Tags

カタルシス

カタルシス

HipHop/R&B

SKY-HI

あなたの心の中に潜むネガティブな感情をひっくり返す1本の映画のような2ndアルバム「カタルシス」。タイトルの『カタルシス』という言葉には、“気持ちが浄化されること”“負の想いが解き放たれること”といった意味があるが、“死す”を“語る”というこのアルバムのテーマも込められてる。しかし音楽は門戸を広く開けた多彩なトラックや楽曲。聴きやすく、入りやすくも、そこを入り口に、グイグイと惹き込んでいく。心に響く1枚。ぜひSKY-HIのメッセージを感じ取って欲しい。 (C)RS

UNSTOPPABLE
Lossless

UNSTOPPABLE

6th Generation

東北を代表するビートメイカー/DJ 6th Generation。2016年5月NYでのレコーディングを契機にセカンドアルバム制作開始。耐久性抜群のドラムス、胸を熱くするソウルフルサンプル。ラップが映えするシンプルなビート。90年代のHIP HOPをベースにした6thの現在進行形。個性際立つゲストアーティストと繰り広げるスリリングなスタジオセッション全11曲!

世界平和

世界平和

HipHop/R&B

BIG-RE-MAN

『レペゼン、イーハトーブ』宮沢賢治、萬鉄五郎など偉大なる先人を排出した花巻シティー文学的なリリックとユーモアに溢れたファッションセンスを携えた3MC+1DJ+1SHOUTER(農家、婿養子×2、隠し子、転校生)で形成された5人組のエンターテイメントHIPHOPクリエイター集団BIG-RE-MAN MACKA-CHIN、grooveman Spotも参戦し2ndアルバムが遂に完成!!

Give Me Back My Fire
High Resolution

Give Me Back My Fire

Jazz/World

WONK

東京を拠点に活動するエクスペリメンタル・ソウルバンド“WONK”、半年ぶりのニューシングル“Give Me Back My Fire”。2016年9月に全国リリースした自身初のフルアルバム『Sphere』は第9回 CDショップ大賞 ジャズ賞を受賞。ジャズやソウル、ヒップホップなど様々な音楽に影響を感じさせる彼らの幅広い音楽性は多方面から注目されておりデビューわずかながら2017年夏には第16回 東京JAZZやSUMMER SONIC 2017などへの出演も決定している。また米Blue Note Recordsを代表するシンガーJosé Jamesの最新アルバム『Love In a Time of Madness』のリードトラック 『Live Your Fantasy』のリミックスを担当、同年2月にはヨーロッパ2大都市公演を成功させるなど、国内に留まらず海外からも多くの注目を集めている。

OH BOY
High Resolution

OH BOY

Pop

スダンナユズユリー

Instagramでも話題のGIRLS HIP HOPユニット「スダンナユズユリー」が本格的に新プロジェクトをスタート、 そして2017年3月1日にCDをリリースが決定! 「スダンナユズユリー」はE-girls/HappinessパフォーマーYURINOと須田アンナ、 そしてE-girlsヴォーカル武部柚那の3人による1ヴォーカル&2MCという 新しいスタイルのGIRLS HIP HOPユニット。 ダンスとHIP HOPも大好きな3人が、E-girlsやHappinessで活動する中で時間を見つけては3人で集まり、 自分たちが発信したいことを自分たちで歌詞を書いてラップしたり歌っていたりしていました。 歌っては書き直し、何度も納得がいくまで楽曲制作を追求し等身大の自分たちの表現することにこだわっています。 歌詞もラップもダンスもぜんぶ自分たちで考え、自分たちらしさの表現を追求している楽曲は、 自ら作品をクリエイトできる才能と惜しみない努力と音楽への愛情から成り立っています! 武部柚那の歌唱力の高いヴォーカルと、須田アンナとYURINOの完成度の高いラップは、 数々のHIP HOPクラシックを生んだSKY BEATZの極太ビートに乗り 嫌が応にも身体が反応しテンションが上がりまくること間違いない楽曲! メンバーコメント 【YURINO】 スダンナユズユリーがデビューすることに、正直まだ実感が湧かないですが、 活動できることが嬉しいですし、気合いが入っています!自分達のリリックを通して、 E-girlsやHappinessとは違った、スダンナユズユリーだからできる パフォーマンスで楽しんでいただけるように頑張ります! 【須田アンナ】 ラップは子供の頃から聴いていて好きだったので、挑戦出来ることがとても嬉しかったです! ついにデビューする事になりましたがデビュー曲となる『OH BOY』は 3人で試行錯誤しながら歌詞を書かせて頂いたので、とても想い入れの強い曲です! この3人で『女の子だけどカッコいいヒップホップ』を魅せていきたいと思っているので E-girlsやHappinessとは違う顔を見せるスダンナユズユリーに ぜひ期待していただけたら嬉しいです! 【武部柚那】 スダンナユズユリーは、ラップや歌の作詞も自分たちで行い、 本当に等身大の私達が詰め込まれたまさに、『ザ・自分達!』という楽曲になっています。 E-girlsとはまた違った今までにないスダンナユズユリーらしいエンタテインメントを この3人でお届けしていきたいなと思っています! スダンナユズユリーの魅力をライブで伝えたい!と思っていますので 皆さんがライブに行きたい!と思ってもらえるように ワクワクするものを創っていきたいです!

My Dear
Lossless

My Dear

川上真樹

NEO TRADITIONAL SINGER川上真樹 4年振りのニューシングル発売決定!!ロックを力強く、リズム&ブルースをたくましく、そしてセクシーな、どんな作品をも川上真樹ワールドに染めるヴォーカルスタイル、天性のビート感は益々円熟味を増してきているようだ。1曲目に収録されている「My Dear」は前作「True eyes「闇を越えて」に続く「メモリーグラス」でお馴染みの堀江淳との共作第3弾。クリスマスの夜にぴったりの優しいリリック、降り注ぐメロディをしなやかに歌えば、2曲目の女性シンガーソングライターとして同世代で親交も深い井上昌己のカバー「泣きだしそう」では傷ついた女性のハートに初挑戦。サウンドプロデューサーには3人のサポートギタリストを務めた経験のある江口正祥を迎え、この曲ではMackieのルーツとでもいうべきR&Bスタイルのアレンジに井上本人がコーラス参加している事も興味深い。さらにLIVEで人気の高かったオリジナルソング「Lonely Christmasも待望のCD化!1枚のシングルで3人のシンガーソングライターの作品が楽しめる辺りも非常に注目を集めそうだ。

BACK TO THE JUNGLE

BACK TO THE JUNGLE

HipHop/R&B

あっこゴリラ

2016年初頭にリリースした「TOKYO BANANA」以降、 霊長類ヒト科史上最強の快進撃を続けるフィメールラッパー あっこゴリラが全曲の作詞作曲を自身で手掛けた最新EP! 収録曲 1. Back to the Jungle 2. シン・ゴリラ 3. 遺書 4. ドンキーコング 5. JUNGLE STAR WARS 100%本人のクリエイティヴによる今作は甲高いシャウトとゴリっとしたビート、2016年地球規模のブレイク寸前となったエネルギーの集大成、コンクリートジャングル全てを詰め込んだ渾身の5曲! 2016年12月2日(金)にはWWWにてリリース記念の限界越えワンマンライブを開催、さらに全国 to ワールドワイドな津々浦々の爆裂行脚も決定。ラップシーンが熱を帯びている今、バトルMCとしてだけではなく、アーティストとして世の中に一石を投じるクソシット!

太陽 feat.神威がくぽ
Lossless

太陽 feat.神威がくぽ

桜田伸次

R&Bで大切な人に向けた自分の想いを素直に表した楽曲です。あなたの大切な人は誰ですか?家族?友人?恋人?はたまたペット?

MARIRIN CAFE BLUE
Lossless

MARIRIN CAFE BLUE

HipHop/R&B

MACKA-CHIN

「さんピンCAMP20」での電撃的な復活で日本語ラップ・ヘッズを狂喜さたNITROMICROPHONE UNDERGROUNDの中心人物MACKA-CHIN!次なるプロジェクトは仮想カフェ『MARIRIN CAFE BLUE』のオープン!?呂布カルマやN.E.NからTOKYO HEALTH CLUB、MC恋してる(Y.I.M)までMACKA-CHINの不可思議な交遊録から繋がった全国各地の仲間〜オトモダチが集結したニュー・アルバムを注目のレーベル、術ノ穴とのジョイントでのリリース!

Hol’up/SeeDilla
Lossless

Hol’up/SeeDilla

武蔵野OneJona3Orquesta

MC のマレビートリョーカンを中心に武蔵野は吉祥寺で結成された、Drums.アニアニ、Bass.レオナズン、Flute.シーマイ、Alt Sax.トッキー、Guitar.、田中さんからなる生 HIPHOP バンド「武蔵野 One Jona3 Orquesta」通称「M.O.J.O」。神宮前 bonobo、タイ料理屋ラコタ、青山蜂、浅草 Sound Bar Pure's などで移動型アングラパーティー「Marcha De La Vida」 通称「まるちゃ」を、吉祥寺 barCheeky で「武蔵野 Breaks!!!」を開催し、確実に着実に、現場に直結した音楽力を身につけ、 その名を広めている。2015年自身のレーベル「Yolos Records」を立ち上げ、11月に1st.7inch が完成。 2月2日に渋谷WWWでリリースパーティーを行い大成功を収める。現在アルバムの制作進行中。

Three to 2,1(24bit/48kHz)
High Resolution
Exclusive

Three to 2,1(24bit/48kHz)

HAPPLE

HAPPLE、約2年ぶりの2nd ALBUM「Three to 2,1」発売!プロデューサー兼エンジニアにA×S×E(NATSUMEN ,ex BOAT)を迎えた新作は超強力ナンバーの数々、しかも全曲ラップ入り!更にMC, sirafuも1曲ゲスト参加!

ONE MINUTE OLDER
Lossless

ONE MINUTE OLDER

V.A.

World's end girlfriend主宰レーベル、Virgin Babylon Records5周年を記念した、総勢50組、全曲90未満の豪華コンピ。アルバムで購入いただくと、OTOTOY限定音源『Virgin Babylon Records Sampler 2015』が付きます

Bonus!
Azalea
Lossless

Azalea

HipHop/R&B

神門

活動10周年を記念してリリースされるシングルCD。5年間の恋愛の末に訪れた大失恋を歌った名曲 "Azalea"。ずっと音源化が待ち望まれていた1曲。インスト?読み物?今後の活動、そして制作について深く掘り下げた "道程図"。語りという手法を用いての小品 "咲くように"。

Snowman
Lossless

Snowman

SWEETS

壮大な銀世界に舞い降りた、甘く切ないラブバラード『Snowman』。思わず笑顔がこぼれてしまう、ハッピーラブソング『zutto』。他『Fly』を含む全3曲収録。この冬を彩るスイートな愛のカタチをご賞味あれ!!『Snowman』はスカパー218ch「杉浦幸のパチンコPark Season2」番組エンディ ングテーマ曲!10月2日より毎週金曜日22時〜放送。

Restart
Lossless

Restart

SWEETS

つまずいた時、立ち止まりそうな時、もう一度スタートを切る勇気をくれる曲『Restart』。思わず外に飛び出したくなる、爽快な夏を感じさせる曲『SUMMER TIME』の両A面シングル。他『「ありがとう。」』を含む全3曲収録。「この1枚で日本中が笑顔になる!!」

SFIMT(24bit/96kHz)
High Resolution

SFIMT(24bit/96kHz)

Geskia

flau、術ノ穴などからのリリースでも知られる希代のトラック・メイカーGeskiaの通算7枚目となる待望の最新アルバム『SFIMT』!前作『Silent Of Light』に続きPROGRESSIVE FOrMよりリリース。本作の特徴は何と言っても収録全10曲にちりばめられたボーカルやボイスの存在であろう。その意味ではGeskia初のボーカル・アプローチなアルバムとも言える。フィールドレコーディングを始めとした多種多様なボイス素材の声や歌のフレーズを分解し、ピッチを様々にいじったものを再構築してオートチューンで歌わせるという手法を取っており、男性らしく聴こえる声も元は女性の声だったり、その逆もあり、楽曲を構成する楽器の一部として声に性別としての役割はもたせてはいないが、そこには強烈な存在感と魅惑的なメロディー・ラインが奏でられている。アルバム全体としては、都会的な影の部分や現代的な響きは意識して取り入れており、個人的な憂いや倦怠感などの渇きを都市の生産的で肯定的な躍動感と対比させた部分、またそこから産まれるのはパーソナルな核になる孤独感と多幸感にスポットを当てて表現されています。WARP、TriAngle Records、Young Turks、Modern Loveといったレーベルのエッセンスとシンクロする現在進行形の音楽に通じたテイストのリスナーにお薦め。

BEAT BALL

BEAT BALL

Pop

DA PUMP

DA PUMPのサード・アルバム

Higher and Higher !

Higher and Higher !

Pop

DA PUMP

DA PUMPのセカンド・アルバム

My Story - Single
Lossless

My Story - Single

Bugle

PayDay Music よりビューグルの新曲リリース!

地方出身者
Lossless

地方出身者

HipHop/R&B

KUTS DA COYOTE

翼 a.k.a. t-Ace、TERRY、JOYSTICKK、Mr.Low-Dが中心となる地方都市発のフッド・コンピレーション「失わず:第壱話」から、第2弾カットは福島県出身であるKUTS DA COYOTEの待望の新曲!郷愁感を漂わせたソウルフルなトラックはKUTSとのタッグで多くの曲を発表してきたDJBAのプロデュースで、そのメロウ・トラックにピッタリな、地方出身で東京に拠点を移して活動・生活する者たちの声を代弁するようなKUTSのノスタルジックなラップに思わず涙・・・な人も多いはず!

TAKE OVER feat. PLATINUM
Lossless

TAKE OVER feat. PLATINUM

KLO-D

Who's baaaaack !!!!!!!この男達のタッグが遂に完成。新たな1ページと呼ぶのか…この2人を復活と呼ぶのか…当時のリスナーなら勿論御存知。これを聴かずして千葉のHIPHOPは語れません。正真正銘これが『千葉』最強shiiiiit!!!!!!

YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 4
Lossless

YATSUZAKI HARDCORE VOLUME 4

V.A.

最北端の怪物達が放つ八つ裂きサウンド 受け止めろ!!北海道を拠点とするハードコアテクノアーティストによる異色のコンピレーション「八つ裂きハードコア」! Cranky、NO+CHIN、MC STONE、DJ Myosuke、Lulickma & GEN、moro等豪華ゲストアーティストも参加!

100 (DJ KM Remix) feat. AKLO
Lossless

100 (DJ KM Remix) feat. AKLO

HipHop/R&B

JAZEE MINOR

今年を代表する最高のパーティ・アンセムとして全国のクラブでパーティ・ピープルをハネハネさせているJAZEE MINORのAKLOをフィーチャーしたフロア・シット''100''を、要注目のトラップ系ビートメイカー、DJ KMがリミックス!オリジナルのバンギンなノリは残しつつ、よりフロア・ユースに、DJユースに仕上げられ、これまた最高のパーティ・アンセムとなることマチガイナシ!ワンハネ、ハネッ!

Nostalgical Parade
Lossless

Nostalgical Parade

HipHop/R&B

Emerald

2011年結成、東京都内を中心に活動する5人組バンド、Emeraldのアルバム。 ジャズ、ヒップホップ、ファンク、ネオソウル、さらにダブやシューゲイザーといったジャパニーズ・オリエンテッドではない音楽を軸にした楽曲群に中野陽介(ex.PaperBagLunchbox)の持つジャパニーズ・ポップスの文脈を加えることで、そのサウンドを全く新しいポップ・ミュージックへと昇華させている作品。

Cryin'Climbing
Lossless

Cryin'Climbing

HipHop/R&B

Emerald

2011年結成、東京都内を中心に活動する5人組バンド、Emeraldの新作『Nostalgical Parade』から1曲をフリー・ダウンロードでお届け。 ジャズ、ヒップホップ、ファンク、ネオソウル、さらにダブやシューゲイザーといったジャパニーズ・オリエンテッドではない音楽を軸にした楽曲群に中野陽介(ex.PaperBagLunchbox)の持つジャパニーズ・ポップスの文脈を加えることで、そのサウンドを全く新しいポップ・ミュージックへと昇華させている作品。

KROCK
Lossless

KROCK

KLO-D

1年ぶりとなるKLO—Dのnewshot!!!!!!溜めに溜めた今回のsingleは自身の環境を変えると共に新たな扉を開く事への決意とも言えるこれぞ『KLO—D』となる自信作。もちろんこれはshowの始まり、この男の描く新たなstory…ローカルから…lockする全国へ!

S・S・S
Lossless

S・S・S

4D-JAM

「Music St8 2 Ur Soulーココロ踊ラス音楽ヲ」をコンセプトに天性のナチュラルボーンボーカリスト:ふるかわ魔法(古川真穂)とサウンドクリエーター:シオジリケンジによって結成されたミュージックプロジェクト『4D-JAM』。’99 年『COCORO』でデビュー以来、 R&B, HIP HOP などジャンルの枠を超 えた独自のスタイルで音楽界に一石を 投じ、’00年 2nd アルバム『COME JAM SPACE』発表後、’01年に活動 休止。そして12年の長い沈黙を破ってここに堂々と復活作が完成!新しさと懐かしさが程よくミックスされた4D-JAMの魅力がたっぷり詰まった充実のブランニューアルバムが遂にあなたのお手元に!

君を事情聴取
Lossless

君を事情聴取

The Gauguin

「馬鹿な事を真剣に」というコンセプトの基に結成された人気上昇中のバンド「The Gauguin」。初のアルバムリリースに先駆けて、タイトルにもなっている「君を事情聴取」を配信限定で先行リリース!

BLoW THe s**t pro by CARREC
Lossless
Exclusive
Free Download

BLoW THe s**t pro by CARREC

HipHop/R&B

894(MIDICRONICA)

2005年、突如現れた覆面HIPHOPユニット、MIDICRONICA。そのメンバーである894のソロ・プロジェクト第3弾に向けてのフリー・エクスクルーシヴ・トラック!シンプルなトラックに乗せられる唯一無二のラップ・スキルは必聴です!!

月曜日と金曜日 ~Sugar Hi Junnie~(24bit/48kHz)
High Resolution

月曜日と金曜日 ~Sugar Hi Junnie~(24bit/48kHz)

伊集院幸希

音と言葉で「時間」を描き出す試み新世代のソウル・シンガー 伊集院幸希。日本ヒップホップ界の精鋭たちを迎え、天賦の才を発揮したセカンド・アルバム完成!

Backward Decision For Kid Fresino
Lossless

Backward Decision For Kid Fresino

Arμ-2

新世代日本語ラップ・シーン最高峰のコラボが実現!東京ビート・シーンの若きビートメイカー、Arμ-2 とFla$hBacks のDJ /ラッパー/プロデューサー、Kid Fresino によるジョイント・アルバム!!

Party Anthem Hits ! 002

Party Anthem Hits ! 002

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

先行発売のiTunesストアで総合アルバムチャート1位独走中(3月第2週時点)、シリーズの第2弾!最新クラブ・ヒット曲をクオリティの高いカヴァーで聴かせるパーティー・コンピレーション!

Countdown Party Hits 2 !

Countdown Party Hits 2 !

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

先行発売のiTunesストアでロングセラー!2011年のクラブ・ヒット曲を集めたパーティー・コンピレーション第2弾。盛り上がること間違いなし! (カヴァー・ヴァージョン)

SOUTH YAAD MUZIK ''STEP UP RIDDIM Part.2''

SOUTH YAAD MUZIK ''STEP UP RIDDIM Part.2''

V.A.

昨年末発売され大HITオケとなったSOUTH YAAD MUZIKが贈る"STEP UP RIDDIM"、待望のセカンド・セグメントが到着♪大人気シンガーBIG BEARからの夢を追いかける人への応援歌や、泉州の天災(天才)NATURAL WEAPONからの現場への愛情を歌った曲などをがっちり収録。中でもそれぞれの一番輝ける人生を歌ったRUM HEADは圧巻♪

Party Anthem Hits !

Party Anthem Hits !

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

先行発売のiTunesストアでロングセラー!2011年のクラブ・ヒット曲を集めたパーティー・コンピレーション。盛り上がること間違いなし! (カヴァー・ヴァージョン)

Countdown Party Hits !

Countdown Party Hits !

Dance/Electronica

24 Hour Party Project

国際的に広がりを見せているアニメソング。 その中で人気楽曲ばかりを集めたリアレンジ楽曲。 今後も続々と続くシリーズ作品をご堪能下さい。

Nobody Japanese ver.

Nobody Japanese ver.

SAYUKI

SAYUKI自身が設立したVoceMusicからの第2弾!待望の新曲''Nobody''は、「他の誰でもない君へ」と男女問わず特別な誰かを思う気持ちを、伸びのある心地よいヴォーカルで歌った、軽やかなミディアムテンポのラブソング。SAYUKI作詞作曲プロデュースで、英語(Original ver.)と日本語(Japanese ver.)の2ヴァージョン。

Nobody Original ver.

Nobody Original ver.

SAYUKI

SAYUKI自身が設立したVoceMusicからの第2弾!待望の新曲''Nobody''は、「他の誰でもない君へ」と男女問わず特別な誰かを思う気持ちを、伸びのある心地よいヴォーカルで歌った、軽やかなミディアムテンポのラブソング。SAYUKI作詞作曲プロデュースで、英語(Original ver.)と日本語(Japanese ver.)の2ヴァージョン。

姫始

姫始

フィメールMC・姫のデビュー・アルバムdj honda、MC仁義、三善/善三、D.O.、DJ TANAKEN山田マンなどそうそうたるMC&プロデューサーを迎え真っ向勝負!

Black mask on

Black mask on

HipHop/R&B

D-FRIS

2012年一発目の配信シングル『Black mask on』世の中には表の世界があれば、もちろん裏の世界もある。そんな闇の裏の世界から表に出て来たD-FRISならではの超ゴリゴリのダークダークな一曲。陰と陽を操るかの如くHIPHOPという音楽のジャンルで表現されている。HIPHOPマニアにはたまらない最高の一曲だ!

Volta Masters At Work 2

Volta Masters At Work 2

V.A.

Volta Masters At Workから約1年の時を経て、この夏遂にVolta Masters At Work2の全貌が明らかになる!前回同様、またまた斬新な楽曲を織り込み、聴くものを楽しませるエンターテイメントな作品だ。収録曲全てに何かしら裏を持つ。大人が音楽という形のない玩具で遊んだ1枚。

TOP