Tags
- HQD
- ハイレゾ
- Soundtrack
- Domestic
- Instrumental
- International
- アニソン
- Pops
- ゲーム
- 女性ボーカル
- 男性ボーカル
- 特典あり
- Classical
- Jazz
- アニメ
- サウンドトラック
- Lounge
- Exclusive
- World
- Dance
- Electronica
- ロスレス
- ファイナルファンタジー
- 日本アニメ(ーター)見本市
- アレンジ
- Piano
- アルバム
- V.A.
- Soul
- Singer Song Writer(SSW)
- Easy Listening
- アルトネリコ
- Techno
- Rock
- FF14
- Club
- 鷺巣詩郎
- Shiro Sagisu
- Hip-hop
- 機動戦士ガンダムUC
- Reggae
- R&B
- Alternative
- FINAL FANTASY XIV
- Blues
- Punk/Hardcore
- Traditional
- WHITE ALBUM
![イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0078/00050800.1501041250.3205_180.jpg)

イースVIII -Lacrimosa of DANA- オリジナルサウンドトラック [完全版]
Falcom Sound Team jdk
PS4版で追加された新曲6曲と未使用曲を含む、全67曲を収録した完全版!新時代のサウンドを詰め込んだ、イースVIII [完全版]をお楽しみください!


Before the Fall: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のパッチ2.xシリーズの楽曲を収録したサウンドトラックがついに発売決定!パッチ2.2「混沌の渦動/THROUGH MAELSTROM」より/パッチ2.3「エオルゼアの守護者/DEFENDERS of EORZEA」より/パッチ2.4「氷結の幻想/DREAMS of ICE/パッチ2.5「希望の灯火/BEFORE THE FALL」より、全60曲以上、約4時間半を超える大ボリュームで収録。本作はBlu-ray Disc Musicを採用し、全曲96khz/24bitのハイレゾ音源で収録。


Heavensward: FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
祖堅 正慶
ファイナルファンタジーXIV「蒼天のイシュガルド」サウンドトラック。新地イシュガルドへ足を踏み入れたその瞬間、新しい風と共に冒険者を待ち受けた新楽曲を網羅。テーマ曲はゲーム音楽作曲家として世界的にも著名な植松伸夫氏による「Dragonsong」、そしてゲーム内BGMは祖堅正慶が手掛ける。収録曲は、「パッチ3.0 蒼天のイシュガルド」から「パッチ3.1光と闇の境界」までの全58曲。


A REALM REBORN : FINAL FANTASY XIV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
「FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア」(※パッチ2.1まで)のサウンドトラックが24bit/96kHzの高音質wav音源でリリース。楽曲制作を手掛けるはサウンド・ディレクター、祖堅正慶を中心に、植松伸夫、関戸剛、水田直志とスクウェア・エニックスを代表する作家たち。世界観を形づくるだけでなく、プレイヤーの冒険を鼓舞し、冒険の思い出を物語とともに耳に焼き付け、その音はいつしかプレイ中だけでなくとも人を魅了する。そんなゲーム・ミュージックの真髄をこのアルバムで。


星詠~ホシヨミ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
V.A.
圧倒的なパワーの100声以上を重ねたエスノクワイアの数々と、一本の透き通る声で心を貫くバードソングがが、あなたの心に壮大な世界を生み出します。本アルバム限定収録の「星詠〜ホシヨミ〜(歌:志方あきこ)」も収録。


ターミネーター2(24bit/96kHz)
Brad Fiedel
ジェームズ・キャメロン監督とアーノルド・シュワルツェネッガーを一躍スターダムに押し上げた『ターミネーター』の続編のサントラが、ハイレゾ音源で登場!ブラッド・フィーデルによるテーマ曲を始め、金属的なサウンドの中にもエモーショナルな旋律を聴かせてくれる!


機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック(24bit/48kHz)
澤野弘之
ガンダムシリーズの最新作「機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)」のサウンドトラック。「機動戦士ガンダムUC」は宇宙世紀を舞台にした作品で、地球連邦 とネオジオンの抗争を描く、小説家・福井晴敏の原作(小説は全10巻)をアニメ化。アニメシリーズは全6編からなる連続シリーズとして2010年2月より 随時展開します。サウンドトラックは、新進気鋭の作曲家・澤野弘之が担当。澤野氏はドラマ「医龍シリーズ」「ハチワンダイバー」「マイガール」、アニメ「戦国BASARA」などの人気作のBGMも担当しています。今回の「機動戦士ガンダムUC」はフルオーケストラ編成で、ガンダムの壮大な世界観を再現しています。
Bonus!

Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" Shiro SAGISU composition
鷺巣詩郎
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、 劇中使用楽曲の音楽集『Shiro SAGISU Music from "SHIN EVANGELION" Shiro SAGISU composition』のハイレゾ版がついに配信スタート!


TVアニメ「進撃の巨人」Season 2 オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
澤野弘之
2017年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人」Season 2』のオリジナルサウンドトラック。音楽は前シーズンに引き続き、作曲家・澤野弘之が担当。


月奏~ツキカナデ~Ar tonelico Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
V.A.
インダストリアルエスノという新たなる境地を生み出した楽曲の数々、そして40トラックにも及ぶブルガリアンボイスがあなたの脳を異世界へ誘います。本アルバム限定収録の「月奏〜ツキカナデ〜(歌:霜月はるか)」も収録。


珠洲ノ宮~SUZUNO=MIYA~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.紅(24bit/48kHz)
V.A.
side.紅は、前衛的パンク・ロックから妖艶なアジア系民族音楽、破壊的ノイズと多重コーラスとの融合など、音楽シーンにおけるあらゆる冒険が盛り込まれてます! 歌い手には、アルトネリコシリーズを支える歌姫・霜月はるか、みとせのりこをはじめ、井上あずみ、片霧烈火、あう(ぐしゃ人間)、東川遥、柚楽弥衣と、総勢7名の歌姫による前衛的、挑戦的音楽の集大成! さらに作曲家陣には伊藤賢治、弘田佳孝、井内舞子、HIRと超豪華アーティストを惜しみなく起用!


咲夜琉命~SAKIYA=RUMEI~Ar tonelico3 Hymmnos Concert side.蒼(24bit/48kHz)
V.A.
アルトネリコ・ヒュムノスコンサートシリーズを牽引する歌姫、志方あきこに加え、今回新たに、世界中で注目されるヒーリングヴォーカリスト・KOKIA、そして国産アイリッシュ・トラッドミュージックの原点として今だ根強いファンが多い上野洋子を起用し、更に洗練されたヒーリング・クワイアを提供するside.蒼! 新境地への挑戦!安定と躍動が織りなす新たなヒーリング音楽は、このアルバムによって昇華した!!


キキ&ララの星空の旅 サウンドトラック(mp3+WAV+HQD)
DE DE MOUSE
2013年、サンリオピューロランドで開催されたショー・「キキ&ララの星空の旅」。“プロジェクションマッピング”の起用により話題になった同舞台の楽曲制作をDE DE MOUSEが担当。OTOTOYではそのサウンドトラックを独占配信。こだわりの音質、24bit/48kHzをご用意。試聴環境に併せて購入できるよう、ハイレゾ(24bit/48kHz)、CDと同音質(16bit/44.1kHz)、そしてmp3、全部が入っているものもあれば、ハイレゾとmp3のみが購入できるものも。3つのパッケージで販売です。
Bonus!

WHITE ALBUM2 Original Soundtrack 〜setsuna〜(24bit/96kHz)
小木曽雪菜
『WHITE ALBUM2』のオリジナル・サウンドトラック第3弾。 ヒロインの1人、小木曽雪菜のヴォーカル曲を集めたスペシャル盤です。 ゲーム中で歌われた楽曲に加え、公式サイトで投票された楽曲6曲を新規収録した全15曲を収録。OTOTOY独占、ハイレゾ音源でリリース! (※カバー許諾等の関係上、CD収録曲のうち「深愛」は未収録です)


「STEINS;GATE 0 SOUND TRACKS」(24bit/96kHz)
V.A.
2015年12月10日にPS4&PS3&PS Vitaソフトで発売されたシュタインズ・ゲートの正統続編『STEINS;GATE 0』のサウンドを完全網羅したサウンドトラックがリリース決定!


機動戦士ガンダムUC オリジナルサウンドトラック2(24bit/48kHz)
澤野弘之
人気作品『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』のオリジナル・サウンドトラック第2弾。Episode3&4のために制作された楽曲をはじめ、 Episode3の挿入歌「EGO」や、ダイジェストで使用された「REMIND YOU」などを収録。作曲家・澤野弘之が手掛けた壮大なBGMの数々が堪能できます!
Bonus!

ターミネーター3(24bit/96kHz)
V.A.
アーノルド・シュワルツェネッガー主演の人気シリーズ「ターミネーター」の第3弾の音楽がハイレゾ音源で登場!誰もが耳にしたことのある「ターミネーターのテーマ」を始め、マルコ・ベルトラミによるシンフォニックな音楽は緊張感を煽る。


エイリアン2(24bit/96kHz)
James horner
世界的な大ヒットを記録したSF超大作シリーズの第2作『エイリアン2』の音楽がハイレゾ音源で蘇る!『アバター』や『アメイジング・スパイダーマン』などを手がけたジェームズ・ホーナーが、緊迫した場面をスリリングに盛り上げる!!


STEINS;GATE SYMPHONIC REUNION(24bit/96kHz)
V.A.
STEINS;GATE の音楽をオーケストラの生演奏で収録した全 26 曲入りのアレンジアルバム。 名曲「GATE OF STEINER」などの BGM に加え、代表的な主題歌の数々を大胆なアレンジで再 構築。ボーカル録音も新たに行われた野心作となっている。 本作では、オーケストラのサウンドとハイレゾ環境のスペックを活かすため、CD 版とは異なるコン セプトの音作りが施されている。



「cocoon」サウンドトラック-B(24bit/48kHz)
V.A.
第二次世界大戦末期・沖縄戦に動員された少女たちから着想を得た、マンガ家・今日マチ子代表作「cocoon」。この作品が2013年夏、藤田貴大主宰の"マームとジプシー"によって舞台化。音楽を原田郁子(クラムボン)、その録音をエンジニアzAkが手掛けた。舞台のために原田が書き下ろした新曲「とぅ まぁ でぃ」をはじめ、ソロ曲「青い闇をまっさかさまにおちてゆく流れ星を知っている」や「風色夏恋」の新録、フィッシュマンズやbloodthirsty butchers、ニール・ヤングなどのカヴァー曲を含む全32曲。特典には劇中で使われた今日マチ子のオリジナル・イラスト。
Bonus!

TVアニメ「WHITE ALBUM2」ORIGINAL SOUNDTRACK(2.8MHz dsd+mp3)
上原れな, AQUAPLUS
2013年10月~12月放送のTVアニメ「WHITE ALBUM2」のBGMを集めたサウンドトラック。原作のPS3/PSVita「WHITE ALBUM2 幸せの向こう側」で使用されたBGMをアレンジャー小林俊太郎氏によるリアレンジを行った楽曲を中心に構成。音楽監督には原作のプロデューサーでもある下川直哉が担当しています。コンサートホールやスタジオで録音したハイクオリティな音源になります。※収録楽曲は作中と仕様が異なる場合がございます。予めご了承ください。


「英雄伝説 閃の軌跡II」サウンドトラック・オリジナルマスター(24bit/48kHz)
Falcom Sound Team jdk
普段から、ファルコムのゲーム制作現場でのサウンドデータは、ゲーム内の音源や音楽CDのマスターデータなど、製品として出て行くデータより、元々高解像度なデータを使用しています。その元のサウンドデータから、各ゲーム機、音楽CD、ミュージックダウンロードサイトなどのフォーマットに合わせて「ダウンコンバート」して使用します。「サウンドトラック・オリジナルマスター」は、リマスターではなく、その制作現場で使っているマスターデータそのものを、手を加えず、そのまま配信、開発現場の“空気感”と“音”を感じていただければ幸いです。ゲーム本編で使われた最新曲に加え、主題歌『閃光の行方 -Opening size-』とエンディングテーマ『I'll remember you』など、全50曲を収録!


Columbia Sound Treasure Series「海のトリトン オリジナル・サウンドトラック」【24bit/96kHz】
V.A.
過去放送された数々の名作アニメの中から、未商品化・未CD化の劇中BGMを中心にリリースしていく新シリーズ【Columbia Sound Treasure Series】。今回新たに登場するのは、手塚治虫原作の名作アニメ「海のトリトン」。「宇宙戦艦ヤマト」と同じく、日本におけるアニメブームの火付け役となった大人気作品より、長らくCD化が待ち望まれていたオリジナル・サウンドトラックが遂に発売となります。作品自体はもちろん、“コルゲン”の愛称で親しまれる鈴木宏昌作曲のBGMは、ジャズやロックなど様々なジャンルのテイストを汲んだ革新的なサウンドになっており、今なお高い評価を受けています。演奏も、市川秀男・江藤勲・寺川正興・杉本喜代志・石川晶・日野元彦など往年の名手たちが参加しており、正に歴史に残る大名盤!!1979年にLPで発売して以来、未CD化であった「海のトリトン テーマ音楽集」に加えて、未商品化BGMや主題歌・挿入歌も収録した、全音楽ファン必携のアルバムをハイレゾ配信。


FINAL FANTASY XV Original Soundtrack(24bit/96kHz)
下村 陽子
世界累計1億1500万本を超える大人気RPG「ファイナルファンタジー」シリーズ。その最新作「ファイナルファンタジーXV」のオリジナル・サウンドトラックが発売決定!本作では「キングダム ハーツ」シリーズや「聖剣伝説」シリーズなどを手掛ける作曲家・下村陽子をメインコンポーザーに起用!同氏が手掛けてきたドラマティックでメロディアスな旋律が奏でる楽曲の数々は、これまでも世界中のゲームファンの心に深く刻み込まれてきました。今作でもゲーム音楽というジャンルの枠を超越した芸術作品としてファンの心を掴んで離さない渾身の楽曲をお届け!


FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE ORIGINAL SOUNDTRACK
崎元仁
作曲家・崎元仁による『ザ ゾディアック エイジ』のために新たに書き下ろした楽曲や『王都ラバナスタ/市街地上層』『東ダルマスカ砂漠』などFFXIIおなじみの曲を含む新規アレンジされた楽曲を全て網羅。


ピリオドキューブ 〜鳥籠のアマデウス〜 オリジナルサウンドトラック(24bit/48kHz)
Joelle, 結良まり
「Joell」、「結良まり」が歌う主題歌を収録した、PlayStation(R)Vita専用ソフトウェア『ピリオドキューブ 〜鳥籠のアマデウス〜』のサウンドトラック。


ROBOTICS;NOTES オリジナルサウンドトラック + 6(24bit/96kHz)
Zwei, 阿保剛
科学アドベンチャー・シリーズ第3弾ゲーム『ROBOTICS;NOTES』のオリジナル・サウンドトラック。


TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 音楽:澤野弘之(ハイレゾ)
澤野弘之
TVアニメ「進撃の巨人」オリジナルサウンドトラック 2013.06.28 ON SALE 2013年4月より放送のTVアニメ『進撃の巨人』オリジナル・サウンドトラック。 音楽はアニメ『戦国BASARA』シリーズ、『機動戦士ガンダムUC』、『青の祓魔師』『ギルティクラウン』などを手がける作曲家・澤野弘之が担当。


サガオケ! The Orchestral SaGa -Legend of Music-(24bit/96kHz)
SQUARE ENIX MUSIC
伊藤賢治監修の下、植松伸夫・笹井隆司、浜渦正志の豪華作曲家陣協力による、ファン待望のオーケストラ・アレンジ。アルバムがついに完成。ゲームボーイ『魔界塔士サ・ガ』~プレイステーション2『ロマンシング サガ -ミンストレルソング』までの歴代サガ作品の中から選び抜かれた楽曲をオーケストラアレンジで完全新録&豪華2枚組&全曲メドレーでの収録が実現!また、『サガ』シリーズ初のPC用ブラウザゲーム『インペリアル サガ』レコーディング時に収録し、未商品化となっていたオーケストラ音源も完全収録。


We Love 空の軌跡(24bit/96kHz)
Falcom Sound Team jdk
2004年、PC版での第1作発売から12年。コンシューマ機への移植、フルボイス化によるEvolutionシリーズなど、様々な展開を続ける『英雄伝説 空の軌跡』より、最新音楽アルバムが登場!『英雄伝説 空の軌跡』の劇中で使用された数々の楽曲から想い出の人気曲を厳選し、最新サウンドへとフルアレンジ!【新録】 遊撃士エステルとヨシュア、二人の旅を音楽で綴る「空の軌跡」の集大成とも言うべき音楽アルバム『We Love 空の軌跡』をお楽しみください!


CHAOS;HEAD VOCAL COLLECTION(24bit/96kHz)
V.A.
5pb.×Nitroplusが贈る科学アドベンチャーシリーズ第1弾「CHAOS;HEAD」のボーカルトラックがここに集結!各OP&EDテーマや挿入歌、キャラソンなどボーカルトラックを集約した衝撃2枚組アルバム!!その目、だれの目!!★「CHAOS;HEAD」「CHAOS;HEAD NOAH」「CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!」シリーズの全29曲を収録!


スター・ウォーズ・トリロジー(24bit/96kHz)
ユタ交響楽団, ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団
映画史に輝くスペースオペラの最高傑作「スター・ウォーズ」シリーズの3部作から、選りすぐりの楽曲を収録したトリロジー盤がハイレゾ音源で登場。また、『エピソード1 ファントム・メナス』からの2曲収録(指揮:フレデリック・タルゴーン/演奏:ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団)
](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0053/00106888.1434607580.2323_180.jpg)

セッション (Whiplash) [Original Soundtrack](24bit/96kHz)
Justin Hurwitz & Tim Simonec
ついにハイレゾ音源で登場!!!サントラとしては異例の1万枚以上のセールスを記録し、現在も売れ続けてる話題の映画『セッション』が待望のハイレゾ音源の配信開始!!あの胸を熱くする音楽が、ハイレゾ音源ならではのダイナミックな音質で再現!!映画史に残るサントラを是非ハイレゾ音源でお楽しみ下さい!!製作費わずか3億円でオスカー像3本の快挙!!第87回アカデミー賞 3部門受賞!助演男優賞[J・K・シモンズ]/編集賞/録音賞 受賞(作品賞、助演男優賞、脚色賞、編集賞、録音賞 計5部門ノミネート)【STORY】名門音楽大学に入学したニーマン(マイルズ・テラー)は伝説の鬼教師フレッチャー(J・Kシモンズ)のバンドにスカウトされる。ここで成功すれば偉大な音楽家になるという夢は叶ったも同然。だが、待ち受けていたのは常人には理解できない<完璧>を求める狂気のレッスンだった。浴びせられる罵声、仕掛けられる罠・・・。ニーマンの精神は追い詰められていく。恋人、家族、人生さえも投げ打ち、フレッチャーが目指す極みへと這い上がろうともがくニーマン。しかし…。狂気に満ちた鬼教師のドラムレッスンを描いた白熱するドラミング・エンターテイメント映画、『セッション』白熱のサウンドトラックが登場


龍が如く0 誓いの場所 オリジナルサウンドトラック Side A(24bit/48kHz)
V.A.
3月12日発売、プレイステーション 4/3用アクションアドベンチャー「龍が如く0 誓いの場所」サウンドトラック


SSSS.GRIDMAN ORIGINAL SOUNDTRACK
鷺巣詩郎
1993年から放送されたTVシリーズ 『電光超人グリッドマン』 。 まだパソコンが一般家庭に普及する前に制作された作品にも関わらず、 現代における“インターネット”“コンピューターウイルス”といった概念を先取りした内容で人気を集めた。 そして2018年秋 『SSS2S.GRIDMAN』 が放送決定!本作は、 『新世紀エヴァンゲリオン』 シリーズ、 『シン・ゴジラ』 等の劇伴を担当する鷺巣詩郎によるTVアニメ 『SSSS.GRIDMAN』 を彩る珠玉の劇伴音楽集。


機動戦士ガンダムNT オリジナル・サウンドトラック
澤野弘之
『機動戦士ガンダムUC』のその先を描く、宇宙世紀サーガ最新作『機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)』(2018年11月30日全国ロードショー)!『機動戦士ガンダムUC』『進撃の巨人』『青の祓魔師』など、数々の大ヒットアニメ作品の劇伴音楽を担当してきた澤野弘之によるオリジナル・サウンドトラック。


TBS系 火曜ドラマ「あなたのことはそれほど」オリジナル・サウンドトラック
ドラマ「あなたのことはそれほど」サントラ
二組の夫婦のマリッジライフと四者四様に揺れる恋愛模様を予測不能な展開で繰り広げていくドラマ、「あなたのことはそれほど」。心がキュンとする曲やざわざわしてしまう曲などバラエティに富んだ楽曲たちが収録されています。


ドラマ「マッサージ探偵ジョー」サントラ
ドラマ「マッサージ探偵ジョー」サントラ
驚異的なマッサージ技術と情報収集能力で謎を解決していく新感覚の「笑える」サスペンスドラマ「マッサージ探偵ジョー」音楽を担当したのは新進の女性作家、田渕夏海と中村巴奈重!


映画『美しい星』オリジナル・サウンドトラック
V.A.
映画「美しい星」オリジナル・サウンドトラック 音楽:渡邊琢磨 三島由紀夫の異色SF小説を、「桐島、部活やめるってよ」「紙の月」の吉田大八監督が映画化。平凡な家族が突如として 「宇宙人」に覚醒する姿を、舞台を現代に置き換えた大胆な脚色で描く。予報が当たらないことで有名なお天気キャスター・ 大杉重一郎は、妻や2人の子どもたちとそれなりの暮らしを送っていた。そんなある日、重一郎は空飛ぶ円盤に遭遇したことを きっかけに、自分は地球を救うためにやって来た火星人であることを確信。さらに息子の一雄が水星人、娘の暁子が金星人と して次々と覚醒し、それぞれの方法で世界を救うべく奔走するが……。父・重一郎役をリリー・フランキー、息子・一雄役を 亀梨和也、娘・暁子役を橋本愛、母・伊余子役を中嶋朋子、大杉家に近づく謎の代議士秘書・黒木役を佐々木蔵之介がそれぞれ演じる。 「異次元のクオリティ」に、吉田大八、平沢進が驚嘆ぱサントラ待望の声多数につき、緊急発売決定! 【推薦コメント】 異次元のクオリティ。この楽曲のレベルに見合う映画になりたい、なれただろうか、なれたはずだ。 吉田大八(監督) 電子音からオーケストラまでの質感を行き来し、時に目撃されている現象を隠れて支配する原理らしき層さえも むき出しにしながら、観客や演者さえ置き去りにする不純物だらけの時間流を生み出す大胆な音捌きがすごい。 平沢進(劇中曲「金星」提供)


サガ スカーレット グレイス オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)
伊藤賢治
第一作の発売から25年以上を経た現在でも人気の高いRPG『サガ』シリーズ。そのシリーズ最新作となる『サガ スカーレット グレイス』のオリジナル・サウンドトラックが発売。ゲーム内BGMに加え、ヴォーカル曲である「胸に刻んで~エンディングテーマ」もフルバージョンで収録。楽曲は、歴代サガ楽曲に携わってきた作曲家・伊藤賢治がスカーレット グレイスのために書き下ろした楽曲。


FINAL FANTASY XIV Duality 〜 Arrangement Album 〜(24bit/96kHz)
Keiko, THE PRIMALS
全世界累計1億1,500万本の出荷を超えるRGPファイナルファンタジーシリーズ。 シリーズの中で、全世界で冒険者600万人を突破している大人気MMORPG「FFXIV」。 その人気楽曲たちを収録するFFXIV公式アレンジアルバムの第2弾が、前作の発売からおよそ2年の歳月を経て待望のリリース決定! 今作ではこの中から「ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド」(パッチ3.0以降)の人気楽曲を、同作サウンドディレクターの祖堅正慶自らがピックアップしてプロデュース!


NHK 連続テレビ小説 『とと姉ちゃん』 オリジナル・サウンドトラック Vol.2 (PCM 48kHz/24bit)
遠藤浩二
「暮しの手帖」の創業者たちの軌跡をモチーフに、女性の暮らしの復興に灯りをともしていく、大いなる希望の物語『とと姉ちゃん』、待望のサウンドトラック第二弾!!9月いっぱいで本編の放送が終了したNHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』。戦後100万部近い販売部数で一世を風靡した生活総合誌「暮しの手帖」の大橋鎭子・花森安治をはじめとする創業者たちの軌跡をモチーフに、小さな小さな女ばかりの家族が、騒々しく喧嘩しながら、助け合いながら、激動の戦前戦後の昭和を強く明るくたくましく生きていき、やがて自分たちの生活の中から1冊の雑誌をつくり、戦後の女性の暮らしの復興に灯りをともしていく、大いなる希望の物語でした。本サウンドトラックは、すでに発売中のVol.1には収まりきらなかった楽曲を収めた第二弾です。第一弾の発売後に作曲され、物語後半、ストーリーの佳境を彩った楽曲を含む全28曲を収録。Vol.1と合わせてお楽しみください。注1:本サウンドトラックには主題歌「花束を君に / 宇多田ヒカル」は収録されておりません注2:Vol.1はユニバーサルミュージックより発売中(品番:TYCT60084)作:西田 征史音楽:遠藤 浩二主題歌:宇多田 ヒカル「花束を君に」語り:檀 ふみ出演:高畑 充希/西島 秀俊/木村 多江/相楽 樹/杉咲 花/ 及川 光博/山口 智充/伊藤 淳史/向井 理/ 片岡 鶴太郎/大地 真央/唐沢 寿明 ほか


NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/192kHz 5ch)
佐藤 正治
ヒカシュー、MASSAで活躍する作曲家、打楽器奏者の佐藤正治が音楽を担当。松田龍平が初のナレーションとして参加。2016年4月から4回シリーズでNHKで放映され、大反響を起こした、NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック第二弾がハイレゾで配信開始!第一弾は、2016年7月1日にCDにて発売され、様々な表情のアマゾンを感じられる作品となったが、今回配信される第二弾は、第一弾の世界から、更に大アマゾンの奥地へ、深く深く分け入りアマゾンの奥ゆかしさが見える作品となった。第二弾では、ハイレゾサラウンドも配信。様々な生物の息づかい、表情を感じるような臨場感のある作品になっている。湧き出す、躍動する音と共に、それぞれが感じる「もう一つの大アマゾン」への旅にでかけよう!


NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/192kHz 2ch)
佐藤 正治
ヒカシュー、MASSAで活躍する作曲家、打楽器奏者の佐藤正治が音楽を担当。松田龍平が初のナレーションとして参加。2016年4月から4回シリーズでNHKで放映され、大反響を起こした、NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック第二弾がハイレゾで配信開始!第一弾は、2016年7月1日にCDにて発売され、様々な表情のアマゾンを感じられる作品となったが、今回配信される第二弾は、第一弾の世界から、更に大アマゾンの奥地へ、深く深く分け入りアマゾンの奥ゆかしさが見える作品となった。第二弾では、ハイレゾサラウンドも配信。様々な生物の息づかい、表情を感じるような臨場感のある作品になっている。湧き出す、躍動する音と共に、それぞれが感じる「もう一つの大アマゾン」への旅にでかけよう!


NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/96kHz 5ch)
佐藤 正治
ヒカシュー、MASSAで活躍する作曲家、打楽器奏者の佐藤正治が音楽を担当。松田龍平が初のナレーションとして参加。2016年4月から4回シリーズでNHKで放映され、大反響を起こした、NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック第二弾がハイレゾで配信開始!第一弾は、2016年7月1日にCDにて発売され、様々な表情のアマゾンを感じられる作品となったが、今回配信される第二弾は、第一弾の世界から、更に大アマゾンの奥地へ、深く深く分け入りアマゾンの奥ゆかしさが見える作品となった。第二弾では、ハイレゾサラウンドも配信。様々な生物の息づかい、表情を感じるような臨場感のある作品になっている。湧き出す、躍動する音と共に、それぞれが感じる「もう一つの大アマゾン」への旅にでかけよう!


NHKスペシャル「大アマゾン 最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック Vol.2(24bit/96kHz 2ch)
佐藤 正治
ヒカシュー、MASSAで活躍する作曲家、打楽器奏者の佐藤正治が音楽を担当。松田龍平が初のナレーションとして参加。2016年4月から4回シリーズでNHKで放映され、大反響を起こした、NHKスペシャル「大アマゾン最後の秘境」オリジナル・サウンドトラック第二弾がハイレゾで配信開始!第一弾は、2016年7月1日にCDにて発売され、様々な表情のアマゾンを感じられる作品となったが、今回配信される第二弾は、第一弾の世界から、更に大アマゾンの奥地へ、深く深く分け入りアマゾンの奥ゆかしさが見える作品となった。第二弾では、ハイレゾサラウンドも配信。様々な生物の息づかい、表情を感じるような臨場感のある作品になっている。湧き出す、躍動する音と共に、それぞれが感じる「もう一つの大アマゾン」への旅にでかけよう!


TBS系 金曜ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)
ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」サントラ, ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」サントラ
人が持つ心の闇、あたたかい家族愛。相反する要素を見事に描ききる映像作品に添える、希望をもたらすオーケストラアレンジや、気持ちを不安にさせるシンセサイザーアレンジなどの多彩で、聞き応えのある楽曲が満載です。


TBS系 テッペン!水ドラ!!「コック警部の晩餐会」オリジナル・サウンドトラック(24bit/48kHz)
ドラマ「コック警部の晩餐会」サントラ
料理で事件を解決!本格グルメミステリーと痛快な掛け合いを盛り上げる色とりどりの楽曲を収録。楽曲を手掛けるのは新進気鋭の作家 田渕夏海・中村巴奈重の二人。