Tags
- Pops
- Raggae
- 男性ボーカル
- ロスレス
- Domestic
- 女性ボーカル
- International
- レゲエ
- Disco
- EDM
- Electro
- Electronic
- Electronica
- Funk
- HQD
- Industrial
- J-POP
- Jazz
- Live
- Lovers Rock Reggae
- Organic
- Piano
- R&B
- Rare Groove
- Reggae
- Rock
- Rock Steady
- Singer Song Writer(SSW)
- Soul
- Traditional
- World
- guitar
- soul
- tricot
- あらかじめ決められた恋人たちへ
- その他
- アコースティック
- クラブ/ライブスペース
- ジャズ
- ハイレゾ
- ハードウェア/楽器
- ヒット曲
- フェスティバル/イベント
- ライブ・レポート
- ロック
- ロック/ポップス
- ワールドミュージック
- 中央線


HONEY meets ISLAND CAFE -Sea of Love 2-
V.A.
「HONEY meets ISLAND CAFE」が贈る、ドメステック・サーフミュージックのコンピレーション「Sea Of Love」の2017年バーションが登場!雑誌「HONEY」プロデュースのサーフクラブ「ZAIMOKU THE TERRACE」の1stアニバーサリーを記念して、国内の''海を愛する''アーティストが集結!ドメステック・サーフミュージックをHONEY meets ISLAND CAFEが手掛ける極上のコンピレーション。様々なジャンルのアーティストが「海」をキーワードに心地よく同居する至極の一枚です。


COCOLO(24bit/48kHz)
YUKIO
YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。


here I love
ARARE
【ドコがスキ?】→アラレ「ココ我スキ」=ARARE『here I love』どんな障害があろうとも「聴く人の荷物を軽くする=聴く人を笑顔にする」音楽を貫き、その深みある独自の世界観、究極的なメッセージ、クセになる歌い口とオリジナルな言葉遣いの中毒性がとにもかくにも強烈なドキュメンタリー吟遊詩人、ARARE が満を持して生み出す3 年ぶりとなる新作アルバム、その名も『here I love』!!いつになく挑戦的な音楽性・メッセージ・人間性が''芸術的光''となって軽やかに道無き道を照らし出す!!リード曲「ココ我スキ」は必聴!!


OLDIES BUT GOODIES
V.A.
1950年代から60年代の、所謂オールディーズの名曲らをレゲエ、スカ、ロックステディにさまざまなフィールドで活躍中のアーティストらがカバー。ほぼこのアルバムの為に録音したアルバム。