Tags

THE SQUARE YEAR END Live 20151227
Lossless

THE SQUARE YEAR END Live 20151227

Jazz/World

THE SQUARE

1985年の「R・E・S・O・R・T」以来30年振りに単独公演を行ったザ・スクエア(安藤正容、伊東たけし、和泉宏隆、田中豊雪、長谷部徹)のスペシャルライブの模様を収録。当時の名曲が当時のメンバーによって再演されました!僕らの青春時代が蘇る!必聴です! 

旅に出たくなる音楽(Before the Journey - Relaxin' Jazz Lounge)
Lossless

旅に出たくなる音楽(Before the Journey - Relaxin' Jazz Lounge)

Island Sunset Sessions, Ty Ardis & Albert Lennard Project

リゾート感漂うボッサ・インストゥルメンタルから、クールなジャズ&フュージョン系のナンバーまで、旅に出たくなるような大人のためのBGM集。

T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION
Lossless

T-SQUARE YEAR END Live 20151219-24 BEST TAKE COMPLETE SELECTION

Jazz/World

T-SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージ6DAYS公演(12/19-24)の中から、メンバー自身が選んだ各曲のベストテイクをまとめたライブ テイク コレクションです。

THE SQUARE YEAR END Live 20151226
Lossless

THE SQUARE YEAR END Live 20151226

Jazz/World

THE SQUARE

2015年、年末恒例の神戸チキンジョージライブ開催時スペシャル企画として開催されたTHE SQUARE(安藤正容、伊東たけし、和泉宏隆、則竹裕之、須藤満)の5名でのライブの模様を収録。

SUMIRE - EP
Lossless

SUMIRE - EP

弦木箱

12弦チャップマンスティックと様々なパーカッションを使い、幻想的な音楽を作り出すデュオ、弦木箱デビュー盤!2015年4月結成。結成1日目にFacebookページにアップした動画は瞬く間に世界中に広がり、2週間で4万再生を超え世界中から高い評価を得る。先行発売のiTunesストア<ジャズ>チャート2位獲得、日本のジャズ&フュージョン界に新星登場!

What We Play Is Life
Lossless

What We Play Is Life

LEE HOGANS

この男こそ世界最高のカリスマ・ベーシスト、マーカス・ミラーが惚れ込んだ才能! ロイ・ハーグローヴから黒田卓也ファンもハマる新時代フュージョン〜クラブ・ジャズを股にかけた傑作デビュー盤!

Banana Games
Lossless

Banana Games

Pop

藤井洋平

サックス奏者として活動を経て、'06年頃より詞作曲歌手活動をはじめる。'11年、すべてのパートを自ら手がけた1stアルバム『この惑星の幾星霜の喧騒も、も少したったら終わるそう』リリース。'12年よりThe VERY Sensitive Citizens of TOKYO(佐藤和生、厚海義朗、光永渉)率いてのライブ活動をはじめる。5月、朝日新聞に「桑田佳裕を思わせるボーカリストとしての資質に恵まれた天性の歌の力/新世代のアーバンソウル」などとライヴ評が掲載され話題となる。噂がウワサを呼び、今回が待望のフルアルバム発売となる。

The Way of Light
Lossless

The Way of Light

Ado Nakamura

その音は国境もジャンルも時空も越える…

The Moon & Shadows
Lossless

The Moon & Shadows

森多健司

全九曲からなるロック系ギターのアルバムです。 情景が浮かぶようなわかりやすくも美しいメロディラインを基調にしつつも、時には派手な演奏も行い、様々なジャンルを内包したインスト音楽を作り上げました。

TOP