Tags


THE BEST PLANET EVER
WUJA BIN BIN
弁髪の奇才ケイタイモ(ex-BEAT CRUSADERS)率いる 13人編成ジャズロックオルタナプログレ吹奏楽団 の過去最高傑作がいよいよ完成! 500枚限定手描きジャケット封入!!エモーショナルなビッグサウンドであり、ポップでオルタネイティブ!総勢13人のフルメンバーが集うライブは圧巻! WUJA BIN BIN、ついに待望の3rdアルバムのリリース決定いたしました。キャッチーなスキャットが冴える「CRASHED DATA ELEGY」、ポップでキッチュなファンクナンバー「TALK TO ME BABY」などなど、何回聴いても飽きることのない超絶すてきな10曲。


SATORI<2017リマスター>
FLOWER TRAVELLIN' BAND
ニューロックの最強バンド、フラワー・トラヴェリン・バンド(FTB) USやカナダでも圧倒的な人気と評価を受け続けるサイケデリックな大傑作セカンド・アルバム。 再評価高まり、海外でも注目されている日本のロックの黎明期「ニューロックの夜明け」2017年リマスターで登場! 「MAP」をボーナス・トラックとして1曲追加収録 プロデュース:内田裕也&折田育造 (パーソネル) ジョー山中〈vo〉 石間秀樹〈g〉 上月ジュン〈ba〉 和田ジョージ〈dr〉 1971年オリジナル発表作品 2017リマスター


Made In Japan<2017リマスター>
FLOWER TRAVELLIN' BAND
ニューロックの最強バンド、フラワー・トラヴェリン・バンド(FTB) 全ての可能性を追求し、バンドの魅了を十分に詰め込んだ傑作サード・アルバム。 再評価高まり、海外でも注目されている日本のロックの黎明期「ニューロックの夜明け」2017年リマスターで登場! 初のカナダ・レコーディング作品。 (パーソネル) ジョー山中〈vo〉 石間秀樹〈g〉 上月ジュン〈ba〉 和田ジョージ〈dr〉 1972年オリジナル発表作品 2017リマスター


七才の老人天国<2017リマスター>
柳田ヒロ
1970年代を代表するロック・キーボーディスト、異才:柳田ヒロのセカンド・ソロ・アルバム。 狂気とパワーが交差するニュー・ロックの歴史的名盤。 再評価高まり、海外でも注目されている日本のロックの黎明期「ニューロックの夜明け」2017年リマスターで登場! (パーソネル) 柳田ヒロ 〈organ, piano, harpsichord, vo〉 水谷公生 〈g〉 石川恵樹 〈ba〉 田中清司 〈dr〉 戸叶京助 〈dr〉 中谷望 〈fl〉 籐舎推峰 〈篠笛〉 河村洋人 〈cello〉 三森一郎 〈sax〉 ジョーイ・スミス 〈vo〉 1971年オリジナル発表作品 2017リマスター


MAKE UP<2017リマスター>
FLOWER TRAVELLIN' BAND
ニューロックの最強バンド、フラワー・トラヴェリン・バンド(FTB) 最もバンドらしさを具現化したライヴ感溢れる70年代におけるラスト・アルバム。 再評価高まり、海外でも注目されている日本のロックの黎明期「ニューロックの夜明け」2017年リマスターで登場! プロデュース:フラワー・トラヴェリン・バンド、内田裕也、折田育造 (パーソネル) ジョー山中〈vo〉 石間秀樹〈g〉 上好ジュン〈ba〉 和田ジョージ〈dr〉 1973年オリジナル発表作品 2017リマスター


仮音源
仮BAND
Gt.藤岡幹大、Ba.BOH、Dr.前田遊野からなるセッションバンド仮BANDが創り上げた1st Mini Albumは、桑原あい・西脇辰弥・ISAO・カルメラをゲストに迎えた、ハイテクニックな進化形フュージョン!


えれFunと”女子”TALK
XOXO EXTREME
プログレッシブアイドルxoxo(Kiss&Hug) EXTREMEの3枚目のシングル!作曲は「キグルミ惑星」やキスエクの1stシングル「悪魔の子守唄」のコジマミノリさん!アッパーでなんとなくdisciplineな楽曲!


悪魔の子守唄
XOXO EXTREME
待望のプログレアイドル、xoxo(Kiss&Hug) EXTREMEによる、11分を超える壮大なプログレアイドルソング!歌詞にも「エピタフ」「ヘンリー8世」等プログレワードが多数ちりばめてあり、プログレファンも必聴です!
![once more[通常盤]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0082/00050800.1505894107.3825_180.jpg)

once more[通常盤]
Scheherazade
日本を代表するプログレッシヴ・ロック・バンドで、キングレコードの誇るロック専門レーベルの第一弾アーティストである“ノヴェラ”の前身バンド、“シェラザード”が長き沈黙を破り、遂に奇跡の完全復活を果たす!美しきメロディがシンフォニックに彩られ、華麗に躍動する劇的一大音楽叙事詩!


2
MT-SUZUKI
MT-SUZUKI 鈴木隆広 :トランペット.DTM.etc. 吾輩はウニである、:ドラム.ギター.パーカッション.etc. 2nd アルバム 1999年から音楽制作を開始 てきとーがもっとー free.liberation.industrial.neu!se.


『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック(24bit/96kHz)
鷺巣詩郎
鷺巣詩郎『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラックのハイレゾヴァージョン!音楽は『EVANGELION』など、日本が世界に誇るマエストロ「鷺巣詩郎」。全世界が注目する実写映画化の“超大型”プロジェクト、遂に進撃開始!前後篇2部連作での公開が決定!ハイレゾ配信限定でのボーナストラックとして『Mercy, metal, mercy』と『L’Obscurite Profonde』の2曲が追加。さらに『Boule de cristal, epilogue d'orchestre』もフルヴァージョンとして収録!


コンパクト(24bit/48kHz)
Koochewsen
ポップス+プログレッシブロック。絶妙な歌心と、驚異のアンサンブルを兼ね備えたクウチュウ戦新作『コンパクト」!唯一無二の<若手歌ものプログレバンド>として異彩を放ち、音楽愛好家や同世代のバンドたち、数々の関係者からの高い評価を得てきた彼らが、今真摯に目指すものは様々な世代の、より多くの音楽リスナーたちに受け止めてもらうジャンルを超えた“ポップミュージック愛”の形。今回のアルバムに収録された6曲は、その決意と意気込みが隅から隅まで丁寧に練り込まれた2015年に光り輝くべき、真新しい至宝!プログレ的な驚異のバンドアンサンブルを鳴らし、そのサウンドにVo.リヨの妖艶な歌声が交じり合ったサウンドは今作でより開花している!


LOVECADIO HEARN
neohachi
噂の前方後円墳型ガールズ・ユニット『ネオハチ』のファースト・フル・アルバムが遂にドロップ! 今作はラフカディオ・ハーンの「再話文学」をテーマに世界中の音楽を古代から未来に向けて解き放つ、ネオ・アンビエント・ミュージック。microKORGのみで作った驚くべき多彩なシンセの音色を中心にオリジナル琵琶ギターと詩吟で織りなすオブセッシブなまでにガーリーで、ジャーマン・プログレッシブな無限の音宇宙はエフォリアの海へと誘います。また、ヘナート・モタ & パトリシア・ロバートの名曲『Sat Narayan』のカヴァーも収録。