Tags


PARTY HITS BEST 2017
PARTY HITS PROJECT, noori
大ヒット「PARTY HITS」シリーズから2017年洋楽究極のベストが登場!究極MIXシリーズ「PARTY HITS」最新作は2017年の総まとめ!キャリアウーマンでおなじみのメディア系スマッシュヒットから全世界を熱狂させたワールドヒッツまで完全収録!これ一枚あれば2017年の洋楽ヒットは完全網羅!35億人も納得!!ドライブにパーティーに、これさえあれば超盛り上がる!空前絶後の究極MIXが登場!!


ポップヒット2012〜16 VOL18
スターライト オーケストラ&シンガーズ
2012年から16年にかけてヒットした欧米ポップヒットを18枚のアルバムに編成。ビルボードヒットチャート上位登場曲ばかりのベストオブベスト版。VOL18は2016年春先にかけてヒットした楽曲が中心。20曲入り¥1500。


ポップヒット2012〜16 VOL17
スターライト オーケストラ&シンガーズ
2012年から16年にかけてヒットした欧米ポップヒットを18枚のアルバムに編成。ビルボードヒットチャート上位登場曲ばかりのベストオブベスト版。VOL16は2016年秋から冬にかけてヒットした楽曲が中心。20曲入り¥1500。


ポップヒット2012〜16 VOL15
スターライト オーケストラ&シンガーズ
2012年から16年にかけてヒットした欧米ポップヒットを18枚のアルバムに編成。ビルボードヒットチャート上位登場曲ばかりのベストオブベスト版。VOL15は2015年春にヒットした楽曲が中心。20曲入り¥1500。


Just A Good Time
Pleasure Dome
毎回メンバーを変えつつ、ニュー・ディスコを中心とした幅広いスタイルを提示するPLEASURE DOME。19BOX RECORDINGSのハウス・プロデューサー達による叡智を結集した匿名プロジェクトで、前作「Circles」から約1年半振りとなる3rdシングル「Just A Good Time」を届けてくれた。その間、AVIAT「Promises」にAMBROZIA「Transition」のリミックスを手掛け、オールド・スクールなクラブ・ファンをニヤリとさせつつ、新しいリスナーを獲得。今回、リミキサーには19BOX初登場となる2人を起用。ポルトガルのDANNY TAPEはディープに、ベラルーシのEDVARD HUNGERは少しプロッギーなテイストを加味してくれた。


ポップヒット2012〜16 VOL14
スターライト オーケストラ&シンガーズ
2012年から16年にかけてヒットした欧米ポップヒットを18枚のアルバムに編成。ビルボードヒットチャート上位登場曲ばかりのベストオブベスト版。VOL14は2015年冬にヒットした楽曲が中心。20曲入り¥1500。


ポップヒット2012〜16 VOL13
スターライト オーケストラ&シンガーズ
2012年から16年にかけてヒットした欧米ポップヒットを18枚のアルバムに編成。ビルボードヒットチャート上位登場曲ばかりのベストオブベスト版。VOL13は2014年秋にヒットした楽曲が中心。20曲入り¥1500。


ポップヒット2012〜16 VOL12
スターライト オーケストラ&シンガーズ
2012年から16年にかけてヒットした欧米ポップヒットを18枚のアルバムに編成。ビルボードヒットチャート上位登場曲ばかりのベストオブベスト版。VOL12は2014年夏ヒットした楽曲が中心。20曲入り¥1500。


ポップヒット2012〜16 VOL11
スターライト オーケストラ&シンガーズ
2012年から16年にかけてヒットした欧米ポップヒットを18枚のアルバムに編成。ビルボードヒットチャート上位登場曲ばかりのベストオブベスト版。VOL11は2014年夏にかけてヒットした楽曲が中心。20曲入り¥1500。


Dueling Weapons Vol.1
Ambrozia, Daniel Cleaver
19BOX(JUKEBOX) RECORDINGSに“決闘”の名を冠した新たなるシリーズが登場。題して「Dueling Weapons」。毎回、秘密兵器として機能するフロア向け未発表リミックスを紹介していく。第1弾となる「Dueling Weapons Vol.1」は、AMBROZIA(DJ 19 + EDISON + JULIANNE)による4枚目のオリジナル・アルバム『Resurrection』からアイロニカルなリリックが印象的な「Social Media」、ハンガリーのDYNAMIC ILLUSIONによるディープ・ハウス・プロジェクト=DANIEL CLEAVERの「Future House」をピックアップ。前者はポルトガルのERIC FARIA、後者はイタリアのMAYFORD FOXが調理。


ADDICTION PARTY MUSIC vol.26 - パーティー中毒!最新UKクラブ・ヒット!
UK Club Hits Collective
USのみでなくUKチャートも併せてチェックしたい・・・そんなあなたにピッタリ!ルイス・フォンシ、ピットブルからケンドリック・ラマーまで、旬の洋楽ヒット曲を網羅したハイクオリティ・カヴァー・コンピレーション!


Fresh
V.A.
キャッチーなサックスのサウンドが印象的!数多くのアーティストにも使用される大ネタ、”Jimmy Castor Bunch”の「It‘s Just Begun」を大胆サンプリングした、超クールなハウスナンバー!


Luv Ya Better
HB Monte & Lumidee
数多くのトップアーティストとの共作の実績もある”HB MONTE”と歌姫”Lumidee”のブランニュー!R&Bと最先端ダンスミュージックがマッチした、Future R&Bとでも言うべき超イチオシ曲!!


Just Keep On Movin’ (feat. Jason Derulo, Vedo, Pryslezz, Master Blaster Steve Jlin)
Lotus
“Jason Deluro”をフィーチャリング!たっぷり収録の超豪華Remixes!!夏シーズンぴったりなトロピカル、EDM、ハウス等様々なカラーのRemixを収録!


ポップス新録17年6月
The Starlite Orchestra & Singers
欧米の最新ポップヒットをいち早くお届けします。マイリー・サイラスのマリブ、ザ・デヴィル&ザ・ハンツマン、アテンション、メ・エナモレなど最新ヒット全9曲を900円で提供。17年6月新録


100% Sunshine !(クラブ・ラティーノ Non-Stop Best!)
V.A.
100%ビーチ・パーティー!!フランスの実力派アーティストの人気曲を中心に、エネルギッシュでダンサブルなラテン系クラブミュージックのヒット曲をノンストップMIX!今年の夏を最高に盛り上げるベスト・オブ・ベストなコンピレーションです!


Italian Electro Lounge for Luxury Night
V.A.
ラグジュアリーな夜を演出する、スタイリッシュなエレクトロ・ラウンジ・ミュージック集。イタリアを中心にヨーロッパで活躍するアーティスト達による、妖艶なヴォーカルをフィーチャーしたナンバーや、クールで洗練されたエレクトロ・サウンド。


In Colour(24bit/48kHz)
Jamie xx
ザ・エックス・エックスの頭脳、ジェイミーが遂にソロアルバムデビュー!2010年、イギリスで最も権威のある音楽賞<マーキュリー・プライズ>を受賞し、世界中から注目を集めるUKロック・バンド、ザ・エックス・エックス。そのメンバー兼プロデューサーでもあるジェイミー・エックス・エックスが遂にソロ・デビュー・アルバムをリリース!ザ・エックス・エックスとしての活動以外ではこれまでにドレイク、アリシア・キーズ、リアーナをプロデュースし、リミキサーとしてはアデル、レディオヘッド、フォー・テット、ギル・スコット・ヘロンを手掛けてきた超敏腕アーティスト。


Subculture EP
Anton Zap
アトモスフェリックでディープなサウンドで高い評価を受けるロシア人エレクトロニック・プロデューサー、アントン・ザップによる、〈Apollo〉からのデビュー・アルバム『Water』に続くリリース作品。


PAY CLOSE ATTENTION : XL Recordings
V.A.
アデル、レディオヘッド、プロディジー、ヴァンパイア・ウィークエンド、ベースメント・ジャックス等豪華アーティストの楽曲35曲収録!世界最高のインディ・レーベル<XL>の設立25周年記念コンピがリリース!


Reality Testing
Lone
テン年代のダンス・ミュージック・シーンを彩る傑作、ここに誕生。テクノやハウス、それからダブステップ以降のベース・ミュージックなどを交雑させ、2010年代を代表するダンス・ミュージック・アルバムとして高い評価を受けた前作『Galaxy Garden』から約2年ぶりとなる『Reality Testing』は、テクノ/ハウス色を強めながらも、より幅広い音楽性を展開している。それはテクノ/ハウスという枠に収まらない、多くの人に届くキャッチーで訴求力のあるサウンド!


Can't Remember / Talking to You
Wolfram
DFAが放つのはオーストリア出身のプロデューサー、ウルフラムの強烈なダンスフロア・チューン!「Can't Remember」はイタロ・ディスコを21世紀調にリブート、Alexander Robotnick、Gino SoccioとOptimoを融合させたようなポスト・パンクやテクノ色が垣間見えるねじまがったエレクトロ・ハウス・チューン。


I Will Never Let You Down (Switch Remix)
Rita Ora
デビュー作が全英初登場1位を獲得した新世代歌姫、リタ・オラの最新シングルをダンス界四天王の一人、スウィッチがリミックス!


BEYOND
Walton
22歳の若き才能、ウォルトンが<Hyperdub>よりデビュー・アルバムを投下!アシッド・ハウス、グライム、UKファンキー、デトロイト・ハウス、 ダウンビート、ダブステップ、テクノ...多種多様な音楽性を飲み込み、インダストリアルでダーティーな尖ったサウンドを、明と暗のコントラストで表現したクールかつ熱狂的なダンスミュージック!!


Wobble Control
Mr Scruff
[Ninja Tune]を拠点に長年活躍し、その程よくユーモラスでポップなセンスで人気の高いMr.Scruffが最新シングルをリリース!まずA面のオリジナル"Wobble Control"は、ほんわか脱力的でユーモラスなアナログ・シンセの音色を効かせながら、ソリッドでハイブリッドなミッドテンポ・ファンク・チューンを展開。さりげなくもこの人らしい味わいや太いうねりがあってイイ感じな仕上がり具合です!何気なく癖になりますね!また、B面ではAlice Russellをフィーチャーした歌物"Music Takes Me Up"を新たにNickodemus And Zebがリミックス。ドープなエレクトロ・ファンク感を持った歌物ブレイクビーツに仕上げたそちらももちろんナイス。ジャンルまたいで要チェックな一枚です!!