Tags

THE BEST PLANET EVER
High Resolution

THE BEST PLANET EVER

Jazz/World

WUJA BIN BIN

弁髪の奇才ケイタイモ(ex-BEAT CRUSADERS)率いる 13人編成ジャズロックオルタナプログレ吹奏楽団 の過去最高傑作がいよいよ完成! 500枚限定手描きジャケット封入!!エモーショナルなビッグサウンドであり、ポップでオルタネイティブ!総勢13人のフルメンバーが集うライブは圧巻! WUJA BIN BIN、ついに待望の3rdアルバムのリリース決定いたしました。キャッチーなスキャットが冴える「CRASHED DATA ELEGY」、ポップでキッチュなファンクナンバー「TALK TO ME BABY」などなど、何回聴いても飽きることのない超絶すてきな10曲。

仮音源
High Resolution

仮音源

Rock

仮BAND

Gt.藤岡幹大、Ba.BOH、Dr.前田遊野からなるセッションバンド仮BANDが創り上げた1st Mini Albumは、桑原あい・西脇辰弥・ISAO・カルメラをゲストに迎えた、ハイテクニックな進化形フュージョン!

IZTOK
High Resolution

IZTOK

Classical/Soundtrack

ヨルダン・マルコフ・ブルガリア五重奏団

東欧の音楽大国ブルガリアに生を受けたガドゥルカ(Gadulka)奏者ヨルダン・マルコフが、アジアの極東に移住して10年。それはブルガリアの伝統楽器であるガドゥルカの、日本での認知度の低さ故、彼の持つ高い音楽性を受容出来る場所・仲間を得るまでに要した長い時間。腕利きのミュージシャン4人との出会いによって、ようやく彼の本領を発揮する準備が整った。このバンドが目指すのは、ブルガリア伝統音楽の枠には留まらず、常に進化を遂げる本国の音楽事情にも呼応する、且つ日本でしか実現し得ない、現在進行形のブルガリア音楽。奇数拍子の舞踏音楽でありながら、即興的な要素も多分に含んだブルガリア音楽は、ジャズ/プログレとの親和性も高い。東欧独特の拍子、旋律、装飾音を存分に生かした各メンバーによるオリジナル曲は、伝統をリスペクトしながら実験的な要素を大胆に盛り込んでいる。

2
High Resolution

2

MT-SUZUKI

MT-SUZUKI 鈴木隆広 :トランペット.DTM.etc. 吾輩はウニである、:ドラム.ギター.パーカッション.etc. 2nd アルバム 1999年から音楽制作を開始 てきとーがもっとー free.liberation.industrial.neu!se.

『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック(24bit/96kHz)
High Resolution

『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック(24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

鷺巣詩郎

鷺巣詩郎『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラックのハイレゾヴァージョン!音楽は『EVANGELION』など、日本が世界に誇るマエストロ「鷺巣詩郎」。全世界が注目する実写映画化の“超大型”プロジェクト、遂に進撃開始!前後篇2部連作での公開が決定!ハイレゾ配信限定でのボーナストラックとして『Mercy, metal, mercy』と『L’Obscurite Profonde』の2曲が追加。さらに『Boule de cristal, epilogue d'orchestre』もフルヴァージョンとして収録!

LOVECADIO HEARN
High Resolution

LOVECADIO HEARN

neohachi

噂の前方後円墳型ガールズ・ユニット『ネオハチ』のファースト・フル・アルバムが遂にドロップ! 今作はラフカディオ・ハーンの「再話文学」をテーマに世界中の音楽を古代から未来に向けて解き放つ、ネオ・アンビエント・ミュージック。microKORGのみで作った驚くべき多彩なシンセの音色を中心にオリジナル琵琶ギターと詩吟で織りなすオブセッシブなまでにガーリーで、ジャーマン・プログレッシブな無限の音宇宙はエフォリアの海へと誘います。また、ヘナート・モタ & パトリシア・ロバートの名曲『Sat Narayan』のカヴァーも収録。

TOP