Tags

絶景(DSD 5.6MHz/1bit+MP3)
High Resolution
Exclusive

絶景(DSD 5.6MHz/1bit+MP3)

Rock

ヒカシュー

〈ヒカシュー〉+〈平沢進〉奇跡の共演ライブを収録した音源『絶景』のハイレゾ配信(DSD5.6MHz版、DSD2.8MHz版、192kHz版、96kHz版)がスタート!2016年12月25日に行われたヒカシューライブ『ヒカシューの絶景クリスマス』での平沢進との奇跡のコラボが、32chDSDマルチ録音の超高音質によって鮮やかに蘇る! 巻上公一が歌う『庭師KING』、平沢進が歌う『パイク』!恐るべき臨場感と共に!

Bonus!
夏・長崎から'89
Lossless

夏・長崎から'89

Pop

さだまさし

1989年8月6日、長崎で開催された平和を願う野外コンサートを収録したさだまさしのライヴアルバムからのセレクション。

eternity
High Resolution
Exclusive

eternity

Rock

Boris

Boris、2017年末に行われた25周年ツアーの代官山UNIT公演の模様をハイレゾにてOTOTOY独占配信。同音源ではアンコールを除く、約2時間に渡るライヴ本編を完全収録し、アルバム『Dear』の楽曲を中心に、最初期の楽曲から未レコーディングとなる新曲も収められている。ミックスとマスタリングは当日のライヴにも参加し、彼らの作品にも多く携わって来た中村宗一郎が担当。ライヴで披露された圧倒的な音像を、そのまま追体験することが出来る。

Bonus!
絶景(24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

絶景(24bit/96kHz)

Rock

ヒカシュー

〈ヒカシュー〉+〈平沢進〉奇跡の共演ライブを収録した音源『絶景』のハイレゾ配信(DSD5.6MHz版、DSD2.8MHz版、192kHz版、96kHz版)がスタート!2016年12月25日に行われたヒカシューライブ『ヒカシューの絶景クリスマス』での平沢進との奇跡のコラボが、32chDSDマルチ録音の超高音質によって鮮やかに蘇る! 巻上公一が歌う『庭師KING』、平沢進が歌う『パイク』!恐るべき臨場感と共に!

Bonus!
絶景(24bit/192kHz)
High Resolution
Exclusive

絶景(24bit/192kHz)

Rock

ヒカシュー

〈ヒカシュー〉+〈平沢進〉奇跡の共演ライブを収録した音源『絶景』のハイレゾ配信(DSD5.6MHz版、DSD2.8MHz版、192kHz版、96kHz版)がスタート!2016年12月25日に行われたヒカシューライブ『ヒカシューの絶景クリスマス』での平沢進との奇跡のコラボが、32chDSDマルチ録音の超高音質によって鮮やかに蘇る! 巻上公一が歌う『庭師KING』、平沢進が歌う『パイク』!恐るべき臨場感と共に!

Bonus!
絶景(DSD 2.8MHz/1bit+MP3)
High Resolution
Exclusive

絶景(DSD 2.8MHz/1bit+MP3)

Rock

ヒカシュー

〈ヒカシュー〉+〈平沢進〉奇跡の共演ライブを収録した音源『絶景』のハイレゾ配信(DSD5.6MHz版、DSD2.8MHz版、192kHz版、96kHz版)がスタート!2016年12月25日に行われたヒカシューライブ『ヒカシューの絶景クリスマス』での平沢進との奇跡のコラボが、32chDSDマルチ録音の超高音質によって鮮やかに蘇る! 巻上公一が歌う『庭師KING』、平沢進が歌う『パイク』!恐るべき臨場感と共に!

Bonus!
LIVE...in the dark to the light
Lossless

LIVE...in the dark to the light

Rock

BLINDMAN

中村達也(Gt)率いるハード・ロックの至宝BLINDMAN、9thアルバム「To the Light」リリースに伴うツアー''LIVE TO THE LIGHT 2017''名古屋公演の模様を収録した2枚組ライヴ・アルバム!Ray(Vo)と實成峻(Ds)が加入して初のライヴ作品であると共に、最新作「To the Light」収録曲は勿論、Rayの絶品の歌唱と實成峻のドラミングにより新たな命を吹き込まれた過去の名曲群の数々を堪能出来る、ある意味リレコーディング作品とも言える、94分を越える圧巻の全19曲!

さよならホテル

さよならホテル

Jazz/World

東京スカパラダイスオーケストラ

「道なき道、反骨の。」に続く、東京スカパラダイスオーケストラ feat.Ken Yokoyamaの第2弾シングル!優しくも逞しく歌われる至福のロックステディーチューン!なんとKen Bandでのカバーヴァージョンも収録!

COCOLO(24bit/48kHz)
High Resolution

COCOLO(24bit/48kHz)

YUKIO

YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

iKONCERT 2016 SHOWTIME TOUR IN JAPAN

iKONCERT 2016 SHOWTIME TOUR IN JAPAN

V.A.

iKON『iKONCERT 2016 SHOWTIME TOUR IN JAPAN』

2016 BIGBANG WORLD TOUR [MADE] FINAL IN SEOUL LIVE

2016 BIGBANG WORLD TOUR [MADE] FINAL IN SEOUL LIVE

Pop

BIGBANG

BIGBANG 『2016 BIGBANG WORLD TOUR [MADE] FINAL IN SEOUL LIVE』

ジャンクタイム
Lossless

ジャンクタイム

Pop

ジャンク フジヤマ

待望の配信リリース♪ジャンク フジヤマの快進撃はここから始まった!ミニ・アルバム「A color」を聴いたスーパー・ドラマー、村上“ポンタ”秀一がその歌声に惚れ込み、天野清継(g)、岡沢章(b)、宮崎裕介(keys)、本間将人(sax & keys)等とスペシャル・バンド「ファンタジスタ」を結成し、ワンマン・ライヴを2009年から目黒ブルース・アレイ・ジャパンで開催。その第1回と2回目のパフォーマンスを収録したライヴ・アルバムが「ジャンクタイム」です。凄腕ミュージシャンが生み出すソウル、ロック、AORなどのエッセンスを凝縮したポップ・サウンドとたおやかで、ソウルフルなジャンク フジヤマのヴォーカルがグルーヴする至極のライヴはすでに伝説となっています。今回、ライヴ盤第2弾「ジャンクフラッシュ」のリリースに合わせての配信リリースとなります。是非、熱いステージを体感してください。

ジャンクフラッシュ
Lossless

ジャンクフラッシュ

Pop

ジャンク フジヤマ

奇跡のライヴ盤と誉れ高いジャンク フジヤマ「ジャンクタイム」から6年、ファンの熱い要望によりリリースとなる至極のライヴ盤 第2弾「ジャンクフラッシュ」。村上“ポンタ”秀一(ds)、松原正樹(g)、天野清継(g)、バカボン鈴木(b)、坂本竜太(b)、柴田敏孝(keys)、宮崎裕介(keys)、本間将人(sax & keys)、KAZCO(cho)、ハルナ(cho)、大滝裕子(cho)、斉藤ノブ(perc)等の凄腕ミュージシャンが奏でる鉄壁のサウンドとジャンク フジヤマの圧倒的な歌唱力が起こす音楽の奇跡を体感してください。メジャー・デビュー曲「あの空の向こうがわへ」、インディーズ時代の代表曲「Morning Kiss」や「秘密」等にはFIRE HORNSのブラス・セクションが加わり、さらにパワー・アップしたライヴならではのサウンドを展開。ドラマのタイアップ曲だった「栞」や天野清継作曲の「Lonely Days」のバラード2曲はジャンクのたおやかな歌声を余すことなく堪能出来ます。カバー曲、山下達郎の「SOLID SLIDER」ではバンドのプレイと対峙してヒートアップするジャンクのヴォーカルはまさに「ソウル」を感じるパフォーマンスとなっています。配信アルバムには「モノクロ」と「僕の女神」の2曲を特別収録し、より熱いステージを体感出来ます。2009年から2014年のベスト・テイクを収録した最高のメンバーよる最高のパフォーマンス、聴きどころ満載のライヴ・アルバムをお楽しみください。

浅草染太郎お座敷LIVE
Lossless

浅草染太郎お座敷LIVE

鎌倉 研

2015年3月に行われた「浅草・染太郎」でのライブ音源。約2時間に収めた2枚組CD。ブルース・フォーク・歌謡曲・・・そしてトーク。「今のカマケン(鎌倉 研)」が凝縮されたアルバムです!

週替わりの奇跡の神話
Lossless

週替わりの奇跡の神話

Rock

筋肉少女帯

前作に続きTVアニメ『うしおととら』オープニング・テーマを収録した筋肉少女帯のシングル!

050925歌舞伎町PARASITE
Lossless

050925歌舞伎町PARASITE

インビシブルマンズデスベット

インビシブルマンズデスベッドのライブを自宅で体感できる初のライブ盤。2005年9月25日開催の新宿ロフト単独公演「寄生虫」を生録音。最新アルバム「寄生虫」&名盤「追憶の情慾たちへ」からの最強選曲。

Polaris Tour 2015''Music''- DSD5.6MHz Mastered by Yuzuru Kashiwabara-(24bit/96kHz)
High Resolution

Polaris Tour 2015''Music''- DSD5.6MHz Mastered by Yuzuru Kashiwabara-(24bit/96kHz)

Rock

Polaris

2012年に再始動を果たし、2015年はじめに9年ぶりのフル・アルバム『Music』で、ぶれることのない音世界を展開したPolaris。本作は、彼らによる、2015年4月12日に赤坂ブリッツで行われた、ライヴ録音作品。KORGのMR-2000Sを使用しDSD5.6MHzで録音した本作は、ミックスをメンバーの柏原譲が担当しました。^[[''>>Polaris "Music" Live (DSD11.2MHz Taiji Okuda direct mixing at Akasaka Blitz)''|http://ototoy.jp/feature/201505288]]とは、別ヴァージョンになります。

Millennium Concert Japan '94(5.6MHz dsd+mp3)
High Resolution

Millennium Concert Japan '94(5.6MHz dsd+mp3)

EARTH, WIND & FIRE

1970年代のソウル・グループの元祖、アース・ウィンド&ファイアーの1994年に行われた日本公演のライヴ。 アース・ウィンド&ファイアーはモーリス・ホワイトを中心に1969年にシカゴで結成され、日本のみならず世界中で愛されるディスコ/ソウル・ミュージックのスーパー・グループ。重厚なホーン・セクションを従え、モーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーが繰り広げるヒット曲のオンパレード、ダイナミックでファンキーなミュージックは必聴!

Millennium Concert Japan '94(24bit/192kHz)
High Resolution

Millennium Concert Japan '94(24bit/192kHz)

EARTH, WIND & FIRE

1970年代のソウル・グループの元祖、アース・ウィンド&ファイアーの1994年に行われた日本公演のライヴ。 アース・ウィンド&ファイアーはモーリス・ホワイトを中心に1969年にシカゴで結成され、日本のみならず世界中で愛されるディスコ/ソウル・ミュージックのスーパー・グループ。重厚なホーン・セクションを従え、モーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーが繰り広げるヒット曲のオンパレード、ダイナミックでファンキーなミュージックは必聴!

Millennium Concert Japan '94(5.6MHz dsd+mp3)
High Resolution

Millennium Concert Japan '94(5.6MHz dsd+mp3)

EARTH, WIND & FIRE

1970年代のソウル・グループの元祖、アース・ウィンド&ファイアーの1994年に行われた日本公演のライヴ。 アース・ウィンド&ファイアーはモーリス・ホワイトを中心に1969年にシカゴで結成され、日本のみならず世界中で愛されるディスコ/ソウル・ミュージックのスーパー・グループ。重厚なホーン・セクションを従え、モーリス・ホワイトとフィリップ・ベイリーが繰り広げるヒット曲のオンパレード、ダイナミックでファンキーなミュージックは必聴!

THE SHOW MUST GO ON〜Live In OSAKA〜 完全生産限定盤
Lossless

THE SHOW MUST GO ON〜Live In OSAKA〜 完全生産限定盤

Rock

筋肉少女帯

約4年4か月ぶりのオリジナルアルバム「THE SHOW MUST GO ON」をひっさげて行ったライブツアーの大阪公演の音源。

The Best of 4 and More
Lossless

The Best of 4 and More

Foreigner

2014年10月3日、4日にアトランティック・シティーでレコーディングされたフォリナーのライブ・アルバム!名盤『4』からの代表曲「Waiting for a Girl Like You」や、「I Want to Know What Love Is」、「Cold As Ice」など、ヒット曲満載!

Live in Tokyo(24bit/48kHz)
High Resolution

Live in Tokyo(24bit/48kHz)

Rock

Gotch

5月16日(金)代官山UNITを皮切りにスタートした全10公演の全国ツアー 「Can't Be Forever Youngツアー・ファイナルである渋谷 CLUB QUATTROの2DAYS公演からのベストテイクをセレクトしたライブ盤『Live in Tokyo』が発売! ライブ・サポート・メンバーにはアルバム・レコーディングにも参加した下村亮介 (the chef cooks me)、井上陽介 (Turntable Films / Subtle Control)をはじめ、佐藤亮、戸川琢磨 (TYN5G / ex:COMEBACK MY DAUGHTERS)、YeYe、mabanuaという強力なミュージシャンを迎えた7人編成でのライブを収録。オリジナル・アルバム『Can't Be Forever Young』の全曲に加え、Neil Young, Wilcoのカバー曲や未発表曲など、全セットリスト16曲を収録。バンド編成での音楽性豊かなアレンジとサウンドが曲に新たな魅力を与え、ライブの臨場感も丸ごと楽しめるファン必携のライブ盤!

Bonus!
Live in Tokyo
Lossless

Live in Tokyo

Rock

Gotch

5月16日(金)代官山UNITを皮切りにスタートした全10公演の全国ツアー 「Can't Be Forever Youngツアー・ファイナルである渋谷 CLUB QUATTROの2DAYS公演からのベストテイクをセレクトしたライブ盤『Live in Tokyo』が発売! ライブ・サポート・メンバーにはアルバム・レコーディングにも参加した下村亮介 (the chef cooks me)、井上陽介 (Turntable Films / Subtle Control)をはじめ、佐藤亮、戸川琢磨 (TYN5G / ex:COMEBACK MY DAUGHTERS)、YeYe、mabanuaという強力なミュージシャンを迎えた7人編成でのライブを収録。オリジナル・アルバム『Can't Be Forever Young』の全曲に加え、Neil Young, Wilcoのカバー曲や未発表曲など、全セットリスト16曲を収録。バンド編成での音楽性豊かなアレンジとサウンドが曲に新たな魅力を与え、ライブの臨場感も丸ごと楽しめるファン必携のライブ盤!

Like It Is - Yes at the Bristol Hippodrome
Lossless

Like It Is - Yes at the Bristol Hippodrome

Rock

Yes

2014年5月11日、ブリストル・ヒッポドロームで行われたイエスのライブ・レコーディング。『Going for the One』(1977) 、『The Yes Album』 (1971) の楽曲を全曲演奏!ジョン・デイヴィソンをリード・ヴォーカルで、またジェフ・ダウンズをキーボードでフィーチャーした初のライブ・アルバムでもある。

GalleriAprotia
Lossless

GalleriAprotia

Pop

立花ハジメ

''ギャラリー、体育館、講堂とかで皆に座布団持ってきてもらいバンドの周りを取り囲んでもらって公開リハのような感じでトーク&ライブ。それが「ギャラリアプロチア」。by 立花ハジメ'' ^ じつに立花ハジメらしいライブアルバム『ギャラリアプロチア』リリース!! ミュージシャン/グラフィックデザイナーの立花ハジメが2007年の「THE CHILL」以来、約6年ぶりに完成させた待望の新作「Monaco」。この発売を記念し2013年冬に原宿VACANTと京都prinzで行なったライブイベント『ギャラリアプロチア』を、現場の雰囲気そのままに余すとこなく収録した奇跡のライブアルバム!参加メンバーはBuffalo Daughter、高木完、小山田圭吾と豪華豪華。Monacoからの楽曲はもちろん、TOWA TEIとのコラボレーションが当時話題となった名曲『Bambi』をはじめ、『Chicken Consomme』『Modern Things』などの立花ハジメクラシックスから、あのTHE B52’sのギタリスト、リッキー・ウィルソンが立花ハジメだけに教えたという秘伝の変則チューニングによるギタープレイなど、すべて『生演奏』で再現しています。またサウンド・エンジニアはフィッシュマンズ、ボアダムス、坂本龍一などを手掛け、現在は相対性理論のメンバーとしても活動しているzAkが担当。役者が揃い過ぎたこの奇跡のライブ。魔法が飛び交う現場の空気をじっくりとご堪能下さい!

お蔵だし Vol.1 (24bit/96kHz)
High Resolution

お蔵だし Vol.1 (24bit/96kHz)

Rock

ローザ・ルクセンブルグ

倉庫から発掘されたローザ・ルクセンブルグのスタジオ・リハーサル、ライヴ未公開秘蔵音源集。「お蔵だし」シリーズ第1弾。※音源の一部に、音揺れ、歪み、ヒスノイズ等がありますが、マスター・テープに起因するものです。予めご了承下さい。

Live at Bestival 2012
Lossless

Live at Bestival 2012

Dance/Electronica

New Order

ニュー・オーダーが、故イアン・カーティスに捧げた貴重なライブ音源のリリースを発表! 「Blue Monday」「Bizarre Love Triangle」「The Perfect Kiss」など往年の名曲はもちろん、前身バンド、ジョイ・ディヴィジョンのカバー3曲収録! ベスト盤をも越えるファン垂涎の超豪華な内容は必聴!

Live in Spain

Live in Spain

オーサカ=モノレール

今や日本が世界に誇るファンク・オーケストラとなったオーサカ=モノレール、待望の新作はヨーロッパ全土を熱狂と興奮のルツボに落とし込んだ去年のワールド・ツアーから、スペイン・バルセロナでの公演をあますところなく70 分収録したひさびさのライヴ・アルバム!

The Crusher

The Crusher

AMON AMARTH

バイキング・メタルAMON AMARTHの、旧譜再リリース第三弾。オリジナルのリマスタリング+ボーナス・トラック1曲、さらに3rdアルバムを再現したライブを収録。

1日に例えるなら EP

1日に例えるなら EP

坂本サトル

2009年11月リリースのニューアルバム「1:25 PM」からの配信限定先行シングル。独特の視点から描くユニークな歌詞をポップなメロディに乗せて放つ、バンドマン出身の彼らしさ爆発の爽快ロックチューン。カップリングはツアー「LAYER」最終公演となった南青山マンダラでのライブから2曲を収録。

Given Holiday

Given Holiday

中松義成

911テロ事件の直後、2001年9月14日米国カリフォルニア州LAGUNA BEACHにて、MDにより録音されたライブ音源。当時の社会情勢とは対照的に、やさしい波の音と子供の声が響き渡る中で、演奏される20分の物語はまさに「写真的手法によるドキュメンタリー音源」。

Live at The Fox Theatre

Live at The Fox Theatre

MIKE CLARK'S PRESCRIPTION RENEWAL

大きな反響を呼んでいるヘッドハンターズの最新ライヴ盤『オン・トップ』でも圧倒的に叩きまくってるマスター・ドラマー、マイク・クラークによるファン不意打ちの超絶ライヴ・アルバム!ジャズファンクでジャム、あり得ないほど強欲なオイシイとこ総取りの最強実況盤を全世界初CD化!

Okonokos

Okonokos

my morning jacket

ザ・フーの「ライブ・アット・リーズ」やオールマン・ブラザーズ・バンドの「フィルモア・ライブ」などに例えられ、今世紀最高のライブ・アルバムと評されたマイモニの神髄を詰め込んだ圧巻の二枚組が遂に国内盤化!!!もはやこのアルバムが正式に国内で登場していなかったのが犯罪に近かったというくらいの名作。世界中の大型フェスで引っ張りだこになり、ニール・ヤング、フー・ファイターズやパール・ジャムがツアーに連れて行きたいほど惚れこんだその才能と、「生」での圧巻のパフォーマンスを全て収録した怒涛の二枚組アルバム!

TOP