Tags

MISSING LINK of TOMITA 〜冨田勲 日本コロムビア初期作品集 1953-1974〜
Lossless

MISSING LINK of TOMITA 〜冨田勲 日本コロムビア初期作品集 1953-1974〜

V.A.

2016年5月5日に逝去した、作曲家でシンセサイザーアーティストの冨田勲の、初期の作品から1970年代の秘蔵シンセサイザー音源までを厳選した、冨田勲の創作の原点を解き明かすアルバム。

Welcome Symphony -Deluxe Edition-
Lossless

Welcome Symphony -Deluxe Edition-

V.A.

ディズニーの吹き替えや名探偵コナンなどの歌唱、声優を担当する木村聡子と作曲家・松田純一ひきいる松田純一フィルハーモニーとの合同企画アルバム。本作には、実の娘である瑛海や同じくディズニー吹き替え声優や舞台俳優としても活躍する原慎一郎を迎え、子どもから大人まで楽しめる豪華な作品に仕上がっている。

Welcome Symphony -Deluxe Edition-
High Resolution

Welcome Symphony -Deluxe Edition-

V.A.

ディズニーの吹き替えや名探偵コナンなどの歌唱、声優を担当する木村聡子と作曲家・松田純一ひきいる松田純一フィルハーモニーとの合同企画アルバム。本作には、実の娘である瑛海や同じくディズニー吹き替え声優や舞台俳優としても活躍する原慎一郎を迎え、子どもから大人まで楽しめる豪華な作品に仕上がっている。

クリスマス合唱名曲集
Lossless

クリスマス合唱名曲集

Classical/Soundtrack

前田勝則/松井慶太/東京混声合唱団

高田三郎「水のいのち」や、ポピュラー名曲ソング集「ローレライ」など、多くの人に愛されるアルバムをリリースしてきた東京混声合唱団が、新録音による定番クリスマスの名曲を集めたクリスマス名曲集を収録しました。「ジングルベル」「きよしこの夜」「赤鼻のトナカイ」などの超定番のみならず、山下達郎の「クリスマス・イブ」、松任谷由美「恋人はサンタクロース」など誰もが知るポピュラーソングまで聴くことが出来ます。クラシック・ファン以外から、親子、合唱ファンまで、幅広く親しめるアルバムです。

クリナメン〜発現する自由意志
Lossless

クリナメン〜発現する自由意志

パトリック・ゴーティエ

マグマ、エルドン、ヴィドルジェを渡り歩いたフランス音楽界のキーパーソン、パトリック・ゴーティエの20振りの新譜。アントワーヌ & ヒミコ・パガノッティ兄妹によるツイン・ヴォーカルとピアノのシンプルなトリオ編成ながら、音の緊密さと彼独特の東欧やバルカン半島を連想させるメロディーとリズムが極上のZEUHLミュージック

ラフマニノフ:晩_ 作品37 -無伴奏合唱によるミサ-
Lossless

ラフマニノフ:晩_ 作品37 -無伴奏合唱によるミサ-

ウラディーミル・ミーニン, 国立モスクワ合唱団 & モスクワ児童合唱団「春」

名門モスクワ合唱団が演奏するラフマニノフの記念碑的名曲「晩_」が装い新たに再リリースされます。この曲はラフマニノフの代表作品というだけでなく、ロシア正教にかかわる代表的名曲のひとつとして評価されています。国立モスクワ合唱団は日本にたびたび来日し、名演奏を残しファンを虜にしてきました。久々の再リリース、また2013年秋に再度来日公演を行います。ぜひ聴く人の心を深くとらえる響きをお聴き下さい。

アカペラ洋楽部!シネマ&ミュージカル・ソング集
Lossless

アカペラ洋楽部!シネマ&ミュージカル・ソング集

V.A.

名作アニメーション映画『シンデレラ』や『白雪姫』、ミュージカル『ウエスト・サイド物語』『クレイジー・フォー・ユー』、映画『サタデー・ナイト・フィーバー』『バットマン・フォーエヴァー』など、有名映画やミュージカルで使用された、子供から大人まで愛される永遠の名曲が圧巻のアカペラ・ヴァージョンに!イタリアの実力派アカペラ4グループによって、様々な声で表現されるおなじみのメロディーやリズムに思わずニヤリ!

武満徹:全合唱曲集
Lossless

武満徹:全合唱曲集

山田和樹/東京混声合唱団

20世紀を代表する作曲家武満徹の合唱曲が全て網羅された記念碑的アルバムが登場です。合唱愛好家たちから高い人気を誇る「うた」の完全版だけでなく、武満徹が長年大事に育てた合唱作品すべてが収録されています。若き指揮者山田和樹の大きな情熱が注がれた渾身の演奏で、同曲が演奏された東京と名古屋での演奏会は各方面で絶賛されました。山田和樹にとっても大きな挑戦で武満徹への尊敬と愛情の籠った演奏をみせます。これらの作品の半分近くの初演を務めた東京混声合唱団の見事なアンサンブル、厚みのある美しいハーモニー。演奏の質、録音ともに最上の内容であり、武満徹の合唱曲集の決定盤となること間違いなしです。また、発売日の2月20日は武満徹の命日で、きっとこの演奏もご本人へ届くことでしょう。

JAZZ AGE GERSHWIN SONG BOOK I
Lossless

JAZZ AGE GERSHWIN SONG BOOK I

Jazz/World

前田祐希

ヴォーカリスト前田祐希、そして12人のピアニストたちによる、ガーシュイン・ソング・ブックの1。ドイツ留学中にガーシュウィンの音楽に出会い、そのレパートリーは100曲を越すという前田祐希が歌う1998年にガーシュウィン生誕100年を記念して制作されたアルバム。参加ピアニストは、佐山雅弘、南博、三宅純、柴野さつき、渋谷毅、黒田京子、大口純一郎、shezoo、山下洋輔、板橋文夫、佐藤允彦、フェビアン・レザ・パネ(以上レコーディング順)。ジャズ、ポップス、クラシック、即興と、12人の豪華で多彩なピアニストがつくりだす、様々なガーシュウィンで前田祐希のヴォーカルの表現力を引き出した話題作。ガーシュウィンの曲集としても貴重。

レヴェレーション(24bit/44.1kHz)
High Resolution

レヴェレーション(24bit/44.1kHz)

アヌーナ

神秘のケルティック・ヴォイスを聴かせる男女混成コーラス・グループ「アヌーナ」の新作アルバム。古くは千年以上も前の中世の宗教音楽/伝統音楽が、現代音楽/クラシック/アンビエントなどの要素と融合して現在に蘇る。ケルトの世界と、日本の伝統・美を見事に融合させた「さくら」「もののけ姫」のカバーを収録。

東京ディズニーシー(R)  クリスマス・ウイッシュ 2015

東京ディズニーシー(R) クリスマス・ウイッシュ 2015

オーケストラ(東京ディズニーシー)

光輝くイルミネーションの煌めきが美しいクリスマスをお楽しみいただけるスペシャルイベント「クリスマス・ウィッシュ」が今年も開催。幻想的な雰囲気を音楽を聴いて楽しもう! 東京ディズニーシーでは、11 月 9 日(月)から 12 月 25 日(金)の 47 日間、温かなイルミネーションの煌めきが美しい、光り輝くクリスマスをお楽しみいただけるスペシャルイベント「クリスマス・ウィッシュ」を開催。メディテレーニアンハーバーでは、昼は新たなエンターテイメント・プログラム「パーフェクト・クリスマス」を公演。ディズニーの仲間たちが集い、思い思いのクリスマスを語り合います。夜には、水上のクリスマスツリーが幻想的に光輝く「カラー・オブ・クリスマス」を今年も公演し、ゲストと一緒に願いをかけて水上のクリスマスツリーを輝かせます。

バルスーズ/カルモス(24bit/96kHz)
High Resolution

バルスーズ/カルモス(24bit/96kHz)

Georges Delerue, Stéphane Grappelli

鬼才ベルトラン・ブリエによる青春ドラマ『バルスーズ』のサントラ盤がDSDリマスタリングで登場。ヴァイオリン・ジャズの巨匠ステファン・グラッペリの音楽が蘇る!カップリングでドルリューの『カルモス』を収録。サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎

聖なる夜のクリスマス・キャロル(合唱団&オーケストラによる名曲集)
Lossless

聖なる夜のクリスマス・キャロル(合唱団&オーケストラによる名曲集)

Classical/Soundtrack

V.A.

クリスマス・キャロルの名曲を、イギリスが誇る国民的オーケストラ<ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団>と、あのサラ・ブライトマンを輩出したイギリス名門校の合唱団<Chamber Choir of Tring Park School for the Performing Arts>の合唱で。

イルミネーション (2014 ver.)(24bit/44.1kHz)
High Resolution

イルミネーション (2014 ver.)(24bit/44.1kHz)

アヌーナ

古くは千年以上も前の中世の宗教音楽/伝統音楽が、現代音楽/クラシック/アンビエントなどの要素と融合して現在に蘇る。本作は同名オリジナル盤から2曲を新たに録り直した2014年ヴァージョン。

ON THE STAGE
Lossless

ON THE STAGE

別所哲也 & 新妻聖子

映画、舞台、ミュージカルと幅広い活躍をみせる別所哲也とミュージカル界のプリマドンナ新妻聖子によるコラボレーションアルバム。ミュージカル『レ・ミゼラブル』で初共演した二人が、映画音楽コンサート『スクリーンミュージックの宴(2012〜2014)』と昨年初公演されたミュージカル『クランクイン(2013)』で再共演。このコンサートとミュージカルで2人が歌った11曲をソロとデュエットを交えて収録します。 編曲はジブリ映画『ゲド戦記』や日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞した『半落ち』等、数々の映画音楽やミュージカルを手掛ける寺嶋民哉氏です。

ヒストリカル ライブ ステージ プロヴァンスの海と陸 Vol.8

ヒストリカル ライブ ステージ プロヴァンスの海と陸 Vol.8

深見東州

2003年11月「栗林義信氏の古希をお祝いするコンサート」から5曲を収録。同年8月のオペラ「元禄のトラヴィアータ」公演を経て、深見東州の歌声には、ますます磨きがかかり、深みのあるまろやかさが備わる。

TOP