だまし合いも、そんなことも全部忘れて気の合う仲間とどこまでも走りたいというまったりほっこりドライブチューン!


IMPACT feat. 柳
ROCKSTAR
Next Break必至なラッパー、ROCKSTARの1st EPから先行シングル''IMPACT''がWESTAHOLIC RECORDS協力のもと、遂に配信決定!「ROAD TO 横浜レゲエ祭」に出場経歴を持つ次世代reggae deeyjay、柳をフィーチャリングし、プロデューサーにはもはや説明不要、DJとしてヒップホップシーンのトップをひた走るDJ FILLMOREが参加!そして、数々のCM、イベントPVなどに楽曲を提供して来た''DUBSTEP''、''TRAP''を主とするトラックメイカー、i:ZAQがコラボ!HIPHOP×REGGAE×DUBSTEP×HARD MUSICの融合というまさにシーンに''衝撃''を与える1曲!


全ては神に従おう -Single
The タイマンチーズ
この音の中で神がかる準備はいいか?…ヒップホップ&レゲエ最強コンビ「紅桜&J-REXXX」=【THEタイマンチーズ】始動!!!!【最重要最低地区】岡山県津山が産んだヒップホップRAPPER【紅桜】とレゲエDEE-JAY【J-REXXX】の同郷同世代コンビと日本最高峰のプロデューサー【774(DEGITAL NINJA RECORDS)】の3人からなるヒップホップ&レゲエ最強ユニット。二人の真骨頂である心に突き刺さる歌詞、互いの独特のフロウと774が産み出すドラマティックなメロディーが調和した楽曲はまさに究極。今最もシーンが注目する3人が日本の音楽業界に金字塔を打ち立てるのは間違いない。


Sherwood At The Controls: Volume 1 1979 - 1984(24bit/44.1kHz)
V.A.
マーク・スチュワート、ザ・スリッツ、マキシマム・ジョイ、ザ・フォール、アフリカン・ヘッド・チャージら、80年代アンダーグラウンド狂騒曲を指揮したエイドリアン・シャーウッドの初公開の秘蔵曲を含むレア音源を多数収録したアーカイブ・アルバム。


SPLASH
V.A.
MUTA の近年の活動で特筆すべき点をひとつ挙げるとすれば、それはなによりもまず、彼が精力的にリリースしつづけてきたMIX の素晴らしさだ。数年前に自主レーベル〈MUSHINTAON RECORDS〉を立ち上げ、その勢いは加速している(CQ とタッグを組んだNAUTILUS MIX シリーズはとくに濃厚だ)。それぞれに色の異なるそれらのMIXでは、ヒップホップを出自とするDJ/ビートメイカーのディガー(掘り師)としての開拓精神と、世界各地の音楽を自分の耳で吸収したセンス、そしてターンテーブリズムの実験性が表現されている。ヒップホップ、ジャズ、ソウル、ファンク、レゲエ、テクノ、ハウス、アヴァンギャルド、ラテン音楽、アンビエント、民謡、フォーク、クラシック、ポップス……。音楽の魔力に導かれ、MUTA は創作に情熱を注ぎ込んできたのだろう。そして、ついにファースト・アルバム「SPLASH」を完成させた。「SPLASH」は、MUTA のこれまでの活動の集大成とも言うべき約70分の大作で、サンプリング・ヒップホップとビート・ ミュージックとラップによる音の旅だ。ブームバップがあり、クラムス・カシーノやLA ビート以降の浮遊感もある。CQ、PRIMAL 、仙人掌、MEGA-G、D.D.S. 、CHIEF-LOW、GRINER、KIANO JONES といった新旧ラッパーの人選もMUTA ならではである。古い音楽と新しい音楽を絶妙なバランスで調和させて作り上げた、実にあっぱれなファースト・アルバムだ。


N.O.W. Is The Time (Deep Down Edition)
Nightmares On Wax
ベスト盤の『N.O.W Is The Time』に加えて発売されるアナログ限定盤ボックスセット、『N.O.W Is The Time: Deep Down Edition』。これまでリリースされたことのない音源や、新旧織り交ぜた作品のリミックス(手掛けるのはAshley Beedle、LFO、Loco Diceなど)を含む特別な内容。


Welcome To Londonland
LONDON
元ユニバーサル・モータウンに所属していたアーバンR&B シーン期待の新人シンガー、ロンドン!! レイザー、リー・カー、ワン・チャンスといった元メジャー組と並ぶ知名度を持つ超逸材!! ロンドンの代表曲''Sometimes''は、ニーヨ''Because Of You''やマーカス・ヒューストン''That Girl''に匹敵するスムースR&B として、ここ日本でもクラブ・シーンを中心に大ヒット(2010 年3 月にユニバーサルよりリリースされたコンピ『Urban Collection .オトコのセクシーR&B ベスト』に収録)!! そんなロンドンが、自身初となるフル・アルバムが遂に完成!! R&B シーンの歴史にその名を刻む超話題作が遂に登場!!


ピースな愛のバイブスでポジティブな感じ、なう!
カツマーレー&The SOUL KITCHEN
スチャダラパー/TOKYO No.1 SOUL SETの遺伝子を受け継ぐ新人バンドカツマーレー&The SOUL KITCHEN、レゲエにHipHopにあれやこれ、男女のツインボーカルに1MCスタイルのポップバンドのデビューシングル!!

J.T.C
J.T.C
2012年2月15日に発表した「アップタウン奥さん」で世間に衝撃とキョーレツな印象を与え、その後リリースした「J.T.Cサマー」が全国のレゲエフェスティバルでヘヴィープレイされるなど、これぞジャパニーズレゲエの真骨頂! 今まさに旬なユニット『J.T.C』全国全現場ド待望の1st ALBUMが完成!

ブランニュ→カオス
ARARE
天才リリシスト、ARAREがキャリアを総括するような音楽性・メッセージ・人間性を“新しいカオス”として詰め込んだセカンド・フル・アルバム。ARARE が提示する世界へのADVISE は、全人類、恋人、家族への愛と平和のメッセージ。

BACK TO THE HARDCORE
JUMBO MAATCH
「待たせたな、こいつが俺たちのハーコー」頭から離れない?気になって仕方がない?いつの間にかクセになって虜にしてしまうのがREGGAE MUSIC。おい、調子に乗ってる知ったか野郎。そろそろ違いを見せてやる。

DO CRAZY WITH LOVE feat. SHINGO★西成
BOXER KID
「今が物足りないなら壊して、また作ればいい」西の筆頭JTBからBOXER KID待望のニューシングルは西成プリンス、Shingo★西成を招いてのギュインギュインのDubstep♪

GROWING UP
TAKAFIN
「時は流れて、景色も随分変わったけど」色んな出会いや別れがあって、裏切られたりして悔しい思いもしたし、大事な人がいなくなって寂しい思いもしたけど、そうやってみんなで成長してきたんだ。これからも止まることなく・・・。

Vanilla
AICHIN
NO DREAM NO LIFE PRODUCTIONより初となるONE WAY RIDDIM "TWILIGHT RIDDIM"にのって、数々のDJクラッシュに勝ち、現場を沸かし続ける本格派DEEJAY AICHINが歌うSweetなLove Song 'VANILLA”! 今はもっと君を知りたい 誰にも邪魔させず二人だけの空間で。。。

yah so nice
MOYA-C,CHAN-D from B.O.G sound,Ring Dung,JUNJI TAKADA,BASAOJAPAN,TAKE-ROLL,ChancoMelody,DOGMA JAPAN,77BANKS,RIN&ZEBRAMAN
11人のディージェイ、ラッパー、シンガーが一同にこの音に乗る。ジャンルを越えたマイクリレーは要チェック!!パーティの楽しみ方やマナーをラバダブスタイルでお届けします♪

MUSIC SALESMAN c/w SHAMPOO IS LIMITED ONCE AGAIN
ARARE, 4×4 from 笑連隊
ARAREが全世界に向けてぶち込むブランニュー''ARE''スタイル…こだわりの芸術性とスリリングな攻撃性を兼備した新感覚ダンスホール「MUSIC SALESMAN」。カップリングは、笑連隊の''下ネタ王子''こと4×4が,デビュー当初より歌ってきた伝説のスラックネス「SHAMPOO IS LIMITED ONCE AGAIN」

初期衝動 feat. DJ CHIEF & COCKLOWCH
あみじゃかん
DOGUMA JAPAN4ヶ月連続配信「Black to Roots」企画第二弾!今回もあみじゃかんの未配信音源から、RAPとの出会いを歌った「初期衝動」をPick up!埼玉の所沢からDJ CHIFのクラッチとCOCKLOWCHと共にRAPをはじめ今に至った過程をリアルに表現した曲!アーティスティックに描いたおしゃれなHIPHOP

OUT A LIFE RIDDIM
V.A.
今飛ぶ鳥を落としたくらい勢いが止まらないRUDEBWOY FUNKから生演奏テイストのどこかラグジュアリーな香り漂うセグメント「OUT A LIFE」トラが登場♪同レーベルおなじみのNATURAL WEAPONの新曲にはナチュラルな歌声が人気のPETER MANをフィーチャした注目のコンビネーションも搭載!

TIME WILL TELL
Fumibella
アコースティックソウルから始まり、レゲエ、R&B、HIPHOP、ネオソウルやバラードなど、ジャンルという枠に収まらないFumibellaの魅力の詰まった待望のミニアルバム。彼女自身が全曲プロデュースと作詞作曲を手掛け、クオリティの高い音の世界を聴かせてくれる。

SOUL TUN UP !
SOUL EYE
三河の暴れん坊“孤高の虎” ことSOUL EYE の「SOUL TUN UP !」。スピード感に溢れ、ブリンブリンのベースと、絡み合うストリングスが高揚感を高めて行く完成度の高いこのオリジナル・オケを乗り熟す♪

SAMURAI ROAD
ラガラボMUSIQ
ニューヨークのブラックミュージック専門ラジオ「HOT 97 」で長年番組を持つレゲエサウンド「Massive B」のボス「Bobby Konders」がプロデュース!大阪を代表するディージェイ集団「ラガラボMUSIQ」の「BOOGIE MAN」、「VADER」、「ARM STRONG」の3人が放つラガなヴァイブスをキャッチせよ!

LEVEL 7
親指HEAD a.k.a TRIGA FINGER
【やばいやばいやばいやばい】親指HEADがお送りする、それってマジですか?それヤバくないですか?という真実の報道チャンネルO.Y.Aより話題の問題曲が遂にリリース!怒られたっていい・・・俺には俺にしかできない伝え方があるんだ!政治、ニュース、興味ありませんというナヨった世代にビシバシ!

1998〜2005 COMPILATION ALBUM ALL STARS
V.A.
1998~2005年にショグネイトレーベルからリリースされたヒットを18曲コンパイル!MURO、LITTLE等フィーチャリングも豪華な「Pump It Up ~未来に繋げ B-Boyスタンス~」をはじめ、DJ YUTAKA、山田マン、CORN HEADなどやばいHIP HOP、R&B、REGGAE満載!!

PUSH IT!!
MACK TOWN St.
【MACK TOWN St. IS BACK】N.C.B.Bの前身、今やそのLIVEは伝説となっているMACK TOWN St.(HOKT,1-KYU,SPOCK)が10年の時を経て始動!!今、人は何を求めて生きるんだろう。何を残すことができるんだろう。そんな時代を迎えようと俺たちは変わらない。全て手に入れるまで戦い続けるだけだ!!