Tags
- Punk/Hardcore
- Club
- ロスレス
- Rock
- Domestic
- International
- Hip-hop
- Instrumental
- Alternative
- Electronica
- Reggae
- Singer Song Writer(SSW)
- Soundtrack
- Techno
- V.A.
- Exclusive
- R&B
- Classical
- HQD
- 女性ボーカル
- 日本語ラップ
- Jazz
- Easy Listening
- Pops
- Blues
- 男性ボーカル
- Soul
- ハイレゾ
- Traditional
- ウインド田島
- ビデオ
- フォト
- ライナーノーツ付き
- ライン素材
- レース結果
- 万哲
- 予想
- 写真
- 写真素材
- 壁紙素材
- 日本語ラップ競馬
- 映像
- 春素材 無料
- 武豊
- 無料ホームページ素材
- 無料マテリアル
- 無料動画
- 無料映像


Play for Japan 2013 vol.3 〜a will finds a way〜
V.A.
2011年3月11日、人の力では立ち向かうことができない大きな力を感じ、私たちは無力感に苛まれた。しかし、その後復興に向けて動き出した多くのアーティストたちは、被災地の人々にとっても、何かしたいと願いながら動き出せなかった人々にとっても、勇気を与える存在となり、時には行動するきっかけになったはずだ。このアルバムでは、被災地に出向きライヴを行ったり、復興に向けた楽曲の発表など、音楽を通して被災した土地や傷ついた人々にエールを送り続けたアーティストに賛同と敬意を示している。彼らの強い意志と行動、そして音楽というメッセージを感じとっていただけることを願っている。


A Flash Flood Of Colour
Enter Shikari
ハードコア、メタル、ダブステップ、ドラムンベース、レイヴ、ヒップホップなど様々な音楽要素をブチ込んだ誰も真似できない唯一無二のオンリーワン・バンド、エンター・シカリが約2年半振りとなる3rdアルバムを引っ提げカムバック!


Future This
The Big Pink
最先端の音楽を発信し続けるロンドンの音楽シーンから世界に飛び出した2人組ロックンロール・ユニット、ザ・ビッグ・ピンクが2年ぶりとなる待望の2ndアルバム!


CALLING
あらかじめ決められた恋人たちへ
その名声はもはやインディー・フィールドを飛び出していると言っても過言ではない。そして2011年、約半年の制作期間を経て、待望のニューアルバム、『CALLING』が届けられた。ソロ・ユニットを出発点としてきたあら恋としては初めて、バンド編成でのレコーディングに臨んでいる。2008年に大阪から東京へ拠点を移し、以降はバンド編成でのライブ活動を主軸に行なってきた彼らの姿が、ようやくスタジオアルバムとしてパッケージされることとなった。初聴でも入り込める懐の深さと中毒性が同居した、あら恋の最高傑作。そして、他に類をみないアーバン・ダンス・ミュージックの誕生でもある。
Bonus!

Blood In My Eyes
Atari Teenage Riot
バンド結成前から既にアンダーグランド・ヒーロー、ラディカル・スターの地位を確立しブレイク・ビーツ、ドラムン・ベース、アンビエントと全てのジャンルにおいて、異端児として賛否両論を巻き起こしていた、あのアレック・エンパイアが結成したベルリン出身4人組、アタリ・ティーンエイジ・ライオット!!!!! 自らのレーベル、DHR(Digital Hardcore Recordings)を根城に爆走する高速ビートとディストネーションに満ちた狂気のメッセージとサウンドで世界中に衝撃を与え、熱狂的な支持者(中毒患者)を増殖させた。


D.E.F
DJ BAKU HYBRID DHARMA BAND
ダンス・ミュージックの2010年の新たなアプローチを実現する為に様々な音楽的活動、バックボーンをもち多岐に渡って活躍するミュージシャンと共にDJ BAKU HYBRID DHARMA BANDを結成。DJBAKUのセカンドアルバム、ストリート発のダンスミュージック「DHARMA DANCE」のリリースタイミングで結成され、これまでに多くのフェスティバルに参加し、その数千人に響く壮大かつ、全てを巻き込みダンスへと導くポジティブで強力な楽曲達はライブで衝撃を残し、実際に体感したクラウド達からジャンルを超え噂が広まっている。2曲目に収録されているNADA BREAKは聴く人全てのテンションをピークにもっていき、フェスティバルでその盛り上がりは実証済みの超熱量曲! 必聴! アルバムのイラストレーションは日本の誇るグラフィック・デザインの鬼才、粟津潔氏の作品を使い作成。様々な活動、手法で革新的な表現世界を形成し、横断的アーティストとして世界に知られた彼のアート・ワークとの邂逅も見逃せません! 全てのジャンルをぶち壊すDANCE HEAVY ROCK SOUNDの全貌が遂に明らかになる!!


Xmas song
world's end girlfriend
2001年にROMZ Recordより、world's end boyfriend名義で発表されたミニ・アルバムを、world’s end girlfriend名義で配信リリースします。12月31日までの約1ヶ月間フリー・ダウンロード。更に、ダウンロードいただいた方には、「おしゃれ手帖」や「ギャラクシー銀座」でお馴染みの、長尾謙一郎氏による書き下ろしジャケット画像(568px×551px)をプレゼント。world’s end girlfriendからの一足早いクリスマス・プレゼントを、どうぞお楽しみください。