Tags
- Exclusive
- ハイレゾ
- Punk/Hardcore
- Domestic
- HQD
- Hip-hop
- Electronica
- Club
- Rock
- Instrumental
- Alternative
- Jazz
- 男性ボーカル
- 女性ボーカル
- International
- Reggae
- Blues
- Soul
- Singer Song Writer(SSW)
- Easy Listening
- Pops
- R&B
- Soundtrack
- Techno
- V.A.
- Classical
- ウインド田島
- ロスレス
- 日本語ラップ
- Traditional
- ニュース
- バナー素材
- ビデオ
- フォト
- ライン素材
- レース結果
- 万哲
- 予想
- 写真
- 写真素材
- 壁紙素材
- 日本語ラップ競馬
- 映像
- 春素材 無料
- 武豊
- 無料ホームページ素材
- 無料マテリアル
- 無料動画



BOOTLEF 001: STANCE(24bit/48kHz)
LEF!!! CREW!!!
数多くのシーンに衝撃を与えたTHIS IS HARDCOREから3年、今やWSZ80のソロ・プロジェクトと化けたLEF!!! CREW!!!の新たな歩みは紛れもなくここから始まります。DJとしてのフォーマットはいよいよ取っ払い、ワンマン・サウンドによる完全なライブ・スタイルと変貌を遂げたその新たな表現は、このブートレフと題された謎のEP(シリーズ?)から少しづつと紐解くように明らかになっていくことでしょう。ジャケットは2yangによるマッシュアップ。



NO PUNK FEVER (24bit/48kHz)
つしまみれ
2013年5月のアルバム・リリース後、全国14カ所を回る「NO PUNK TOUR 2013」を開催したガールズ・ロック・バンド、つしまみれ。14周年ライヴも兼ねたツアー・ファイナル、7月7日新代田FEVERでのワンマン・ライヴの模様を、OTOTOYが独占配信! ハードなリフが目立つロックな楽曲から、ポップを通り越して狂気さえ感じられるつしまみれ節全開のナンバーまで、新旧合わせた幅のひろい楽曲を披露。アンコール含め全24曲、約2時間にも及んだライヴを、MCも含めてノーカット、トラックマーク無しの1トラックで収録!! 豪華特典つき!!!
Bonus!


HELクライムのテーマ(24bit/48kHz)
HELクライム
三途の川の流れに身を任せ、盗んだドラゴンで走りだす! 「SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者」で、 ぶちかましてる極悪鳥の後輩キャラとして(入江悠監督、公認!)、 地獄から這い上がるために、心の地獄から解き放たれるために結成し始めたユニット。HELクライム! 活動内容も 生き様も 正に地獄!



JAPAN TOY'S PANIC TOUR KING OF ONEMAN SHOW 「HIGH FIVE」FINAL ATTACK at SHIBUYA O-EAST(24bit/48kHz)
UCHUSENTAI:NOIZ
ライヴを「パトロール」と称し、音楽で世界平和を目指す自称銀河系バンド、UCHUSENTAI:NOIZ。コンセプトは「地球の平和を守る為、遥か遠い宇宙からやって来た5人の戦士達」で、「音楽で世界が平和に出来ると、割と本気で思っています。」と公言しながら、年間130本以上のライヴを行っている彼らが2012年6月24日@渋谷0-EASTに行ったライヴを音源化&配信決定!



カゲロウ 2011 Tour ”SINGLES” FINAL -LIVE at 新宿紅布 2011.12.04- (24bit/48kHz)
KAGERO
ジャズ、パンク、ハードコアを消化した独自のサウンドで唯一無二の存在感を放ち、前作から1年というスピードで通算3作目となる『KAGERO Ⅲ』をリリースしたばかりのカゲロウ。そんなアグレッシヴかつ抒情的なナンバーを弾き倒す4人組のライヴを最高音質のDSDで録音。会場となったのは、新宿にあるライヴ・ハウス紅布(レッドクロス)。駆け抜けて行く衝撃のライヴは、一体どんな音で録音されたのか? 吹き倒し、弾き倒すカゲロウ・サウンドを、聴き倒してくれ!



カゲロウ 2011 Tour "SINGLES" FINAL -LIVE at 新宿紅布 2011.12.04- (DSD+mp3 ver.)
KAGERO
ジャズ、パンク、ハードコアを消化した独自のサウンドで唯一無二の存在感を放ち、前作から1年というスピードで通算3作目となる『KAGERO Ⅲ』をリリースしたばかりのカゲロウ。そんなアグレッシヴかつ抒情的なナンバーを弾き倒す4人組のライヴを最高音質のDSDで録音。会場となったのは、新宿にあるライヴ・ハウス紅布(レッドクロス)。駆け抜けて行く衝撃のライヴは、一体どんな音で録音されたのか? 吹き倒し、弾き倒すカゲロウ・サウンドを、聴き倒してくれ!



division e.p. Vol.6 birthday resistance
world's end girlfriend
「完成形の楽曲とは違った視点から音世界を楽しもう」というコンセプトのもと、world's end girlfriendの名作『hurtbreak Wonderland』を大胆に分解する『division』シリーズ。ウワモノ部やリズム部に分解された各「division」は、それだけで楽曲として成り立つよう、ミックス&マスタリングしなおされ、新たな楽曲として生まれ変わります。正直、分解されたのにこれほど美しく響くものなのかと溜息が出てしまう代物。6ヶ月に渡ってお送りしてきた本シリーズもいよいよ最終章。最終章となる第6弾は、「birthday resistance / 誕生日抵抗日」を、弦、管による主旋律を中心とした「division1」と、ハープ、ヴォイスサンプル、ベースとリズムを中心とした「division2」に分解。



ナイチンゲール(24bit/48kHz)
Limited Express (has gone?)
日本のインディーズ / オルタナ・シーンを牽引し、国内のみならず海外でもその名を広く知られている3ピース・バンド。10月10日に3rdアルバム『LTD』のリリースを控えている彼らですが、一足先に新曲(アルバム未収録! )を配信開始。スタジオの空気をコンパイルしたかのような、臨場感溢れる仕上がりとなっています! プロデュースはUG MAN / younGSoundsの谷口順。