Tags
- Dance
- Pops
- Domestic
- 女性ボーカル
- 男性ボーカル
- ロスレス
- ハイレゾ
- Electronica
- J-POP
- HQD
- R&B
- アイドル
- Instrumental
- Rock
- Dance/Electronic
- Club
- Warner
- House
- Vocaloid
- EDM
- ロック/ポップス
- Techno
- Rap
- Alternative
- Electronic
- Korea
- Hip-hop
- Soul
- Exclusive
- Electro
- K-Pop
- Classical
- International
- Ambient
- World
- 特典あり
- 斉藤壮馬
- 龍炎寺タスク
- アニソン
- フューチャーカード バディファイト
- guitar
- Piano
- Organic
- Live
- chillout
- Jazz
- ambient
- Industrial

ラビリンス
MONDO GROSSO
大沢伸一の音楽への挑戦の歴史とも呼べるMONDO GROSSO。 2017年に放たれる14年振りのアルバムより先行シングル「ラビリンス」をリリース!そして、2017年6月7日にリリースする14年振りのアルバム「何度でも新しく生まれる」は、MONDO GROSSO史上初となる “全曲日本語ボーカル曲”。大沢伸一のサウンドと多彩な作詞家、ボーカリストがMONDO GROSSOの音楽世界を彩る。 「ラビリンス」 VOCAL:満島ひかり WORDS:谷中敦 (東京スカパラダイスオーケストラ)


Butter Sugar Cream
Tomggg
Ryan Hemsworthも惚れ込んだ当代きってのダンスポップ・マエストロ、Tomggg のお菓子をテーマにした甘〜いデビューEP !…いっちょあがりカラフルなメロディーでキラキラきらめく電子音、アップリフティングな祝祭感に女の子はドキドキワクワク。最新のダンスミュージックのグルーヴを捉え、緻密に練り上げられた楽曲の美味さにはDJ や音楽ギークも舌鼓を打つ。至高のダンスポップ職人Tomggg があなたのベッドルームに届ける甘くてちょっぴり刺激的な差し入れをどうぞ召し上がれ。


チャームポイント (Special Edition)
Daoko
インディーズからこれまでのDAOKOの印象的な楽曲をリアレンジし、楽曲を様々なアーティストがプロデュース。インディーズ時代の代表曲「BOY」をstarRo、DAOKO自身の自己紹介ソング「ぼく」を STUTS、映画『渇き』の劇中歌「Fog」をGOTH-TRADが手掛け、DAOKOファンには待ち焦がれた、Mummy-D(RHYMESTER)がプロデュースする「okay!」を収録。


RUN
tofubeats
約1年4か月振りとなるメジャー4thアルバム。 映画『寝ても覚めても』主題歌である「RIVER」や、土曜ドラマ24『電影少女 -VIDEO GIRL AI 2018-』主題歌「ふめつのこころ」、先行デジタルシングル「RUN」ほか収録。


Blueprint
PANDORA
小室哲哉新ユニット結成。20年以上の付き合いを経て、access浅倉大介とユニットを結成。日本のデジタルミュージックを牽引してきた、両雄がここに最新のダンス、ロック、オルタナティブを包括したサウンドを生み出す!


ENGAWA BOYS PENTATONIC PUNK
neco眠る
1st「ENGAWA BOYS PENTATONIC PUNK 」はシーンに衝撃をゆるやかに、かつ確実に与えた衝撃の名作。neco眠るの人気を確定させた1枚です。その1stをリマスタリング、ジャケットも若干のリニューアルを施しての再発です!このアルバムの発売後にneco眠るの躍進がはじまります。2008年、大阪の''本当の''アンダーグラウンドミュージックの土壌が生んだヤングビザールレベルミュージック。


EVEN KICK SOY SAUCE
neco眠る
2009年リリースの8曲入りMINI「EVEN KICK SOY SAUCE」もめでたく再発です!まずなによりタイトルがかっこ良くて最高!二階堂和美をボーカルに迎えた「猫がニャ〜て、犬がワンッ! 」はこの年を代表する1曲ともいえます。よりイージーにラフに、それでいてスペーシーでルードでタフなダンスミュージックの大正解作品。この作品からBIOMANが正式メンバーとして参加。 リマスタリングで再発です。お楽しみに。ゆるく揺れてください。

No title-
れをる
ギガ、れをる、お菊からなる「あにょすぺにょすゃゃ」の1stアルバム!!(れをる歌唱版) 書下ろし10曲、旧作アレンジ1曲の計11トラックを収録!! ジャケット及びブックレット等アルバムアートワークには望月けいを起用!! #3「オオエドランヴ」にはnqrse、#9「アシンメトリー」にL.Pettyを迎え 幅広いジャンルの楽曲を詰め込んだ渾身の1枚!! ボカロ歌唱版「No title+」と合わせて聴いて頂きたいアルバムです。


milkyway drive(24bit/48kHz)
DE DE MOUSE
3 周年を迎えるnot records の連続リリースのラストを飾るのはもちろんDE DE MOUSE!全国各地で行っているライブでも披露され、進化していく膨大な数の再構築音源の中から至極のダンスチューンをDE DE MOUSE 自身がチョイス!!問い合わせを多数受けていた初リリースの楽曲群がここに集結!!

THANX!!!!!!! Neo Best of DA PUMP
DA PUMP
「U.S.A.」はもちろん、デビュー曲「Feelin` Good ~It`s PARADISE~」、大ヒット曲「if...」を含むDA PUMPを代表する珠玉のナンバーを収録!「New Position」「U.S.A.」を除く旧曲をボーカル・リレコーディング!現体制のDA PUMPを網羅する究極のベストアルバム!


Girls Don't Cry (48kHz/24bit)
ONEPIXCEL
確かな実力を兼ね備えたガールズダンス&ボーカルグループ、ONEPIXCELが放つ3rdシングル。2018年12月15日に渋谷WWW Xにて行われるワンマンライブを目前に控えてのリリースとなる今作も今までのONEPIXCELらしさはそのままに、よりクールに、よりPOPにその魅力をリスナーに届ける。


F.L.Y. BOYS F.L.Y. GIRLS
GENERATIONS from EXILE TRIBE
読売テレビ・日本テレビ系にて毎週木曜23:59~から放映の木曜ドラマF『ラブリラン』主題歌他を収録したシングル。


MISSION
NONA REEVES
ポップにしてソウルフル!まさに日本が誇る今世紀最高のPOP'N SOULバンド、NONA REEVES(ノーナ・リーヴス)メジャー・デビュー20周年記念第2弾! 古巣のワーナーミュージック・ジャパン帰還&移籍第1弾ベスト・アルバムを今年3月にリリースした彼らが改めてポップン・ソウル・ミュージックを見つめ直し、大人が楽しめるポップスを表現したオリジナルフルアルバムをリリース。


Attune / Detune
MONDO GROSSO
2017年、14年振りに再始動した大沢伸一のソロ・プロジェクト“MONDO GROSSO”。初の全編日本語ボーカルアルバムとなった前作は、満島ひかりや、乃木坂46の齋藤飛鳥、bird、UAなどから無名の主婦まで、多彩なボーカリストとのコラボし、時代を射抜いた作品の数々で音楽シーンの話題をさらった。そんなアルバムから再び!続編とも呼べるアルバムが登場!


TEERY JANE (Remix)
KIRA & 卍LINE
今年4月20日に大阪裏庭420RECORDZよりリリースされたKIRAと卍LINEによる「TEERY JANE (Remix)」が完成!!!420HPにてリミックスコンテストをおこない、多数の応募の中から大賞として選ばれた仙台出身のトラックメイカー「S-NA」による1曲が、420RECORDZよりオフィシャルでリリース!!!大賞の1曲だけにクオリティーの高さはもちろん、原曲とはまた違ったアプローチで現行なEDM感のあるトラックにKIRAと卍LINEがバッチリはまったREMIX!!!


Typical(24bit/96kHz)
neco眠る
2017年で結成15周年のneco眠る!新メンバーにおじまさいり(from CASIOトルコ温泉)が加入、8年ぶりにフジロック苗場食堂に出演、カクバリズム15周年への出演、スチャダラパー、ロボ宙、安部勇磨(never young beach)をフィーチャーした2009年の「猫がニャ〜って、犬がワンッ!(w/二階堂和美)」以来となるボーカル曲のリリース等々、活動を活発化させる中、前作「BOY」以来3年ぶり、待望のニューアルバムをリリース!!


Groove Resurrection
DJ Tetsuya & Yasuto Koseki, DJ Tetsuya
Finedoubt Music (R135) http://www.r135.net/


WHITE
uchuu;
uchuu, が早くも新作 E.P. をリリース。新体制となり初リリースとなった前作「KEEP ON」にて、ダンスミュージックの要素をより色濃く反映し、楽曲・ライブ共に新境地を切り開いた前作から一転、今作では uchuu, が持つバンドサウンドを推し進め、uchuu, 史上最大のポップナンバー「FLY」を含む 2nd E.P.が完成した。リード曲となる「FLY」はヴォーカル K のポップセンスが全開。歌詞とメロディ共に耳に残るこの楽曲にて、今まで以上に自由に飛び立つ意思をはっきりと表明した決意の楽曲となっている。他にも優しさと温かみ共に歌う'' Magic''、エレクトロサウンドから一転、 バンドサウンドへと変貌を遂げるそのサウンドに、冬の映り変わる映り変わる東京の夜空を重ねて歌う'' 東京エソラ''、80sを想起するダンスナンバー'' My Name is Answer '' 、横乗りのグルーヴが心地よい'' Freedom''が収録。 前作『KEEP ON」以降新たなスタイルを手に入れ、より自由なスタイルで創り上げた楽曲を uchuu, サウンドとして表現。


PERIOD. BEST 〜キメテイイヨワタシノコト〜
東京女子流
ダンスミュージックをリアルパフォーマンスで届けるガールズ・ダンス&ボーカルグループ、東京女子流。これからの進化が期待できる“集大成”ミニ・アルバム内容が違う2形態を同時リリース!本作は、Hi-ra EDMサウンドを中心とした女子流最近作を収録。


PERIOD. BEST 〜オトナニナルンダカラ〜
東京女子流
ダンスミュージックをリアルパフォーマンスで届けるガールズ・ダンス&ボーカルグループ、東京女子流。これからの進化が期待できる“集大成”ミニ・アルバム内容が違う2形態を同時リリース!本作は、松井寛サウンドを中心とした女子流初期作を収録。


Internet Magic
Utae
拡張する高性能SSW、Utaeのニューシングル。透明感ある歌声とドリーミーな楽曲を独特なポップセンスで昇華した、デジタルネイティブ世代の心象風景を描いたシングル曲。


Mirror
Shin Sakiura
注目のニューカマー、プロデューサー/ギタリストShin Sakiuraによるセクシー・グルーヴ・ミュージック。PEALLASのボーカリストMATTON等が参加した1stフル・アルバム。 HIP HOPやR&Bからインスパイアされたバウンシーなビートとサンプリング、ソウル〜ファンクを感じさせるムーディーなシンセ・サウンドに、エモーショナルかつキャッチーなギター・サウンドが織り成すセクシー・グルーヴ。PAELLASのボーカリストMATTONとのユニットOmitとしても活動し、ラッパーやシンガー、アパレルブランドのPVに楽曲提供も行っている注目のプロデューサー/ギタリストShin Sakiuraの1stフル・アルバム。


N.E.O.(24bit/96kHz)
CHAI
双子のマナ・カナに、ユウキとユナの男前な最強のリズム隊で編成された4人組、『NEO -ニュー・エキサイト・オンナバンド』、CHAI。ある日突然SpotifyUKチャートにランクインし、2017年SXSW出演し全米ツアーも敢行し、くるり岸田氏、ASIAN KUNG-FU GENERATION後藤氏など数々の著名アーティストも大プッシュ。さらに8月に行われる初の東名阪ツアーのチケットは即完売、FUJI ROCK FESTIVAL "ROOKIE A GO-GO"では前代未聞の超満員となり、話題急上昇中の彼女たち。そんなCHAIがついに、自身初となるFull Albumを完成させた。代表曲である「ぎゃらんぶー」「ボーイズ・セコ・メン」「sayonaracomplex」を含む、世界へCHAIの「NEOかわいい」を提案する最高にキュートな計11曲収録。


LET'S GO Heathrow
FAKE EYES PRODUCTION
国内トップ 中年アーティスト2人組の悪あがきっ?!スケボーキングやSteady&Co.のメンバーとしてもその名を知られるShigeoJDと、元DEXPISTOLSのDJ MAARのユニット、FAKE EYES PRODUCTIONが初となるフル・アルバムをリリース!!幾世代かのトレンドを実体験してきた、ベテラン2人らしく、様々な音楽ジャンルのエッセンスを取り入れたエッジーでハイセンスな作品!重心低めなベースラインと、ファンキーなヴォーカル、トリッキーにうねるウワモノ!まさにFAKE EYES PRODUCTION節全開、普遍的でジャンルレス、そしてダンサブル!本人達いわく、「元、売れてた2人組中年による悪あがき」というセールス文句だが、こんなアルバムを仕上げてくるとは、とても''悪あがき''として捉えることは難しい代物だ!この2人の実力と感性はまだシーンに1ミリたりとも遅れてはいない。

POPCORN
DANCE EARTH PARTY
10月14日、15日に幕張海浜公園で開催される"DANCE EARTH FESTIVAL 2017"に向けた ニューシングル"POPCORN"! 6/9に配信限定でリリースとなった"WAVE"も収録!


POPCORN
DANCE EARTH PARTY
10月14日、15日に幕張海浜公園で開催される"DANCE EARTH FESTIVAL 2017"に向けた ニューシングル"POPCORN"! 6/9に配信限定でリリースとなった"WAVE"も収録!

TROUBLE
加治ひとみ
インスタ世代が今最も注目している話題の女性アーティスト「加治ひとみ」。加治ならではの「メッセージ」+「ファッション」が生かされた、女子ウケ間違いないサウンドがつまったミニアルバムです。話題のTV番組にも 前作「NAKED」をリリースし、SNSフォロワー数が300%以上UP、誰もが知っている女性タレントやモデルと いった感度の高いインスタグラマー達が今最も注目する女性アーティスト加治ひとみ。 ファッションだけでなく、音楽面でもサブスクリプションでの再生回数を飛躍的に伸ばし、海外配信でも 日本人としては異例の「香港・台湾」で連日1位を獲得する等、注目度がアップしている彼女の2nd AL。 加治ならではの「メッセージ」+「ファッション」が生かされた、女子ウケ間違いないサウンドがつまった ミニアルバムです。 さらに今後、「若い女性にも大人気の某地上波バラエティ番組」への出演や、本人が表紙&モデルをつと める「ピラティス」ムック本が全国発売される等、この夏「インスタ世代発信の期待の女性シンガー」加 治ひとみに要注目です!


TROUBLE
加治ひとみ
インスタ世代が今最も注目している話題の女性アーティスト「加治ひとみ」。加治ならではの「メッセージ」+「ファッション」が生かされた、女子ウケ間違いないサウンドがつまったミニアルバムです。話題のTV番組にも 前作「NAKED」をリリースし、SNSフォロワー数が300%以上UP、誰もが知っている女性タレントやモデルと いった感度の高いインスタグラマー達が今最も注目する女性アーティスト加治ひとみ。 ファッションだけでなく、音楽面でもサブスクリプションでの再生回数を飛躍的に伸ばし、海外配信でも 日本人としては異例の「香港・台湾」で連日1位を獲得する等、注目度がアップしている彼女の2nd AL。 加治ならではの「メッセージ」+「ファッション」が生かされた、女子ウケ間違いないサウンドがつまった ミニアルバムです。 さらに今後、「若い女性にも大人気の某地上波バラエティ番組」への出演や、本人が表紙&モデルをつと める「ピラティス」ムック本が全国発売される等、この夏「インスタ世代発信の期待の女性シンガー」加 治ひとみに要注目です!


SEASIDE LOVER feat.Rico (PCM 48kHz/24bit)
NA-3LDK
暑いシーズンに相応しいNA-3LDKの最新のサウンドが登場!ヴォーカルRicoの伸びやかで艶のある歌声に哀愁感あふれるピアノの旋律が印象的!暑い季節に海辺で聴きたくなるようなキラキラサマーダンスチューン!


SEASIDE LOVER feat.Rico
NA-3LDK
暑いシーズンに相応しいNA-3LDKの最新のサウンドが登場!ヴォーカルRicoの伸びやかで艶のある歌声に哀愁感あふれるピアノの旋律が印象的!暑い季節に海辺で聴きたくなるようなキラキラサマーダンスチューン!

New Vintage SOUL 〜終わりのない詩の旅路〜
伊集院幸希
待望のNEW アルバム! ! 日本のヴィンテージ・ソウルのクイーン伊集院幸希3年振りのニューアルバムがリリース! ! いとうせいこう、輪入道、HOOLIGANZというHIPHOP勢から安田明までもが参加! ! さらに「可愛い嘘」「恋のチャンス」という和モノ大ネタをダブル使いした楽曲まで飛び出す和モノファンからソウルファン、HIP HOPファンまでを取り込み変化/進化を遂げた傑作アルバム! ! 今回のテーマは「NEW VINTAGE SOUL」1 ~ 2 作目のレトロ・ヴィンテージ・ソウルを進化させた現在進行形のサウンドを構築。3 年ぶりとなる本作は伊集院幸希のバック・ボーンともいうべき70'SOUL をベースにしながらも、2000 年代以降誕生した現在進行形のHIP HOP=Adrian Younge,Anderson.Paak,Kendrick Lamar等にも通じる音作りを取り入れた新たな試みにチャレンジ。

Summer Lover
EXILE THE SECOND
自身初にしてアリーナ・ツアー『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017 “WILD WILD WARRIORS“』が続く中リリースし、オリコン週間アルバムランキング、Billboard Japan Hot Albumsで1位を獲得したアルバム『BORN TO BE WILD』より約3ヶ月ぶりとなるシングルがリリース!


Summer Lover
EXILE THE SECOND
自身初にしてアリーナ・ツアー『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2016-2017 “WILD WILD WARRIORS“』が続く中リリースし、オリコン週間アルバムランキング、Billboard Japan Hot Albumsで1位を獲得したアルバム『BORN TO BE WILD』より約3ヶ月ぶりとなるシングルがリリース!


No Way Back
AAA
2016年デビュー11周年を迎え、初となる単独ドーム公演“AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER-”の成功を果たしたAAA。6人体制初となるシングルがリリース決定!新体制での初のシングルは2017年の夏を盛り上げるアッパーチューン!


Orion Summer Campaign
ORIONBEATS
【夏メロ】ORIONBEATSによるサマーキャンペーン。沖縄のメロディーをトロピカルハウスやフューチャーベースとミックス。夏にぴったりなリゾート感あふれる4曲。沖縄旅行やドライブのお供にどうぞ。


Here I Stand
JAY'ED
JAY`EDの移籍第一弾シングル!JAY`EDの新しいシンガーとしての確立と、今後のアーティストとしての決意と覚悟を感じさせる渾身のバラード曲を収録。 (C)RS