Tags
- Electronica
- Reggae
- 男性ボーカル
- Domestic
- International
- Club
- ハイレゾ
- Soul
- ロスレス
- Singer Song Writer(SSW)
- Rock
- Hip-hop
- Blues
- HQD
- R&B
- Jazz
- Pops
- Alternative
- Easy Listening
- Instrumental
- Classical
- Soundtrack
- Traditional
- 女性ボーカル
- Punk/Hardcore
- Exclusive
- V.A.
- Techno
- 日本語ラップ
- ウインド田島
- EDM
- Dance/Electronic
- ロック/ポップス
- ワールドミュージック
- Electro
- World
- レゲエ
- J-POP
- Industrial
- Hip Hop/Rap
- HP
- Disco
- Bossa Nova
- Ambient
- HEART
- SHINE
- GOLDENサーキット
- Rare Groove


他力廻向
Tariki Echo
2000年以上前に遡る、カヴァーアルバムは恐らくこれを置いて他にない。 歴史を飛び越えた、ミラクルブッダアルバムここに降臨しました! Tarik Echo渾身の3rdアルバムはその名も「他力廻向」そうユニット名と同じタイトルを冠した本アルバムは気合十分の、お経アルバムです。 1stより脈々と受け継がれてきた「お経+MUSIC」をさらに昇華すべくインドにまで赴き研磨してまいりましたこの数年。本業の「お経」の部分もブラッシュアップの修行を続けてまいりました。釈明覚はレコーディングにあっては人生初の禁酒禁煙に挑み、レコーディング明けには既に生き仏の勢い。「MUSIC」としてもゲストMCに日本のレゲエ界重鎮Martin kinooを迎えるなどさらにクオリティーをを求めて止みません。セルフエンジニアリングに挑んでおります釈一平の響き渡るエコーサウンドは、繰り返し「耳」に「頭」「身体」に染み渡り、言葉を超えた響きを我々に伝えてきます。 いま、この体験を。 そして、千年単位の音楽を。 二人が願ってやまないものは… 「心の平穏を、そして世界の平和を!」


COCOLO(24bit/48kHz)
YUKIO
YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

OVER DOSE
YAS
9枚目のニュー・アルバム、その名も『Number Nine』は、Riow Araiのキャリアの集大成にして、真骨頂のビート満載の決定盤!!アタック強めなドラムス、強靭なバネを思わせるベース、funky & freshなサンプル・ソース ネタ。随所に見せる80'sドラム・ビートの普遍的な魅力の再評価!!ソロ・アルバムとしては初めてラッパーとヴォーカリストをフィーチャー。ラッパーは、LAの人気パーティーLOW END THEORYのMCとして知られ、スクリブル・ジャムのMCバトルのチャンプでもあるNocandoが参加!!ヴォーカルはオランダのRUSH HOUR周辺で活躍する新進気鋭の女性ヴォーカル、Jazziraffiが参加!!1曲1曲がクオリティの高い個性の際立ったトラックで、その決して退屈をさせないグルーヴ、アグレッシヴさとレイドバック感のバランス等、長いキャリアの中で培われてきた確かなスキルとセンスに裏打ちされた深い表現力を持ったアルバム!!


The Signal And The Noise
Asian Dub Foundation
結成20周年、通算8作目にして辿り着いた最強布陣による最高傑作!プライマル、レディオヘッド、ビースティーまでをも虜にした強烈バンド・サウンドは健在!あらゆる障害物を、あらゆる境界を、あらゆるバリケードをブチ壊せ! 心を解き放ち、心の鎖を外せ! すべてを消し去れ! 喜びに満ちた自由の歌を歌え!!!!


Kowboyz&Indians / My Only Friend
Gonjasufi
Warp史上最もミステリアスで、ユニークな才人、ゴンジャスフィの初リリースとなる今作。フライング・ロータスのアルバムを始め、LAシーンでは数多くのアーティストと共演を重ねているボーカリストであり、2008年には、デビュー前にも関わらず、ザ・シネマティック・オーケストラ、フライング・ロータス、DJフードと共に来日し、O-Eastをソールドアウトさせている。