Tags


カフェ・フレンチ・スタイル
Bon Appetit Musique, Neil Stacey
哀愁のアコーディオンと小粋なジャズギター・・・パリのカフェをイメージしたフレンチ・スタイルのカフェ・ミュージック集。フレンチ・スタンダードやジャンゴ・ラインハルトの名曲カヴァーなど、24曲収録。


J-POP ピアノ 1998 赤盤
Kaoru Sakuma
J-POPシーンに新たなスターが続々と生まれた1998年。その1998年のヒットソングをピアノでカバー。当時の思い出が蘇るインストゥルメンタル・カバー集です。


ウクレレ・サーフ・スタイル7 - Dream Movie Collection
The Ohana Brothers
ナチュラルに響くウクレレの音色に、波音が聴こえてきそうな人気ウクレレ・カヴァー・アルバム特別編。『アナと雪の女王』『リトル・マーメイド』『白雪姫』など誰もが知ってる夢のテーマソングを、ウクレレでアコースティックにアレンジ。海沿いカフェやビーチの雰囲気にぴったり。


アダージョ・チルアウト
リヒャルト・ロスバッハ
一般的にいわれるスピリチュアルアーティストには「エンヤ」「エギニマ」「ディ−プフォレスト」「グレゴリアン」「王明君」「宮下富実夫」「喜多郎」などがあげられます。彼らの世界は下記ジャンルに夫々あてはめることが出来ます。ニューエイジ、アトモスフィア、コンテンポラリー・インスツゥルメンタル、エスニックフュージョン、ネイチャー、ニューエイジ・アコースティツク、セルフヘルプ、ヒーリング、メディテーション、スペース、スピリチュアル、ニューエイジ・エレクトリニック、ニュー・クラシカル、テクノトライバル、そういった世界からアダージョ・チルアウト をご紹介します。


カフェで聴きたい Jazz Piano Classic
青木晋太郎
CD販売累計1万枚突破した大人気シリーズに新展開!大人気「カフェで聴きたいJazz Piano」シリーズから、誰もが聞いたことのあるクラシックの名曲をJazz風にカバーした「Jazz Piano Classic」編が満を持して誕生しました。今回は新たに癒しのピアニスト、青木晋太郎を迎え、大人のためのやさしいJazzアレンジで奏でました。


Chill Out Beautiuful Japan
V.A.
☆チル・アウトのためのリラックス効果の高い音楽を厳選。☆美しい日本のメロディーを集め、BMGとしてもカフェ・ミュージックにも最適。☆最高の録音システムでレコーディングされたピュア・アコースティック・サウンド。


This cover2
わたなべゆう
全曲カバーアルバム第2弾!わたなべゆうのアコースティックギターが生み出す新たな名曲の発見。改めて名曲の素晴らしさとわたなべゆうの音楽を味わえる最高級のカバーアルバム。


Kythana #2 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Kythana
羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。


YESTERDAY
宮野徹
YESTERDAYwritten by John Lennon /Paul McCartneypublished by Sony/ATV Music Publishing LLC


ヒビノカケラ Vol.11
ヒビノカケラ
つらいことがあったとき、小さな優しい言葉に救われることがあります。曇り空の合間から少しだけ日差しがみえたような、音楽との出会いがそんなふうであったらいいなと思います。ーーーあなたと音楽との素敵な出会いがありますようにーーー「ヒビノカケラ」は、アコーディナという楽器を中心に様々なスタイルで毎月3曲配信します。


DRUMONICA
KOUTARO
TV,CM で聞き覚えのある洋曲ヒットソングを、ハーモニカとドラムで大胆カバー! 前代未聞のユニット! TV,CMで頻繁に流され、聞き覚えのある洋楽ヒット曲を、なんとハーモニカとドラムという異色の組み合わせでカバーしたNEW アルバムが登場! その名も「DRUMONICA(ドラモニカ)」。この前代未聞のユニットメンバーは、若手ながらその卓越した演奏力が評価され数々の大型フェスを圧巻してきたブルースロックバンドMONSTER大陸のハーモニカ千賀太郎。そして、笑って 踊れるピアノジャズトリオとして今あらゆるマスメディアから大注目されているHZETTIRIO(エイチ・ゼットリオ)のドラマーHZETT KOU(エイチ・ゼット・コウ)。日本のトップレベルと言っても過言ではない技術とミラクルなプレイに定評のある両者のタッグは自由な発想のなかで想定外の化学反応を起こした。それぞれの圧倒的な演奏力もさることながら、ハーモニカがここまで吹けるのか? とリスナーに新鮮な驚きを届けるに違いない。 この音源は元々、とある番組で実験的にハーモニカとドラムのみで演奏されたもの。発売に際して、他の楽器が加えられ、さらに彩りを増している。 M2「BORN THIS WAY」は、レディーガガのヒットソングを斬新なエフェクトハーモニカでROCKEDM風に仕上げている。M5「PAPA LOVES MAMBO」は、最近ももクロのCM にておなじみ。M6「BURN」はDeep Purpleの名曲をハーモニカ1本で吹き上げる超絶な演奏が聴ける。 またボーナストラックとしてH ZETTRIOの代表曲ともいえる「Beautiful Flight」がライブ盤として入っている。ピアノのフレーズを激しいハーモニカで吹きならした瞬間、観客のどよめきが聞こえる。カフェミュージックとして、休日のお部屋のBGMとして、パリピの会場に、、ハッピーでひと味違うカバーCDを流すのもセンスが良く楽しい!


休日のアコースティック・カフェ のんびり聴きたい洋楽カバーベスト
アントニオ・モリナ・ガレリオ
素朴で暖かいアコースティックギターの音色でのんびりゆったり、休日気分を味わう。使用するのは1960年代に製造された古いアコースティックギター。奏でる音は素朴で純粋、ゆっくり過ごしたい時間にやさしく、そっと寄り添う音色です。70年代から80年代を中心とした洋楽の名曲達を、ゆったりのんびり、優雅な休日気分のアレンジでカバーしました。


ヒビノカケラ Vol.7
ヒビノカケラ
ヒビノカケラ / 毎月3曲 第1水曜日配信12月配信の「ヒビノカケラ」はクリスマスの音楽です。ピアノとアコーディナというシンプルな構成です。使用したピアノはNative Instrumentsの代表的なピアノ音源3つ、THE MAVERICK、THE GENTLEMAN、それとTHE GRANDEURをそれぞれの特長を活かして使用しました。1.「クリスマス・イブ」は山下達郎さんの名曲ですね。これは、厳粛な雰囲気にしたかったのでMAVERICKにしました。2.「ザ・クリスマス・ソング」はJazzyな感じを出したかったので、GENTLEMANとベースを入れてジャズトリオでの演奏にしました。3.「きよしこの夜」は、GRANDEURでゴスペルピアノ伴奏風にしてみました。

SAKURA SYMPHONY
石川 綾子
動画サイトにて話題沸騰中の実力派ヴァイオリニスト石川綾子がアニメ、ボカロ、ゲームソング、J-POP等、世界に誇るMADE IN JAPANコンテンツを奏でるカバーアルバム! 動画サイトにて圧倒的な話題の実力派ヴァイオリニスト石川綾子がアニメ、ボカロ、ゲームソング、J-POP等、世界に誇るMADE IN JAPANコンテンツを奏でる和をテーマとしたカバーアルバム。 2013年夏、「初音ミクの消失」のヴァイオリンカバー動画が話題となり、数々のテレビの情報番組、音楽番組に出演。 以降、ボカロ、映画音楽、アニメソングと、クラシックカバー3部作のリリースを重ねてきた石川綾子が、今作はその集大成として日本が世界に誇る楽曲達をヴァイオリンにてカバーしアルバムリリース致します。 今作では「ポケモンGO」のブレイクで人気再燃のポケットモンスター初代オープニングテーマ「めざせポケモンマスター」、BABYMETALの人気曲「メギツネ」、アニメ「おそ松さん」の初代オープニングテーマ「はなまるぴっぴはよいこだけ」等、2016年を象徴する話題曲を多数収録! また今作ではゲストミュージシャンとして人気急上昇中の和楽器バンドから箏のいぶくろ聖志、尺八の神永大輔がレコーディングに参加! アートワークも和をテーマとした世界観となっています。


ウクレレ・サーフ・スタイル3 - Acoustic Style Covers
Uke Festival Sessions
ナチュラルに響くウクレレの音色に、波音が聴こえてきそうなウクレレ・カヴァー・アルバム第3弾。Taylor Swift、Carly Rae Jepsen、Bruno Marsなど、旬なヒット曲をウクレレでアコースティックにアレンジ。海沿いカフェやビーチの雰囲気にぴったり。


ウクレレ・サーフ・スタイル4 - Acoustic Style Covers
Uke Festival Sessions
ナチュラルに響くウクレレの音色に、波音が聴こえてきそうなウクレレ・カヴァー・アルバム第4弾。Avicii、Owl Cityなどの旬なヒット曲から、ドナ・サマー、ビーチボーイズなどの名曲までをウクレレでアコースティックにアレンジ。海沿いカフェやビーチの雰囲気にぴったり。


ズーラシアン吹奏楽部!
ズーラシアンウィンドオーケストラ
ズーラシアンブラス率いる大編成吹奏楽団『ズーラシアンウィンドオーケストラ』が、” 楽しむ吹奏楽” をテーマにデビュー!ズーラシアンブラスらしく純粋に「楽しむための吹奏楽」を目指しました。聴いて、見て、吹いて楽しい「ズーラシアンウィンドオーケストラ」の心躍る1 枚です。


YEAH!! YEAH!!(24bit/48kHz)
Yuji Ohno & Lupintic Six
大野野雄二率いる新バンド「Yuji Ohno & Lupintic Six」の1st Albumとなる今作は、新旧ルパンナンバー全11曲をファンキーにレコーディング!!!!


ウクレレ・フォース 〜アロハな目覚め〜
V.A.
ウクレレによる新たなサーガが始まる!ジョン・ウイリアムス作曲の“あの”SF超大作の新たな幕開けとともに贈る、レジェンド&新世代ウクレレ騎士団によるアロハが満載のフォースの世界!ハワイアンで表現する「スター・ウォーズ・メイン・タイトル」「帝国のマーチ」他、アロハセッションを多数散りばめた全33曲収録!


ヒビノカケラ Vol.2
ヒビノカケラ
ヒビノカケラ / 毎月3曲 第1水曜日配信「ヒビノカケラ」はバンド名ではありません。音を愉しむため、音楽を作るという行為のための名前です。これは、これからずっと続いていく物語のようなものです。そして「ヒビノカケラ」は、この物語に関わっていくすべての人のものなのです。 その喜びは、汲めども汲めどもつきることのない泉です。 一緒に物語を綴っていきましょう。人は何らかのかたちで、誰かと幸せを分かち合うために生きています。私たちは大好きな音楽をアナタに届けたい。


眠りのクラシックアロマ
Super Natural
眠りのためにアレンジされた心地よいクラシック音楽と、快眠空間をデザインするアロマ「スリープシープ」のコラボレーション。芳しいアロマの香りで心と身体がリラックスするように、音楽でも心と身体をリラックス。アロマオイル「スリープシープ」がさらに深い眠りをサポートをします。音楽にあわせて、オイルもお使いになってみては。


吹奏楽『NHKテーマ曲集』
東京佼成ウインドオーケストラ
吹奏楽団の名門、東京佼成ウインドオーケストラの吹奏楽アレンジによる、NHKテーマソング集。 「あまちゃんオープニングテーマ」「花は咲く」「麦の唄」「花燃ゆメインテーマ」「勇気100%」「風が吹いている」他収録。


COVERMIND
fox capture plan
前作、UNDERGROUNDにて彼等の臨戦態勢は完全に整った ! 年内3枚のアルバムリリースを発表し、多方面から絶大な注目を集める''現代版ジャズロック''ピアノトリオの第2弾は90年代ロックの名曲群をまとめあげた究極カバー集!-アンダーワールド、グリーンデイ、ファットボーイスリム、レッチリ、他-による強力なヒット曲群がどう生まれ変わるのか!-以前からその選曲センスに定評のあった彼等ですが、fcpが培ったカヴァーへのあくなき追求心の結晶ともいえる、まさにカヴァーマインドな1枚が完成! 過去フルアルバムに収録された <Wonderwall - oasis> と <Teardrop - Massive Attack> は本アルバムのために再演奏、そして店舗限定盤のみに収録された<Hyperballad - bjork>も再演して公式盤として初出しとなりました。原曲の良さを忠実に残しつつfcpらしさを前面に押し出した精密なアレンジに加えて、第4のメンバーとも言えるサウンドエンジニア''上原翔''によるエフェクト使いとミキシングによってfcpの三位一体サウンドが更なる拡がりをみせる作品に仕上がりました!


TVアニメ「ローリング☆ガールズ」ソング集 「英雄にあこがれて」 THE ROLLING GIRLS
THE ROLLING GIRLS, 堤 博明
"2015年1月より放送のアニメ『ローリング☆ガールズ』のキャスト・ユニット、THE ROLLING GIRLSによるソング集。 THE BLUE HEARTSのカヴァーなど、番組挿入歌を収録。 "


美ピアノ Beauty cinema Piano
松本茜
ココロの綺麗はメロディで磨く。「SEX AND THE CITY」「プラダを着た悪魔」等、」女性チアアップ型シネマのテーマ曲を、非日常的ラグジュアリー感を兼ね備えたジャジーなピアノでカバーしました。ふとした瞬間に聞いて、自分と向き合えば、明日が開ける。そんなエイジレス賢者のための美的応援CDです。


Juice
V.A.
メデスキ、スコフィールド、マーティン・アンド・ウッドの新作!「Light My Fire」や「The Times They are a-Changin'」 のカバーなど、MMWファン必聴!


ラグジュアリー ピアノ ディズニー セレクション Vol.2
ラグジュアリー ピアノ
ノイジックスの高音質ピアノ着信音「ラグジュアリー ピアノ」大人気「ラグジュアリー オルゴール」からピアノバージョン新登場!●ラグジュアリーな響き薄くて小さいスピーカーは、低音が濁りがち。「ラグジュアリー ピアノ」は、スマホ、iPhoneの小さいスピーカーでもキレイに響くように作られた特別なピアノ音色。高音質で優しい響きがどんなシーンにもマッチします。●着信音にピッタリなサビ始まり「レット・イット・ゴー〜ありのままで〜(『アナと雪の女王』より)」「ミッキーマウス・マーチ」など大人気のディズニー楽曲をセレクト。みんなが知っているメロディーから始まるから着信音、アラームにピッタリ!つながるたびに ちょっと嬉しい響き


sleigh ride
DE DE MOUSE
2013年のクリスマス、デデサンタからプレゼント! 1948年にアメリカの作曲家であるルロイ・アンダーソンによって、管弦楽の曲として作られた「sleigh ride」。DE DE MOUSEが初めて初音ミクを起用した歌入りヴァージョンと、インスト・ヴァージョンの2曲をパッケージ。24bit/48kHzのハイレゾ音源で期間限定配信!!

オルゴール J-POP HIT VOL-270
オルゴールサウンド J-POP
hypnosis、常套句 (Mr.Children)、紙飛行機 (コブクロ)、決戦は金曜日 (DREAMS COME TRUE)、ワインレッドの心 (安全地帯)、 ごめんね・・・ (高橋真梨子)、順子 (長渕剛)、traveling (宇多田ヒカル)、春咲小紅 (矢野顕子)、ひだまりの詩 (ル・クプル)等ヒット曲満載

オルゴール J-POP HIT VOL-269
オルゴールサウンド J-POP
サラバ、愛しき悲しみたちよ (ももいろクローバーZ)、ベイビー・アイラブユー (シェネル)、リフレインが叫んでる (松任谷由実)、オール・バイ・マイセルフ (エリック・カルメン)、 さらばシベリア鉄道 (大瀧詠一)、君が、嘘を、ついた (オフコース)、桃色吐息 (高橋真梨子)等ヒット曲満載

小田和正 オルゴールメロディーズ MUSIC BOX1
天使のオルゴール
元オフコースのリーダーでボーカル、今や日本で最高峰のシンガーソングライター「小田和正」。たしかなこと、緑の日々、my home town、woh wohなど全10曲を収録のアルバム。 素晴らしいオルゴール・サウンドでお楽しみください。

オルゴール J-POP HIT VOL-238
オルゴールサウンド J-POP
友達の詩 (中村中)、Boys & Girls、Trauma (浜崎あゆみ)、Love, Day After Tomorrow、Secret of my heart (倉木麻衣)、snow drop 、HONEY (L'Arc~en~Ciel)、ピンクスパイダー、TELL ME (hide)、ギブス (椎名林檎) 等ヒット曲満載

オルゴール J-POP HIT VOL-237
オルゴールサウンド J-POP
Mahaloha (伊藤由奈)、愛してる (風味堂)、Time goes by、出逢った頃のように (Every Little Thing)、Altair ~キミと出逢えたこと~ (少年カミカゼ)、ひとつだけ (みつき)、恋しよう♪ (リア・ディゾン)、FREE (ERIKA)、My Love (川嶋あい)、蒼の世界 (レミオロメン) 等ヒット曲満載

ルパン三世 オルゴール ヒットメロディー集
天使のオルゴール
怪盗ルパンの孫、ルパン三世を主人公にした、アクションアニメ。ここにオルゴールの音で最高の演奏を収めました。ルパン三世のテーマ、愛のテーマ、ルパン三世主題歌Ⅱ、炎のたからもの・・・などの全10曲を収録のアルバム。素晴らしいオルゴール・サウンドでお楽しみください。