Tags

女どもへ(24bit/88.2kHz)
High Resolution

女どもへ(24bit/88.2kHz)

Rock

MONSTER TAI-RIKU

MONSTER大陸、第二章幕開け!!2012年に結成、大人顔負けの演奏力で、ブルージーな節回しを聴かせる藤倉嗣久(G&Vo)とアグレッシブなハープが売りの千賀太郎(Harp&Vo)を吉田靖雄(Bass)と優三(Drums)の安定したリズム・セクションがガッチリと支える。5作目となる今作は「ナチュラルに美しく」を根底に、アルバムタイトル「女どもへ」からもわかるように異性にエネルギーを向けた作品だ。今までの深いブルースフィーリングは残しつつも、男の本当の姿を赤裸々に表現し「おバカな俺らの生きる道」を前面に出した「型にはまりきらない」楽曲が並んでいる。

夢一途
Lossless

夢一途

柏木タカシ

爽やかで誠実な歌声とキャラクターで多くのファン・関係者に愛される”演歌男子”柏木タカシ。10代でデビューした柏木も30代半ばに入ってのリリースとなる今作品は、夢をつかむためにがむしゃらに頑張るという、ストレートな決意表明となる楽曲。カップリングはコンサートの最後を賑やかに締めるための曲。

I.N.G

I.N.G

HipHop/R&B

SHINGO☆西成

こんなん聴いたことない... やろ!? B-Boy限定とかちゃうねん。じいちゃん、ばあちゃん、おっちゃん、おばちゃん、ちびっ子たちも寄っといで! 常に進化する大阪名物=SHINGO★西成、渾身の2ndフル・アルバムにして初の「独演会」(ゲストなしのマイク1本勝負)が始まる!

ポケットにブルース
Lossless

ポケットにブルース

THE BITE

「時代は変わり過ぎる」。ブルースにこんがらがっても転がり続けろ!ザ・バイト待望のファーストアルバム。2006年、元BREAKfASTの酒井を中心に、パンク/ハードコアを通じて知り合った四人が、普通のロックバンドをやってみようと結成。バックを務めるメンバーもNIAGARA33、EXCLAIM、U.G MANなどのハードコアバンドで長くプレイしてきた面々。酒井の音楽への愛が詰まりに詰まった楽曲は60‘S〜70’Sの古き良き音楽を新鮮に感じさせます。

セコンド
Lossless

セコンド

スカンク兄弟

1stアルバム「あこがれ」以来約3年振りとなる2ndアルバム。メンバー全員が作詞作曲に携わり、ブルース、ハワイアン、レゲエ、合唱曲など、ジャンルにとらわれずスカンク流のロックを叩き込んだ会心の全14曲!久保田麻琴や原田郁子(クラムボン)、野村卓史(グッドラックヘイワ)など豪華ゲスト参加。オープン・リールで録音された温もりあるサウンドをmp3とwavでも配信! さらにアルバムで購入頂いた方には、オトトイ限定特典として、全曲の歌詞をデジタル・ブックレットでプレゼント!

Future Blues

Future Blues

町田謙介

現在進行形のブルース・マン、町田謙介が放つ21世紀仕様のルーツ・ミュージック! 多方面のジャンルをどん欲に吸収し、独自のスタイルを吐き出し続ける彼が、10年振りとなるアルバムをリリース。新しさと懐かしさ、過激と哀愁を合わせ持つ今作は、ブルースを基本にしながらも無国籍でふくよかなオーガニック・サウンドに仕上っている。正に日本のタジ・マハール、日本のオル・ダラ。

THE BEST OF SO-ON☆G

THE BEST OF SO-ON☆G

Rock

騒音寺

90年代半ば京都で結成。地元京都の先人“村八分”や明太ロックの雄“サンハウス”の影響が濃い、極めてロック色の強いバンドとして活動。ロックファンから絶大な支持を集める。本作は、これまでにリリースした6枚のオリジナルアルバムから13曲を厳選した新録ベストアルバム。"くるり"の"岸田繁"と"佐藤雅史"の両人がフェイバリットにあげる"karasu on my shoulder"をはじめとする最初期の作品や、不朽の名曲として後世に残るであろう"風来坊""帰り道"なども収録した、まさしく【和製ロックンロールの最高峰】とでも言うべきアルバムである。

TOP