Tags


Voicenotes
Charlie Puth
「See You Again」「We Don't Talk Anymore」「One Call Away」など多数ヒット曲を排出し、ここ日本でもブレイクした、シンガーソングライター、チャーリー・プース待望の新作!


Oxnard
Anderson .Paak
ヒップホップ/R&B界から熱い注目と称賛を集めるアーティスト、アンダーソン・パークの待望のニューアルバムはドクター・ドレー、ケンドリック・ラマー、スヌープ・ドッグ、J.コール、Q- ティップ、プッシャ ・Tらが参加の話題必至の作品。


Thank You for Today
Death Cab for Cutie
アメリカ・シアトル出身、USインディ・シーンから今や全米ロック・シーンを代表するアーティストとなった≪デスキャブ≫、2015年『KINTSUGI(金継ぎ)』以来、約3年ぶりとなる新作をリリース! USインディの良心を文字通り体現しているデスキャブ、儚げなベンのヴォーカル、叙情的で美しいメロディー・ライン、黄金比のごとく、絶妙なバランスに成り立つ完璧なバンド・アンサンブル---。


Greatest Hits, Vol. 1 (Deluxe Edition)
The Flaming Lips
幸せすぎて泣けてしまう奇跡の摩訶不思議ワールドへようこそ。 多幸感に満ちたカタルシスを呼び起こすパフォーマンスとジャンルを飛び越えた実験的かつ前衛的なアプローチで常に革新的なサウンドを生み出し続ける、現代のカルト・アイコン、ザ・フレーミング・リップス。ワーナーブラザース時代のヒット曲、代表曲、人気曲をこれでもかと3枚のCDに凝縮した、初の”ヒッツ”コレクションが遂にリリース! ■ デビュー以来20年以上にも亘り、一貫して多幸感に満ちたカタルシスを呼び起こすパフォーマンスとジャンルを飛び越えた実験的かつ前衛的なアプローチで常に革新的なサウンドを生み出し続けるザ・フレーミング・リップス。彼らにとって初のオフィシャル“ヒッツ”コレクションが登場! シンプル(?)に『GREATEST HITS VOL.1』と名付けられた本作には、彼らがワーナーブラザーズに移籍してからリリースした11枚のシングル曲、そしてアルバムからの人気曲、ライヴの定番曲をこれでもかと3枚のCDに凝縮! ■ 米ビルボードのHeatseekersチャートで1位を獲得した1993年の『TRANSMISSIONS FROM THE SATELLITE HEART』から、メインストリームへと切り込んでいった世界を祝福する歓喜の音響『THE SOFT BULLETIN』(1999年)、バンド史上最高のヒット作となったグラミー賞受賞作品『YOSHIMI BATTLES THE PINK ROBOTS』から、昨年リリースされた最新作『OCZY MLODY』までのシングルが1つに纏められるのは、今回が”初”の事となる。この他、1992年の移籍第一弾作品『HIT TO DEATH IN THE FUTURE HEAD』から今日まで、彼らが発表し、レコーディングしてきた、ディープなアルバム曲やシングルのB面曲、また未発表曲なども収められている。本作品のリリースに合わせて制作された「The Captain」のミュージック・ビデオ、そして「We Can't Predict The Future」が公開中! ■ また注目ポイントとして挙げられるのは、本3枚組CDに収録されている全音源が、ザ・フレーミング・リップスと彼らの長年のプロデューサーでもあるデイヴ・フリッドマンによって、オリジナル音源からリマスターされていること。その結果、これまでにない音質と音像で、彼らの摩訶不思議な万華鏡サウンドが蘇っているのだ。 ■ オルタネイティブから、サイケデリック、スペース・ポップ、はたまた実験的かつ前衛的なアプローチで、世界中のリップス中毒者から熱い支持を受け続けているザ・フレーミング・リップス。幸せすぎて泣けてしまう、オクラホマ州のオフィシャル・ロック・ソング「Do You Realize?」から、ライヴの人気曲「Rase For The Prize」や「Yoshimi Battles The Pink Robots, Pt.1」、「She Don't Use Jelly」まで、彼らのシュールでアートな摩訶不思議ワールドを知るために必要な曲がこの3枚に収められている!


God's Favorite Customer
Father John Misty
全米/全英でトップ10ヒットを記録しグラミー賞のベスト・オルタナティヴ・ミュージック・アルバムにもノミネートされた前作『Pure Comedy』から14か月、Father John Mistyの4枚目のアルバム『God's Favorite Customer』が完成した。アルバムは2018年6月1日、全世界で同時発売される。 『God's Favorite Customer』に収録された楽曲の大半は2016年の夏から2017年の冬にニューヨークで書かれた。"悲痛の眩暈"と"自由という躁病痛"による板挟みの経験を反映したこのアルバムは、Josh Tillmanのソングライティングのほろ苦さや率直性を、不条理な物に対しての彼のウイットや嗜好を犠牲にすることなく明示している。アルバムはJosh Tillman自身によりプロデュースされ、FoxygenのJonathan Rado、Dave Cerminara(Jonathan Wilson, Foster the People, Conor Oberst)、Trevor Spencer(Father John Misty)によってレコーディングされた。また、The Haxan CloakやNatalie Mering(Weyes Blood)、長年のコラボレーターであるJonathan Wilson、そしてFather John Mistyのツアー・バンドがコントリビューターとしてフィーチャーされている。


Beach House 3 (Deluxe Edition)
Ty Dolla $ign
次々と新たな才能が登場し、群雄割拠するHIPHOPシーンにおいて、次にテッペンを取るスーパースター候補として注目を集めているのがこの男、TY DOLLA $IGN(タイ・ダラー・サイン)。 数々のプラチナ・シングルをシーンの送り出してきた彼が遂に待望の2ndフル・アルバム『BEACH HOUSE 3』をドロップ!
![Songs from the Wood (40th Anniversary Edition) [The Steven Wilson Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0104/00000003.1525975589.3333_180.jpg)

Songs from the Wood (40th Anniversary Edition) [The Steven Wilson Remix]
Jethro Tull
歴代で最もブリティッシュ・トラッド・フォーク色が濃く反映された通算10枚目のオリジナル・アルバム(全米8位)。ダブル・キーボード体制で迫力や音の厚みが倍増した力作。


The Aviary
Galantis
今、世界を躍らせるEDM 界NO.1のキラキラ・ヒットトラックメーカー、ギャランティスが2ndアルバムをリリース!! グラミー賞ノミネート経験もある国際的プロダクション・チーム、ギャランティス! フジロック(2015年)、ULTRA JAPAN(2016年)、EDC JAPAN(2017年)と、メジャー・デビュー後1年に1回のペースで来日し、ここ日本でも圧倒的な知名度を誇る彼らが、誰もが待ち望んだセカンド・アルバムをリリース! アルバムのオープニングはこの「トゥルー・フィーリング」が飾り、さらに「ハンター」ら最新のヒット・シングルに加え、オフィシャル・ミュージック・ビデオが3億回を突破、4月のEDC JAPANで披露した際には大合唱が起きた、ギャランティス史上最高のヒット・ソング「ノー・マネー」も収録が決定! ※ボーナス・トラック3曲決定


American Utopia
David Byrne
デイヴィッド・バーン、2004年リリースの1stAL『グロウン・バックワーズ』からなんと14年ぶりのソロ・ワークス誕生! ブライアン・イーノ、ロディ・マクドナルド(The xx, King Krule, Sampha, Savages)らとともに作り上げた、まさに現代音楽の最高峰が今ここに。