Tags

12
RING 指定席盤
Lossless

RING 指定席盤

Pop

超特急, ウルトラ超特急

超特急のファースト・アルバム

バスに揺られて (ふええくん Remix)
Lossless

バスに揺られて (ふええくん Remix)

西中島きなこ+祝茉莉

ミスID2015個人賞の祝茉莉がゲストVoで参加した西中島きなこの楽曲「バスに揺られて」のリミックス音源。ふええくん(渋谷を中心にDJ活動中の女子)がポップにアウトプット。

異次元旅行のサウンドトラック(期間限定フリーDL)
Free Download

異次元旅行のサウンドトラック(期間限定フリーDL)

Idol

電影と少年CQ

“エイガサントラー”を自称する、架空の映画のサウンドトラックを歌う男女2人組のアイドルユニット電影と少年CQの1stアルバムを期間限定無料配信。

美男高校地球防衛部HAPPY KISS!オープニングテーマ 絶対最幸☆HAPPY KISS☆
Lossless

美男高校地球防衛部HAPPY KISS!オープニングテーマ 絶対最幸☆HAPPY KISS☆

Anime/Game/Voice Actor

地球防衛部HK(下鶴直幸、小俣凌雅、石井孝英、安田陸矢、葉山翔太)

“美男高校地球防衛部”新シリーズ始動!2018年4月より放映のTVアニメ『美男高校地球防衛部HAPPY KISS!』のオープニング! (C)RS

DAY&DAY君を守るよ
Lossless

DAY&DAY君を守るよ

grad champ

この冬こんな男性といたら幸せになれそう、というフレーズを沢山つめこみました。grad champが皆さんの心を温めます★メンバー個々の個性ある歌声で、毎日が明るくなる1曲。

Missing You
Lossless

Missing You

MAUVE

次世代型ボーイズグループ「MAUVE」記念すべきデビューミニ・アルバム誕生!キラキラに輝く珠玉のナンバーでみんなのハートをロックオン!!

Good As Yesterday
Lossless

Good As Yesterday

Idol

二丁ハロ

サクライケンタが作曲した「耳をすませば」「三原色カタルシス」やISAKICK(175R)作曲の「The frog in the well knows nothing of the great ocean ~カエルのうた~」、2016年9月にグループを卒業した百恵が作曲を担当した「青春は何度でもやり直せるなんて嘘だ」など全7曲を収録

マゼンタ(24bit/48kHz)
High Resolution

マゼンタ(24bit/48kHz)

Pop

CUBERS

“聴けるボーイズユニット”CUBERSが、2nd EP『マゼンタ』を2017年10月4日にリリースする。ディスコ〜ブラック・ミュージックを軸に制作された1stアルバム『PLAY LIST』、そこから一歩踏み出しアイドル・ポップ然とした楽曲からロック調の楽曲まで幅を見せた1st EP『シアン』、本作はそのどちらも取り入れったCUBERSの真骨頂とも言えるEPとなっている。

STAR★MEN SUMMER DAYS!
Lossless

STAR★MEN SUMMER DAYS!

Idol

スタメンKiDS

水曜日のカンパネラkenmochi hidefumi氏の書き下ろし♪夏にぴったりのトロピカルなサマーチューン&スタメンKiDSがちょっぴり成長したナンバー!

ホップステップLOVE
Lossless

ホップステップLOVE

Pop

ONIGAWARA

8/2、8/3に行われる1stチケット・シングル発売記念チケ発GIG 「夏フェスなんて大嫌い‼なんちゃって~鬼ヶ島リゾート2MAN2DAYS~」の音源を配信開始

ホップステップLOVE
High Resolution

ホップステップLOVE

Pop

ONIGAWARA

8/2、8/3に行われる1stチケット・シングル発売記念チケ発GIG 「夏フェスなんて大嫌い‼なんちゃって~鬼ヶ島リゾート2MAN2DAYS~」の音源を配信開始

シン・マモノボンバイエ EP (魔物ガールズ盤)
Lossless

シン・マモノボンバイエ EP (魔物ガールズ盤)

Idol

THE 夏の魔物

THE 夏の魔物が、7月12日にバップより『シン・マモノボンバイエ EP』をメジャーリリースする。 この作品は、THE 夏の魔物が今年立ち上げたレーベル「MAMONO RECORDS」と、レコード会社「バップ」がタッグを組みメジャーリリースする第一弾シングル。 表題曲となる「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」は、作曲をヒャダインこと前山田健一が手掛け、作詞はももいろクローバーZ楽曲等を数多く関わる只野菜摘が前山田と共作。 ライブでも代表曲として人気の高い「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」の続編として位置付けられる、完全新規楽曲となっている。

シン・マモノボンバイエ EP (通常盤)
Lossless

シン・マモノボンバイエ EP (通常盤)

Idol

THE 夏の魔物

THE 夏の魔物が、7月12日にバップより『シン・マモノボンバイエ EP』をメジャーリリースする。 この作品は、THE 夏の魔物が今年立ち上げたレーベル「MAMONO RECORDS」と、レコード会社「バップ」がタッグを組みメジャーリリースする第一弾シングル。 表題曲となる「シン・魔物BOM-BA-YE ~魂ノ共鳴編~」は、作曲をヒャダインこと前山田健一が手掛け、作詞はももいろクローバーZ楽曲等を数多く関わる只野菜摘が前山田と共作。 ライブでも代表曲として人気の高い「魔物、BOM-BA-YE ~魂ノ覚醒編~」の続編として位置付けられる、完全新規楽曲となっている。

好きって言おう
Lossless

好きって言おう

Idol

B2takes!!

B2takes! 4thシングル「好きって言おう」 8名の個性豊かなイケメンからなる関東No.1 メンズ地下アイドル!

シアン
High Resolution

シアン

Pop

CUBERS

「聴ける」ボーイズユニットCUBERSの1stEP『シアン』をハイレゾ配信。

WIFE
High Resolution

WIFE

Idol

清 竜人25

解散を発表した清 竜人25がラストアルバムをリリース! ! 6/17の幕張メッセ公演をもって解散が決定した清 竜人25が、2ndにしてラストアルバム「WIFE」をリリース。 シングルリリースした「LOVE&WIFE&PEACE」「アバンチュールしようよ」「My Girls」、配信限定シングル 「Christmas Symphony」に加え、解散発表の際に披露した「25」、他新録を含む全11曲収録。 一夫多妻制というアイドルグループとしては常識外れのコンセプトから始動し、わずか2年間でアリーナ公演を 行えるまでに急成長した清 竜人25だが、その高い楽曲センスとパフォーマンス力を惜しまれながら、 6/17幕張メッセ公演をもって解散する。

WIFE

WIFE

Idol

清 竜人25

解散を発表した清 竜人25がラストアルバムをリリース! ! 6/17の幕張メッセ公演をもって解散が決定した清 竜人25が、2ndにしてラストアルバム「WIFE」をリリース。 シングルリリースした「LOVE&WIFE&PEACE」「アバンチュールしようよ」「My Girls」、配信限定シングル 「Christmas Symphony」に加え、解散発表の際に披露した「25」、他新録を含む全11曲収録。 一夫多妻制というアイドルグループとしては常識外れのコンセプトから始動し、わずか2年間でアリーナ公演を 行えるまでに急成長した清 竜人25だが、その高い楽曲センスとパフォーマンス力を惜しまれながら、 6/17幕張メッセ公演をもって解散する。

てらこやEP
Lossless

てらこやEP

Idol

スタメンKiDS

EBiDAN=恵比寿学園男子部の最年少ユニットによるデビューミニアルバム。メンバーは小学4・3年生の7人組。全曲kenmochi hidefumi氏(水曜日のカンパネラ)による書き下ろし曲で、「江戸の寺子屋」を舞台に5曲がストーリーとなって展開する完全オリジナル楽曲。ストーリーの語りべとしてEBiDAN先輩アーティストの「清水大樹 from PrizmaX」・「佐野勇斗&塩崎太智 from M!LK」、更には、kenmochi hidefumi氏自身も参加する豪華なミニアルバムとなっている。

舟木一夫全曲集 春はまた君を彩る (24bit/96kHz)
High Resolution

舟木一夫全曲集 春はまた君を彩る (24bit/96kHz)

Pop

舟木一夫

今年も最新曲からヒット曲満載の全曲集! 内容充実で一挙発売します! ■最新の全曲集全22Wを10月と11月に分けて発売します。 ■最新のシングルから代表曲まで全16曲収録します。

Coming Over

Coming Over

Pop

EXO

日本第2弾シングル

Coming Over

Coming Over

Pop

EXO

日本第2弾シングル

POPLOT TIMES 2016(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

POPLOT TIMES 2016(24bit/48kHz)

(M)otocompo × Kit Cat

9/21リリース(M)otocompo×Kit Cat「POPLOT TIMES 2016」初のデジタル配信です!しかもハイレゾ!唯一無二のスカ・エレクトロ・バンド(M)otocompoと80’sニューウェーヴやインディ・ロックに強い影響を受けたシンセ・ポップ・アイドルKit Cat。この2組が織りなす化学反応はカラフルでポップでオシャレな世界!今回はCD特典に付けられたカセットテープも合わせてデジタル化。レアなハイレゾパッケージになっている。

My Girls▽(24bit/48kHz)
High Resolution

My Girls▽(24bit/48kHz)

Idol

清 竜人25

一夫多妻制というエッジ感溢れるコンセプトで活動を続け、その高い音楽性とエンターテイメント性で、着実に話題性とライブ動員を増やし続けている清 竜人25が、2016年第2弾シングル「 My Girls」をリリース!今作も、ハーレム状態で繰り広げられる、多幸感溢れた楽曲に仕上がっている。

Dramatic Seven
Lossless

Dramatic Seven

Pop

超特急

「生まれ変わっても、愛してる」7人のメンバーそれぞれのストーリーで紡ぐ、ドラマティックに進化する超特急が詰まった、待望の2ndアルバム。動物をモチーフとした新衣装にも注目!

Dramatic Seven (24bit/48kHz)
High Resolution

Dramatic Seven (24bit/48kHz)

Pop

超特急

「生まれ変わっても、愛してる」7人のメンバーそれぞれのストーリーで紡ぐ、ドラマティックに進化する超特急が詰まった、待望の2ndアルバム。動物をモチーフとした新衣装にも注目!

iKONCERT 2016 SHOWTIME TOUR IN JAPAN

iKONCERT 2016 SHOWTIME TOUR IN JAPAN

V.A.

iKON『iKONCERT 2016 SHOWTIME TOUR IN JAPAN』

Make me

Make me

KEVIN(from U-KISS)

KEVIN(from U-KISS) 『Make me』

2016 BIGBANG WORLD TOUR [MADE] FINAL IN SEOUL LIVE

2016 BIGBANG WORLD TOUR [MADE] FINAL IN SEOUL LIVE

Pop

BIGBANG

BIGBANG 『2016 BIGBANG WORLD TOUR [MADE] FINAL IN SEOUL LIVE』

#WYD -KR Ver-

#WYD -KR Ver-

Pop

iKON

iKON 『#WYD -KR Ver-』

EXIT MOVEMENT:E -JAPAN EDITION-

EXIT MOVEMENT:E -JAPAN EDITION-

Pop

WINNER

韓国のボーイズグループWinner(ウィナー)が1年半の空白を経てついに再始動!

REBORN(黒盤)
Lossless

REBORN(黒盤)

Pop

PRIZMAX

圧倒的なパフォーマンスで、今やTOKYOダンス&ボーカルユニットシーンの代表的存在に! 抜群のビジュアルでアイドル的な人気を誇りつつも、非アイドルのPrizmaXはメンバー自身が 詞曲・振り付けを手がけるなどアーティストとしての活動も高い評価を得ています! ネイティブな英語詞と、透明感溢れるボーカルを武器に、今後はグローバルな活動が期待される PrizmaXの4thシングル!

REBORN(黄盤)
Lossless

REBORN(黄盤)

Pop

PRIZMAX

圧倒的なパフォーマンスで、今やTOKYOダンス&ボーカルユニットシーンの代表的存在に! 抜群のビジュアルでアイドル的な人気を誇りつつも、非アイドルのPrizmaXはメンバー自身が 詞曲・振り付けを手がけるなどアーティストとしての活動も高い評価を得ています! ネイティブな英語詞と、透明感溢れるボーカルを武器に、今後はグローバルな活動が期待される PrizmaXの4thシングル!

REBORN(赤盤)
Lossless

REBORN(赤盤)

Pop

PRIZMAX

圧倒的なパフォーマンスで、今やTOKYOダンス&ボーカルユニットシーンの代表的存在に! 抜群のビジュアルでアイドル的な人気を誇りつつも、非アイドルのPrizmaXはメンバー自身が 詞曲・振り付けを手がけるなどアーティストとしての活動も高い評価を得ています! ネイティブな英語詞と、透明感溢れるボーカルを武器に、今後はグローバルな活動が期待される PrizmaXの4thシングル!

FANTASISTA
Lossless

FANTASISTA

Pop

PRIZMAX

オリコンウイークリー7位を獲得した「REBORN」に続くPrizmaX待望の新作は、今年も支えてくれた全ての人へ感謝の気持ちを込めた「冬のボーナス盤! 」 タイトルは「Fantasista」! ! ライブではファンとの掛け合い必至の壮大かつグルービーな作品に仕上げました! PrizmaX特有の空気感を維持しながらも新境地を開いたこの曲は、2014年を締めくくり、来年以降の大きな飛躍を確信させる事間違いなしです!

OUR ZONE(イラスト盤)
Lossless

OUR ZONE(イラスト盤)

Pop

PRIZMAX

EBiDAN(恵比寿学園男子部)の兄貴的存在、 圧倒的なパフォーマンス集団PrizmaXの5thシングル発売決定!! 代々木公園ストリートから生まれた5人組ダンス&ヴォーカルユニット。 抜群のビジュアルでアイドル的な人気を誇りつつ、 メンバー自ら詞曲・振り付けを手がけるなどアーティストとしても高い評価を得ている。 タイトルチューンOUR ZONEは勿論、各曲作家としてメンバーが参加!

OUR ZONE(グレー盤)
Lossless

OUR ZONE(グレー盤)

Pop

PRIZMAX

EBiDAN(恵比寿学園男子部)の兄貴的存在、 圧倒的なパフォーマンス集団PrizmaXの5thシングル発売決定!! 代々木公園ストリートから生まれた5人組ダンス&ヴォーカルユニット。 抜群のビジュアルでアイドル的な人気を誇りつつ、 メンバー自ら詞曲・振り付けを手がけるなどアーティストとしても高い評価を得ている。 タイトルチューンOUR ZONEは勿論、各曲作家としてメンバーが参加!

OUR ZONE(赤盤)
Lossless

OUR ZONE(赤盤)

Pop

PRIZMAX

EBiDAN(恵比寿学園男子部)の兄貴的存在、 圧倒的なパフォーマンス集団PrizmaXの5thシングル発売決定!! 代々木公園ストリートから生まれた5人組ダンス&ヴォーカルユニット。 抜群のビジュアルでアイドル的な人気を誇りつつ、 メンバー自ら詞曲・振り付けを手がけるなどアーティストとしても高い評価を得ている。 タイトルチューンOUR ZONEは勿論、各曲作家としてメンバーが参加!

Lonely summer days(シェイク盤)
Lossless

Lonely summer days(シェイク盤)

Pop

PRIZMAX

PrizmaXの通算6枚目のシングル

Lonely summer days(クラップ盤)
Lossless

Lonely summer days(クラップ盤)

Pop

PRIZMAX

PrizmaXの通算6枚目のシングル

Lonely summer days(スナップ盤)
Lossless

Lonely summer days(スナップ盤)

Pop

PRIZMAX

PrizmaXの通算6枚目のシングル

UP<UPBEAT(チーク盤)
Lossless

UP

Pop

PRIZMAX

CDデビュー3周年! 5人組ダンスボーカルユニット。キレのあるダンスと伸びのあるボーカルが特徴。代々木ストリートシーンから選ばれたEBiDAN1の本格派グループ。今回のタイトルチューン「UP<UPBEAT」は自然に踊りたくなるファンキービートのてんこ盛り! !カップリング曲の顔ぶれも色とりどりでPrizmaXがこの春様々な光を放ちます! !

UP<UPBEAT(ディスコ盤)
Lossless

UP

Pop

PRIZMAX

CDデビュー3周年! 5人組ダンスボーカルユニット。キレのあるダンスと伸びのあるボーカルが特徴。代々木ストリートシーンから選ばれたEBiDAN1の本格派グループ。今回のタイトルチューン「UP<UPBEAT」は自然に踊りたくなるファンキービートのてんこ盛り! !カップリング曲の顔ぶれも色とりどりでPrizmaXがこの春様々な光を放ちます! !

take me (FTW盤)
Lossless

take me (FTW盤)

Pop

PRIZMAX

超特急・DISH//の兄貴分、PrizmaXのニューシングル! C/W違いの2形態でリリース決定!EBiDANの頼れる兄貴分、PrizmaX(プリズマックス)のサードシングル。●渋谷代々木公園ストリートから生まれた5人組ダンス&ボーカルユニット。サイパン出身ののんびりリーダー・黒川ティム、役者としても活躍中の森崎ウィン関西出身のラップ担当・清水大樹、北海道出身でムードメーカーの福本有希、最年少ながらもDJもこなす、しっかり者の島田翼。幼い頃から一緒にストリートで踊ってきた5人の、息の合ったライブパフォーマンスは、まさに目で見る音楽!

take me (Never盤)
Lossless

take me (Never盤)

Pop

PRIZMAX

超特急・DISH//の兄貴分、PrizmaXのニューシングル! C/W違いの2形態でリリース決定!EBiDANの頼れる兄貴分、PrizmaX(プリズマックス)のサードシングル。●渋谷代々木公園ストリートから生まれた5人組ダンス&ボーカルユニット。サイパン出身ののんびりリーダー・黒川ティム、役者としても活躍中の森崎ウィン関西出身のラップ担当・清水大樹、北海道出身でムードメーカーの福本有希、最年少ながらもDJもこなす、しっかり者の島田翼。幼い頃から一緒にストリートで踊ってきた5人の、息の合ったライブパフォーマンスは、まさに目で見る音楽!

Ready
Lossless

Ready

Pop

PRIZMAX

大好評だったデビューシングル「GO!」に続くセカンドシングルは詩曲ともにメンバー書き下ろしの大パーティソング 「Ready」!メンバーが集まって音楽を楽しんでいる雰囲気がそのままつまった1曲が完成。

Mysterious Eyes / GO!
Lossless

Mysterious Eyes / GO!

Pop

PRIZMAX

スターダストプロモーション大型美男子集団EBiDAN(恵比寿学園男子部)より大選抜!国際色あふれるダンス&ボーカルユニットPrizmaX(プリズマックス)が満を持してデビュー!和製ワンダイの呼び声も高い5 人が発信するその何色もの輝きはまさにMAX ! !

おばざいTOKYO(24bit/48kHz)
High Resolution

おばざいTOKYO(24bit/48kHz)

えんがわ

アイドル界を常に牽引するBELLRING少女ハート、非常階段とのコラボも話題を呼 んでいるあヴぁんだんど。アイドルの枠を超えて、数々の ミュージシャンから も愛される2グループのメンバーであるカイと宇佐蔵べにが、元たまの石川浩司 と新ユニットを結成しました。 カイじいちゃん、べにばあちゃん、石川くんが織りなす、ちょっと不思議なほん わか世界。記念すべき1stシングルは、カイ&宇佐蔵べにが作詞を手がけた「お ばんざいTOKYO」、そしてシャンソンの名曲「オー・シャンゼリゼ」のカバー。 いずれもあヴぁんだんどのサウンドプロデューサーである佐々木二郎が作曲、 トラックを担当しています。強烈な個性を持つ3人による世界一ハッピーなコラ ボレーションの誕生をお見逃しなく!

「SONG FOR U.S.A.」オリジナル・ソング・アルバム
Lossless

「SONG FOR U.S.A.」オリジナル・ソング・アルバム

Pop

チェッカーズ

80年代にチェックの衣装で一世を風靡したバンド、チェッカーズ。彼らの主演による’86年に公開された映画「SONG FOR U.S.A」で使用された楽曲とBGMを収録

COLORS

COLORS

Dream5

「ようかい体操第一」で社会現象を巻き起こした、Dream5待望のオリジナル・ミニ・アルバムがリリース決定!2015年5月~ツアー限定配信曲で好評だった「カラフルチューン」他、ファン待望のDream5のオリジナル楽曲等を収録。

Christmas▽Symphony
Lossless

Christmas▽Symphony

Idol

清 竜人25

一夫多妻アイドルという、その既存のアイドルやアー ティストの枠にはまらない次元のパフォーマンスと圧倒 的な楽曲センスで高い評価と話題を呼んでいる清 竜人25が、初の配信限定シングル「Christmas♡ Symphony」をリリース!この冬にぴったりのクリスマスソングとなっており、ゴージャスなオーケストラサウンドでエンターテイメント性の高い楽曲に仕上がっています。

東京アンダーグラウンド2015
Lossless
Free Download

東京アンダーグラウンド2015

Idol

Have a Nice Day!, おやすみホログラム

東京アンダーグラウンドの中心にいるバンド、Have a Nice Day! の〈「Dystopia Romance」リリースパーティー〉を記念したフリーEP。

スターダスト LOVE TRAIN/バッタマン(24bit/48kHz)
High Resolution

スターダスト LOVE TRAIN/バッタマン(24bit/48kHz)

Pop

超特急

小室哲哉・前山田健一という豪華2大プロデューサーによる両A面シングル。プロデューサーを迎えた作品は超特急初。 小室哲哉プロデュース楽曲のタイトルは「スターダスト LOVE TRAIN」。なんと、TMNが1991年に発売して大ヒットを記録した「Love Train」にあやかった曲名に! 超特急メンバーと直接会って、これまでの超特急の楽曲を聴いたり、ライブ映像を見たりしながら、一緒にミーティングを行った小室氏。メンバーからの「3周年のアニバーサリー感とクールな方向性」というリクエストを踏まえて、ドラムンベースに往年のサウンドも感じる楽曲を書き上げた。懐かしいような、でも確実に新しい「超特急×TK曲」のセンターを務めるのは、4号車・タクヤ。超特急としては、2ndシングル「Shake body」以来のセンター起用。 前山田健一プロデュース楽曲「バッタマン」。”本物”かどうかなんて決める定義は人それぞれというところから、”バッタモン”をコンセプトに制作された。8号車(=ファンの名称)という大きな存在があったからこそ走ることのできた感謝、そしてまだまだ止まない超特急の野望・・・歌詞にはメンバーそれぞれの超特急への想いが描かれている。そんな「超特急×MK(前山田健一)曲」のセンターは、6号車・ユースケ。”弾丸列車”で駆け抜けていく、インドネシアのFunkotをベースにした、超特急史上最速楽曲!

12
TOP