Tags


Air Drop Boy
ピーナッツくん
バーチャル・ラッパー、ピーナッツくんがEP『AirDrop Boy』をリリース。 今作のプロデュースは昨年リリースしたアルバム『Walk Through the Stars』に引き続きnerdwitchkomugichan(Age Factory / AFJB)が担当。ライブですでに披露されていた未発表曲群に加えて、盟友のヤギ・ハイレグによるプロデュース曲やリミックスなどを含む全7曲を収録。


JIGOKU 6
Mori Calliope
今作は、前作『SINDERELLA』で表現された“罪”を犯したあとに辿る“地獄”をテーマにした作品。ロックサウンドを中心とした新たなMori Calliopeの魅力が詰まった、豪華作家陣による新曲が収録。さらにジャケットには、かねてより自身がファンを公言する漫画『ガチアクタ』作者・裏那圭(うらなけい) 氏による書き下ろしイラスト!


BloodBagBrainBomb
ピーナッツくん
ピーナッツくん、4thフルアルバム「BloodBagBrainBomb」を配信リリース。 客演には月ノ美兎、lilbesh ramko & hirihiriが参加。プロデューサーとしてnerdwicthkomugichan(Age Factory、AFJB)、ヤギ・ハイレグ、lilbesh ramko & hirihiri、Automatic(ゆるふわギャング)、本人がクレジットされている。


ちょっと今日コンプリケイテッド / BUG LIFE
レオタードブタとヤギ・ハイレグ
2019年4月に東京・原宿にて開催されたイベント「SPINNS X ピーナッツくん ~うりゃおい!原宿パーリーナイ~ in JOL原宿」にて、会場限定盤として発売された2曲を収録。


Walk Through the Stars
ピーナッツくん
ピーナッツくん、ニュー・アルバム『Walk Through the Stars』をリリース。 3rdアルバムとなる今作には既発シングル3曲に加え、新曲10曲を加えた全13曲を収録。プロデュースはAge Factory/HEAVENのメンバーとしても知られるnerdwitchkomugichanが全曲担当。ミックス/マスタリングはシングルから引き続き玉田デニーロ(衛星録音)が手がけている。


IAM
結崎有理
「演じて、変じて、――”わたし”が分からなくなる」 あらゆる役をまるで別人のように演じ分け、一世を風靡した一人の少女がいた。 TVで、雑誌で、ポスターで、街頭モニターで、彼女の姿を目にしない日はない。 彼女はいつも違う顔で笑い、泣き、歌った。 そんな彼女がある日突然、姿を消した。 ――最初からそんな人物はいなかったかのように。 一人の女優の物語を、多彩な声と曲調を使った6曲で描く、 声優・結崎有理の7th Album “IAM Amorphous”
![Lust (feat. ピーナッツくん) [Remix]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2625/00000003.1741480937.8007_180.jpg)

Lust (feat. ピーナッツくん) [Remix]
YDIZZY
YDIZZY - Lust (Remix) feet. ピーナッツくん (Prod. nerdwitchkomugichan) kiLLa
![BAN [G]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/2487/00000003.1734103064.2147_180.jpg)

BAN [G]
Kotone(天神 子兎音)
「ここは彼女を信仰する者のみが入場を許されるステージ。ブチ上がる準備はできているか!?この神聖なるステージに雑音が紛れ込んだら、即座にBAN!」SPIRAL STAIRS STUDIO所属第三弾となるKotone(天神 子兎音)のオリジナル楽曲「BAN[G]」


Stairs
龍ヶ崎リン
VTuberアーティスト「龍ヶ崎リン」待望の1stフルアルバム。 本作「Stairs」は、活動4年目を迎えた自身の"今日までの集大成"であると同時に、明日からの"これからの未来"に向けた覚悟が込められたアルバムとなっている。 iTunesR&Bチャートで1位を記録した「Twilight Stream」「追熟」「do it」やエレクトロニックチャートで1位を記録した1stEP「not for me.」など、過去の配信リリース楽曲7曲に加え、春野、4na、YACA IN DA HOUSEら豪華クリエイター陣による書き下ろし楽曲や、龍ヶ崎リン自らが作詞作曲を手がけ、編曲に水槽氏を迎えた新曲「tremolo」など、新規楽曲4曲を含む全11曲を収録。


Sidekick
氷雨悠冰, だらだら組
From アソブカイ、だらだら組のラップ巧者2名による正統派ヒップホップ4曲入りEP。 客演に後輩の座頭景/覆面忍者、マイメンの坂神蟬丸/ぷりやまぷりを を迎え、VTuber Hiphopに再び殴り込み!


STILL STRONG
今酒ハクノ
『未だ心 大学二年生 歩み止めねぇ 炎の地平線――』 酒クズ系VtuberにしてV-Rapper・今酒ハクノ、「暗銀の盾」以来となるEPをリリース! 2023年にシングル公開された「クラフトビールのように」に加え、活動6周年を迎える自身について歌った表題曲「STILL STRONG」、Dupli Cityよりeilieを迎えた「ふかんしょう」等の新作4曲、計5曲を収録! プロデューサーとして「暗銀の盾」でもお馴染みのIURA TOIを迎え、未だ生存中たるVtuber業界の突然変異が、V-Rapperとしても依然健在ぶりを見せつける!


ワニとコウモリ
ワニとコウモリ
ワニとコウモリ(YACA IN DA HOUSE & 高坂はしやん), All Produced by YACA IN DA HOUSE, All Track Lyrics by YACA IN DA HOUSE & 高坂はしやん, Cover Art by ヨタロー (2023)


虚像のCarousel
Mori Calliope
Mori Calliope、メジャー2nd EP『JIGOKU 6』収録となるReolが参加する新曲「虚像のCarousel (Mori Calliope × Reol)」を先行配信


MERA MERA
Mori Calliope
ユニバーサル ミュージック内の邦楽レーベルEMI Recordsよりメジャーデビュー作をリリースするホロライブEnglish所属のMori Calliope、1st EP『SHINIGAMI NOTE』より「MERA MERA」


8 File
Various Artists
BOOGEY VOXX主催バーチャルラップコンピレーション!! 7曲の書き下ろし楽曲+inst1曲を収録し、ラップゲームにも対応。 BOOGEY VOXX, 今酒ハクノ, ヌコメソーセキ, nyankobrq, IURA TOIなどのヴァーチャル音楽シーンでおなじみのクリエイターに加え、ネクストヒット必至のラッパーを総勢17名召喚。 2022年V音楽シーンのカタログ的作品が誕生!!


KidsRoomMan
ピーナッツくん
今作はバーチャルとリアルを等身大に繋げ続けるピーナッツくんの多種多様な活動・創作の始点となっている“自分自身の部屋”について書かれた楽曲だという。前作、全前作同様にAge Factory/HEAVENのメンバーとしても活動する西口直人ことnerdwitchkomugichanをプロデューサーに迎えた1曲。ミックス・マスタリングは前作に引き続き玉田デニーロ(衛星録音)が担当している。


THE WORLD ORIGIN
キネマ106
キネマ106はネットを中心に活動するクリエイターグループである。 主にアニメ風の楽曲や動画を制作している。 web:https://kinema106.com YouTube:https://www.youtube.com/user/Tom106zany/


暗銀の盾
今酒ハクノ
『消える予定は無いが、お前はどうだ?』 酒クズ系Vtuberにして、ラップバトルやオリジナル楽曲等 音楽活動も続けてきたV-Rapper・今酒ハクノ、 遂に待望の音源リリース! 2018年からV音楽シーンに爪痕を残し続けるVミュージシャン、 あくまのゴート氏をフィーチャリングに迎えた『篝火』に加え、 今酒ハクノの新たなるアンセム『暗銀の盾』、 そして真なるDeep Webな奴らをゲストに迎えた新規曲3曲、 計5曲を収録! ただの酒クズが銀の盾を掴み、 今度はその盾でV音楽シーンをブン殴る! 戦いの軌跡と磨き続けたスキルに刮目せよ!


ダークサイドクイーン
天塚ぬん
「バーチャルの世界は美しく、そして楽しい。でもその裏で汚い部分も存在する。それが人間の欲望だ」たとえ大衆に受け入れられなくてもいい。オルタナティブ、グランジ、ニッチ。そんな言葉が似合う天魔系Vtuber、天塚ぬんの問題作。 「投げ銭」をテーマにした炎上覚悟の衝撃のデビュー・シングル。


MIDARE咲
咲乃木ロク
バーチャルの世界でラップを中心に音楽活動を行う咲乃木ロクの初デジタルリリースEP。 各トラックメーカーによる書き下ろしのオリジナル曲にゲストボーカルも呼んで、様々な咲乃木ロクが咲き乱れる!


Fulfill
BOOGEY VOXX
『D.I.Y. [Prod. by D.watt]』でシーンへエントリーしたBOOGEY VOXXが矢継ぎ早に4曲入り作品集をリリース! 新曲2曲に加え、Youtubeのみで公開されていた「empty」と「watanuki」を収録し配信限定で販売! アゲ部分に目が行きがちなぶぎぼの”ダウナーな側面”に フォーカスした本作。 #いきてるみんな ならずとも必聴。


D.I.Y.
BOOGEY VOXX
バーチャルアンデッドユニット『BOOGEY VOXX』待望の1st single! 誰にでも平等にチャンスが降り注ぐバーチャル領域で夢を見る、すべてのリスナー・プレイヤーに捧げる新たなVtuberアンセムが誕生!! プロデューサーにIOSYS, USAGI Productionより『D.watt』、MIX&Masteringは魂音泉代表『K's』が担当。 最強布陣でシーンにエントリー!


MZM
MonsterZ MATE
時代を先取るニューパワー!鬼か?魔物か?怪物か?音楽系Youtuberのパイオニアがメジャーシーンに乱入!! 狼男でボーカリストの「アンジョー」と、吸血鬼でラッパーの「コーサカ」による2人組。 御茶ノ水あたりで共同生活しながら、自分たちの好きなカルチャーをテーマにした動画を日々垂れ流すとともに、多彩なジャンルの楽曲を発表。 昨年8月には世界初となる5GによるリアルタイムモーションキャプチャARライブを成功させた。 これからのバーチャル時代を切り開く最狂の2人が最強の楽曲を引っ下げて遂にメジャーデビュー!