Tags

砂の惑星 feat.初音ミク
Lossless

砂の惑星 feat.初音ミク

Pop

ハチ

初音ミク「マジカルミライ2017」テーマソング

マーシトロン

マーシトロン

Pop

光収容

リンを使ったロックンロールな1枚。ギターがギャンギャンという感じです。 tr1,tr3はニコニコ動画で視聴可能。

ECHO BLUE

ECHO BLUE

Anime/Game/Voice Actor

hinayukki@仕事してP

2013年に頒布したアルバムからインストを除いた内容になっております。KAITOV1、V3を使用した全9曲を収録。

Reverberations 2
Lossless

Reverberations 2

Pop

Clean Tears

大好評ボーカロイド×トランス第二弾。

ATOLS/MIKU 0
Lossless

ATOLS/MIKU 0

Pop

ATOLS

ATOLS/MIKUシリーズ待望の第2弾! 時系列を飛び越え「0」から始まるネオ・ジェネシス! ダブステップから果てまた阿波踊りまで、ジャンルを超越した初音ミクサウンドが満載! 新曲「ユラグ」「ミラージュ ドラグーン」や ATOLS史上最速殿堂入りを決めた「アダム」まで 初音ミクの概念を覆す珠玉の全11曲がこの一枚に! 今もなお進化し続ける ATOLSのサウンドに、新たな伝説が誕生する・・・・

初音ミク「マジカルミライ 2014」 [Live]

初音ミク「マジカルミライ 2014」 [Live]

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

2014年夏に大阪・東京の2会場で開催され1万5千人を熱狂させた、初音ミク「マジカルミライ 2014」ライブ音源がついにリリース!※都合により一部収録がございませんライブ映像を収めたBlu-ray Discは2015年3月11日リリース予定http://www.aniplex.co.jp/magicalmirai2014/

深愛アクアリウム

深愛アクアリウム

Anime/Game/Voice Actor

畑中洋光

MEIKOさんへ13周年おめでとう。

帝国少女
Lossless

帝国少女

R Sound Design

印象的なコード進行のミディアムバラードです。

PULSE

PULSE

AVTechNO!

AVTechNO! 『PULSE』

Gohatto Disco

Gohatto Disco

Pop

さつき が てんこもり

北海道に元気を届けたい「YOSAKOIソーラン祭り」と、北海道を応援する「雪ミク(初音ミク)」が初のコラボレーション!「雪ミク(初音ミク)」スペシャルチームの公式オリジナルダンス楽曲です。【「YOSAKOIソーラン祭り」公式ホームページ】http://www.yosakoi-soran.jp/

17K -Disorder
Lossless

17K -Disorder

AVTechNO!

マスタリング:Mr.

THANKS

THANKS

AVTechNO!

2008年〜2013年に制作されたボーカロイド楽曲を自ら30曲セレクトした言わばベスト盤にあたるアルバム(AVTechNO! Collection Thnak you pack!)の「mini版」

Last Dance Refrain

Last Dance Refrain

Pop

八王子P

現世は、良きも悪しきも古き時代の繰り返し。そして現世は時代を超えて来世に再び繰り返される。 八王子Pの今作は来世にも再び蘇り、繰り返される歴史に残る一作! ★2017年8月31日に10周年を迎えるヴァーチャルシンガー“初音ミク"。その1クリエイターとして、国内外で最も活躍し、世間に自身の名と名曲を残しているボカロ界の貴公子“八王子P"による、新作品が1年2ヶ月ぶりにリリース決定! JALとのコラボで制作した「バタフライ・グラフィティ」の他、多数新曲を収録。 ★楽曲は八王子Pらしいダンスミュージックを基盤に、新しいダンスミュージックサウンドも入れて、これまでと違った八王子P、これまでと違った初音ミクを表現。八王子Pの得意とするEDM、エレクトロミュージックといったダンスミュージックの様々なジャンルのトラックにポップでキャッチーなメロディーがのり、無意識に体が縦に揺れるようなノリノリなサウンドと若者用語を交えた歌詞を融合させ、これまで、ダンスミュージックが苦手なリスナーにも受け入れやすい作品に。 ★アートワークはこれまでの全作品を担当している、youkiss率いる壁の彩度のTNSKがイラストを担当し、デザインは様々なアニメやサブカルのクリエイティブを手掛け名を馳せるアマナ異次元篠田利隆と草野剛が担当。

ナユタン星からの物体X
Lossless

ナユタン星からの物体X

Pop

ナユタン星人

ナユタン星人の初自作アルバム。

僕が最後に鳴らした音は

僕が最後に鳴らした音は

Anime/Game/Voice Actor

針原 翼(はりーP)

針原 翼(はりーP)セカンドアルバム『僕が最後に鳴らした音は』1. スレイプニルEXIT TUNES present コンピレーションCD「RPG」書き下ろし収録。2. aider未公開曲3. TIME MACHINE -B.C.E.999-due presents コンピレーションCD -TIME MACHINE- 書き下ろし収録4. リバースピリオド未公開曲5. 夕焼けグレイスとオレンジドロップ投稿版リアレンジ収録6. 晴れのちメアリージェーンにてASCII presents -MIKU PACK 02- 書き下ろし収録7. 雪の日とラブソングKARENT presents 雪ミク2014コンピレーションCD「銀雪のアリア」収録。8. ネバーエンディングストーリー未公開曲9. 月光探検記オリジナル収録10. 百万灯のパイロットTEAM Entertainment IA THE WORLD 「星」書き下ろし収録※今作収録の歌唱は初音ミクです全10曲収録

イーストエンド・パンデモニウム

イーストエンド・パンデモニウム

takamatt

takamattの2nd Album。「トキヲ・ファンカ」「ドラゴンライジング」を含む全11曲を収録。

VOCALOID 夢眠ネム

VOCALOID 夢眠ネム

夢眠ネム

豪華クリエイターが参加! “VOCALOID夢眠ネム"V.Aアルバムリリース!でんぱ組.incのメンバーであり、独自のクリエイティブ感覚でアイドルの枠を超え、幅広く活躍する夢眠ねむのボイスをサンプリングした「VOCALOID4 Library夢眠ネム」が2月に製品化。その「夢眠ネム」を使用して制作されたコンピレーションアルバムをリリース!楽曲制作には、kz (livetune) 、八王子P、ゆよゆっぺ、tilt-six、ナユタン星人などボーカロイド界隈で絶対的な人気と知名度を誇るクリエイターに加え、でんぱ組への楽曲提供でもおなじみの玉屋2060%(Wienners)、夢眠ネムのコンセプトを表現し、夢眠ねむ本人と夢眠ネムによるデュエット歌唱で参加しているMOSAIC.WAV楽曲、YAMAHA VOCALOID開発チームがVOCALOIDで再現した夢眠ねむソロ曲「コズミックメロンソーダマジックラブ」の夢眠ネム×兎眠りおんver、作詞:夢眠ねむ×作曲:Tom-H@ckによる書き下ろし楽曲などを含めた、夢眠ネムならではのボーダーレスなラインナップとなっている。

VOCALOID Fukase 〜THE GREATEST HITS〜
Lossless

VOCALOID Fukase 〜THE GREATEST HITS〜

V.A.

「SEKAI NO OWARI」のボーカリストである「Fukase」の声をもとに開発した歌声ライブラリ『VOCALOID4 Library Fukase』。13 人の有名ボカロ P がこのライブラリを使用し、オリジナルの楽曲を制作。この世にひとつとない、ボーカロイド Fukase × ボカロ P という夢のコラボレーションが実現した。『VOCALOID4 Library Fukase』圧倒的なクオリティとボカロ P の凄まじい相乗効果により、ある曲は Fukase 本人の声と錯覚するような完成度を誇り、またある曲では完全なオリジナリティを獲得していたりと、それぞれ個性が際立っている。今までのボーカロイドの概念をくつがえす全 13 曲。

Eight -THE BEST OF 八王子P-

Eight -THE BEST OF 八王子P-

Pop

八王子P

八王子Pの待望のベストアルバムが遂に発売! 八王子Pとしての8年間をこの作品で味わえる豪華盤!

春風に花ぞ咲くらし(24bit/48kHz)
High Resolution

春風に花ぞ咲くらし(24bit/48kHz)

betarandom

ちょうど4分のエレクトロニック、「春風に花ぞ咲くらし」を、お届けします。ボーカルに、初音ミクV4Xをフィーチャーして、ハングルで書かれた韓国・朝鮮詩集の対訳から、春・花などの季語を選んで日本語の歌詞を作成し、伴奏を入れてあります。ハイレゾとCD音質の、両方で聴くことができます。ストリーミングサービスでも、全世界配信されているので、データを手に入れたい方に、特におススメです。

春風に花ぞ咲くらし
Lossless

春風に花ぞ咲くらし

betarandom

ちょうど4分のエレクトロニック、「春風に花ぞ咲くらし」を、お届けします。ボーカルに、初音ミクV4Xをフィーチャーして、ハングルで書かれた韓国・朝鮮詩集の対訳から、春・花などの季語を選んで日本語の歌詞を作成し、伴奏を入れてあります。ハイレゾとCD音質の、両方で聴くことができます。ストリーミングサービスでも、全世界配信されているので、データを手に入れたい方に、特におススメです。

遠い夏の日 feat.Lily
Lossless

遠い夏の日 feat.Lily

澤山 晋太郎

遠い夏の日の昔の思い出を歌った曲です。

森の中で feat.Lily
Lossless

森の中で feat.Lily

澤山 晋太郎

森の中で一人でいる時に考えた曲です。

曇りの月 feat.Lily
Lossless

曇りの月 feat.Lily

澤山 晋太郎

雲に隠れた月をイメージして作った曲です。

大切なもの feat.神威がくぽ
Lossless

大切なもの feat.神威がくぽ

かみのわ

実在する巣鴨のガールズバーの女の子たちのイメージそのままに歌にしたシリーズ「みう」

wish... feat.神威がくぽ
Lossless

wish... feat.神威がくぽ

神楽優希

伝えたい想いは、ただひとつだけ。

情熱の拳 feat.神威がくぽ
Lossless

情熱の拳 feat.神威がくぽ

Pop

sizze510

ユーロビートの曲です

Snow tears feat.神威がくぽ
Lossless

Snow tears feat.神威がくぽ

Pop

来栖 遥希

がくぽらしいというか、バンドソングっぽい感じです。今回はギターやアレンジを07870 Mysterious様にお手伝いしていただいたので、いつもと違った雰囲気に仕上がっています。

そよ風 feat.神威がくぽ
Lossless

そよ風 feat.神威がくぽ

清家継巳

そよ風に耳を澄ませて自問自答してごらん。幾重伸びた光と闇、葛藤の奥の灯り火が消えないよう、あなたへエール送るよ。そよ風が僕の胸をそっと押してくれるから、決意を固めて今日と言う日を歩くんだ。軽快なJ-POP。がくっぽいどが、あなたを、そよ風の世界へ誘います。

Dear... feat.神威がくぽ
Lossless

Dear... feat.神威がくぽ

清家継巳

何十年先も変わらない「I love you」、君に伝えたい。ありふれた毎日も、まるで魔法にかかってゆく様に愛してゆけたら良いなぁ。ゆっくり歩幅合わせて、もっと、もっと、誰より側で君を感じていたい。バンド形式のJ-POPです。がくっぽいどが歌い上げます。

君だけさ feat.神威がくぽ
Lossless

君だけさ feat.神威がくぽ

清家継巳

若い恋。一途に思い続ける。寝ても覚めても君のことばかり。どこか懐かしいサウンドにのり、がくっぽいどが歌います!

トラウマ feat.神威がくぽ
Lossless

トラウマ feat.神威がくぽ

Toyo

1999年あたりから原曲と詞があったんですがなかなか表現できず放置していたところ、ガクポさんが歌えそうだったので発表に至りました。

Color feat.神威がくぽ
Lossless

Color feat.神威がくぽ

Toyo

何処を見ても冴えない色の見慣れた風景と、たまに行く花がたくさん咲いている場所をふとイメージして作った曲です。

ネリネ feat.神威がくぽ
Lossless

ネリネ feat.神威がくぽ

アンノーンP

2009年に制作した同名楽曲のリメイク版になります。当時出来なかったことを詰め込んで、より「華やか」で「輝き」を持たせた楽曲になりました。がくっぽいど9周年記念作品ということで、楽しんで頂ければ幸いです。

ONENESS feat.神威がくぽ
Lossless

ONENESS feat.神威がくぽ

アンノーンP

「CONCEPTION」「Design of the psyche world」に並び「未来」にコンセプトを置いた楽曲です。時代の背景にはいわゆる「ブレイクスルー」という普遍の破壊があったりします。その破壊の部分を曲に詰め込みました。それは奇跡であり、必然でもあるんじゃないかと。例えそれが誰かの思惑によるものだとしてもです。

Design of the psyche world feat.神威がくぽ
Lossless

Design of the psyche world feat.神威がくぽ

アンノーンP

「CONCEPTION」「ONENESS」に続き「未来」にコンセプトを置いた作品です。人間が思い描くことは、いずれ実現すると言う話を耳にしたりします。昨今ではAIの話だったり、VRだったり、宇宙時代だったり、果たして行きつく先は何処なのか?そんなことに胸を焦がしながら生まれたのがこの楽曲です。

夢は靴下の中に

夢は靴下の中に

斜め上P

咲音メイコ・弱音ハク・GUMIの3人で構成されたアイドルユニット「マルゲリータ」の第二弾!今回はクリスマスカラーな3人組にぴったりなクリスマスソングです!

TOP