Tags
- Electronica
- Dance/Electronic
- Pops
- Domestic
- 女性ボーカル
- ロスレス
- HQD
- ハイレゾ
- EDM
- Dance
- House
- Rock
- ロック/ポップス
- Vocaloid
- Alternative
- Club
- International
- J-POP
- Techno
- guitar
- ambient
- Ambient
- Piano
- Bass Music
- Electronic
- chillout
- cute
- downtempo
- 男性ボーカル
- Industrial
- Instrumental
- テクノ/ハウス
- ハードウェア/楽器
- ヒット曲
- フェスティバル/イベント
- ライブ・レポート
- レゲエ
- ロック
- ワールドミュージック
- 中央線
- 地球
- 大久保水族館
- 宇宙
- 富山県出身
- 山
- 忌野清志郎
- 忘れらんねえよ
- 水


EXIT TUNES PRESENTS Entrance Dream Music
V.A.
ボカロ デ オドレ!!!!!EDMボカロ曲の新旧名作が勢揃い!「KiLLER LADY / 八王子P」などの超名曲から「tractrix / Soh Yoshioka」「ラブチーノ / Junky」などのの最新曲まで!『うたたP』『かめりあ』『tilt-six』『Crusher-P』『蝶々P』などの豪華ボカロPや音ゲー界の重鎮『Ryu☆』が書き下ろし楽曲で参加!!


ミルフィーユ(24bit/48kHz)
東京女子流
心地よいダンスミュージック! FutureBass×J-POPで等身大のポップな気持ちを歌うダンスポップスソング! 第2期「大人の東京女子流」 従来の80年代ルーツのディスコ・ファンクサウンドの世界感を保ちつつ、 新たに世界のダンスミュージックシーンとJ-POPの融合とを、 ガールズ・ダンス&ボーカルグループとして追求してゆきます。 トロピカルハウスの要素をいれた前作シングル「深海」では切ない男性目線のラブ・ソングを表現。 今作は、アッパーでありながら4つ打ちではないリズムアプローチをしたFutureBassサウンド。 東京女子流の「カッコイイ」部分を引き出した楽曲です。


COCOLO(24bit/48kHz)
YUKIO
YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。


STARLIGHT
Haltak @ satellites
We are the STARLIGHT what make the brighter world.'Siren' and 'Stardust' are new mix!!Hola, I'm Haltak @ satellites, Musical Artist. Nice to meet you.Listen to my music. You'll see the scenery in the full electronically-generated music. Thanks.


Reformer
Darkstar & Empress Of
昨年、21世紀という時代の流れに逆らい、野心と希望をテーマを掲げた美しい現代的エレクトロニック・ポップ・アルバム『Foam Island』をリリースしたDarkstarが、アルバムにも収録されていない最新曲「Reformer」をリリース!


Let’s Do It Again!!
V.A.
超話題となった「Let's Do It Now!!」から9ヵ月。再び、kors kがJapanese EDMの未来を切り開く!ジャンルの壁を超え活躍するkors kによる最新サウンドを収録!


半導体ドミノ (24bit/48kHz)
Monotoons
2014年9月、henrytennisの奥村祥人、東京真空地帯のメンバー戸塚友で結成。当初は、2人のPCでの打ち込みがメインだったが、試行錯誤の後いやいやえんのペロがボーカルで加入、歌を入れたエレクトロポップの楽曲で活動を開始。ライブでは毎回様々なVJとコラボ。ペロの独特で心に残る歌唱と歌詞の世界観に、ポップな楽曲が混じり合ったライブ空間が早くも話題を呼んでいる。


money(24bit/48kHz)
Saoriiiii
突然の活動休止から2年半の沈黙を破り、奇跡の復活を果たしたSaoriiiiiが2015年早々に放つ問題作!?一方が得点すると他方が失点するため、全部の持ち点の和が必ずゼロになるー全員の得点の合計が常にゼロである得点方式のゲーム。「ゼロサム‐ゲーム」のワードの元、歌詞を構想していったという。'地獄の沙汰も金次第'私の心はソレじゃ買えない求めても 拒んでも下された ルールは ひとつだけzero-sum gameLet's play a game ! 所詮はイス取りゲーム落ちていく 見えない渦 抜け出せないmoney is trap幸せな人がいるという事は必ず不幸な人がいる全ての人が幸せor不幸な状態はあり得ない。Let's play a game ! Saoriiiiiは、またそんなzero-sum gameな場所に戻って来てしまったらしい。。。


ナツメグとシナモン (24bit/48kHz)
Monotoons
2014年9月、henrytennisの奥村祥人、東京真空地帯のメンバー戸塚友で結成。当初は、2人のPCでの打ち込みがメインだったが、試行錯誤の後いやいやえんのペロがボーカルで加入、歌を入れたエレクトロポップの楽曲で活動を開始。ライブでは毎回様々なVJとコラボ。ペロの独特で心に残る歌唱と歌詞の世界観に、ポップな楽曲が混じり合ったライブ空間が早くも話題を呼んでいる。 https://soundcloud.com/monotoons https://twitter.com/Monotoons_3 official.monotoons@gmail.com


Wizard Eyes / Flash Step
broken haze
Pitchforkなどの世界的なメディアはもちろん国内外の各種メディアで紹介され、ワールドワイドなアングラヒットとなったBROKEN HAZEの最新アルバムVITAL ERROR。Club ChevalのCanblaster, Pixelord, DZA, Gillepsy, HYDRABADDなど、早耳リスナーを虜にしている2014年最も注目すべき世界のアーティストによるリミックスを含むシングルカットを3作をリリース。アルバムに収録されたDE DE MOUSEのリミックスはもちろんのこと、HyperJuiceのリミックスなどもデジタル発売がいよいよ開始。


EMAF TOKYO 2014
V.A.
10月18日、19日に開催される、都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」。先端のエレクトロニック・ミュージックにフォーカスをあてた本イベントに出演する、重要アーティストの未発表曲を含んだ全26曲を、OTOTOY独占配信コンピレーションとして配信。期間限定リリースなので、お早めにどうぞ。


Schrodinger's Scale
★STAR GUiTAR
ダンス・ミュージックの歴史を塗り替え続ける時代の寵児 "★STAR GUiTAR" の新作のテーマは、「ピアノ」×「ダンス・ミュージック」!【参加アーティスト】H ZETT M / Schroeder-Headz / MELTEN(JABBERLOOP, fox capture plan) HIDETAKE TAKAYAMA / Chieko Kikuchi (KAGERO)世武裕子 / Shoji Kawadai(16-BIT Generator) と、超豪華なピアニスト達とのコラボにより産まれたアンセムの数々が、ダンス・フロアを席巻します!