Tags

Absolutely Imagination Acoustic In Summer 2017
Lossless
Exclusive

Absolutely Imagination Acoustic In Summer 2017

Rock

GEZAN

2017年2月石原ロスカルを正式メンバーに迎えて活動を再開したGEZANの再始動を告げる1曲となった 「Absolutely Imagination」 のアコースティック・ヴァージョンがOTOTOY限定にて配信スタート !

HOUSE MUSIC
Lossless
Exclusive

HOUSE MUSIC

Rock

never young beach

ソフト・サイケデリック・デイドリーム・ポップ! 蒼く甘いメロディがゆらめく白昼夢ベッドルーム・ポップ全8曲!! never young beach現体制前の、安部と松島による宅録ユニットでの作品。即完売し現在入手不可能の手作りダンボール加工ジャケ+ZINE付の自主制作音源が、OTOTOY限定で配信開始。

火花音楽匯演
Lossless
Exclusive

火花音楽匯演

SPARK!!SOUND!!SHOW!!

スサシことSPAK!!SOUND!!SHOW!!は2017年3月に新メンバータクマ加入後マンスリー開催の自主企画やフェスへの出演、YouTube限定の新曲を定期的に公開、会場限定音源を2枚リリース、更にはCreepy Nutsのフル・アルバム『クリープ・ショー』(2018年4月発売)に収録の「ぬえの鳴く夜は」ではスサシの会場限定音源に収録されているSwinga!がサンプリングされ、また彼らの代表曲「新・合法的なトビ方ノススメ」を、スサシがバージョンアップさせるなどジャンルレスにフルスロットルで活動してきたSPARK!!SOUND!!SHOW!!がバンドキャリア初となる1st Full Album 『火花音楽匯演』をリリース。 現体制になり確実に進化した事がわかるスサシ節炸裂なナンバー「OEO」「ポップらしい。」、YouTube限定公開され衝撃的な映像が話題となった「南無」、トラップミュージックと民謡をMIXさせた「無愛愛」、会場限定音源 に収録されている「still dreamin'」やライブの定番曲である「BRUSH UP」や「ダンザーラ」などの既存曲も現メンバー体制の再録Verとなっており、より凶暴性を増したアレンジにブラッシュアップされた、新曲再録曲が収録されたスサシのベストアルバム的内容だ。またFACT時代からゆかりのある現Joy Opposites / ex.FACTのTomohiroとEijiがサウンド面をサポートしており、より一層攻撃的な音に仕上がっている。

1st DEMOnstration E.P.
High Resolution
Exclusive

1st DEMOnstration E.P.

Rock

サスライナンバープレート

大阪発、ロックテロリストバンド、サスライナンバープレート。通称”サスナン”。Beckの奏でる、変幻自在なロックワンダーランド。Nirvanaの放つ、ニキビ面少年の憂鬱な感情の暴発。My Bloody Valentineの持つ、耳をつんざくようなノイジネス。DJ SHADOWが織り成す、アブストラクト・ビーツ。Red Hot Chilli Peppersが繰り出す、カオスなファンクネス。NUMBER GIRLがかつて挑んだ、1曲の中で景色がめまぐるしく変化する性急さと、鳴り響く轟音ギター。これら全てを詰め込んだ、ニューエイジ・ロックの金字塔!2019年以降のロックトレンドは、サスナンと共に語り合おう。

Bonus!
12 番目のストーリー
Lossless
Exclusive

12 番目のストーリー

Rock

PLAGUES

プレイグス、デビュー25周年記念スペシャル・ミニアルバム。■Vocal & Guitar:深沼元昭 ■Drums:後藤敏昭 ■Bass:林 幸治 TRICERATOPS) ■Keyboard:堀江博久

スクラップ イン マイ ルーム
Lossless
Exclusive

スクラップ イン マイ ルーム

Rock

ベランパレード

宮崎在住ロックバンド ベランパレードの2ndミニアルバム「スクラップ イン マイ ルーム」からの代表曲「スクラップ イン マイ ルーム」。ベランパレードのポップなメロディセンスはそのままにロック色を強く押し出した作品。ベランパレードセルフプロデュース作品。

ナイトウォーリー
Lossless
Exclusive

ナイトウォーリー

Rock

ベランパレード

宮崎在住ロックバンド ベランパレードの1stミニアルバム「omoide fight club」からの代表曲「ナイトウォーリー」。歌王子あびの声と独特なメロディセンスが遺憾なく発揮された作品。

21世紀“楽勝”宣言e.p
High Resolution
Exclusive

21世紀“楽勝”宣言e.p

Rock

THEラブ人間

下北沢CAVE BEを受け継ぎ、THEラブ人間のメンバーが運営する下北沢近松でレコーディングされた本作。2019年に結成10周年を迎える彼らは原点に立ち返る意味で“再訪2018”というコンセプトを打ち出しており、当時と同じレコーディング場所となった。

MOOSIC LAB 2017 Official Soundtrack
Lossless
Exclusive

MOOSIC LAB 2017 Official Soundtrack

Rock

V.A.

新進気鋭の映画監督とアーティストの掛け合わせによる映画制作企画を具現化する音楽×映画プロジェクト〈MOOSIC LAB〉の2017年度受賞作品に使用された楽曲を収録したOTOTOY限定コンピレーション・アルバム。ここでしか聴けない楽曲を多数収録!

Boys Love Her
Lossless
Exclusive

Boys Love Her

Rock

No Buses

東京を中心に活動する男女四人組ガレージロックバンド。2016年10月結成以来初の自主制作デモEPをリリース。ライブでも演奏されることが多い5曲を収録。未だネットにも上がっていない曲も収録されている。荒々しく爽やかな作品である。聴くべし。

FUN FUN FUN
Lossless
Exclusive

FUN FUN FUN

Rock

Seuss

今年1月EP『C'mon Baby』をリリースした4ピース・バンドSeuss、2017年2作目となるニューEPが完成。タイトルの『Fun, Fun, Fun』は京都のロック・バーTHE WELLER'S CLUBでSeussがスタートさせたマンスリー・パーティ名。バディ・ホリーやビーチボーイズなど彼らが愛してやまない50's〜60's Rock & Popカバーも交えたノーチャージ2ステージ制でのライヴに、オールディーズから現行インディーまで“ロック”をテーマに選曲されたDJタイム等、好きな音楽を自由に楽しめるパーティの空気感をそのまま詰め込んだような今作。彼らの新たな代表曲となるタイトル曲「Fun, Fun, Fun」、Yuta Furukawa(Special Favorite Music)がサックスで参加した「My Little Girl」、ライヴでも人気の高い「Lets Go to the Dance」の3曲を収録。

THE END OF THE PROLOGUE ''REVENGE'' 3.6 Shimokitazawa THREE
Lossless
Exclusive

THE END OF THE PROLOGUE ''REVENGE'' 3.6 Shimokitazawa THREE

Rock

DEATHRO

2017年3月6日に行われた神奈川県央在住ロック・ヴォーカリスト/SSW、DEATHROの1stアルバム『PROLOGUE』のリリース・ツアー・ファイナル公演@下北沢 THREEのライブの模様(一部を除く)を配信開始!! 当初予定していた公演がサポート・メンバーの体調不良のため延期となり、「REVENGE」と銘打たれた本公演。多くのオーディエンスを熱く狂わせた一夜が蘇る!! 【収録内容】01.OPENING /KEN-O by 幽閉 a.k.a ZERO磁場 02.RUNAWAY ANIMALS 03.CRAZY FOR YOU 04.BOYS&GIRLS 05.RAIN 06.ROAD TO MACHIDA 07.UNDER THE RAINBOW 08.PARADOX 09.WEEKEND CRASH 10.PAYDIRT 11.SUBURBS 12.BE MYSELF 13.TRUE AGAINST LIES

「しゃちょーが1番かわいいよ」着ボイス
Lossless
Exclusive

「しゃちょーが1番かわいいよ」着ボイス

ロマン優光×里咲りさ

ロマン優光と里咲りさがコラボした着ボイスを独占配信!

GENTLE FOREST JAZZ BAND 10th Anniversary Party @ CAY(DSD5.6MHz+mp3)
High Resolution
Exclusive

GENTLE FOREST JAZZ BAND 10th Anniversary Party @ CAY(DSD5.6MHz+mp3)

Jazz/World

Gentle Forest Jazz Band

在日ファンクなどで活躍するトロンボーン奏者、ジェントル久保田がリーダーを務める総勢21人から成るビッグバンド、GENTLE FOREST JAZZ BAND。2015年6月20日に青山CAYで開催された、彼らの10周年を記念したワンマン・ライヴの模様をDSD5.6MHzと24bitハイレゾでパッケージング。ゲスト・ミュージシャンにASA-CHANGや“ハマケン”こと浜野謙太(在日ファンク)を迎えて行われた、ハイクオリティーかつピースフルな演奏8曲+MCを収録。本作品は5.6MHzで録音、PCM 32bit float / 96kHzに変換しミックスを行い、DSD5.6MHzでマスターを制作しています。

C'MON
Lossless
Exclusive

C'MON

Rock

THE TOKYO

THE TOKYO×新宿LOFT「LET’S GO LOFT オレたちしんじゅく族」の開催を記念して発表、同イベントのテーマ曲「C’MON」「LET’S GO LOFT オレたちしんじゅく族」とは、THE TOKYOが日本の老舗ライブハウス新宿LOFTとタッグを組んで行われる2015年ぶっ通し企画。無名のロックバンドが名だたるバンド、アーティストを相手どり空前絶後の百人組手に挑む。 これまでに行われた7回のイベントには武藤昭平withウエノコウジ、NEAT BEATS、THE 50回転ズ、THE BOHEMIANS、Large House Satisfactionなど現在のロックシーンを作り上げてきた、そして今後作っていくであろう錚々たる顔ぶれが集結している。 ライブハウスは、ロックは、音楽は、もっともっと情動的で大きな熱量を秘めたものだ。失われつつある生の感情やきらめきを「オレたちしんじゅく族」というイベント、そしてこの「C’MON」という曲に託す。失われつつある生の感情やきらめきを「オレたちしんじゅく族」というイベント、そしてこの「C’MON」という曲に託す。 「ようこそ新宿、こっちへおいでよ。C’MON」

生きてこい沈黙(2.8MHz dsd+mp3)
High Resolution
Exclusive

生きてこい沈黙(2.8MHz dsd+mp3)

Rock

ヒカシュー

すべてが移ろい およそも確信もなく 尊敬も醸造もされない それでも丹田がにぎわう ヒカシューの超常音楽ここに炸裂!! pataphysical songs and impro

FRAME
Lossless
Exclusive

FRAME

Rock

GUCKKASTEN

ロックバンドは成功できないと言われる韓国の音楽シーンから生まれた、型破りの国民的ロックバンドGUCKKASTEN。待望の2ndアルバムをOTOTOYの独占ハイレゾ配信により、いよいよ日本初登場!!2007年の活動開始直後から注目を集め、韓国で人気の音楽番組に出演したことがきっかけで、その名はまたたく間に老若男女を問わず知れ渡る事となったGUCKKASTEN。ロックバンドは成功できないと言われる韓国の音楽シーンから生まれた型破りの国民的ロックバンドが、約1年の活動休止を経て発表した2ndアルバムをOTOTOYの独占という形で配信。遂に日本の音楽シーンに登場する。

Let’s Dance!!
Lossless
Exclusive

Let’s Dance!!

Pop

ONIGAWARA

竹内サティフォ(Vo,Gt)と斉藤伸也(Vo,GAYA)によるスーパーJ-POPユニット、ONIGAWARA。まだ全国流通盤の無い状態にも関わらず、あまりにポップかつ時代錯誤スレスレの楽曲とファニーなライブパフォーマンスで各地にガワラーを増殖させている話題の彼らが、OTOTOY限定で配信シングルをリリース!!煌びやかで多幸感溢れるダンス・チューン「Let's Dance‼」、ミステリアスな恋愛を歌ったONIGAWARA流グラウンド・ビート曲「U.F.O」の新曲2曲と、かねてから交流があり共演を誓っていたOrlandによるREMIX曲「CHRISTMAS~Orlandの場合~」の全3曲。

ID(Download Limited edition.)
Lossless
Exclusive

ID(Download Limited edition.)

スマトラブラックタイガー

スマブラ毎月連続新譜配信企画"GleanPieces"11月配信第4弾「ID(Download Limited edition.)」

遠雷(Download Limited edition.)
Lossless
Exclusive

遠雷(Download Limited edition.)

スマトラブラックタイガー

スマブラ毎月連続新譜配信企画"GleanPieces"10月配信第3弾「遠雷(Download Limited edition.)」OTOTOY独占音源

仁義なき恋愛
Lossless
Exclusive

仁義なき恋愛

Rock

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団

TVCMが鳴るたび耳に残る歌声...アイツは誰だ!!? 音楽コアファンからお茶の間まで話題沸騰のロックシンガー、奇妙礼太郎。その奇妙礼太郎のメインバンドであるトラベルスイング楽団、待望の新作が登場!!

24 Hour Party Music! Non-Stop Mix(最高に盛り上がるTV/CM/映画使用曲)
Lossless
Exclusive

24 Hour Party Music! Non-Stop Mix(最高に盛り上がるTV/CM/映画使用曲)

V.A.

TV番組やCM曲、映画使用曲など、耳なじみのある話題の洋楽メガヒット曲を満載したハイクオリティ・カヴァー・アルバム!キラーチューンがテンポ良く次々飛び出すノンストップ・コンピレーション。

News -Single
Lossless
Exclusive

News -Single

作造

デビューシングル「ONE DAY 」に継ぐ、作造の2nd シングル「NEWS」シンプルながらもシュールなリリックの中に、生きることの大切さや切なさを感じさせる作品!

HERO
Lossless
Exclusive

HERO

DAZZY

「どうせなら笑っていたい」ストリートで生きてきた男が愛する仲間に熱い気持ちを綴った曲

Remember When - 25 Memorable Hits
Lossless
Exclusive

Remember When - 25 Memorable Hits

V.A.

懐かしの洋楽ヒット!「Lollipop」「Don't Be Cruel」「Diana」など全25曲を収録。

本当の歌
Lossless
Exclusive

本当の歌

みのや雅彦

昨年30周年オリジナルアルバム「百の言葉 千の想い」をリリースしたみのや雅彦。今作品は昨年ラジオでも反響を呼んだ「凛」を含む新たなオリジナル曲を収録。みのや雅彦がまた帰ってきます。

細身のシャイボーイ ベストテン
Lossless
Exclusive

細身のシャイボーイ ベストテン

細身のシャイボーイ

横濱が生んだ孤独な唄歌い・細身のシャイボーイの楽曲集。 銀座で流しとして歌いながら、人生で唯一180日間だけ経験した恋の記憶と冴えない青春時代を基に作られた細身のシャイボーイソングをお楽しみください。

『BLUE × 5 = Musabi Live !』(Live Tracks)
Lossless
Exclusive

『BLUE × 5 = Musabi Live !』(Live Tracks)

Pop

HARCO+カジヒデキ+河野丈洋(GOING UNDER GROUND)

ソロ活動は勿論、楽曲提供やサポート・ワークでもお馴染みのHARCO。渋谷系のオリジネイターとして、ポップでスウィートな楽曲を生み出し続けるカジヒデキ。そして、GOING UNDER GROUNDのドラマーとしてのみならず、最近ではソロでも活躍する河野丈洋。キャリアも実力も兼ね備えた彼ら3人が交わって生まれた、絶妙なポップス。甘く心地よい口当たりだが、一癖も二癖もある楽曲の数々は、たまりません。CDの販売はこちら→http://www.harcolate.com/shop/

JAPAN TOY'S PANIC TOUR KING OF ONEMAN SHOW 「HIGH FIVE」FINAL ATTACK  at  SHIBUYA O-EAST
Lossless
Exclusive

JAPAN TOY'S PANIC TOUR KING OF ONEMAN SHOW 「HIGH FIVE」FINAL ATTACK at SHIBUYA O-EAST

Rock

UCHUSENTAI:NOIZ

ライヴを「パトロール」と称し、音楽で世界平和を目指す自称銀河系バンド、UCHUSENTAI:NOIZ。コンセプトは「地球の平和を守る為、遥か遠い宇宙からやって来た5人の戦士達」で、「音楽で世界が平和に出来ると、割と本気で思っています。」と公言しながら、年間130本以上のライヴを行っている彼らが2012年6月24日@渋谷0-EASTに行ったライヴを音源化&配信決定!

アラゲホンジ 1st Album 発売記念LIVE 「月が輝くこの夜に 2011.07.18」(dsd+mp3)
High Resolution
Exclusive

アラゲホンジ 1st Album 発売記念LIVE 「月が輝くこの夜に 2011.07.18」(dsd+mp3)

Jazz/World

アラゲホンジ

民謡、口伝承歌を含む東北地方の民俗音楽に、レゲエ、ヒップ・ホップ、ロックなど異ジャンルの音楽を掛け合わせる未来型お祭りロック・バンド、アラゲホンジ。2011年7月18日、青山月見ル君想フにて行われた彼らのライヴを高音質DSDで録音&OTOTOY独占で配信開始

White Mini Album
Lossless
Exclusive

White Mini Album

sominica

急遽リリースが決定したsominicaの新作は、現在メンバーと離れて福島県二本松市で生活している橋本裕弥が東北地方太平洋沖地震をうけて録り下ろしたという弾き語り集となった。橋本が震災直後に書き上げた「できあい」を筆頭に、彼の才気が溢れ出るような珠玉の6曲が収録された、sominicaによる必聴の「橋本裕弥復興アルバム」が完成!

LIVE at BASEMENT BAR 2011.01.22 (dsd+mp3)
High Resolution
Exclusive

LIVE at BASEMENT BAR 2011.01.22 (dsd+mp3)

Rock

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団

2011年1月22日、下北沢のBASEMENT BARにて行われたLIVEからピック・アップした全5曲をお届け! 「タンバリア」、「機嫌直しておくれよ」などのオリジナル曲のほか、LIVEではお馴染み「サン・トワ・マミー」や「シャンゼリゼ」も収録。どの曲も奇妙礼太郎の人間味溢れるヴォーカルと、トラベルスイング楽団の面々のグルーヴィーでホットな演奏に、思わず心も体も動き出すこと間違いなし。詰めかけた観客とのコール & レスポンスも絶好調! 熱気ムンムンの会場の様子が生々しく記録されています。

Bonus!
TOP