Tags
- Punk/Hardcore
- ロスレス
- Instrumental
- Domestic
- Alternative
- Rock
- Electronica
- 男性ボーカル
- Jazz
- Hip-hop
- Club
- Singer Song Writer(SSW)
- Pops
- International
- Reggae
- R&B
- HQD
- Blues
- 女性ボーカル
- Easy Listening
- 日本語ラップ
- Soul
- Soundtrack
- ハイレゾ
- Techno
- V.A.
- Classical
- Exclusive
- ウインド田島
- Traditional
- バナー素材
- ビデオ
- フォト
- ライナーノーツ付き
- ライン素材
- レース結果
- 万哲
- 予想
- 写真
- 写真素材
- 壁紙素材
- 日本語ラップ競馬
- 映像
- 春素材 無料
- 武豊
- 無料ホームページ素材
- 無料マテリアル
- 無料動画


Into The Circle
STORM OF VOID
2013年のEPリリース以降、4年ぶりとなるSTORM OF VOIDの新曲!8弦ギターから繰り出されるへヴィーなギターサウンドと力強く複雑なリズムを叩くドラムが印象的で、ドゥーミーなリフ、プログレッシブな展開など、この2人だからこそなし得る独特な世界観はまさに圧巻!


ビニール解体工場
ビニール解体工場
ボアダムスより早かった!永遠の正体不明「ビニール解体工場」出てしまう解凍!!第五列、なまこじょしこおせえ、など吉祥寺マイナーを中心に活動していたアンダーグラウンドシーンの重要人物DEKU氏が同時期に地元、高松で活動していたパンクバンド「ビニール解体工場」、あるいは概念のみとしての「ビニール解体工場」それは不定形。膨大に残された1980年前後の音源を編集した2枚組。パンク-テクノポップ-ニューウェイヴ期と3期の渡る音楽変遷もコンパイル。宇川直宏氏が中学生時代に通い詰めたほどのフリークとして知られる。宇川氏の監修により発売します。1979-1984年に録音された75本のカセット(全500テイク)から31曲を厳選、ほぼ未発表曲からなる2CD編集盤。2015年12月21日、高松メディアアート祭 (ディレクター/キュレーター宇川直宏 )に、ブルースビッグフォード、灰野敬二らと共に出演、 31年ぶりの生演奏を披露、話題となりました(10000を超えるビューワー)。


KAGERO Ⅴ
KAGERO
"霊長類最強"のJAZZ PUNKバンド"KAGERO"。キャリア最高傑作と呼ぶに相応しい、待望の5thアルバム完成! ジャンル/国境を越えて注目を集める、彼らの全てが詰まった圧倒的"音の暴力"が、シーンを席巻する!


LIVE IN NEW YORK
KAGERO
霊長類最強のJAZZ PUNKバンド"KAGERO"! 今年6月に行われた2度目のアメリカ・ツアーの中でも、一番の盛り上がりを見せたニューヨーク公演のライブが真空パックされた、初のライブ盤!


Play for Japan 2013 vol.3 〜a will finds a way〜
V.A.
2011年3月11日、人の力では立ち向かうことができない大きな力を感じ、私たちは無力感に苛まれた。しかし、その後復興に向けて動き出した多くのアーティストたちは、被災地の人々にとっても、何かしたいと願いながら動き出せなかった人々にとっても、勇気を与える存在となり、時には行動するきっかけになったはずだ。このアルバムでは、被災地に出向きライヴを行ったり、復興に向けた楽曲の発表など、音楽を通して被災した土地や傷ついた人々にエールを送り続けたアーティストに賛同と敬意を示している。彼らの強い意志と行動、そして音楽というメッセージを感じとっていただけることを願っている。


many of these memories of the sun, and increasin' gratitude
hydrant house purport rife on sleepy
衝撃のデビューアルバムから一年、hydrant house purport rife on sleepyの2ndアルバムが完成! ゲストにカヒミ・カリィ、Fragment、aokilaska、米盛つぐみ(TINGARA、ex.りんけんばんど)、Adam Mowery、桜井まみ(ex.audio safari)、LimitedExpress (has gone?)、Aureole、ハチスノイト(夢中夢)、fredricson、Sarah Loucksなど、総勢44組を迎えた2枚組の超大作!


Xmas song
world's end girlfriend
2001年にROMZ Recordより、world's end boyfriend名義で発表されたミニ・アルバムを、world’s end girlfriend名義で配信リリースします。12月31日までの約1ヶ月間フリー・ダウンロード。更に、ダウンロードいただいた方には、「おしゃれ手帖」や「ギャラクシー銀座」でお馴染みの、長尾謙一郎氏による書き下ろしジャケット画像(568px×551px)をプレゼント。world’s end girlfriendからの一足早いクリスマス・プレゼントを、どうぞお楽しみください。