Tags
- Soul
- ハイレゾ
- HQD
- R&B
- International
- Club
- 女性ボーカル
- Pops
- Domestic
- 男性ボーカル
- Rock
- Electronica
- Jazz
- Instrumental
- Blues
- Funk
- Reggae
- Singer Song Writer(SSW)
- V.A.
- Punk/Hardcore
- Easy Listening
- Exclusive
- Alternative
- World
- Techno
- Soundtrack
- Hip-hop
- Traditional
- Classical
- Beat Music
- Live
- Electronic
- ロスレス
- ウインド田島
- 日本語ラップ
- Club Jazz
- Bass Music
- J-POP
- Dance
- HP
- HEART
- DSD
- GOLDENサーキット
- G1
- DE DE MOUSE
- Folk
- Cuba
- Piano


片思いはスコール(24bit/48kHz)
ロストフィルム
名古屋発シティポップスバンド「ロストフィルム」。松岡直哉(vo)、落合悠(gt)、菊田隆太朗(ba)、菊田大二朗(dr)の4人。バンド名はBilly Wooten「LOST TAPES」に由来。ソウル、ロック、AORなどに影響されたサウンド+直球の日本語詞で歌う。2012年活動開始。2015年9月より現在の編成になる。これまでアルバム1枚、ライブ盤3枚を自主制作で発表。エンジニアに若杉厚介(YOSHIDA SOUND LAB./TWO FOUR)を迎え制作された1st single。ジャケットイラストはShouta Sanodaが担当。


SEARCHIN' FOR THE PLANET(24bit/48kHz)
ROOM56
ピアニスト、コンポーザー、アレンジャーとして輝かしい経歴を持ち、Nao YoshiokaやSpeechのサポートなどでも活躍する小林岳五郎率いるジャム・ユニット、ROOM56の4年ぶりのアルバム。スナーキー・パピーのメンバー、WONKのサポート・メンバーも参加した超豪華編成にて完成。


Flesh and Blood(24bit/44.1kHz)
yahyel
TOKYOインディー・シーンから世界を射抜く超大型新人yahyel(ヤイエル)衝撃のデビュー・アルバム堂々完成!!インターネットをはじめとする音楽を取り巻く環境の変化を、ごく自然に吸収してきた世代が、ここ日本でも台頭する中、際立ってボーダーレスな存在であるyahyel。現代のポップ・ミュージックの「いま」を鮮やかに体現するこの新星が放つ待望のデビュー・アルバムがついにリリース。


Amorine(24bit/44.1kHz)
Harleighblu X Starkiller
Amy Winehouseのソウルフルな世界観に通ずるクオリティー!!!〈TruThoughts〉の看板シンガーHarleighbluが、Adrian YoungeのプロジェクトVenice Dawn参加アーティストのC.E. GarciaとAlfredo E. Frattiによるプロダクション・ユニットStarkillerをフィーチャーし、最新アルバムをリリース!


Bus In These Streets(24bit/44.1kHz)
Thundercat
ジョージ・クリントン参加で話題の〈Brainfeeder〉からサンダーキャットが新曲「Bus In These Streets」を緊急リリース!


The Serious EP(24bit/44.1kHz)
Bibio
〈Warp〉の人気アーティストBibioが、ONRA、Kev Brown、Oddisee、Hudson Mohawke、Jacques Greeneなど数々のアーティストと共演する、米ワシントンDCの実力派ソウル・シンガーOlivier St. Louisとコラボしたシングルをリリース!4月にリリースされた最新アルバム『Mineral Love』から「Why So Serious?」と未発表曲3曲を収録した極上のソウル/AOR作品!


COCOLO(24bit/48kHz)
YUKIO
YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。


ONE VOICEⅡ (24bit/96kHz)
露崎春女
『ONE VOICE』シリーズ第2弾作品! ! 自身の歌声のみで巧みに織り上げた、「純度100%露崎春女アカペラアルバム」癒しと力強さが同居した圧倒的歌唱力で魂を揺さぶるライブパフォーマンスで、常にオーディエンスを魅了している露崎春女。2015年にデビュー20周年を記念した企画アルバム『ONE VOICE』に続く第2弾作品。露崎があらためて自身の声と向き合い、アレンジから歌唱、レコーディングまでたった一人で行った意欲作となっている。キャリアを重ねて手に入れた多彩なボーカルテクニックを生かした声の多重録音は、CDに収録された作品でしか体感できないサウンド感と聴きごたえ。話題となったTaylor Swiftの「Shake It Off」や原曲をもしのぐ新たなインパクトを与える「ABC」のカバー、露崎の代表曲「 Forever In Your Heart~あなたがいたから~」、「One summer day」のセルフカバーなど全6曲を収録。ありのままの露崎春女を感じられる “純度100% 露崎春女アカペラアルバム"が完成。


Hurt & The Merciless(24bit/44.1kHz)
The Heavy
小栗旬主演のペプシネックスゼロCM曲「Same Ol'」の爆発的ヒットにより、フジロックのグリ一ン・ステージ出演や朝の情報番組「スッキリ」にも出演を果たし、一躍日本中に名前を知らしめたザ・ヘヴィーによる待望の最新アルバムが満を持していよいよリリース!黄金時代のソウルやリズム&ブルース、そしてガレージ・ロックがダイナミックにブレンドされた、これぞヴィンテージ・ロックン・ソウルの決定盤!


SPEEDSTER(24bit/48kHz)
GENERATIONS from EXILE TRIBE
EXILE TRIBE新世代7人の個性が輝くとき、駆け抜ける先に新たな時代が切り開かれる! 3枚目のアルバムタイトルはGENERATIONSの勢いを表現した『SPEEDSTER』に決定!


Giants (Deluxe Edition)(24bit/44.1kHz)
Andreya Triana
フライング・ロータス、ザ・シネマティック・オーケストラ、セオ・パリッシュ、ボノボ、ベン・ウエストビーチ、ラパラックス、、、大物たちを次々と魅了するソウル・シンガー!5年振りとなる渾身のアルバム『Giants』のデラックスエディションがリリース!


ミトタウン(24bit/48kHz)
ミトカツユキ
ピアノマン、ミトカツユキの音楽の核となるソウル・ミュージックやブラック・ミュージック。その原点となり、かつてデトロイトの街にあった“MOTOWN RECORDS”。街は音楽に溢れ、さらにはそこから新しい音楽が世界へと発信されていったように今作4枚目となるミニ・アルバムは、“我が街=ミトタウン”から世界中の人々へと新しい音楽を発信したいという思いと、その“MOTOWN”への尊敬や感謝や愛を込めた作品。


Nueva Era(24bit/48kHz)
Daymé Arocena
ビリー・ホリデイ、エラ・フィッツジェラルドを継ぐキューバの秘宝。ジャイルス・ピーターソン、ピーター・バラカンが絶賛する超大型新人ジャズ・シンガー、ダイメ・アロセナ超待望のデビュー・アルバム。


Millennium Concert Japan '94(5.6MHz dsd+mp3)
EARTH, WIND & FIRE
1970年代のソウル・グループの元祖、アース・ウィンド&ファイアーの1994年に行われた日本公演のライヴ。 アース・ウィンド&ファイアーはモーリス・ホワイトを中心に1969年にシカゴで結成され、日本のみならず世界中で愛されるディスコ/ソウル・ミュージックのスーパー・グループ。重厚なホーン・セクションを従え、モーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーが繰り広げるヒット曲のオンパレード、ダイナミックでファンキーなミュージックは必聴!


Millennium Concert Japan '94(24bit/192kHz)
EARTH, WIND & FIRE
1970年代のソウル・グループの元祖、アース・ウィンド&ファイアーの1994年に行われた日本公演のライヴ。 アース・ウィンド&ファイアーはモーリス・ホワイトを中心に1969年にシカゴで結成され、日本のみならず世界中で愛されるディスコ/ソウル・ミュージックのスーパー・グループ。重厚なホーン・セクションを従え、モーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーが繰り広げるヒット曲のオンパレード、ダイナミックでファンキーなミュージックは必聴!


Gold(24bit/44.1kHz)
Andreya Triana
Andreya Trianaが<Conter Records>より2015年にリリースする待望のニューアルバム『Giants』収録曲「Gold」のシングル&リミックス集。リミキサーには若干20歳の要注目アーティストKarma KidやGhostlyや100%Silkからのリリースで知られるForomeau等のリミックスを収録。


Gold(24bit/44.1kHz)
Andreya Triana
2月末に<Ninja Tune>からデビューアルバム『Projections』のリリースを控えるRomareが、新たなシングル"Prison Blues"を公開!アルバムは24bitの高音質でも配信される。


Modern Streets
Beat Spacek
『Curvatia』で、『Space Shift』でフューチャリスティック・ソウルの歴史を更新してきたSteve Spacekが、この『Modern Streets』で再びその歴史を更新する。Beat Spacekでのリリースとなる本作は洗練されたプロダクションとむせ返るほど濃厚なブラックネスがマーブル状に溶け合う作品。今様インディR&B~ポスト・ベースまでJディラの如きミニマリズムで調理したビートにソウルフルな吐息が吹き込まれるとき…ソウル・ミュージックの新たな未来が広がる。アナログ盤も即完売となったミニマル・ソウル「ALONE IN DA SUN」も収録。


Modern Streets(24bit/96kHz)
Beat Spacek
『Curvatia』で、『Space Shift』でフューチャリスティック・ソウルの歴史を更新してきたSteve Spacekが、この『Modern Streets』で再びその歴史を更新する。Beat Spacekでのリリースとなる本作は洗練されたプロダクションとむせ返るほど濃厚なブラックネスがマーブル状に溶け合う作品。今様インディR&B~ポスト・ベースまでJディラの如きミニマリズムで調理したビートにソウルフルな吐息が吹き込まれるとき…ソウル・ミュージックの新たな未来が広がる。アナログ盤も即完売となったミニマル・ソウル「ALONE IN DA SUN」も収録。


Baby Bye Bye(24bit/44.1kHz)
Kitty, Daisy & Lewis
あの三姉弟が帰ってきた!長女のデイジー、次女のキティ、長男のルイスで結成されたロンドン生まれのバンドKITTY, DAISY & LEWISが、先日ニュー・アルバム『Kitty, Daisy & Lewis The Third』のリリースを発表。本作はアルバムからのファースト・シングルとなる。DUBバージョンも収録。


Alium(24bit/44.1kHz)
Submotion Orchestra
深化"を遂げた過去最高傑作!ジャイルス・ピーターソン、ジェイムス・ブレイクを魅了した、美しく、見事なライヴ・アンサンブル。人気ソウル・コレクティブ、サブモーション・オーケストラ待望の最新作が完成!電子的な音とアコースティックな音とが今まで以上に自然に交流し、ルビー・ウッズのヴォーカルが感情の新次元を見出す見事な作品。


Bed of Stone(24bit/44.1kHz)
アシャ
プロデューサーに、英国人のソングライター、マルチ器楽奏者でもあるブレア・マッキチャンを迎え、ヨーロッパ(英国とフランス)と北米(米国とカナダ)のプロデューサーおよびシンガー・ソングライターとのコラボレーションを基軸に製作されたアルバム。アシャの過去2作のアルバムに比べて、これまでにない多彩なメロディの楽曲が並び、落ち着いた大人のサウンドを聴かせてくれる。


Friday Fish Fry (Maribou State & Pedestrian Remix)(24bit/44.1kHz)
Kelis
『Friday Fish Fry』のEPに先駆けた、Maribou Stateによるリミックスがシングルカット。(リリース日:7/4)