Tags
- Pops
- Electronic
- International
- ロスレス
- 男性ボーカル
- 女性ボーカル
- Dance
- Club
- R&B
- HQD
- ハイレゾ
- Rock
- Alternative
- Electronica
- Industrial
- Dance/Electronic
- Ambient
- Domestic
- ロック/ポップス
- Raggae
- Rare Groove
- Reggae
- Singer Song Writer(SSW)
- Soul
- Techno
- Traditional
- V.A.
- World
- guitar
- soul
- tricot
- あらかじめ決められた恋人たちへ
- その他
- アコースティック
- クラブ/ライブスペース
- ジャズ
- ハードウェア/楽器
- ヒット曲
- フェスティバル/イベント
- ライブ・レポート
- レゲエ
- ロック
- ワールドミュージック
- 中央線
- 地球
- 大久保水族館
- 宇宙
- 富山県出身


Rise Up EP
Alexander S. Karlov
『Essence - Embrace Sessions』のオープニングを飾った「11.40 Dollars」と、エンディングの「Ocean Of Your Heart」にて19BOX RECORDINGSの仲間入りを果たしたALEXANDER S. KARLOV。ロシアはサンクトペテルブルグ出身で、かつて俳優としても活動したという異色の経歴を持つ新進気鋭のプロデューサーが、チルアウト/エレクトロニカに特化した「Rise Up EP」を引っ提げて凱旋。インドの様式を取り入れたメイン・トラックとなる「Rise Up」は、イタリアのMAYFORD FOXがフロア向けにリミックス。約5分を要する長いイントロダクションを経て繰り出されるロング・ジャーニーは、初期のBT作品を想起させるエピックな作品に仕上がっている。その他、3曲のオリジナルでも非凡な才能を見せてくれる。


Keep It Down
AutoCharm Vs DJ 19
PHIL O'SHEAとDOUGIE MCAULEYから成るスコットランドはグラスゴーのコンビ、AUTOCHARM、そして19BOX RECORDINGSのボスであるDJ 19がお互いの80s愛を注ぎ込み完成させたオリジナル作品「Keep It Down」。『AutoCharm Remixes』のボーナス・トラックが、強力なフロア向けリミックスを従えシングル化。ポルトガルはブラガ出身、TWISTED AMERICAやKAOS RECORDSからリリース経験があるベテラン、ERIC FARIAが得意のパーカッシヴなスタイルでハウス・モードへ。また、PARK LIMITED MUZIKでDANICODJ「Don't Know WTF」のリミックスを手掛けたウクライナのDENIS ZEPHYRはダーク&テッキーに変換。


My Luna (feat. KASA)
BABY-T & PURE 100%
世界的に大流行!Future bassを日本人の耳にも馴染みやすいメロディーラインでpopと融合したFuture pop!今回は韓国のワンオクロックとも称される人気ロックバンドSeasons for Changeのボーカルをfeatに迎えた最強の一曲!前作All Over Againの続きの物語を歌ったリリックにも注目!


Future Days _ STUBBIE COMPILATION
V.A.
XL RECORDINGSからデビューが決まったデンマークの10代バンド『LISS』をはじめ、 日本ではニューカマーのバンドたちによるフレッシュな14バンドが集結。ジャンルや国境の壁を飛び越えながら、 ほんのりサイケデリックな心地よさ〜意識を飛ばすヤバい瞬間など、未来へ向かうポップなサウンドが満載。--- [ introductory notes ] ---過去〜現在〜未来へと連なる“ポップ”の遺伝子たち。そんな中で、先人のアイデアを受け継ぎつつも、密かに、そして、大胆にジャンルの壁を飛び越え、極めてパーソナルなアイデアを注入しながら、エポックメーキングな発明へと辿りつき、そして、未来に向かって発信している、そんな現在進行形のバンドたちを集めて、コンパイルしてみました。このコンピレーションの全篇を聴いてみると、各バンドが、試行錯誤を経て辿りついた“新たな息吹〜新しい感覚”に気づくはずです。それは、ジャンルの壁や国境の壁などを越えて 飛べる“ほんのりサイケデリックな瞬間”や“イマジネーションの摩擦でのみ辿りつける気持ち良さ”を伴いながら、“音楽が未来へ繋がっていく冒険”でもあるのです。


Simple Forms
THE NAKED AND FAMOUS
完全に格が違う!世界ブレイクを果たした現代最高のドリーミー・エレクトロ・ポップ集団がさらなるスケールアップを遂げた最高傑作を堂々完成!!! ネオンの滝が天から降り注ぐような、あまりに美しく力強く感動的な歌世界!ニュージーランドから現れ、MVのYouTube再生数が500万〜2000万回に達するまでの世界的人気バンドへと瞬く間に上り詰めたTNAFのスゴすぎるサード・アルバム!


COCOLO(24bit/48kHz)
YUKIO
YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

MADE SERIES
BIGBANG
2015年、3年ぶりのカムバックプロジェクト“MADE SERIES”が全世界を席巻中のBIGBANG。海外アーティスト史上初の3年連続日本ドームツアー“BIGBANG WORLD TOUR 2015~2016 [MADE] IN JAPAN”開催記念となるJapan New Album『MADE SERIES』リリース決定!アルバムには、新録の日本語バージョン楽曲を収録!今回新録日本語バージョンとして収録されるのは、[MADE SERIES]の中でも高い人気を得ている「LOSER」・「BANG BANG BANG」・「IF YOU」の3曲!この日本語バージョンに加え、[MADE SERIES]韓国オリジナルバージョン8曲の全11曲を収録! (C)RS


Art Angels(24bit/96kHz)
Grimes
前作『ヴィジョンズ』は年間ベストRough Trade Shops 第1位、NME 第2位、Pitchfork 第6位を獲得した新世代のポップアイコン、グライムスがJay-Zのマネージメントに移籍し、約3年ぶりにリリースする新作は全14曲収録。ジャネール・モネイや台湾のラッパー、 アリストパネスをフィーチャーした楽曲も収録!レコーディングは2014年より彼女が拠点を移したロサンゼルスにて行われ、過去の彼女の作品と同じように全て彼女自身の手によって制作された。また今までになく生楽器を取り入れており、ピアノ、ギター、ヴァイオリンなどを彼女自身が演奏しレコーディングを行った。2016年1月26日(東京)27日(大阪)に来日決定!


One
Kate Boy
スウェーデンはストックホルム出身の男女3人組エレクトロ・ポップ・バンド、ケイト・ボーイがUKの名門レーベルFictionからデビュー・アルバムをリリース!デビュー・アルバム前に米SXSWやグレイト・エスケープなどの多くのフェスに出演、更には単独でもロンドンのKokoやXOYO、The Lexingtonでライブを行っている。シングル「Northern Lights」が米ピッチフォークでBest New Trackに選出されている。


Return To The Moon
EL VY
10年の5thアルバム『ハイ・ヴァイオレット』と13年の最新作『トラブル・ウィル・ファインド・ミー』が共に全米チャート第3位を記録するなど世界的な人気を誇るザ・ナショナルのヴォーカル、マット・バーニンガーと、ラモナ・フォールズ名義での活動で知られる米ポートランド在住のミュージシャン、ブレント・ノップフによるプロジェクト。


Foam Island(24bit/44.1kHz)
Darkstar
ポスト・ダブステップやシンセ・ポップといったテン年代のキーワードとプログレ、アンビエント、テクノ、ヒップホップ、グライムといったUK音楽史の普遍的なコンテンツを融合させ、現行のUKアンダーグラウンド・シーンが生んだ一つの傑作として高い評価を受けるDarkstarが、待望の最新3rdアルバム『Foam Island』をリリース。


Foam Island
Darkstar
ポスト・ダブステップやシンセ・ポップといったテン年代のキーワードとプログレ、アンビエント、テクノ、ヒップホップ、グライムといったUK音楽史の普遍的なコンテンツを融合させ、現行のUKアンダーグラウンド・シーンが生んだ一つの傑作として高い評価を受けるDarkstarが、待望の最新3rdアルバム『Foam Island』をリリース。


ルーシッド・ドリーミング
セイ・ルル
可愛いすぎる双子デュオ、セイ・ルルのデビュー・アルバム!BBC、NME、ビルボードやピッチフォークも大絶賛のエレクトロ・ポップ、双子ならではのハーモニーが美しい。「Nothing But A Heartbeat」は必聴!Emporio Armani青山店のオープン記念イベントでの来日経験アリ。


ルーシッド・ドリーミング(デラックス・エディション)
セイ・ルル
可愛いすぎる双子デュオ、セイ・ルルのデビュー・アルバム!BBC、NME、ビルボードやピッチフォークも大絶賛のエレクトロ・ポップ、双子ならではのハーモニーが美しい。「Nothing But A Heartbeat」は必聴!Emporio Armani青山店のオープン記念イベントでの来日経験アリ。


All Possible Futures (Deluxe Edition)
Miami Horror
夢見心地なエレクトロ・ポップ・サウンドで、世界中のファンを魅了したマイアミ・ホラー、5年振りとなる待望のニューアルバムが遂に完成!至高のエレクトロニック・サウンド をベースに、 現代版ポスト・ディスコな心地良いグルーヴ、軽やかに駆け抜けるリズム、そして 全編に溢れるグッドメロディ、その全てが深化した「瑞々しい珠玉のシンフォニー」を携え、シーンの最前線へ華麗に復活を遂げる!!


EMAF TOKYO 2014
V.A.
10月18日、19日に開催される、都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」。先端のエレクトロニック・ミュージックにフォーカスをあてた本イベントに出演する、重要アーティストの未発表曲を含んだ全26曲を、OTOTOY独占配信コンピレーションとして配信。期間限定リリースなので、お早めにどうぞ。