Tags

12
銀河鉄道999(初回生産限定盤)
Lossless

銀河鉄道999(初回生産限定盤)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

少女+1

少女+1

森恵

「ダンシング・ヒーロー」「ヴィーナス」の大ヒットに続き、86年ユーロビート歌謡「夢みるダンスアウェイ」でデビュー!!ディスコ・カヴァー「TOKIO TOWN」他、歌良しサウンド良し、極上80'sポップス!!

the ジブリ set 2
Lossless

the ジブリ set 2

DAISHI DANCE

2008年リリース以来、現在もセールスを伸ばし続け40万枚超えのモンスターヒット・アルバムとなった「the ジブリ set」。5年を経てDAISHI DANCEが遂に「the ジブリ set 2」をリリース!今作ではオリジナル楽曲を歌っていた方達も御参加頂き、前作からのリアレンジ曲も含めての「ベスト盤」的アルバムになりました!!DAISHI DANCE自身、アーティストとして活動する以前からジブリ作品の大ファンであり、同時に音楽を手掛ける久石譲さんの楽曲に大きな影響を受けておりました。いわばDAISHI DANCEの原点と言えるジブリ・サウンドを自らのフィールドであるダンスミュージックと、原曲、そしてジブリ作品の世界観を損なう事無く融合させる。そんなアプローチを施すことで、より多くの人に自身の大好きなジブリ作品を伝えたい、その熱い思いが帰結した作品が前作「the ジブリ set」になります。あれから5年、進化するジブリ作品を見、久石譲さんの新曲を聞いている内に、前作では収録しきれなかった名曲、また新曲の数々を、今、DAISHI DANCEが出来る全てと共に、今だからこそ出来る、新たな「the ジブリ set 2」を制作したいとDAISHI DANCE自身思う様になりました。前作では全て英語歌詞で歌われていた楽曲を、今作では極力日本語詞に。またオリジナルで楽曲を歌われていた方達も、複数組御参加頂けました。前作からのリアレンジ曲も含め、全曲新録の「ベスト盤的アルバム」の内容になりました。パッケージ等、ビジュアル面も、ジブリ作品と符合するイメージで世界観を統一。流麗かつ壮大なダンスミュージックにアレンジされた「ジブリ楽曲」たちが、音楽、クラブを愛する若者たちに届きます。

「あさがおと加瀬さん。」カバーソング&オーディオドラマアルバム
High Resolution

「あさがおと加瀬さん。」カバーソング&オーディオドラマアルバム

Anime/Game/Voice Actor

V.A.

“ピュアでまっすぐな少女たちの、恋と青春の輝きだけをギュッと詰め込んだ物語”『加瀬さん。』シリーズ(新書館刊)がアニメーションになって期間限定劇場公開!山田結衣(CV:高橋未奈美)と加瀬友香(CV:佐倉綾音)が、花*花の「あ~よかった」、ももいろクローバーの「走れ!」などの人気J-POP楽曲をカバー!

Dream2〜Disney Greatest Hits〜
High Resolution

Dream2〜Disney Greatest Hits〜

Pop

V.A.

2015年発売された『Dream~Disney Greatest Hits~』<邦楽盤>のリリースから2年。数々の大ヒット映画を中心に生まれた楽曲が新たに収録された『Dream2~Disney Greatest Hits~』<邦楽盤>。2017年上半期映画ランキング1位の『美女と野獣』はもちろん、昆夏美が歌う「時は永遠に」を新規録音で収録。さらに『モアナと伝説の海』『カーズ/クロスロード』『ズートピア』他、爽健美茶のCMで話題のmiwa等、収録。

エンドレス・バレンタイン
Lossless

エンドレス・バレンタイン

Pop

野佐怜奈

野佐怜奈からのスペシャル・バレンタイン・ソング。2018年4月リリース予定のカバー・アルバムからの先行配信曲。鈴木さえ子のクリスマスソング・カバー「I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY 毎日がクリスマスだったら」に続くアルバム先行配信シングル第二弾。オリジナル歌手はEPO。1990年発表作品のカバー。

VOCALIST
Lossless

VOCALIST

中丸三千繪

日本が世界に誇るオペラ歌手、中丸三千繪による歌唱曲集!オペラからJ-POPまで幅広いジャンルの曲が収録。音楽ファン待望の作品です。2017年秋のネスレ日本「ウェルネスアンバサダー」TVCMのタイアップも決定!

Sara #7 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Sara #7 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Sara

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

Sara #7 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)
High Resolution

Sara #7 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜 (PCM 48kHz/24bit)

Sara

羽田インターナショナルアニメミュージックフェスティバル、通称「HAF」から生まれた、日本を愛する海外アーティストによるアニメソングカバー!世界各国の日本をフューチャーしたアニソンフェスで輝くボーカリストも続々参加中のプロジェクトです。

青をひとつ、胸に抱いて
Lossless

青をひとつ、胸に抱いて

篠原美也子

9人のピアニストとの色とりどりのコラボレーションによる、デビュー20周年を記念したセルフカバーアルバム!

I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY 毎日がクリスマスだったら
Lossless

I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY 毎日がクリスマスだったら

Pop

野佐怜奈

野佐怜奈からのスペシャル・クリスマス・ギフト・ソング。2018年リリース予定のカバー・アルバムから先行配信。1983年リリース・鈴木さえ子によるクリスマス・ソングのカバー曲。

Christmas Songs

Christmas Songs

Pop

May J.

今年デビュー10周年を迎えたMay J.が満を持してリリースするX'masカバーミニアルバム! スタンダード曲から定番曲までしっかり収録し、家族で楽しめる1枚! 今年10周年イヤーのMay J.が満を持してクリスマスMINIアルバムをリリース。 スタンダード曲から往年の名曲まで、May J.らしく歌い上げ、一家に一枚、家族で聴けるクリスマスMINIアルバムはマストバイ!

クリスマス合唱名曲集
Lossless

クリスマス合唱名曲集

Classical/Soundtrack

前田勝則/松井慶太/東京混声合唱団

高田三郎「水のいのち」や、ポピュラー名曲ソング集「ローレライ」など、多くの人に愛されるアルバムをリリースしてきた東京混声合唱団が、新録音による定番クリスマスの名曲を集めたクリスマス名曲集を収録しました。「ジングルベル」「きよしこの夜」「赤鼻のトナカイ」などの超定番のみならず、山下達郎の「クリスマス・イブ」、松任谷由美「恋人はサンタクロース」など誰もが知るポピュラーソングまで聴くことが出来ます。クラシック・ファン以外から、親子、合唱ファンまで、幅広く親しめるアルバムです。

借りもの協奏(24bit/48kHz)
High Resolution

借りもの協奏(24bit/48kHz)

Pop

チャラン・ポ・ランタン

異国情緒漂う独特な音楽性・世界観ながら、ドラマ・映画・TV番組の主題歌や有名アーティストへの楽曲提供、Mr.Childrenライヴサポートなどでボーダレスに活動するチャラン・ポ・ランタン。そんな姉妹がライフワークとするのが楽曲“カヴァー"。毎週放送されている自身のラヂオレギュラー番組(「スットコドッコイラヂオ劇場」bayfm毎週木曜日22:30よりO.A.)では毎回カヴァーを披露するなど、カヴァー持ち曲は300曲に迫るという。そんな2人がファン・リスナーの熱望に応えてリリースする初のカヴァーアルバム!「持ち曲が多すぎて選曲し切れない」という理由から、選曲は姉妹である彼女たちと同様に“2人組のアーティスト"に絞り、 お借りした名曲を彼女たちらしくアレンジし、歌い上げた全10曲。今回のタイトルは「借りもの協奏」。youtube世代ならではの2人の感性でジャンル・年代を軽く飛び越え選曲し気持いくらい節操のない、古今東西ベストテン。まずは、聴きたくなる名曲揃いの収録曲をチェック!

Women's Liberation HR(24bit/96kHz)
High Resolution

Women's Liberation HR(24bit/96kHz)

Women's Liberation

ギタリスト&音楽プロデューサー鳥山雄司プロデュースによる、ミドルエイジが楽しめる音楽をクリエイトするレーベル“Super Paw”第一弾アルバム。1960年代~1970年代前半の歌謡曲の名曲を英歌詞にてアレンジし、女性ヴォーカリストをフィーチャーした都会的なラテンジャズ・サウンドで聴かせるオムニバス・アルバム。

熱烈!アニソン魂 THE BEST カバー楽曲集 TVアニメシリーズ『みなみけ』
Lossless

熱烈!アニソン魂 THE BEST カバー楽曲集 TVアニメシリーズ『みなみけ』

V.A.

大人気アニメ『みなみけ』のオープニングテーマ・エンディングテーマを丸ごと収録したカバーコンピアルバム!どこから聴いてもヒット曲です!

演歌ヴァー

演歌ヴァー

太郎と花子

謎の演歌カヴァーユニット太郎と花子

男歌 II〜20世紀ノスタルジア〜

男歌 II〜20世紀ノスタルジア〜

Pop

島谷ひとみ

デビュー10周年カヴァーの女王、『BEST & COVERS』に続くAnniversary作品。

男歌〜cover song collection〜

男歌〜cover song collection〜

Pop

島谷ひとみ

島谷ひとみ、初のカヴァーALBUM。

Otoko Uta
Lossless

Otoko Uta

Pop

翠千賀

配信限定の音源リリース

銀河鉄道999(通常盤B)(ハイレゾ)
High Resolution

銀河鉄道999(通常盤B)(ハイレゾ)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

銀河鉄道999(通常盤A)(ハイレゾ)
High Resolution

銀河鉄道999(通常盤A)(ハイレゾ)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

銀河鉄道999(初回生産限定盤)(ハイレゾ)
High Resolution

銀河鉄道999(初回生産限定盤)(ハイレゾ)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

銀河鉄道999(通常盤B)
Lossless

銀河鉄道999(通常盤B)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

銀河鉄道999(通常盤A)
Lossless

銀河鉄道999(通常盤A)

Idol

Cupitron

待望の4thシングルは、なんと!ゴダイゴの名曲「銀河鉄道999」をカバー!あの感動的な世界観をそのままにカラフルポップなテクノサウンドでアレンジした新感覚カバーチューン!まさに未来に向かって前進を続けるキュピトロンを象徴する、ロマンティックで力強いこの夏のキラーアンセム

Pop Step Bossa
Lossless

Pop Step Bossa

サーカス

親子世代になったサーカス。本シリーズ共通のテーマは“繋ぐ"、懐かしさと新しさを繋ぐこれまでにないBOSSAの世界を描きました。前作に続き、新進気鋭のアーティスト“カワイヒデヒロ"氏がアレンジを担当。 3年ぶりのオリジナル曲となる「はじまりのコラソン」、「Time Cruising」を収録。幸せな風が吹き抜けていくようなハーモニーとサウンドが魅力です。 ボサノバの名曲からは「Wave」「So many stars」を斬新なアレンジで、そしてミュージカルナンバーの名曲「Sound of music」を爽やかなボサノバアレンジに仕上げました。

Ceorie #4 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Ceorie #4 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Anime/Game/Voice Actor

Ceorie

HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL関連アーティスト作品

Ceorie #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Ceorie #3 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Anime/Game/Voice Actor

Ceorie

HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL関連アーティスト作品

Ceorie #2 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Ceorie #2 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Anime/Game/Voice Actor

Ceorie

HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL関連アーティスト作品

Ceorie #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Ceorie #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Anime/Game/Voice Actor

Ceorie

HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL関連アーティスト作品

Desi #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜
Lossless

Desi #1 〜HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL Presents〜

Pop

Desi

HANEDA INTERNATIONAL ANIME MUSIC FESTIVAL関連アーティスト作品

時をかける少女 (2016 House Remix)
Lossless

時をかける少女 (2016 House Remix)

W.C.D.A.

松任谷由実作、原田知世の色褪せぬ名曲「時をかける少女」を、オリジナルを尊重しつつ現代的にハウスアレンジ。エモーショナルなアレンジが得意なWCDAならではのドラマティックな作風が冴えわたる会心の出来。クラブDJ用ロングヴァージョンも収録。

ふるさと
Lossless

ふるさと

一ノ関 佑子/小林研一郎

「妹と、二枚目のCDを出すことになった。 今回は僕の十代の頃の作品とともに数々の抒情歌を入れさせて頂いた。 僕が何度も作曲し直し、その注文に応じてその都度曲を歌いなおしてくれた、妹の優しい心と豊かな自然に恵まれた故郷いわきが僕の音楽家としての基礎となった。 今回、妹にその恩返しとして、彼女の伴奏を引き受けた。 少年時代ひたすら追い続けた夢の時間に戻っての作品となったと思っている。 尚、「愛のうた」(長崎県立盲学校愛唱歌)は多くの出会いの中で未来へ向かって自分自身を強く生きていくというテーマで最近完成させていただいた作品である。」小林研一郎氏一ノ関佑子(プロフィール)1946年3月福島県いわき市に生まれる。県立磐城女子高校を卒業後、東京芸術大学声楽科卒業。 在学中は関種子氏に師事。卒業後ドイツ・リートを小林道夫氏に師事。発声法を小笠原千恵子・家田ひかり・佐藤恵利諸氏に学ぶ。1991年、サントリー小ホールにおいて、兄・小林研一郎の若き日の作品を初めて発表する機会を得る。後半のステージでは友人稲川ミチ氏の伴奏で数々のオペラアリアを演奏した。そののち、稲川ミチ氏とは各地で演奏会、ボランティア活動を行っている。2001年NHKスタジオ・パークにて作品「藤棚の下に」(小林研一郎 作曲)の演奏を兄妹で放映され好評を得る。2002年4月、「藤棚の下に」の作品を含む、小林研一郎の10代の頃の作品13曲を母に捧げる歌としてアルバムにした。また、このアルバムの中の2曲「藤棚の下に」「かんなのお花」を兄・小林研一郎の伴奏により、両陛下の御前で演奏した。現在、各地でコンサートの企画を進める中、後進の指導に努めている。

#globe20th -SPECIAL COVER BEST-

#globe20th -SPECIAL COVER BEST-

Rock

V.A.

1995年8月9日シングル「Feel Like dance」でデビューしたglobe。ボーカリストKEIKOが復帰に向けた療養を続けているため、新しい作品の発表が叶わない状況が続いていたが、デビュー20周年を迎えた今年、トリビュートアルバムの発表という形であらためてglobeの航跡を辿り、そこから未来を描き出す事で、活動を待ち望むファンへ感謝のメッセージを伝えます。

Flavor Of Life

Flavor Of Life

Pop

加治ひとみ

加治ひとみのカヴァー企画第2弾、宇多田ヒカルの「Flavor Of Life」

PEACEFUL
Lossless

PEACEFUL

V.A.

70'~00'年代の名曲(はっぴぃえんど・荒井由美・フィッシュマンズ・岡村靖幸etc)を音楽制作集団メロディー・パンチがカバー!!!ピースフルなアレンジと心地良い歌声のリラックスミュージックを原宿から。

Butter-Fly(24bit/48kHz)
High Resolution

Butter-Fly(24bit/48kHz)

Trefle

10人組声優ガールズ・ユニットTrefleのメジャー・デビュー・シングル。『デジモンアドベンチャー』の初代オープニングとして人気の楽曲「Butter-Fly」をカヴァー。

Bonus!
THE INTRO!高木里代子

THE INTRO!高木里代子

Jazz/World

高木里代子

ジャズピアニスト高木里代子による配信ミニ・アルバム。

Winter Classics
Lossless

Winter Classics

Q;indivi Starring Rin Oikawa

この冬 全ての人に届けたい 究極の1枚。冬を鮮やかに彩る名曲達を集めた「Winter Classics」登場。坂本龍一「戦場のメリークリスマス」、山下達郎「クリスマス・イブ」、マライヤキャリー「恋人達のクリスマス」など、歌い継がれる永遠のスタンダードナンバーの英詞カバーを収録。さらにクラシックの名曲達が新たに生まれ変わったトラックまで。バラエティに富んだ15曲を新たに収録。

うた〜以心伝音〜
Lossless

うた〜以心伝音〜

ヨモギ

シンガーソングライター女子、はせがわかおりと本夛マキ(元アナム&マキ)による名曲カヴァー・ユニット=ヨモギ。フォーク、歌謡曲、J-POPからの選曲で絶妙で素朴な二人のコーラス・ハーモニーを提供。素晴らしい日本の歌を「みんなのうた」のような親しみやすさで、爽やかなアコースティック・サウンドにのせて贈ります。「風に吹かれて(RCサクセション)」「深夜高速(フラワーカンパニーズ)」「未来へ(Kiroro)」「なんとなくなんとなく(ザ・スパイダース)」「四つのお願い(ちあきなおみ)」「バームクーヘン(THE HIGH-LOWS)」など全11曲を収録。

About LOVE
Lossless

About LOVE

CHIHIRO

多くの恋うたをリリースしてきたCHIHIROが、ファンからの恋愛相談を元に制作した究極の恋うた集!竹内まりやの名曲「元気を出して」「カムフラージュ」2曲のカバーも収録。今を生きる女子必聴のラブソング集が完成。マスタリングをニューヨークで行うなど、音質にもこだわった全11曲収録のコンセプトアルバム!

Noah's Ark

Noah's Ark

Anime/Game/Voice Actor

PolyphonicBranch

PolyohonicBranchが発表した人気曲をボカロでセルフカバー!

Happiness Pink

Happiness Pink

Idol

ANNA☆S

ANNA☆S配信限定アルバム第二弾 好評だったシングル曲「人生!本気(マジ)もったいないよ!」をはじめ、メンバー作詞のソロ曲、中でもSWINGアレンジの「お台場ダバダバ」は見逃せない1曲となっている。 カバー挑戦曲として、魔法騎士レイアースのOP曲「ゆずれない願い」をバンドアレンジで、サンプラザ中野君の隠れた名曲「ヤマトナデシコ乙女組」をカバーするなど、新しい試みにも、挑戦している。 初期の曲「告白」を「告白2015檸檬re-work」として、今アルバムのためにre-worksし、初収録。また、メンバー杏奈(作詞作曲)の「White Story」をFullで収録。 このように、新しいANNA☆Sが詰まった仕上がりとなっている。

弾きがたり4〜DISNEY on YORICO〜
Lossless

弾きがたり4〜DISNEY on YORICO〜

より子

今回のディズニーカバーアルバムは、より子にとって自身の原点を形にして、いつも心の底から楽しませてくれる音楽を残したい、という思いから制作された。2015年にディズニーカバーリリースを決め、 英語の 歌の発音レッスン を前事務所の先輩であるミッキー カーチス氏に指導してもらいながら、アレンジ レコーディング ミックスの全行程を一人で手がけた。 作品の世界を大切に仕上げる為に、弾きがたりでは実際できない表現ではあるが、デュエットの曲は男性パート女性パートの二役を一人で歌い分け、より子とより子のデュエットも魅力の一つ。 また、各曲のディズニーキャラクターを反映させたような歌声の変化も楽しい。まさに、魔法にかけられたようなアルバムとなった。ディズニーとより子のハートが共鳴しあって生まれた一枚。子どもから大人まで、世界に愛されるディズニーソングを、より子の声とピアノでお届けします。

Sunset Color Acoustic 3(帰り道に聴きたいアコースティック・スタイル・洋楽クラシックス)
Lossless

Sunset Color Acoustic 3(帰り道に聴きたいアコースティック・スタイル・洋楽クラシックス)

The G.Garden Singers

人気アコースティック・カヴァー集『Sunset Color Acoustic』第3弾。女性ヴォーカル&ナチュラルなアコースティック・ギターによるアンプラグド版で聴く<ニルヴァーナ><TOTO><ジャーニー><ボストン><ザ・フー>など、ちょっと懐かしい洋楽名曲。少し切ない夕暮れ時の帰り道や、仕事が終わったあとの癒やしの時間などにぴったりのBGM。

Metamorphose
Lossless

Metamorphose

あゆ☆

あゆ☆待望の2枚目!!今度はメンズカバーでファンを魅了する!!独特の世界を体感せよ!!

矢野顕子、忌野清志郎を歌う <24bit/96kHz>
High Resolution

矢野顕子、忌野清志郎を歌う <24bit/96kHz>

Pop

矢野顕子

2009 年に惜しまれながらこの世を去ったロックミュージシャン、忌野清志郎の楽曲を、矢野顕子自らが選曲・レコーディングしたカバーアルバム『矢野顕子、忌野清志郎を歌う』が、録音時の感動をそのままに、ハイレゾ配信で登場。収録楽曲 10曲中の 8曲は、『Home Girl Journey』なども制作された N.Y. 郊外にある矢野顕子のプライベート・スタジオ「PUMPKIN STUDIO(パンプキンスタジオ)」にて弾き語り録音され、伝説のエンジニア吉野金次氏の手により仕上げられた本作は、カバー作品でありながら矢野顕子のオリジナル作品のように聴き手を魅了する内容となっている。これはまさに、忌野清志郎と彼をこよなく愛した矢野顕子の、時空を越えたコラボレーション作品といえるだろう。ハイレゾ音源化では、録音時の “時空を越えたコラボレーション”がアーティストの息遣いそのままに、よりリアルに再現されたものとなっている。11曲目の「ひとつだけ (矢野顕子 with 忌野清志郎)」では、矢野顕子 と 忌野清志郎 の見事なまでのコレボレーションが聴けるが、忌野清志郎 の録音時に機械でコンプレッションされていない生の歌声が楽しめるのも本作の特長である。“時空を越えたコラボレーション” の追体験が、あなたを待っている――。

ひと夏の経験 -Single
Lossless

ひと夏の経験 -Single

miko

山口百恵の楽曲を、70年代にジャマイカで大ヒットした Drifter(ドリフター)のリズムでレゲエカバーした儚いひと夏の経験をmiko が現代に歌い上げる誘惑のラブソング♪

こどもらうんじ どうぶつどこだ?
Lossless

こどもらうんじ どうぶつどこだ?

こどもらうんじ

さあ皆で動物園へ出発だ!童謡・わらべうたをお洒落なカフェ調にアレンジした大人気のカバーアルバム「こどもらうんじ」シリーズに、動物の歌を集めた「こどもらうんじ どうぶつどこだ?」が仲間入り。ワンワン、にゃんにゃん、パオーン!誰もが知ってる「犬のおまわりさん」「げんこつ山のたぬきさん」から、お父さんお母さんには懐かしい「動物園へ行こう」「めだかの兄妹」や、隠れた名曲「ブギ・ウギ・ゴリラ」など、ボサノバ。スカ。レゲエ。サンバetc…etc…音楽好きのお父さんも納得のバラエティに富んだ楽曲アレンジを女性ヴォーカルでお洒落にカバー。子供も大人もカラダがついつい動く、ノリノリの14曲♪家が、車が、公園が、学校、幼稚園があっという間にどうぶつだらけ!お出かけのお供はこれで決まり!

ミナミカゼ
Lossless

ミナミカゼ

Pop

城南海

テレビ東京「THE カラオケ★バトル」初出演時より高得点を連発し、現在同番組で6冠を達成するなど、人気急上昇中のシンガー・城 南海(きずきみなみ)。今年1月に発売となった自身初となるカバーアルバム「サクラナガシ」の好評と多くのリクエストを受け、城 南海(きずきみなみ)の歌声を存分に味わえる、カバーアルバム第2弾の発売が決定!春をテーマにしたカバーアルバム「サクラナガシ」に続き、今作では「夏から秋」の季節感や自然をテーマとした幅広い世代に人気の名曲を中心に収録!<収録曲>01. 渚02. 少年時代03. たしかなこと04. 風になりたい05. 涙そうそう06. ひこうき雲07. 青春の影08. 流星群09. オリビアを聴きながら10. 思いが かさなる その前に…11. ハナミズキ12. 夏の終わり

Princess Celebration
Lossless

Princess Celebration

Q;indivi Starring Rin Oikawa

大ヒットアルバム「Celebration」シリーズの最新作は、「Princess(プリンセス)」をキーワードに、ディズニー映画の名曲達を中心にカバー。“アナと雪の女王”“星に願いを”“ミッキーマウスマーチ”更に“シェリーに口づけ”“アニー”などCMでおなじみの名曲を多数収録。バラエティに富んだ選曲と、Q;indiviによる鮮やかなサウンドプロダクション。透明感のあるRin Oikawaにより歌声が聴いた人を幸せにしてくれる1枚。

行かないで
Lossless

行かないで

酒稀レミナ

2008年に発売されたSYUNのデビューシングル「行かないで」を情熱溢れる魂を受け継いだ酒稀レミナがカバー!!彼女が届ける、ひまわりメッセージはきっと涙を誘う。

小さな恋のうた (House Remix)
Lossless

小さな恋のうた (House Remix)

W.C.D.A.

MONGOL800の「小さな恋のうた」が美しくもダンサンブルなハウスリミックスに!ヴォーカルは新星DIVAのAWA。

12
TOP