Tags

Honest
Lossless

Honest

Dance/Electronica

Dawn Richard

Kelelaを輩出した、Kingdomが主宰する最先端レーベルFade To Mindから、Kelelaに続く存在となりうるアーティストがDawn Richardがレーベルデビュー!Kingdomがプロデュースしたシングルが配信決定。

ALLYALLRECORDS EP
Lossless

ALLYALLRECORDS EP

DVA

DVAの最新EP。ADDISON GROOVEとのコラボ・トラックを含む4曲を収録。

Gold
Lossless

Gold

Dance/Electronica

Andreya Triana

Andreya Trianaが<Conter Records>より2015年にリリースする待望のニューアルバム『Giants』収録曲「Gold」のシングル&リミックス集。リミキサーには若干20歳の要注目アーティストKarma KidやGhostlyや100%Silkからのリリースで知られるForomeau等のリミックスを収録。

Kisses
Lossless

Kisses

Anushka

Anushkaのデビュー・アルバム『Broken Circuit』からの3rdシングル。Maxによる遊び心のあるステップにヴィクトリアの可愛らしい歌声が重なり合うこの曲に、ゲストMCとしてTrimが参加。また、Dark0によるリミックスも収録。

Foundation Steppers
Lossless

Foundation Steppers

Jazz/World

New Age Steppers

ニュー・エイジ・ステッパーズの1982年のサード、グループとしては最後のリリース。さらにルーツ・レゲエ色を強めている。ダブ・シンジケートへの参加など、ON-Uになくてはならない存在でもあったドラマーのスタイル・スコット率いるルーツ・ラディクスと、ジャマイカの名門スタジオでのチャンネル・ワンでのレコーディング作も含む。

The New Age Steppers
Lossless

The New Age Steppers

Jazz/World

New Age Steppers

1981年リリース。UKダブの鬼才エイドリアン・シャーウッド率いる、〈On-U SOUND〉のアルバム・リリース第一弾にして、パンキー・レゲエ/ダブの代表作。ポスト・パンク期を象徴する1枚でもある。エイドリアンを中心にザ・ポップ・グループ、ザ・スリッツ、クリエーション・レベルといった当時の先鋭達17人が集まったプロジェクト。ルーツ・レゲエ・クラシック「Fade Away」(ジュニア・バイルズがオリジナル)の、ザ・スリッツ、アリ・アップによるカヴァーはクラシック中のクラシック。

Distorted Air EP
Lossless

Distorted Air EP

Anushka

今年のレコード・ストア・デイにアナログ限定でリリースされたAnushkaのEPが、遂にデジタルで登場!ジャズやハウスをミックスしたMaxのスリリングなプロダクションにヴォーカルのヴィクトリアのスウィートな歌声が絶妙に重なり合う、抜群にポップな作品。

Trust / Lust
Lossless

Trust / Lust

Submotion Orchestra

英国リーズの7人組、Submotion Orchestraが近日発売のアルバム『Alium』からセカンド・シングルをリリース。アルバムのハイライトの一つともいえるこの楽曲は、フェスティバルでのパフォーマンスのでも既にファンを魅了している。パッケージにはLittle PeopleやThrowing Snowらによるリミックスも含め合計7曲を収録。アルバムはいよいよ今月下旬に発売。

Whole Other* Remix EP
Lossless

Whole Other* Remix EP

Jazz/World

RICHARD SPAVEN

新世代ジャズ・ドラマーのRichard Spaven(リチャード・スペイヴン)。ホセ・ジェイムス、フライング・ロータスなど錚々たるアーティストに起用される凄腕ドラマーが今年リリースしたアルバム『Whole Other*』からタイトル・トラックのリミックスEPのが完成。ドイツの若手クリエイター、Frederic Robinson とイギリスのプロデューサーItal Tekをリミキサーに迎え、UKのベース・ミュージックへと昇華させた2曲を収録!

NEXT LIFE
Lossless

NEXT LIFE

V.A.

2014年4月に惜しくも逝去したジューク/フットワーク発展の最大の功労者DJ Rashadに敬意を表し、シカゴ随一のジューク/フットワーク・クルーTEKLIFEによる全曲未発表の新しい音源を盟友DJ SpinnとKode9が編纂したコンピレーション・アルバムが完成。TEKLIFE創始者である故DJ Rashad、DJ SpinnはもちろんTraxman、RP BooらオリジネイターからDJ Earl、Taso、DJ Paypalら次世代を担う才能が一堂に会したジューク/フットワークの最重要アーカイヴス!作品の収益はDJ Rashadの息子、Chadへと贈られる。なお、DJ Spinnは12月のハイパーダブ10周年のクロージング・パーティーで初来日!

WAIT 'TIL NIGHT
Lossless

WAIT 'TIL NIGHT

COOLY G

Cooly Gのニューアルバムは、センシティブで、ローファイなベッドルーム・ミュージック。デビュー・アルバム『Playin Me』と比べると楽曲は自信に溢れ、親しみやすく、スタイリッシュかつ一貫性のある作品となっている。歌詞には誘惑や欲望、セックスといったテーマが描かれており、キャッチーなメロディーで都会のロマンスを描いた本作では新たなファン層を獲得することだろう。

Atom Bombs
Lossless

Atom Bombs

Anushka

ブライトンを拠点とするデュオ、Anushka。Victoriaのスウィートでソウルフルな歌声が魅力的な‘Atom Bombs’はアルバム『Broken Circuit』の中でもキーとなるトラック。本パッケージにはName Brand Soundによるリミックスも収録。

EMAF TOKYO 2014
Lossless

EMAF TOKYO 2014

V.A.

10月18日、19日に開催される、都市型音楽の祭典「EMAF TOKYO 2014」。先端のエレクトロニック・ミュージックにフォーカスをあてた本イベントに出演する、重要アーティストの未発表曲を含んだ全26曲を、OTOTOY独占配信コンピレーションとして配信。期間限定リリースなので、お早めにどうぞ。

PAY CLOSE ATTENTION : XL Recordings
High Resolution

PAY CLOSE ATTENTION : XL Recordings

Rock

V.A.

アデル、レディオヘッド、プロディジー、ヴァンパイア・ウィークエンド、ベースメント・ジャックス等豪華アーティストの楽曲35曲収録!世界最高のインディ・レーベル<XL>の設立25周年記念コンピがリリース!

Closer EP
Lossless

Closer EP

Evy Jane

2012年2月、カナダのクリエイティブ集団でありレーベルでもある<King Deluxe>から息をのむような素晴しい12インチ作品を放ったEvy Janeが新たにNinja Tuneと契約。R&BのフックとUKのベース・ミュージックの要素をあわせもつ、"未来派フローズン・ポップ"ともいえる魅惑的なサウンド。アートワークはLeif Podhajskyが手掛けている。

LP1
Lossless

LP1

HipHop/R&B

FKA twigs

2014年最重要新人、FKAツイッグスが遂に待望のデビュー・アルバムをリリース!サウンド、ビジュアルで圧倒的な個性を誇り、デビュー前からDazed & Confusedの表紙を飾る等、話題沸騰中の新世代歌姫!グラミー賞受賞のロードも大絶賛!

HYPERDUB 10.2
Lossless

HYPERDUB 10.2

V.A.

今回の『Hyperdub 10.2』では過去5年前後でのレーベルのベストな”歌もの”にフォーカス。夏真っ盛りにリリースされる本作品では、暗鬱でミステリアスな<Hyperdub>といったイメージとは異なり、レーベルのこれまで見過ごされてきた一面を網羅した作品集となっている。Kode9やJessy Lanzaによる最新曲も収録!Hyperdubの歌姫を呼び集めた魅惑的なコンピレーション。

Sittin' By The Window
Lossless

Sittin' By The Window

HipHop/R&B

Harleighblu

Harleighbluのデビューアルバム『Forget Me Not』からのサード・シングルとなる“Sittin’ By The Window”がリリース。レーベルメイトでもあるLA出身のLost Midasによるリミックスや、MC Klashnekoffを迎えた新バージョンのほか、アカペラなど計7曲を収録。

Rush
Lossless

Rush

Roses Gabor

2012年にシングル‘Stars’ をリリースし、ブリティッシュ・ミュージックの期待の星となったRoses Gabor。そのスタイルは ‘未来のR’n’B,’としてZane Loweらからも賞賛された。今回のニュー・シングル‘Rush’はプロデューサーMNEK (Rudimental, Duke Dumont, Tinie Tempah) とともに彼のイースト・ロンドンのスタジオで作られ、その名の通り、電撃的で創造的な数時間の間に完成した。

Your Charizmatic Self
Lossless

Your Charizmatic Self

Bok Bok

今年の2月後半にBok Bokは‘Melba’s Call’を発表した。このシングルでは、ボーカルに<Fade To Mind>のスターであり、BBC Sound of 2014にもその名を連ねたKelelaを迎えている。そして今回、自身が運営する< Night Slugs>から新しいEPのリリースを発表する。2011年の'Southside EP'と、それに収録されているクラブ・アンセム'Silo Pass'以降初となる作品だ。2012年の‘MJT’のホワイトレーベルから始まったテーマを更に広げながら、BokがこのEPで聴かせるのは、ファンクの複製やクラシックの断片といったものをグライムのロジックによってアレンジし、2014年風に武装させたサウンドだ。

ASIATISCH
Lossless

ASIATISCH

Dance/Electronica

FATIMA AL QADIRI

Fatima Al Qadiriは、幅広い領域を網羅するクウェート出身のアーティスト兼ミュージシャンである。ここ数年で彼女はコンセプチュアル・アーティスとしての評判を急速に築きあげた。自身のバックグラウンドとグローバルなポップ・カルチャーといったテーマを探求し、表現した数枚のEPリリースや、マルチメディア・プロジェクト、ライティング等はどれも高い評価を受けている。彼女はまた、プロダクション・チームFuture Brownの設立者でもある。

Open Heart Remixes
Lossless

Open Heart Remixes

Jazz/World

Zara McFarlane

ジャイルス・ピーターソンが2006年に立ちあげたレーベル「ブラウンズウッド・レコーディングス」から、ロンドンをベースに活動している女性ジャズ・シンガー、ザラ・マクファーレンの新しいRemix EPをリリース!

Duvidó (feat. Pongo Love)
Lossless

Duvidó (feat. Pongo Love)

Jazz/World

Quantic

4/23にリリースされるニュー・アルバム「Magnetica」より先行シングルをリリース!!

Blank Project
Lossless

Blank Project

NENEH CHERRY

フォー・テットのプロデュースによるネナ・チェリー久々の新作!元リップ・リグ・アンド・パニック〜ニューエイジ・ステッパーズ、90 年代なかばにかけてソロとしてブレイク後ゴリラズやピーター・ガブリエル作品にも参加するなど多彩な活動で世界中にその歌声を轟かせた歌姫ネナ・チェリー。大きな話題を呼んだフリージャズ・トリオ<ザ・シング>とのコラボ『チェリー・シング』を経て届けられた、満を持しての単独名義でのフル・アルバムは、フォー・テットがプロデュースを担当、パンク、ファンク、ジャズとベース・ミュージックをいとも容易く往来しながら、オルタナティヴで、全くオリジナルかつスリリングなポップ・マジックを編み出すことに成功!

Pretend / Professional Loving
Lossless

Pretend / Professional Loving

Dance/Electronica

Emika

今最も 注目を浴びる女性アーティスト、エミカがデビューアルバム前最後のシングルをドロップ!ブラント・バウアー・フリック他豪華リミキサー参加!

Drop The Other
Lossless

Drop The Other

Dance/Electronica

Emika

<Ninja Tune>が送り出す新たな才能、EMIKA。そのデビュー・シングルとなる「Drop The Other」は、テクノのビートと、ダブステップのテイスト、そしてEMIKAのヴォーカルを組み合わせた最先端のR&Bと言っても過言ではない。ベルリンを拠点に活動し、ベルリンの有名クラブ Berghainで直に耳にしてきたテクノに大きく影響を受けたEMIKAが“今の音楽シーンにはない新たなサウンドで、リスナーに衝撃を与えたい”という衝動から作り出した本作。Track 2には、ロンドンのダブステップ・シーンで、パイオニアの1人として活躍し、2007年からその拠点をベルリンに移しているScubaことPaul Roseによるリミックスを収録。Track 3と4には、GeRMによるグリッチーなエレクトロ・ハウス、「Double Edge GeRM Remix」とそのインスト・ヴァージョンを収録。

TOP