Tags

FISH
High Resolution

FISH

HipHop/R&B

入江陽

入江陽の4thアルバム「FISH」。 前作「SF」から約1年半ぶりとなる本作は、生まれ育った新大久保の喧騒を離れ千葉の郊外に移住した入江が、サウンドエンジニアの中村公輔のサポートのもと、2017年夏に制作。 リラックスしたムードで、魚を釣り上げるような、魚として泳ぐような、そんな雰囲気のアルバムである。 ゲストとしてBOMI、岩出拓十郎(本日休演)、黄倉未来、ガクヅケ木田(芸人)、セミ(虫)といったバラエティ豊かな面々が参加。トラックメーカーとしてTeppei Kakuda、粗悪ビーツ、耶麻ユウキが参加。 「ダイビングの免許をとり、無意識の底まで潜って、でかい魚を釣ってきました。たぶん食べれます。」と本人談。

COCOLO(24bit/48kHz)
High Resolution

COCOLO(24bit/48kHz)

YUKIO

YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

ストライク!
Lossless

ストライク!

Pop

おかもとえみ

元THEラブ人間のベーシスト、おかもとえみのファースト・アルバム。歌、作詞、作曲全てをこなしマルチな才能をみせる彼女のソロ初作品は、キラキラのマルチ・ポップ・ミュージック!チープなエレクトロポップから、IDOL風トラック、1990年代R&B、エキゾチックPOP、エモーショナルなROCKバラード等、独自のPOPセンスを開花させた一枚。オモトコウキ(G/OKAMOTO’S)、岡本啓佑(Dr/黒猫チェルシー)他がゲスト参加。

Salt(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Salt(24bit/44.1kHz)

Roseau

BonoboやLapaluxのプロダクションでその美声を披露してきたKerry LeathamがRoseau名義でリリースするデビュー作

Salt
Lossless

Salt

Roseau

BonoboやLapaluxのプロダクションでその美声を披露してきたKerry LeathamがRoseau名義でリリースするデビュー作

Changes(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Changes(24bit/44.1kHz)

Synkro

OPN、Boards Of Canada、dBridge、Burialファンは必聴!デビューから8年、人気ニュースクールD'n'BアクトSynkroが超待望のデビュー・アルバムを遂にリリース!!

Changes
Lossless

Changes

Synkro

OPN、Boards Of Canada、dBridge、Burialファンは必聴!デビューから8年、人気ニュースクールD'n'BアクトSynkroが超待望のデビュー・アルバムを遂にリリース!!

Why Don’t You feat. Joss Stone / Sun In The North feat. Isa Kurz
Lossless

Why Don’t You feat. Joss Stone / Sun In The North feat. Isa Kurz

Jazz/World

Manu Delago

ビョークが惚れ込み、最新ツアー・メンバーに抜擢された話題のパーカッショニスト、マヌ・デラーゴの最新EPがリリース。

Raujika Best

Raujika Best

Pop

Raujika

ファンタジックな世界観で、幻想的な世界へ思わず引きずり込まれそうな楽曲が絶大な支持を得ているRaujika初のBEST ALBUM。1曲1曲がそれぞれ違う世界を創り出し、まるでドリーミーなおもちゃの世界のようなRaujika Worldへと、聴く者を招待してくれる。新録曲2曲+配信限定新録曲1曲を含めた全18曲収録。

EXTENSION

EXTENSION

Pop

ISSA

DA PUMPのヴォーカリスト、ISSAのソロ・デビュー・アルバム。ゴスペラーズのメンバーや、久保田利伸、後藤次利、藤井フミヤ他、14組のアーティスト、プロデューサーが参加。様々な楽曲を収録したアルバム。TBC『メンズTBC』CMソングの「PLAY,THIS,SATISFY」収録。

every-body

every-body

谷村奈南

愛らしいルックスとセクシーなパフォーマンスで男女を問わず支持を得ている女性シンガー、`谷村奈南`の6thシングル。ダンサブルだった前作「Crazy For You」の流れを汲んだ、`夏に弾けるキラー・チューン`に仕上がっています!本人出演『スズキ シボレーMW』のCMソングに起用。

NANA BEST

NANA BEST

谷村奈南

待望のアルバムいよいよ解禁! 07年5月に「Again」で鮮烈デビューを飾った谷村奈南。 過去8枚のシングルを引っさげ、満を持してのアルバムをいよいよ発表。 シングル曲・タイアップ曲、14曲を含む全19曲収録予定。 また、DVDにはシングル曲PV11曲+未発表PV を2曲収録した超豪華盤。 そして、タイトルは、この4年の集大成を意味する「NANA BEST」 FANTA BANDのボーカルとしても日増しに認知度を上げている「谷村奈南」の入門編としても価値がある作品です。

Crazy For You

Crazy For You

谷村奈南

SEXY歌姫、谷村奈南の通算5枚目のシングルは、自身出演の『スズキ シボレーMW』CMソング。今作も、彼女のキャラ通り、明るく、セクシーに、パワフルに歌い上げます。初対面の人とも瞬時に打ち解けあってしまいそうな、ポップに弾けまくりのダンスチューン。

JUNGLE DANCE

JUNGLE DANCE

谷村奈南

谷村奈南のサード・シングル。キュートでセクシーなビジュアルと巧みなダンス・スキルが堪能できるラテン・ナンバーで、フジテレビ系『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』のエンディング・テーマに起用されています!!

4 chords

4 chords

ISSA × SoulJa

ISSA×SoulJa が生み出す世界感に注目!! 9月22日に第1弾SINGLE「Breathe」をリリース。「Breathe」は恋愛に対しての男性の本音・本来ある男性の魅力を見事に表現した楽曲となった。 レコチョク着うたフル(R)ではウィークリー9位と好調だった ISSA × SoulJa の待望の第二弾SINGLE。 今回も ISSA × SoulJa の魅力を存分に引き出すバラードソング!! 「Breathe」をリリースし、「この二人は出会うべくして会った二人」「違和感が全くない」と大注目の二人。ISSA × SoulJa だからこそ出来る楽曲、二人が並んでいるだけで醸し出される存在感、男性の魅力を今後も世に出して行く・・・  この二人を見て頂けるだけで魅力は伝わります!! 2011年注目されるのは間違いなし!! 是非注目してください。

MELLOW IN THE EDM
Lossless

MELLOW IN THE EDM

Deep Blue Project

クラブライクな音と聴き応えのある本物チューンメロウEDMのカヴァー決定盤!ポップでメロウなEDMを厳選コンプリート!お洒落にドライビン!グルーヴィン!誰もが知っている洋楽ヒットチューンを全20曲フルトラックでコンプリートカヴァー!DJMIXよりも自分のセレクトで聴こう!聴きやすいライトなEDMチューンは何度聴いても飽きません。皆でわいわい、彼女とドライブ、通勤中に解放されたい貴方に。

Perfect Getaway
Lossless

Perfect Getaway

Mir Wave

ロサンジェルスのトップシンガーソングライターMir Waveの最新アルバム「Perfect Getaway」が、世界の音楽会のリーダーレコード会社Fountain Musicからリリースされる。崇高なまでのソングライティングの才能を遺憾ともなく発揮した自信作。女性の透明な肌を思わせる美しいポエトリーと美声年の歌声が、端正なメロディーに乗り澄んだ空の遠くにまで響く。ギターとテクニカルテクノグルーヴは、しっかりとしたリーダー性を誇るプライドの高い、毅然とした勇敢で加熱するLive間を前面に打ち出しながらも、スタジオの爽やかなテイク感にも呼応したベストリーダー格の全能のロックアーティストだと言う事が、アルバムを通してすぐに分かる。テクノトランスの旨味を完璧に表現した、アメリカンライクなロサンジェルスビート。R&Bの要素と、ハウスの要素がブレンドされた高品質なスーパーサウンド。ギターテクノと言う要素として、Battlesや、Radio Head、The Field等と並ぶ、アメリカンダンスロック。アレンジメントの天才として、ファーストアルバムのソウルバラードロックを進化させた気品の高いソフィスティケーテッドサウンド。ヒップホップスターの要素を持ち合わせたUSポップ/ロック、テクノ、ハウス、ダンスの決定盤。天才的な美声と優しすぎる優雅さを兼ね備えた最上のアルバム「Perfect Getaway」は、ここでしか聞けない唯一無二の最優秀美声アルバムです。また、Mir Waveは、ハリウッドで映画制作の指揮を担っており、世界のトップの映画会人である事は当地では有名です。アルバムのデザインも最上級の高級感と完成度で製品力の非常に高いFountain Musicのクリエイティヴティーを納得させるエレクトロニックミュージックのポストロック性をアメリカのブルースコードを通じて音楽制作頭脳経路を確実に最高に高めた優秀な音楽シンガーソングライターMir Waveの才能をご堪能して下さい。ヴォーカルのエフェクトは、ビルボードの影響を多分に受けたダイナミックで、大胆不敵なエモーショナルな透明感と、爽やかなフレッシュサウンドは、大きな表現力を持つ、心と胸に響くサウンド。Fountain Musicのエレクトロニックミュージック感とメジャーサウンドが結合したスーパーエレガントサウンド!!!!!

BACK TO BASIC ~俺とお前篇~
Lossless

BACK TO BASIC ~俺とお前篇~

HipHop/R&B

BTB

久しぶり! 夏だね海だねチューブだね!2014年夏、BTB(LUVRAW & BTB / Pan Pacific Playa)がBack To Basic♪その名の通りメロウもブギウギも連れて原点に帰らせて頂きます。"ヨコハマ・シティ・ブリーズ"、"HOTEL PACIFICA"で日本中をメロウでアーバンなハマカゼで包み込んだトークボックス・デュオLUVRAW & BTB。お待たせしました。2014年夏、BTBは原点に立ち返り、自身が敬愛する音楽をリビルド & カヴァー致します。山下達郎~達郎ワークスの笠井紀美子を経由して、ハマのパイセンCKBから横山剣が詞曲を手掛けた和田アキ子から海を渡って、LBサウンドにも多大な影響を与えた諸先輩方まで、殿下! はたまたエヴァーグリーンな名曲も...アーバンでメロウなんて言葉じゃ表現しきれないこの気持ち、誰か教えて! やめて! いや、止めないで! もう、どうにかして! ぱおーん。

You Will Return (feat. Alice Russell)
Lossless

You Will Return (feat. Alice Russell)

Jazz/World

Quantic

The Guardianなどでも高い評価を受ける、Quanticの新アルバム『Magnetica』からのシングル。このビター・スウィートでソウルフルなサイケデリック・フォーク・ソングでは、これまでよく知られているパワフルなAlice Russellではなく、力強くも哀愁を感じさせる、調和のとれたデリケートなボーカルを聞くことができる。きらめくようなバンジョー、アコーディオンやギターといった音のレイヤーと駆り立てるようなビートが美しい楽曲。EPにはインストルメンタルとアカペラを収録。

N.O.W. Is The Time
Lossless

N.O.W. Is The Time

Dance/Electronica

Nightmares On Wax

<Warp Records>の初期の契約アーティストであるNightmares on Waxの、その25年に渡るキャリアを記念したベスト・アルバム!『Smokers Delight』や『Carboot Soul』といった名作アルバムのリリースや、De La SoulやRoots Manuvaらとの仕事を通じ、ヒップ・ホップ、ファンク、ダブ、そしてソウルといったジャンルのスペシャリストとしての地位を確立したN.O.Wの音楽を堪能できる作品。

Words of Silence
Exclusive

Words of Silence

Pop

ZA FEEDO

2012年の結成後、Za FeeDo初のスタジオ盤となる今作ではジャンルを超えた新しい時代のバンドサウンドとして、圧倒的な演奏力で音楽の核心をつき、ポップに訴えかけるZa FeeDoの姿が垣間見える。Yasei Collectiveより斉藤拓郎をゲストに迎え、新曲を含めたオリジナル3曲を収録。

Words of Silence (24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

Words of Silence (24bit/48kHz)

Pop

ZA FEEDO

2012年の結成後、Za FeeDo初のスタジオ盤となる今作ではジャンルを超えた新しい時代のバンドサウンドとして、圧倒的な演奏力で音楽の核心をつき、ポップに訴えかけるZa FeeDoの姿が垣間見える。Yasei Collectiveより斉藤拓郎をゲストに迎え、新曲を含めたオリジナル3曲を収録。

Words of Silence
Exclusive

Words of Silence

Pop

ZA FEEDO

2012年の結成後、Za FeeDo初のスタジオ盤となる今作ではジャンルを超えた新しい時代のバンドサウンドとして、圧倒的な演奏力で音楽の核心をつき、ポップに訴えかけるZa FeeDoの姿が垣間見える。Yasei Collectiveより斉藤拓郎をゲストに迎え、新曲を含めたオリジナル3曲を収録。

Woolgathering

Woolgathering

NINI TOUNUMA

気だるくて軽やか、透明でありカラフルでもある。大坪加奈の世界が爆発している。解き放たれた感性は思いがけず太いビートとなってうねり、独特の色彩感覚でコラージュされたサウンドからは不思議なアトモスフィアが香る。大好評の2枚のフル・アルバム、相対性理論永井聖一とのコラボ・シングル、即ソールドのリキッド・ルームでのワンマン・ライヴ、そして突然のライヴ活動休止発表。激動の、そして熱狂に包まれたSpangle call Lilli lineの2010年が一段落したところで届けられたヴォーカル大坪加奈によるソロ・プロジェクト、セカンド・アルバム。「ホニャララ語」とも評される彼女オリジナルの言語感覚はここでも健在... どころか、奔放なそのセンスがサウンドをも支配。背景に見えるのはハウス/ダンス・ミュージックだが、彼女はそれを積み上げるのでも解体するのでもなく、文脈を身軽に飛び越え、分類の眼差しをすり抜ける。まさに「NINI TOUNUMAの音」としか評し得ない世界を築きあげた。さらに今作には彼女のリクエストに応えSPANOVAがミックス/共同サウンド・プロデューサーで参加、NINI TOUNUMAの世界を見事にトリートメントしている。アートワークも自ら手がけ、まさに大坪加奈の分身のような作品に仕上がった。そして、そのクールな音像の中、彼女のつややかなイマジネーションが無邪気な子供のように駆け巡っている。

Woolgathering(24bit/48kHz)
High Resolution

Woolgathering(24bit/48kHz)

NINI TOUNUMA

気だるくて軽やか、透明でありカラフルでもある。大坪加奈の世界が爆発している。解き放たれた感性は思いがけず太いビートとなってうねり、独特の色彩感覚でコラージュされたサウンドからは不思議なアトモスフィアが香る。  大好評の2枚のフル・アルバム、相対性理論永井聖一とのコラボ・シングル、即ソールドのリキッド・ルームでのワンマン・ライブ、そして突然のライヴ活動休止発表。激動の、そして熱狂に包まれたSpangle call Lilli lineの2010年が一段落したところで届けられたヴォーカル大坪加奈によるソロ・プロジェクト、セカンド・アルバム。「ホニャララ語」とも評される彼女オリジナルの言語感覚はここでも健在…どころか、奔放なそのセンスがサウンドをも支配。背景に見えるのはハウス/ダンス・ミュージックだが、彼女はそれを積み上げるのでも解体するのでもなく、文脈を身軽に飛び越え、分類の眼差しをすり抜ける。まさに「NINI TOUNUMAの音」としか評し得ない世界を築きあげた。さらに今作には彼女のリクエストに応えSPANOVAがミックス/共同サウンド・プロデューサーで参加、NINI TOUNUMAの世界を見事にトリートメントしている。  アートワークも自ら手がけ、まさに大坪加奈の分身のような作品に仕上がった。そして、そのクールな音像の中、彼女のつややかなイマジネーションが無邪気な子供のように駆け巡っている。

TOP