Tags


ナイスなヤング (24bit/48kHz)
西中島きなこ+トリプルファイヤー吉田靖直
タモリ倶楽部など様々なメディアへの出演でも話題の吉田靖直(トリプルファイヤー)をゲストVoに迎えて制作されたミニアルバム。クセの強さをポップにアウトプットした全5曲。オトトイ限定ハイレゾ&カードのPDF付き。


Colours
THE DOGGETT BROTHERS
タキシード、クール・ミリオンに続く、とびっきりお洒落な奴等!UK SOUL CHARTトップ3にランクインし、UKソウル.シーンにおいて、今最高にホットなユニット!ギターのグレッグと、ドラムのカールのドゲット兄弟を中心に結成されたUK のソウル/R&B/ ディスコ・ユニット、ザ・ドゲット・ブラザーズ!'14 年にリリースのデビュー. アルバム『Daylight』がUK ソウル. シーンで絶賛され、同年にソウル・レジェンド、アレクサンダー・オニールの前座を務めた、今最もホットなユニットとして、UK ソウル. シーンで絶大な支持を集めている!''Lover''、'Fill My Cup''など、瞬時に惹き込まれるキャッチーなナンバーは、何度でも聴きたくなる心地良さ!


Love De Lux
Magic, Drums & Love
Magic, Drums & Love(略して”マジドラ!”)が、2016年6月22日に9曲入りのファーストアルバム『Love De Lux』


Wools
Wools
ニューウェーヴ?ディスコ?ファンク?ジャズ?歌謡曲?同業者を惹きつけてやまない変態スムース・R&B バンドWools(ウールズ)!長らく待たれていた初音源にJAZZ DOMMUNISTERS、フレネシ、真部脩一 (ex:相対性理論)ら豪華ゲスト陣が集結、遂に出る!


HIMITSU
カラスは真っ白
シュールでポップな世界感と超刺激的ファンキーサウンドによるカラスは真っ白唯一無二の世界観が強力に打ち出された新作ミニアルバム!多彩な表情で魅せ聴かせる、あらたなる楽曲群は鋭利な刃物となってリスナーの脳内に突き刺さる!これまで以上にエモーショナルに進化したヤギヌマカナ(Vo.Gt.)が今まであまり表に出す事のなかった”感情”という”秘密”を解き放つ時、その先にあるものは!?若きアニメーションクリエーター植草航が制作を手掛け、国内外動画サイトにて大好評を得て高再生数を誇る前作リード曲「fake!fake!」MVに続き、今作もカラスは真っ白_植草航のコラボレーションが実現!リード曲「HIMITSUスパーク」MVは「fake!fake!」以上の衝撃にて世界中を席巻するであろう! リード曲「HIMITSUスパーク」はカラスは真っ白史上最もエネルギッシュで、ソリッドなヘビーファンクロックチューンで、ヤギヌマカナが初めてみせる歌詞、歌唱を通しての感情の爆発、そして、それを受け止める疾走感と踊れるビートを併せ持つ楽器隊のぶつかり合いにによる超必殺曲。ほかにも”ロックチューン” ”80’sディスコポップ” ”Daft Punkやジャミロクワイ系ダンスチューン””ヤギヌマお馴染み気だるいラップ”、超高速プログレファンク系など多彩かつカラスならではの表現世界が極まる楽曲が揃っている。


肉と肉と路線バス
大西ユカリ
大西ユカリ生誕50 周年記念!クレイジーケンバンド横山剣 作詞・作曲の2 曲を含む渾身の新曲に加え、最新ライヴ録音もたっぷり詰め込んだ充実のユカリ劇場!!クレイジーケンバンド、大西ユカリファンのみならず、全歌謡ロックファン垂涎のマスターピース!!!


Everything You Never Had Pt. II (Radio Edit)(24bit/44.1kHz)
Andreya Triana
Flying LotusやBonoboとのコラボレーションでも知られる、ロンドン出身のAndreya Trianaによる新曲がリリース!シルキーで豊かなヴォーカルが優しく包み込む、ノスタルジックなトラック。2015年にはアルバムのリリースも予定とのこと。

もはやこれまで/WAR3〜キャプテン・イヤーズ
パパイヤ パラノイア
和製パティ・スミスこと、石嶋由美子を中心としたギャルズ・パンク・バンド、パパイヤ・パラノイア。筋肉少女帯、有頂天らナゴム系アーチストとも親交が深く、抜群の演奏テクニックと着物をベースにしたエキセントリックないでたちは当時から異彩を放っており、ほとんどが1989年以来となる待望のCD化!収録は『もはやこれまで』(1985年)『WAR WAR WAR』(1986年)の2作品に、シングル「リンス」や『都に雨が降るごとく』(巻上公一プロデュース)と『子供たちのCity』(ナゴム系アーチストが集結)のオムニバス収録曲からも収録。さらにデビュー前の初期デモ音源(初CD化「たこのおんがえし」含む)やポプコン出場時のライブ音源、未発表曲などボーナストラックを10曲も収録した全30曲2枚組でインディーズ時代のコンプリート・コレクションともいえるファン待望の内容です新規作成のブックレットには石嶋由美子のインタビューほか貴重な写真なども掲載、最新リマスタリングで音質も向上。石嶋は現在ヨーロッパを拠点に音楽活動中、2008年に /テイチクよりアンソロジーがリリースされるなど(現在入手困難)、過激なスタイルとポップなセンスは日本のギャルズ・パンク・バンドのルーツとして今なお熱いラブコールを受ける。