Tags

ESSENTIAL
High Resolution

ESSENTIAL

Dance/Electronica

Soulwax

ベルギー出身の大人気ダンスロック・バンド、ソウルワックス。1年ぶりの新作『エッセンシャル』が急遽発売決定!ベルギーのゲントにあるデイヴィッド&ステファンのディワーラ兄弟が所有するディーウィー・スタジオにて、2週間で制作され、昨年5月に英BBCのRadio 1にて1時間に渡ってオンエアされたトラックをコンパイルした新作、その名も『エッセンシャル』。制作過程では、昨年リリースした『フロム・ディーウィー』の制作時に使用しなかった機材を用いたとのこと。今作についてバンドは次のように話している。「ラジオ用にミックスを作ってくれという依頼を受けたとき、スタジオに2週間こもって"エッセンシャル"という言葉をテーマとした新曲を作ることにしたんだ。既存の楽曲は一切使わないでね。無茶な決断だったけど、今となってはすごく誇りに思ってるし、こうやって商品化することもできて嬉しいよ。何の前ぶりもなくいきなりラジオでフルの音源集を流すというチャレンジも気に入ったし、その後それらの音源を作品として世に出したかったから」。

ESSENTIAL
Lossless

ESSENTIAL

Dance/Electronica

Soulwax

ベルギー出身の大人気ダンスロック・バンド、ソウルワックス。1年ぶりの新作『エッセンシャル』が急遽発売決定!ベルギーのゲントにあるデイヴィッド&ステファンのディワーラ兄弟が所有するディーウィー・スタジオにて、2週間で制作され、昨年5月に英BBCのRadio 1にて1時間に渡ってオンエアされたトラックをコンパイルした新作、その名も『エッセンシャル』。制作過程では、昨年リリースした『フロム・ディーウィー』の制作時に使用しなかった機材を用いたとのこと。今作についてバンドは次のように話している。「ラジオ用にミックスを作ってくれという依頼を受けたとき、スタジオに2週間こもって"エッセンシャル"という言葉をテーマとした新曲を作ることにしたんだ。既存の楽曲は一切使わないでね。無茶な決断だったけど、今となってはすごく誇りに思ってるし、こうやって商品化することもできて嬉しいよ。何の前ぶりもなくいきなりラジオでフルの音源集を流すというチャレンジも気に入ったし、その後それらの音源を作品として世に出したかったから」。

Kabo Wabo (24bit/48kHz)
High Resolution

Kabo Wabo (24bit/48kHz)

Dance/Electronica

Sawagi

前作リリースツアーにて南アフリカ13箇所のツアーを敢行。国境を越えて演奏する彼らのグルーヴはより切磋琢磨され、変幻自在の表現力ある音楽で大いに盛り上げ帰国。そんな海外ツアーなどで進化したプレイヤーパフォーマンスは、高度なバンドアンサンブルを生み出した。今作にはその彼らのグルーヴと、ブラックミュージックをルーツとしながら昇華される幅広い音楽の融合が収録されている。楽曲は、タイトで抑揚のあるリズムと心地よいベースラインを基盤とし、鍵盤とギターが織りなす旋律とフレーズがダイナミックに絡むというThe Sawagi Sound Productionを作り上げている。共同プロデュースに松田岳二を迎え、リズムのスパイスとなるパーカッションはもちろんのこと、卓越した音楽センスを盛り込み、緻密なアレンジを共に制作。ゲストミュージシャンとして、浅草ジンタのSeasirが参加。トランペットをフューチャーしたジャズファンクは、今までに無かった新機軸を展開している。その他、ファンク、ジャズ、ヒップホップ、エレクトロ、バレアリックなど多彩なジャンルを飛び越え、今、過去最大にダンスミュージックにこだわった、ポテンシャルの高い4人が紡ぎだす人力ビートミュージックの最高傑作だ。

COCOLO(24bit/48kHz)
High Resolution

COCOLO(24bit/48kHz)

YUKIO

YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

Grab(24bit/44.1kHz)
High Resolution

Grab(24bit/44.1kHz)

Roseau

ノース・ロンドンを拠点に活躍するヴォーカリスト、ミュージシャン、プロデューサー、Kwesi Darkoによるソロ・プロジェクト、Blue Daisyの最新作。デビュー・シングルがPitchforkの【Best New Track】に選ばれ、1stアルバム『The Sunday Gift』がMOJO誌の【Electronic Album of The Year】にも選出された注目アーティストによる2ndアルバム。

Grab
Lossless

Grab

Roseau

ノース・ロンドンを拠点に活躍するヴォーカリスト、ミュージシャン、プロデューサー、Kwesi Darkoによるソロ・プロジェクト、Blue Daisyの最新作。デビュー・シングルがPitchforkの【Best New Track】に選ばれ、1stアルバム『The Sunday Gift』がMOJO誌の【Electronic Album of The Year】にも選出された注目アーティストによる2ndアルバム。

ONE MINUTE OLDER
Lossless

ONE MINUTE OLDER

V.A.

World's end girlfriend主宰レーベル、Virgin Babylon Records5周年を記念した、総勢50組、全曲90未満の豪華コンピ。アルバムで購入いただくと、OTOTOY限定音源『Virgin Babylon Records Sampler 2015』が付きます

Bonus!
BE MAX

BE MAX

Pop

MAX

MAXのデビュー15周年(2010年時)を記念したリリースの第2弾は、80~90年代を中心としたJ-POP&アニメ・ソングのカヴァー・アルバム。「残酷な天使のテーゼ」「TORA TORA TORA」などのヒット・ナンバーが、彼女たちのヴォーカルとユーロビート・アレンジにより生まれ変わっています!

How You Like Me Now? (Raffertie Remix)
Lossless

How You Like Me Now? (Raffertie Remix)

HipHop/R&B

The Heavy

「ペプシネックス ゼロ」のCMソングとしてもお馴染みのThe Heavy。映画『テッド』のトレイラーにも使用されていた、『The House That Dirt Built』に収録のブードゥー・ファンク・チューン「How You Like Me Now」のRaffertie remixがリリース!このトラックは海外ドラマSuitsのシーズン3のエピソードでも使用された。バンドの来日公演はいよいよ来週!

PARK COMPILATION 01
Lossless

PARK COMPILATION 01

V.A.

2013年発足の新進気鋭レーベルPARKのレーベル・コンピ!レーベルの看板アーティスト80KIDZがコンピ用に書き下ろした新曲をはじめ要注目アーティスト達の楽曲を収録! 2013年3月に初リリース作をリリース以来、エレクトロニック~ロックを中心に注目作をコンスタントにリリースする新鋭レーベルPARK。ダンス・トラックEPシリーズ=80シリーズが大好評を博している80KIDZがコンピ用に書き下ろした新曲をはじめ、要注目アーティスト達の新曲/書き下ろし楽曲を収録。配信サイトWASABEATでテクノチャート上位の常連となったNOB、ミニ・アルバムのリリースで注目を高めているエレクトロニック・バンドSCAM CIRCLE、プロデュースやリミックスでアンセム・トラックを量産中のHABANERO POSSE、期待のオリタナ・ギター・ロック・バンドBERSERKER CHILDREN CLUB等、注目アーティストがズラリ!

TOP