Tags
- J-POP
- Soul
- Domestic
- 男性ボーカル
- 女性ボーカル
- ロスレス
- ハイレゾ
- Funk
- HQD
- Dance
- R&B
- Pops
- Rock
- International
- Jazz
- Live
- Organic
- Piano
- Raggae
- Rare Groove
- Reggae
- Singer Song Writer(SSW)
- Traditional
- Warner
- World
- guitar
- soul
- tricot
- あらかじめ決められた恋人たちへ
- その他
- アコースティック
- クラブ/ライブスペース
- ジャズ
- ハードウェア/楽器
- ヒット曲
- フェスティバル/イベント
- ライブ・レポート
- レゲエ
- ロック
- ロック/ポップス
- ワールドミュージック
- 中央線
- 地球
- 大久保水族館
- 宇宙
- 富山県出身
- 山
- 忌野清志郎


夕焼け小焼けでまた明日
浪漫革命
結成数カ月で、オーディションからライジングサン・サマーソニックのオープニングアクトに抜擢。古都・京都の革命児達が奏でるソウルフルかつグルービーなサウンドは、懐かしくも新しい。メンバーは全員20代前半。平成に生まれ、平成を駆け抜けている彼らの少年心が溢れ出た今作から、新世代のPOPSがはじまる!


COCOLO(24bit/48kHz)
YUKIO
YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。


SPEEDSTER(24bit/48kHz)
GENERATIONS from EXILE TRIBE
EXILE TRIBE新世代7人の個性が輝くとき、駆け抜ける先に新たな時代が切り開かれる! 3枚目のアルバムタイトルはGENERATIONSの勢いを表現した『SPEEDSTER』に決定!

What's the matter??
MeMe8
2011年、時代に先駆けて発売された1st Mini ALBUM "Ascension is everywhere"でデヴュー以来のNew Single。3.11以降、沈黙し、話題を逸らし、尚も暴走し続ける体制や社会に対しての強いメッセージを込めた渾身の1曲。70'sソウル風なサウンドに、敬愛する"Gil Scott-Heron"を思わせる様なヴォーカルアレンジで、この世界の矛盾をも温かく包み込むスケールと完成度を兼ね備えた作品。2曲目でEditされている"Gandharva"はVo&GのOSAMU SAKURAIソロ名義で以前ダウンロードリリースされた作品をMeMe8がフィーチャーした楽曲。インド神話においてインドラ(梵天)に仕える半身半獣の奏楽神団で、大勢の神の居る宮殿の中で美しい音楽を奏でるソーマの守護神"ガンダルヴァ"をモチーフにしたインスト曲。