Tags

Latina -内なる印象 (24bit/96kHz)
High Resolution
Exclusive

Latina -内なる印象 (24bit/96kHz)

Classical/Soundtrack

大木和音

グラナドス、アルベニス、ファリャ、モンポウは、チェンバロがピアノに取って代わられた時代の作曲家である。チェンバロが世の中から姿を消した、言うなれば、チェンバロ暗黒時代の作曲家だ。彼らの脳裏には、ピアノと、ラテン音楽には欠かせないギターの音色があった。『Latina / 内なる印象』プログラム制作にあたり、ラモーをはじめとするラテンバロック・プログラムの次に来るものを考え、また大木和音の愛器、バロック時代最晩年のチェンバロ、クリスチャン・クロール(1770年)が持つ新機能を考慮した時、チェンバロによる新たなラテン音楽が湧き上がってきた。 例えて言えば、バンドネオンは、ドイツで生まれ賛美歌の伴奏楽器として製作され世に生まれたが、時代とともに姿を消したと思われた。 しかし後、タンゴには欠かせない楽器として生まれ変わり、現在では様々なジャンルで演奏されている。チェンバロもそう有るべきと、私は思う。バロック時代では欠かせない、一時期頂点に立ったチェンバロも進化を遂げなければならない 時が来たと言うことである。すべての楽器は、様々にその表現力を変え現代に至っている。今回のプログラムは、チェンバロで演奏されたことのない曲ファリャ、グラナドス、アルベニス、モンポウなどが、バロック音楽(スカルラッティ、ロワイエ、デュフリ)と共に演奏され、時代を超えた空間を織り成し、ラテン音楽に新たな方向から光を当てたものである。狩野 真

東京ディズニーランド(R) アナとエルサのフローズンファンタジー

東京ディズニーランド(R) アナとエルサのフローズンファンタジー

オルゴール(ディズニー), オーケストラ(東京ディズニーランド)

映画「アナと雪の女王」その後の世界をテーマに、エルサが作り出した美しい氷の世界でゲストがアナとエルサと一緒になって楽しめるグリーティング・パレード。

インセンス・ミュージック2(お香やアロマのようにお部屋に香り立つリラクシングBGM)
Lossless

インセンス・ミュージック2(お香やアロマのようにお部屋に香り立つリラクシングBGM)

V.A.

インセンス、お香、アロマなどを焚くように、部屋で過ごす時間をステキな香りの音楽に包まれる・・・シリーズ第2作は、ライトなボッサやピアノ&ギター中心のリラクシングなインストゥルメンタルを収録した極上BGM。

ヴィラ=ロボス ギター作品集

ヴィラ=ロボス ギター作品集

Classical/Soundtrack

益田正洋

ヴィラ=ロボスの残した言葉のひとつに「私の作品は未来に向けての、返信を期待しない手紙だ」というのがある。没して半世紀、このような気鋭の音楽家から返される“返信”に、天国のヴィラ=ロボスは、おそらくいまだに愛用しているであろう葉巻をくわえた唇を、どのようにゆがませて微笑するのだろうか。-濱田滋郎-

iAy,Ay,Ay!... バリオス作品集2

iAy,Ay,Ay!... バリオス作品集2

鈴木大介

鈴木の、従来の''ギター的慣習''に囚われることなく清新な流儀に立ちながら、確かにバリオスの音楽の本質に迫った解釈・演奏は、ここでも十全な光を放っている。一言で言うなら、高い意味での音楽性を表す事と、地方的な''香り''を表現する事とが、これほどしっかりした基盤のもとに幸せな一致を見た例は稀である-濱田滋郎-

あなたと私 バリオス作品集1

あなたと私 バリオス作品集1

鈴木大介

鈴木大介は、これらがどんな音楽か、どのように歌うべき旋律か、1曲ごとにすっかりよく把握しているのだ。対象をしっかりつかんでいると、意外にもテクニックはあとからついて来てくれる。不思議とそういうものなのだ。彼はここでも「音楽そのもの」をまず考えるギター奏者の強みを見事なやりかたで発揮している-濱田滋郎-

TOP