Tags
- R&B
- Soul
- 女性ボーカル
- International
- ロスレス
- Domestic
- 男性ボーカル
- Pops
- Club
- Jazz
- ハイレゾ
- HQD
- Hip-hop
- Club Jazz
- Electronica
- Instrumental
- Disco
- Easy Listening
- Funk
- Blues
- Rock
- Reggae
- V.A.
- Singer Song Writer(SSW)
- Alternative
- Soundtrack
- Exclusive
- Punk/Hardcore
- Classical
- 日本語ラップ
- Techno
- Dance
- ウインド田島
- Traditional
- House
- Korea
- Dance/Electronic
- HP
- HEART
- GOLDENサーキット
- G1
- Cuba
- Bass Music
- Afro Pop
- SHINE
- R&B/Soul
- Folk
- PICS動画

Nasty
ACHARU
四街道ネイチャーのマイクアキラが立ち上げた新Label“ 首脳組 ”からの第1弾アーティスト“ acharu ”。これまでの日本人女性Rapper / Singerの常識からは遠くかけ離れた強烈な光と影を放つ言葉を、歌い、Rapし、アルバムの約半数の曲のProduceを自ら手掛ける。時に笑い、愛し、離れ、涙し、それでも前を向く。cute but fatでblack and whiteな全く新しい独自の世界を、まさかの豪華客演陣を迎え構築した。そしてこのAlbumには、今の時代を切り取ると共にそこで生きるためのヒントと冷たさが優しさと同居し詰まって溢れている。NIPPS, B.D, なのるなもない, BRON-K, ZIGHT, タカチャ, YOUICHI, SKYBEATZ, K-MOON, Y.P.J、勿論マイクアキラ、さらにCome Backを果たしたD.Oが参加。CDジャケット、ブックレット写真はJAY'ED, K-DUB SHINE, マイクアキラ等を手掛けた奇才写真家UMEKAWA YOSHIMITU氏が撮影。これだけのtalent,才能が集結するのは奇跡。だが必然。前代未聞、2010年最大級の約束されたCLASSIC!!!acharu 1st album“ Nasty ”「これは何かの始まりである」……。


Lost & Found
Jorja Smith
2018年度の“BRIT Awards 2018”にて、最も活躍が期待される新人アーティストに贈られる“BRITs Critics’ Choice 2018”を受賞したイギリスのR&Bシンガー=ジョルジャ・スミス、待望のデビュー・アルバム!


アロエの花 (tofubeats remix)
大比良瑞希
2018年注目のシンガー・ソング・ライター、大比良瑞希が3ヵ月連続Remix配信企画第一弾・tofubeatsによるRemix曲をリリース!


Kvarda
Nao Kawamura
これまでSuchmos やWONK、SANABAGUN. などの作品やライブに参加、2017 年1 月には1stEP『Cue』をリリース、同7 月に2ndEP『RESCUE』をリリース。クリエイティヴユニットAmPm とのfeat 楽曲「I don't wanna talk」がspotify にてスマッシュヒットを記録中、SUMMER SONIC 2017 にも出演し、大きく飛躍したNao Kawamura による待望の1st フルアルバム。ジャンルレスでありながら、ぶれない視点から問いかけるサウンドや歌詞、想いに注目の作品。


Unlock
Heartbeat
あの伝説のオーディション番組「ASAYAN」で、 約2万人の中からグランプリに輝いた勝又亜衣子が、 Heartbeat(ハービー)に改名し、初の1stミニアルバムを完成!! 兼ねてより「90's 洋楽R&B日本語カバーシリーズ」で、 DJ HASEBE・DJ KAORIなど日本を代表するDJ陣とのコラボ楽曲が各配信サイト1位を獲得する一方、 遊助やJAY'EDとの客演他、最新作では映画主題歌でも話題となった実力派シンガー・Heartbeat(ハービー)が、 遂に待望の1stミニアルバム『Unlock』をリリース!! 極上のR&Bからバラードまで網羅した本アルバムのリード曲『酔いちくれDISCO』は、 今年結成20周年で勢いを増すヒップホップグループ「餓鬼レンジャー」を客演に迎えた 最強パーティーアンセムとなっており、まもなく公開予定のMVには、 MV初出演のベテラン俳優・笹野高史を始め、カラテカの矢部太郎など、 豪華ゲスト多数出演と、この夏話題になること必至の注目作!!


I'm Only Dreaming
Sidibe
巨匠ウォーリン・キャンベルの秘蔵っ子にしてプリンスも大絶賛!! 5オクターブの美声と美貌を持ち合わせナズやコモンのアルバムにも参加!アルバムが各方面から熱望されてきた西海岸ソウルシーンが誇る最強の歌姫、シディベのデビューアルバムが遂に登場!!


Take Me Apart
Kelela
ここからは、ケレラの時代。ビョーク、ソランジュ、The xx、ゴリラズ、FKAツイッグスまで魅了するR&Bアイコン、満を持して1stフル・アルバムをリリース!!
Bonus!

HEAVN
Jamila Woods
チャンス・ザ・ラッパー『Acid Rap』、『Coloring Book』や、ダニー・トランペット&ソーシャル・エクスペリメント『SURF』などに参加していることで知られる、シカゴの女性シンガーで、以前はM&O(ミロ&オーティス)というデュオのミロとして活動していたジャミーラ・ウッズが昨年無料ダウンロードでリリースしたデビュー・アルバム『HEAVN』をデジタルリリース!アルバムにはチャンス・ザ・ラッパー、サーバ、ソーシャル・エクスペリメントのダニー・トランペットやピーター・コットンテイルなど豪華客演が参加している。


ORANGE MOON
パク・ボラム
パク・ボラムの1年3か月ぶりの2nd・ミニアルバム『ORANGE MOON』。ヒットメーカーのオレオがプロデュースを手掛けたリード曲「あなたはなぜ?」他、アーティストとしての成長を感じさせる全5曲を収録。


Summer Nights
THELMA HOUSTON
テルマ・ヒューストン×マッスル・ショールズ! ヒット曲「Don't Leave Me This Way」などモータウンでの諸作や80年代のディスコ・クイーンとしての活躍で人気のテルマによる驚愕内容の完全未発表音源(1980年録音)が発掘、5曲入りEPとして配信!


Conversations
SELINA ALBRIGHT
レイラ・ハサウェイ、レデシーらに次ぐ21世紀版レディ・ソウルの大本命!! これまでの発表作が幾度となくグラミー賞にノミネート。大御所たちも虜にさせるほど可憐に歌いまわす天使のトーンは必聴!! スムース・ジャズ界のレジェンドを父に持つソウル/R&Bシーン期待の超大型サラブレッド、セリーナ・アルブライト大充実のデビュー作!!


Sharon Benson
SHARON BENSON
' 9 0 年代R & B 裏クラシックス“Sunshine”で知られるシャロン・ベンソン。[Polydor]離脱後にインディからヒッソリとリリースされた希少盤のリイシュー!! リイシュー用に初公開となるボーナス・トラックも多数収録!!


CONJUR WOMAN
TAMARA RENEE
コリーヌ・ベイリー・レイを彷彿とさせるナチュラルでオーガニック、そしてキュートな歌声が冴え渡る瑞々しいソウル・アルバム!ニューヨークから現れた注目のシンガー・ソングライター、タマラ・レネイが華々しくデビュー!


R&B BEST Urban HITS SELECTION
V.A.
一生聴けるDJ MIX!永遠の名曲R&Bが全40曲!!R&B黄金期の90年代から現在まで、テレビやラジオ、クラブなどで耳にする名曲、鉄板曲ばかりを収録!これぞ正統派R&Bのベスト・オブ・ベスト!!クラブヒットからメロウなアーバンR&Bまで、カバーだから実現したスーパーヒットのオンパレード!EDM (エレクトロ)ではない、ちょっと大人のR&B。アラサー、アラフォーにも大推薦!一生聴ける「永遠の名曲R&B MIX」がここに誕生!!盛り上がるだけじゃない!心地良くなれるミックス!アーバンR&Bの決定版!ドライブBGMにも最適!


Soulshake (+ 10 Bonus track)
Peggy Scott & Jo Jo Benson
60年代南部から生まれた屈指の男女デュオ。まだ20になったかならないかという若さのペギーのはちきれんばかりの歌いっぷりと、その10歳ばかり年上のジョー・ジョーの抑制の取れた深い歌いまわしが印象的な絶妙なコンビ、1969年デビュー作。シタールが印象的なアップ・ナンバーのタイトル曲はR&B13位のスマッシュ・ヒットを記録、デラニー&ボニーもアルバムでカヴァーしたジャンプ・ソウルの名曲。「ラヴァーズ・ホリデイ」などカントリー・サウンドを加味し、サザン・ソウルに新風を吹き込みました。オリジナル・アルバムの12曲にシングル曲、ペギー・スコットのソロ名義のシングル、未発表曲を満載。


Amorine(24bit/44.1kHz)
Harleighblu X Starkiller
Amy Winehouseのソウルフルな世界観に通ずるクオリティー!!!〈TruThoughts〉の看板シンガーHarleighbluが、Adrian YoungeのプロジェクトVenice Dawn参加アーティストのC.E. GarciaとAlfredo E. Frattiによるプロダクション・ユニットStarkillerをフィーチャーし、最新アルバムをリリース!


Colours
THE DOGGETT BROTHERS
タキシード、クール・ミリオンに続く、とびっきりお洒落な奴等!UK SOUL CHARTトップ3にランクインし、UKソウル.シーンにおいて、今最高にホットなユニット!ギターのグレッグと、ドラムのカールのドゲット兄弟を中心に結成されたUK のソウル/R&B/ ディスコ・ユニット、ザ・ドゲット・ブラザーズ!'14 年にリリースのデビュー. アルバム『Daylight』がUK ソウル. シーンで絶賛され、同年にソウル・レジェンド、アレクサンダー・オニールの前座を務めた、今最もホットなユニットとして、UK ソウル. シーンで絶大な支持を集めている!''Lover''、'Fill My Cup''など、瞬時に惹き込まれるキャッチーなナンバーは、何度でも聴きたくなる心地良さ!


The Truth
Nao Yoshioka
米国大型フェスでスタンディングオベーションを受けたNao Yoshiokaの最新作ザ・ルーツ、エリカ・バドゥ、アリシア・キーズを支えたライターたちと紡ぎ出すコンセプチュアルな進化系ソウルミュージック2013年のデビューから、Nao Yoshiokaは全米デビューやロンドン公演など世界で活動を続けてきた。そして2016年、アメリカの首都で行われた2万人規模の大型フェスへ出演。オーディエンスからスタンディングオベーションを受けるなど、世界からの評価を確実に高めている。そんな彼女がリリースする最新作『The Truth』のテーマは、世界をツアーする中で自らの五感で音楽シーンを感じ、多くのファンやミュージシャンと接して見出した“真実"=“最高の芸術(リアルミュージック)は垣根を越えて人々を繋ぐ"ということ。2015年に全米リリースを果たした1stアルバム『The Light』に収録の“Make the Change"は全米のラジオ局で連日オンエアされた。オールド・ソウルを得意としていた彼女が、ネオ・ソウルを強く意識して制作したこの楽曲は、最新のソウルミュージックとして大きな反響を呼び、ソウル専門のWEBサイト「SoulTracks」で2015年の新人賞を受賞するに至った。“Make the Change"が彼女の可能性を広げたことで、より実験的な音楽の方向性を求め、世界で出会った才能溢れるトップアーティストたちとのコラボレーションによる、ネオ・ソウルやフューチャー・ソウルといったアーバンな方向性の楽曲制作への想いを強めていった。そんな背景のもと制作された最新作『The Truth』では、数々のコラボレーションが実現。タイトル曲の「The Truth」はエリカ・バドゥ、ジル・スコットなどに楽曲提供をし、グラミー賞ノミネート経験も持つカーリ・マティーンがプロデュース。更に「I Love When」ではアリシア・キーズやニッキー・ミナージュなどへ楽曲提供をするミュージックマン・タイと共作。ソウル、ジャズ、R&B、ファンクなどのルーツを匂わせつつ、世界で活躍するプロデューサーたちの感性を取り入れ進化したソウルミュージックを体現した。音楽に導かれ世界を渡り歩き、音で繋がった新しい感覚、現地で感じた音楽の力、すべての垣根を取り払ってしまうボーダレスな感覚を封じ込めた待望の新作が今、誕生する。


NEWPOESY
TAMTAM
TAMTAM、これが新境地を切り拓く堂々の最新作!紅一点、クロの瑞々しくクリアなハイトーン・ヴォイスと、バンドのルーツたるダブ、リディムの持ち味を武器に、ハイエイタス・カイヨーテ、ジ・インターネットらR&B .ジャズ.クラブを内包した世界の最先端バンドに肉薄する高次元のサウンド!


ONE VOICEⅡ
露崎春女
『ONE VOICE』シリーズ第2弾作品! ! 自身の歌声のみで巧みに織り上げた、「純度100%露崎春女アカペラアルバム」癒しと力強さが同居した圧倒的歌唱力で魂を揺さぶるライブパフォーマンスで、常にオーディエンスを魅了している露崎春女。2015年にデビュー20周年を記念した企画アルバム『ONE VOICE』に続く第2弾作品。露崎があらためて自身の声と向き合い、アレンジから歌唱、レコーディングまでたった一人で行った意欲作となっている。キャリアを重ねて手に入れた多彩なボーカルテクニックを生かした声の多重録音は、CDに収録された作品でしか体感できないサウンド感と聴きごたえ。話題となったTaylor Swiftの「Shake It Off」や原曲をもしのぐ新たなインパクトを与える「ABC」のカバー、露崎の代表曲「 Forever In Your Heart~あなたがいたから~」、「One summer day」のセルフカバーなど全6曲を収録。ありのままの露崎春女を感じられる “純度100% 露崎春女アカペラアルバム"が完成。


ONE VOICEⅡ (24bit/96kHz)
露崎春女
『ONE VOICE』シリーズ第2弾作品! ! 自身の歌声のみで巧みに織り上げた、「純度100%露崎春女アカペラアルバム」癒しと力強さが同居した圧倒的歌唱力で魂を揺さぶるライブパフォーマンスで、常にオーディエンスを魅了している露崎春女。2015年にデビュー20周年を記念した企画アルバム『ONE VOICE』に続く第2弾作品。露崎があらためて自身の声と向き合い、アレンジから歌唱、レコーディングまでたった一人で行った意欲作となっている。キャリアを重ねて手に入れた多彩なボーカルテクニックを生かした声の多重録音は、CDに収録された作品でしか体感できないサウンド感と聴きごたえ。話題となったTaylor Swiftの「Shake It Off」や原曲をもしのぐ新たなインパクトを与える「ABC」のカバー、露崎の代表曲「 Forever In Your Heart~あなたがいたから~」、「One summer day」のセルフカバーなど全6曲を収録。ありのままの露崎春女を感じられる “純度100% 露崎春女アカペラアルバム"が完成。


Goldswagger
Goldswagger
ソウル・ファン歓喜の豪華面子参加のビッグ・プロジェクト!!ソウル・シーンの新たなマスターピース誕生の予感!! 米大手ソウル・サイト「Soul Tracks」にて絶賛された 21世紀の極上ソウル!! シルキー&スムース・テイスト で統ーされた美しきソウルの世界をご堪能あれ!!


アフター・サーフ・タイム _HONEY meets ISLAND CAFE- compiled by DJ HASEBE
V.A.
大人の女性のためのビーチライフ・スタイルを提案するナンバーワンマガジン「HONEY」と、アイランドミュージックのナンバーワン・ブランド「ISLAND CAFE」のコラボレーションによる、全ての「サーフ&ビーチ・ラバーズ」に贈るアフター・サーフ・タイムのための究極のリラックスミックス!今年の夏の大ヒット作品「HONEY meets ISLAND CAFE 〜Best Surf Trip〜 mixed by DJ HASEBE」の続編CDが早くも登場!アフター・サーフのひと時に、夏の終わりのビーチライン・ドライブにぴったりな、ダウンテンポでメロウなサーフミュージック!選曲は、前作で極上のサーフ・ミックスを披露したナンバーワンDJ、DJ HASEBE。レイ・バービー、ロータス、コルビー・キャレイ、ヘイリー・セールズ、スリー・プラスなどのオリジナル音源から、ノラ・ジョーンズ、ジョン・メイヤーなどの極上のサーフ・カバーまで計27曲のノンストップミックス!話題のウクレレプレイヤー、名渡山遼による録りおろしのイントロも収録!HONEY読者の女性、海を感じるライフスタイルを愛する人に向けた、夏が終わっても海を感じられるマストアイテムです!!


HONEY meets ISLAND CAFE Best Surf Trip
DJ HASEBE, HONEY meets ISLAND CAFE Best Surf Trip
大人の女性のためのビーチライフ・スタイルを提案するナンバーワンマガジン「HONEY」と、アイランドミュージックのナンバーワン・ブランド「ISLAND CAFE」がコラボレーション!!ハワイ、カリフォルニア、湘南・・、世界中のサーフカルチャー&ビーチライフ・スタイルと、海を感じる音楽のコラボレーションによるノンストップ・カバー・アルバム。選曲はシリーズ初参加となるDJ HASEBEによるISLAND CAFEのベストトラックと、HONEYがオススメするビーチライフ・スタイル・ミュージックをノンストップミックス!HONEY読者の女性に向けたサーフスタイル・ミュージックのこの夏一番のマストアイテム!!


We Are King
KING
アルバムのデビュー前にもかかわらずロバート・グラスパー・エクスペリメントの『ブラック・レディオ』にヴォーカリストとしてフィーチャーされてグラミー賞を受賞。あのプリンスでさえ大のお気に入りで自分のライブの前座に抜擢する女性ヴォーカル3 人組、キング。満を持してアルバムをリリース!


Back to Where
CHAN-MIKA
日本のREGGAE/HIPHOPシーンを揺るがす“熱きパフォーマンス”で情熱を解き放つ女性シンガー、CHAN-MIKA。前作から1年の歳月を経て 放たれるセカンドEPは、長崎真吾との共同プロデュース盤。ソウル・ジャズ・ヒップホップを縦横無尽に横断する、CHAN-MIKAの新たな一面がみえる 刺激的な作品が完成!

Salsoul Mastermix
V.A.

Take The N Train Nori’s Mix
V.A.
70年代からDJとして国内外で活躍、キャリア35年を越え現在でも東京のクラブシーン第一線で精力的に活動する日本のクラブシーンが生んだ至宝、DJノリが長年DJバックに 忍ばせプレイし続ける永遠のダンス・クラシックス名曲の数々をライヴDJミックスした全ダンス・ファン必聴のDJミックスが登場!全て70年代、80年代 のソウル、ディスコ、ファンクだけで集められたファン待望の奇跡のDJミックス作品!!

DOUBLE TROUBLE - KENSEI’s West End Super 7” Delites
V.A.
STILLICHIMIYAの音源のみを使ったMIX CD『STILLICHIMIYAの流れ』も話題を集めるDJケンセイの次なるDJミックスは、NYの名門WEST ENDの7インチ音源のみを使ったBボーイ魂溢れるDJミックス作品! 永遠のBボーイ・クラシックスとして知られる「Sessomatto」等の定番ブレイクチューンから「Don't Stop The Music」等のダビーなトラックまでDJケンセイならではの視点でチョイスされた話題作品!!!


Salsoul Mastermix
V.A.
ディスコミュージックに対する深い造詣と数々の傑作ディスコ・エディット作品が世界中のDJに愛されるフランスのディミトリ・フロム・パリが『My Salsoul』以来、15年ぶりに再びサルソウルを再構築する最新DJミックス&エディット・コンピレーション豪華CD2枚組が登場! 今ディミトリが考えるサルソウルとは??


Everybody get dancin' - Daniel Wang'S Personal West End Megamix
V.A.
2015年3月にリリースされ国内外のアンダーグラウンド・ディスコ・フリークに話題を提供したベルリン在住の人気DJダニエル・ウォンによるサルソウルのDJミックス作品『ORCHESTRAL MADNESS & LAUGHTER』に続いて今度はウエスト・エンドの作品をDJミックス!80年代後半にダニエルが音楽活動の拠点にしていた当時のNYのクラブシーンの雰囲気を今の現場感覚で蘇らせた新旧クラブ・ミュージックファン注目のDJミックス作品!


Giants (Deluxe Edition)
Andreya Triana
フライング・ロータス、ザ・シネマティック・オーケストラ、セオ・パリッシュ、ボノボ、ベン・ウエストビーチ、ラパラックス、、、大物たちを次々と魅了するソウル・シンガー!5年振りとなる渾身のアルバム『Giants』のデラックスエディションがリリース!


Please Rewind
MoonChild
スティーヴィー・ワンダーからロバート・グラスパー、タイラー・ザ・クリエイターまで魅了する噂のLAネオ・ソウル・バンド、ムーンチャイルド!Bandcampでリリースされ、初期エリカ・バドゥからジ・インターネットまで横断するネオ・ソウル・サウンドが年間ベスト級と超話題!!


Giants (Deluxe Edition)(24bit/44.1kHz)
Andreya Triana
フライング・ロータス、ザ・シネマティック・オーケストラ、セオ・パリッシュ、ボノボ、ベン・ウエストビーチ、ラパラックス、、、大物たちを次々と魅了するソウル・シンガー!5年振りとなる渾身のアルバム『Giants』のデラックスエディションがリリース!


Giants (Deluxe Edition)
Andreya Triana
フライング・ロータス、ザ・シネマティック・オーケストラ、セオ・パリッシュ、ボノボ、ベン・ウエストビーチ、ラパラックス、、、大物たちを次々と魅了するソウル・シンガー!5年振りとなる渾身のアルバム『Giants』のデラックスエディションがリリース!


Please Rewind
MoonChild
スティーヴィー・ワンダーからロバート・グラスパー、タイラー・ザ・クリエイターまで魅了する噂のLAネオ・ソウル・バンド、ムーンチャイルド!Bandcampでリリースされ、初期エリカ・バドゥからジ・インターネットまで横断するネオ・ソウル・サウンドが年間ベスト級と超話題!!


音楽のある旅 〜on a train〜
V.A.
素敵な旅は、素敵な音楽と一緒に。非日常の時間へと連れて行ってくれる列車の旅には、心地よく気持ちを盛り上げてくれる軽快な楽曲を。旅の時間がより素敵なものになるように選曲されたリーズナブルなコンピレーション。旅のサウンドトラックとして是非。


Nueva Era(24bit/48kHz)
Daymé Arocena
ビリー・ホリデイ、エラ・フィッツジェラルドを継ぐキューバの秘宝。ジャイルス・ピーターソン、ピーター・バラカンが絶賛する超大型新人ジャズ・シンガー、ダイメ・アロセナ超待望のデビュー・アルバム。


Futurespective
Harleighblu
トレードマークであるヒップホップ/ソウルのスタイルに、カッティング・エッジなエレクトロニック・サウンドを融合したHarleighbluの新たな魅力を感じられるEP作品。Lost Midas、Dr Zygote、Azureとのコラボ曲で構成されている。


THE BRAND NEW HEAVIES
THE BRAND NEW HEAVIES
3 つのジャケットが存在し、各々内容が異なるTBNHのファースト・アルバムのうち、最も人気が高いにもかかわらず近年再発されていなかった[ffrr] エディション!ボーナストラック4曲追加の日本独自・デラックス盤!


Gold(24bit/44.1kHz)
Andreya Triana
2月末に<Ninja Tune>からデビューアルバム『Projections』のリリースを控えるRomareが、新たなシングル"Prison Blues"を公開!アルバムは24bitの高音質でも配信される。


Gold
Andreya Triana
2月末に<Ninja Tune>からデビューアルバム『Projections』のリリースを控えるRomareが、新たなシングル"Prison Blues"を公開!アルバムは24bitの高音質でも配信される。


Give Me Your Love
SYLVIA STRIPLIN
ノーマン・コナーズ率いるアクエリアン・ドリーム所属後、ロイ・エアーズが指揮するエイティーズ・レディースのヴォーカリストとして活躍したシルヴィア・ストリプリンが’83 年、当時ロイが主宰していた[Uno Melodic] から発表した唯一のソロ・アルバム。


泣けるR&B
Deep Blue Project
名曲が次々とリリースされた2000 年代から、現在の一押しTop40の楽曲を、絶妙にR&B カバー!ライブ感溢れるR&B アレンジ、何度でも聴き込んでしまうスイートなバラード、懐かしの名曲を「今」のサウンドに完全アレンジ、初めて洋楽を聴く方にも絶対オススメな一枚です。家でも、通勤中やカフェなどの外出先でも、いつもローテーションしていたい名曲ばかりを詰め込んであります。


Chorus
JANKO NILOVIC
TVCM でもお馴染みの史上最高のハッピーサンバ「Homage A Pele」を筆頭に、数々のDJ のキラーチューンとしてフロアを揺らしてきた「One Together」、サンプリングネタとしても有名な「The Third Power」などを収録した、フレンチ・ラウンジの帝王、ヤンコ・ニロヴィッチの作品の中でも一番人気にして激レア盤が再発!


U.S. R&B Chart No.1 Songs 1955-57(全米R&Bチャート1位獲得、伝説の洋楽名曲集)
V.A.
全米R&Bチャートの1955年から57年までにNo.1を獲得した、リズム&ブルース/ソウル/ロックンロール黎明期の名曲をオリジナル・レコーディング音源で19曲収録。伝説のビッグ・アーティストたちによる永遠に残したい珠玉の名曲集。


U.S. R&B Chart No.1 Songs 1952-54(全米R&Bチャート1位獲得、伝説の洋楽名曲集)
V.A.
全米R&Bチャートの1952年から54年までにNo.1を獲得した、リズム&ブルース/ソウル黎明期の名曲をオリジナル・レコーディング音源で19曲収録。伝説のビッグ・アーティストたちによる永遠に残したい珠玉の名曲集。


The Way I Feel
Janay Thomas
カナダの新鋭フィメール・シンガーJanay Thomasによる、90年代のポップスを現代R&Bに融合させたサウンドが癖になるドキャッチー・チューン!


懐かしのディスコ・ヒッツ!Best Covers Vol.4
Get The Look Project
Vol.1&2がロングセラー、懐かしのディスコ・ヒット・ナンバーのハイクオリティ・カヴァー・シリーズ第4弾。カヴァーだからこそ可能な究極の選曲とお得な価格に注目!迫力のホーンセクションや美麗なコーラスワーク、原曲の時代感まで再現したこだわりのサウンドです。