Tags
- International
- 男性ボーカル
- Soundtrack
- 女性ボーカル
- ロスレス
- ハイレゾ
- Instrumental
- Pops
- HQD
- Jazz
- Korea
- Lounge
- World
- Dance
- Domestic
- V.A.
- K-Pop
- Rock
- R&B
- Punk/Hardcore
- Blues
- Club
- Exclusive
- Electronica
- Classical
- Easy Listening
- Techno
- Singer Song Writer(SSW)
- Hip-hop
- Alternative
- Reggae
- Soul
- 日本語ラップ
- Traditional
- ウインド田島
- アニメ
- GOLDENサーキット
- PICS動画
- G1
- MIDI素材
- gyo
- Explicit ver.
- Country
- gyao
- gya
- gayo
- gao
- Warner

ディセンダント2 サウンドトラック
V.A.


Let Me Go OST
Philip Selway
レディオヘッドのドラマー、フィリップ・セルウェイが、実話を元に製作された映画『Let Me Go』のサウンドトラックを担当。インストゥルメンタルのほか、フィリップが歌うヴォーカル・ソング「Wide Open」「Let Me Go」の2曲も収録している。映画『Let Me Go』は、ポリー・スティール監督作。 第二次世界大戦中に経験した衝撃的な出来事を抱える4世代の家族の物語で、その経験が暗い影を落とす母と娘の姿を実話を元に描いている。映画が持つそのダークで親密な雰囲気を反映したサントラは、ストリングス、ピアノ、ギター、エレクトロニクス、ミュージカルソー、グロッケンシュピール、ビブラホンを主に用いており、たまに美しさや不安感を生み出す際にはベース、ドラムが取り入れられている。


Let Me Go OST
Philip Selway
レディオヘッドのドラマー、フィリップ・セルウェイが、実話を元に製作された映画『Let Me Go』のサウンドトラックを担当。インストゥルメンタルのほか、フィリップが歌うヴォーカル・ソング「Wide Open」「Let Me Go」の2曲も収録している。映画『Let Me Go』は、ポリー・スティール監督作。 第二次世界大戦中に経験した衝撃的な出来事を抱える4世代の家族の物語で、その経験が暗い影を落とす母と娘の姿を実話を元に描いている。映画が持つそのダークで親密な雰囲気を反映したサントラは、ストリングス、ピアノ、ギター、エレクトロニクス、ミュージカルソー、グロッケンシュピール、ビブラホンを主に用いており、たまに美しさや不安感を生み出す際にはベース、ドラムが取り入れられている。


新作映画音楽17年4月
The Starlite Orchestra & Singers
5月公開映画のサントラを、オリジナルスコアでご案内!! 映画と同じ感動をどこよりも早くオリジナルスコアで堪能できます。全20曲収録アルバムを1500円でご提供。


サークル:繋がった二つの世界 OST Part 1
クァク・ジノン
tvN月火ドラマ「サークル:繋がった二つの世界 」。ヨ・ジング、キム・ガンウ、コン・スンヨン、イ・ギグァン(Highlight)他出演。OST第1弾はSUPER STAR K出身のクァク・ジノン。


美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック デラックス・エディション<日本語版>
V.A.
ディズニーが不朽の名作を完全実写映画化! 『美女と野獣』2017年4月21日(金)日本公開決定。 スコア曲を担当するのは、アラン・メンケン。ボーカル曲は作曲アラン・メンケン、作詞はハワード・アシュマンとティム・ライス。 プレミアム吹替版キャストによる日本語歌やアリアナ・グランデとジョン・レジェンドが歌う主題歌「美女と野獣」、 さらにエンドソングとしてセリーヌ・ディオンの新曲「時は永遠に」、ジョシュ・グローバンの新曲「ひそかな夢」他収録予定。

Your Favorite Songs from 100 Disney Channel Original Movies
V.A.
V.A. 『Your Favorite Songs from 100 Disney Channel Original Movies』


新作映画音楽15年10月
The Starlite Orchestra & Singers
10月、11月公開映画のサントラを纏めてご案内!! 映画と同じ感動をどこよりも早くオリジナルスコアで堪能できます。20曲収録アルバムを1500円でご提供。


サマータイム・キラー(24bit/96kHz)
Luis Bacalov, Country Lovers
『イスタンブール』『ラスベガス強奪作戦』などのアントニオ・イサシ監督で贈るアクション・ムービー。音楽を担当するのはルイス・バカロフ。タランティーノが『キル・ビル vol.2』で使用し話題となった「Motorcycle Circus」も収録の完全盤がDSDリマスタリングで登場!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


マッダレーナ(24bit/96kHz)
Ennio Morricone
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネが奏でるノスタルジックでアンニュイな旋律、映画史に残る傑作サウンド・トラックがDSDリマスタリングで登場!!名曲「キ・マイ」を始め、「マッダレーナのように」のディスコ・アレンジを収録した完全盤!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


殺し(24bit/96kHz)
V.A.
ロマン・ガリー監督による、麻薬組織と国際秘密警察の闘いを描いたサスペンス・アクション。スコアを担当したのはベルト・ピサーノとジャック・ショーモン。R&Bシンガー、ドリス・トロイや、スキャットの女王エッダ・デル・オルソが参加した名作が、DSDリマスタリングで登場!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


ミラノお色気大混戦(24bit/96kHz)
Piero Umiliani
ヴィットリオ・ガスマン、パメラ・ティフィン主演による69年のコメディ映画。音楽はイタリアン・チネ・ジャズの巨匠、ピエロ・ウミリアーニ。ジャズからボサノヴァやスキャットなど、さまざまなスタイルを取り入れたラウンジ・テイスト満載のサウンドは、多くのウミリアーニ作品の中でも代表作と言える一枚!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


続・荒野の用心棒(24bit/96kHz)
V.A.
マカロニ・ウエスタン名作の一つ、『続・荒野の用心棒』のサウンドトラックがDSDリマスタリングで登場!ルイス・バカロフが壮大なマカロニ・ウエスタンの世界を描き出す!メイン・タイトルを始めとするマカロニ屈指の名曲の数々は映画史に残る傑作!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


必殺の用心棒(24bit/96kHz)
Luis Bacalov
フランコ・ジラルディが監督した、数多くあるマカロニ・ウエスタンの中でも異色のテイストを放つ快作。音楽を『続・荒野の用心棒』などのルイス・バカロフが担当。その後、ほぼ30年間続く名コンビが誕生した記念すべき第一作のサウンドトラックが、DSDリマスタリングで登場!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


突然炎のごとく/恋のエチュード(24bit/96kHz)
Georges Delerue, Serge Rezvani
フランソワ・トリュフォーの残酷なまでに美しい「三角関係」を描いた『突然炎のごとく』と『恋のエチュード』のサントラ盤が、DSDリマスタリングで登場!ジャンヌ・モローが歌う「つむじ風」も収録。サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


太陽がいっぱい(24bit/96kHz)
Nino Rota
アラン・ドロンの美貌と強烈な魅力、ニーノ・ロータの哀愁漂う音楽、名匠ルネ・クレマン監督の『太陽がいっぱい』のサントラ盤が、DSDリマスタリングで登場!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎

ルイスと未来泥棒 オリジナル・サウンドトラック
V.A.
ディズニー映画『ルイスと未来泥棒』のオリジナル・サウンドトラック。ジョナス・ブラザーズ「キッズ・オブ・ザ・フューチャー」、ロブ・トーマス「いつの日か」他を収録。

ノートルダムの鐘 オリジナル・サウンドトラック 日本語版
V.A.
ディズニー・アニメ映画『ノートルダムの鐘』の日本語サントラ盤。音楽はアラン・メンケンが担当。主題歌、オール・フォー・ワン「サムデイ」他を収録。


ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~ (Origjnal Soundtrack)(24bit/44.1kHz)
V.A.
アカデミー賞受賞の『ウォレスとグルミット』のチームが贈る最高傑作!アードマン史上最高のメェ〜作が誕生!日本でも人気の『ひつじのショーン』がスクリーンに初登場!牧場でのんびりと過ごすショーンと仲間たち。ある日、ショーンは牧場主から自由になる生活を手に入れるためにいたずらをすることに。何と、ショーンたちが眠らせた牧場主の車が動きだし大暴走!牧羊犬ビッツァーは暴走するトレーラーの後を追いかけて都会へ・・・。牧場に取り残されたショーンと仲間たちは大混乱。そしてショーンたちはビッツァーと牧場主を追いかけて都会へ旅に出ることに!ショーンたちのドタバタ劇を音楽面から盛り上げるのは、『アリスのままで』の音楽を担当し注目されたアイラン・エシュケリ。 スコアの他に、TVシリーズでもおなじみの「ひつじのショーン」のテーマ曲を始め、ティム・ウィーラーが歌う映画の主題歌「FEELS LIKE SUMMER」も収録。

オールモスト・アリス
V.A.
「不思議の国のアリス」続編となる、監督ティム・バートン、主演ジョニー・デップ「アリス・イン・ワンダーランド」インスパイアALBUM!アヴリル・ラヴィーン等豪華アーティストのニューレコーディング楽曲収録!!ルイス・キャロル作「不思議の国のアリス」やその続編となる、監督ティム・バートン、主演ジョニー・デップ「アリス・イン・ワンダーランド」のインスパイアALBUM!豪華参加アーティストのニューレコーディング楽曲を収録!!


ドラマ「大丈夫、愛だ」OST Vol.2
V.A.
「視聴率女王」のコン・ヒョジンとドラマ主演も多数で、幅広い世代から絶大な支持を得ている俳優、チョ・インソンによる最強カップルの共演で放送開始前から話題に!初回放送でドラマ視聴率1位を記録した大人気ドラマ「大丈夫、愛だ」のOSTシリーズのVol.2登場!女優コン・ヒョジンはモデル出身。韓国ではファッションアイコンとして常に注目され、女優としても彼女が出演するとどんな相手役でも自然とはまってしまう演技力の高さで数々のドラマでヒロインを演じている。また相手役のチョ・インソンも金持ちのお坊ちゃん、チンピラ、そして護衛武士まで変幻自在に演じ、数々の主演を務めてきた人気俳優。そんな2人がカップルを演じた本ドラマは、韓国で高視聴率記録し、日本のMnetにて2015年1月に1話先行放送と2月からの本放送が決定した。完璧な容姿と魅力を持つロマンチックな推理小説作家チャン・ジェヨル(チョ・インソン)と、クールに見えるが実は誰よりも人間味溢れる精神科医チ・ヘス(コン・ヒョジン)のラブストーリーを描いたストーリーで、心の病を背負って生きていく現代人の人生と愛を語るヒーリングロマンチックドラマ。OST Vol.2の収録曲中、女性シンガー、ラッパーとしてカリスマ的存在であるユン・ミレが歌う「I Love You 」が発売と当時に韓国国内のリアルタイム音源チャートを席巻。9つの主要音源サイトのリアルタイムチャートで1位を占めた。他にも、何年も変わらず絶大な人気を得ているヴォーカルグループのMC THE MAX、とにかくキュートでユニークさが大受けのOrange Caramelなど人気トップアーティストが一度に楽しめるOSTとなっている。「大丈夫、愛だ」2015年1月25日(日)1話先行放送!本放送:1月25日(日)午後11:00〜0:15再放送:1月26日(月)深夜1:30〜2:45、1月31日(土)午後2:30〜3:45★2015年2月15日より本放送スタート!毎週(土)(日) 18:45〜20:00ほか「大丈夫、愛だ」Mnet番組情報http://jp.mnet.com/program/main.m?program_id=1314


ドラマ「大丈夫、愛だ」OST Vol.1
V.A.
「視聴率女王」のコン・ヒョジンとドラマ主演も多数で、幅広い世代から絶大な支持を得ている俳優、チョ・インソンによる最強カップルの共演で放送開始前から話題に!初回放送でドラマ視聴率1位を記録した大人気ドラマ「大丈夫、愛だ」のOST登場!女優コン・ヒョジンはモデル出身。韓国ではファッションアイコンとして常に注目され、女優としても彼女が出演するとどんな相手役でも自然とはまってしまう演技力の高さで数々のドラマでヒロインを演じている。また相手役のチョ・インソンも金持ちのお坊ちゃん、チンピラ、そして護衛武士まで変幻自在に演じ、数々の主演を務めてきた人気俳優。そんな2人がカップルを演じた本ドラマは、韓国で高視聴率記録し、日本のMnetにて2015年1月に1話先行放送と2月からの本放送が決定した。完璧な容姿と魅力を持つロマンチックな推理小説作家チャン・ジェヨル(チョ・インソン)と、クールに見えるが実は誰よりも人間味溢れる精神科医チ・ヘス(コン・ヒョジン)のラブストーリーを描いたストーリーで、心の病を背負って生きていく現代人の人生と愛を語るヒーリングロマンチックドラマ。OST Vol.1には、歌、ダンス、パフォーマンスはもちろん、聴くものを楽しませる実力も抜群のULALA SESSIONの「Love Fiction」は、多くの本ドラマ視聴者が待ち望んでいた音源。彼らだけの明るく活気溢れる楽曲として評価されているリード曲が収録されている。他にもダビチ、フィソン、ホン・デグァンといった名ヴォーカリスト達が並び、ドラマを見たことがないリスナーにとっても聴きごたえのある1枚となっている。「大丈夫、愛だ」2015年1月25日(日)1話先行放送!本放送:1月25日(日)午後11:00〜0:15再放送:1月26日(月)深夜1:30〜2:45、1月31日(土)午後2:30〜3:45★2015年2月15日より本放送スタート!毎週(土)(日) 18:45〜20:00ほか「大丈夫、愛だ」Mnet番組情報http://jp.mnet.com/program/main.m?program_id=1314


SINGIN’ IN THE RAIN 〜雨に唄えば〜 (2012ロンドン・キャスト・アルバム)
V.A.
2014年11月1日〜24日、東急シアターオーブで公演された『SINGIN’ IN THE RAIN 〜雨に唄えば〜』に主演したアダム・クーパーとロンドン・キャストのサウンドトラック!


ドラマ「魔女の恋愛」OST
V.A.
韓国のラブコメクイーンのひとり、オム・ジョンファと優しい眼差しで女心をつかむ人気俳優、パク・ソジュンとの年の差恋愛を描いた人気ドラマ「魔女の恋愛」。特ダネに命をかけるトラブルメーカーの女性記者、オム・ジョンファ演じるパン・ジヨンと癒し系の年下男性で、なんでもこなすバイトの達人、パク・ソジュン演じるユン・ドンハが様々な困難を乗り越えて結ばれていく恋愛模様が人気を博した。今回のOSTには男性主人公を演じたパク・ソジュンが歌う、温かく、甘いメロディーとソフトな歌声が魅力の「You’re in my heart」、感性豊かな歌声で聴くものが涙するタイトル曲、チョン・ジュンイルの「I’m sorry」、ドラマのヒロインであるパン・ジヨン(オム・ジョンファ)のテーマ曲で、仕事で完璧主義を発揮する几帳面な性格から“魔女”というニックネームを持っているが、実はユニークで可愛い面もある堂々として魅力的な女性の話を表現したSPICAの「魔女の日記」などドラマを見ていなくても十分に楽しめるナンバーが満載!ドラマのOSTとしてだけでなく、じっくり良い歌に浸りたい、という人にもおすすめ。


ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST
V.A.
人気の韓国ドラマ「ロマンスが必要」シリーズ第3弾のOST!ホームショッピング会社を背景に韓国の20代〜30代のアルファガール(リーダーシップ旺盛で意欲的で社会でも大活躍している女性のこと)たちが生きていく現場や、その中で繰り広げられる競争、友情、そして愛が描かれたドラマで、年下の男性と職場の上司と展開する三角関係のラブストーリーにはまる視聴者が続出した。ヒロインのシン・ジュヨン役を演じるのはドラマ「検事プリンセス」「IRIS -アイリス-」のキム・ソヨン。男性主人公ジュワン役にドラマ「私たち結婚できるかな?」「九家の書」ソンジュンが演じる。今回のOSTでは、癒し系年下男として女性の心を揺らす男性主人公を演じるソンジュンが歌ったタイトル曲「Love is Smile」が、ファンからの熱い要望により収録された。他にMBLAQのメンバー、ジオが歌う軽快なポップナンバー「You」、韓国でインディーズバンドとして活動し、多くのドラマ挿入歌の実績があるLinus’ Blanketのソフトなお洒落系ナンバー「Late Love」、ドラマBGM6曲などを含めた21曲を収録。


ドラマ「ロマンスが必要3(原題)」OST Part3
ジオ(MBLAQ)
人気の韓国ドラマ「ロマンスが必要」シリーズ第3弾のOST!ホームショッピング会社を背景に韓国の20代〜30代のアルファガール(リーダーシップ旺盛で意欲的で社会でも大活躍している女性のこと)たちが生きていく現場や、その中で繰り広げられる競争、友情、そして愛が描かれたドラマで、年下の男性と職場の上司と展開する三角関係のラブストーリーにはまる視聴者が続出した。ヒロインのシン・ジュヨン役を演じるのはドラマ「検事プリンセス」「IRIS -アイリス-」のキム・ソヨン。男性主人公ジュワン役にドラマ「私たち結婚できるかな?」「九家の書」ソンジュンが演じる。本作では、人気男性グループのMBLAQのメンバー、ジオが歌う軽快なポップナンバー「You」を収録。


映画音楽ベストヒット06〜09年代 VOL-7
The Starlite Orchestra & Singers
2005年〜2009年代日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


映画音楽ベストヒット06〜09年代 VOL-6
The Starlite Orchestra & Singers
2005年〜2009年代日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


映画音楽ベストヒット00〜05年代 VOL-8
The Starlite Orchestra & Singers
2000年〜2005年代日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


映画音楽ベストヒット00〜05年代 VOL-7
The Starlite Orchestra & Singers
2000年〜2005年代日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


映画音楽ベストヒット00〜05年代 VOL-6
The Starlite Orchestra & Singers
2000年〜2005年代日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


映画音楽ベストヒット1990年代 VOL-7
The Starlite Orchestra & Singers
1990年代に日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


映画音楽ベストヒット1990年代 VOL-6
The Starlite Orchestra & Singers
1990年代に日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


映画音楽ベストヒット1980年代 VOL-7
The Starlite Orchestra & Singers
1980年代に日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


映画音楽ベストヒット1980年代 VOL-6
The Starlite Orchestra & Singers
1980年代に日本でヒットした映画音楽を網羅。あの輝きの青春時代を彷彿とさせる往年の煌めく映画音楽ベストヒット集


IRIS-アイリス2- OST
V.A.
2013年2月~4月、韓国KBSで放送された人気アクションドラマ「IRIS-アイリス-」シリーズのOSTが登場!2009年放送のシリーズ1作目では主人公に韓国俳優界不動の帝王、イ・ビョンホンがキャスティングされ、話題に。日本の地上波でも放送された。2作目では人気と実力を兼ね備えたチャン・ヒョクが主演。手に汗握るスパイ作戦、裏切、恋愛模様などが絡んだストーリーが視聴者を引き付け、またK-POPアイドルBEASTのユン・ドゥジュン、MBLAQのイジュンも出演したことも注目を集めた。シリーズ2のOSTにはダビチ、ノウルなどの名ヴォーカリストによる切ないバラードナンバー、BEASTの「Black Paradise」、MBLAQメンバー、ジオ&ミルの「バカみたいな俺」、またドラマの緊迫感に拍車をかけたBGM9曲が収録されている。


80's 映画 テーマ・ソング・ベスト!(Cinema Music Palette)
Cinema Screen Singers, Soundtrack Tribute Band
一聴すれば映画のシーンが時代の空気とともによみがえる、80年代の大ヒット映画主題歌カヴァーを一挙に集めたコンピレーション・アルバム。『ゴーストバスターズ』『バック・トゥ・ザ・フューチャー』『フットルース』『トップガン』のテーマ曲など、聴くだけでもう一度観たくなってしまう名曲揃い!

『あなたを愛してます』 Original Sound Track
V.A.
"韓国中の感動を誘ったキム・ヒョンジュン(マンネ)主演『あなたを愛してます』のオリジナルサウンドトラック。 キム・ヒョンジュン(マンネ)が歌う主題歌「Still…」、「Sing」ほか全15曲収録。"

『輝ける彼女』 Original Sound Track
V.A.
"キム・ヒョンジュン初出演にして初主演作品!ドラマ『輝ける彼女』のオリジナルサウンドトラック。 キム・ヒョンジュンが歌う「甘い、Everyday」「Girl」、「眠れない夜~韓国語ver」、「Heaven」をはじめとし、ドラマを盛り上げる楽曲全16タイトル収録。"