Tags
- Punk/Hardcore
- Pops
- International
- Rock
- 男性ボーカル
- Alternative
- ロスレス
- Electronica
- Club
- 女性ボーカル
- Techno
- Instrumental
- Jazz
- Easy Listening
- Soul
- Soundtrack
- Blues
- Hip-hop
- V.A.
- HQD
- R&B
- Domestic
- Reggae
- Classical
- Exclusive
- Singer Song Writer(SSW)
- ハイレゾ
- ウインド田島
- Traditional
- 日本語ラップ
- Power Pop
- ライン素材
- レース結果
- 万哲
- 予想
- 写真
- 写真素材
- 壁紙素材
- 日本語ラップ競馬
- 映像
- 春素材 無料
- 武豊
- 無料ホームページ素材
- 無料マテリアル
- 無料動画
- 無料映像
- 無料画像
- 無料素材


Guppy
CHARLY BLISS
まさにウィーザー・ファンど真ん中! やっぱパワー・ポップっていいなあ……。あらためて、そんな思いを抱かせてくれるニューヨークの4ピース、チャーリー・ブリスのデビュー・アルバム!


Sausage Hospital
Mike TV
「僕らは昔のGreen Dayが好きだった。アイドルじゃなかった頃のね」という強烈なメッセージで話題になったMike TVが充電期間を経て大復活!!ポップパンクマナーにのっとって笑いあり、おバカあり、泣きあり、そしてソーセージあり!?タイトル『ソーセージの病院』これはあれです、昨今のへにゃ●んパンクバンドはみんな入院しろ!」って意味ですね!やっぱり噛み付いたーーーー!挙句の果てに「やっぱりGreen Dayは最高だね。で俺らのアルバムはもっと固いソーセージ付きだけどね」・・・・・本当に皆さんMike TVがど〜もすみません!!!笑ファーストの頃からそんじょそこらのパワーポップバンドには書けないほど名曲連発でしたが、本作もやっぱりゴロゴロ転がってます。覆面バンド、Masked Intruderやビリー・ジョーの息子がやってるバンド、Emily's Armyなど若手ポップパンクも人気ですが、Green Day生みの親にして、ポップパンクのレジェンドLookout!の創始者Larry Livermoreが本作を聴いて一言「UKで一番かっこいいのは今もこれからもMike TVだ」

THIS IS ''FUN'' NOT COMICAL
PSYCHO FOOD EATERS
「パーティバンド」の肩書き通りの色んなジャンルの音が入り乱れた全8曲。とはいえ散らかった感は一切無く、全てPSYCHO FOOD EATERSの味付けに仕上がっています。

Mike TV
Mike TV
UK-JAPAN2008の読者投票では3ヶ月連続一位、駐日英国大使館がMYSPACEで行ったBritishMusicでは惜しくも次点で来日ならずもポップパンクというジャンルから異例のピックアップ選出!演奏もメロディーもまるで全盛期のグリーン・ディ、ビーチボーイズなハーモニーとWEEZER的ポップセンスも持ち合わせた最高のデビュー・アルバム!

Pits Are The Pits (25 GOLD=RARE=DEBRIS 1992-2000)
V.A.
シトラス待望のアルバム化。コンプリート・ディスコグラフィー、ファースト×ラストはベストBANG!活発に作品を発表するも、活動中に一度もアルバムを出さなかったシトラス。各所に点在する数多の楽曲を選りすぐり、トラットリア・レーベル音源を中心に一枚にまとめました。ライブ音源のカットアップや当時メンバーが影響を受けた洋楽曲を合間に差し込む等、ミックスCD的手法が採られています。