Tags

21世紀“楽勝”宣言e.p
High Resolution
Exclusive

21世紀“楽勝”宣言e.p

Rock

THEラブ人間

下北沢CAVE BEを受け継ぎ、THEラブ人間のメンバーが運営する下北沢近松でレコーディングされた本作。2019年に結成10周年を迎える彼らは原点に立ち返る意味で“再訪2018”というコンセプトを打ち出しており、当時と同じレコーディング場所となった。

Magical Symphonic Girl /てのひら
High Resolution

Magical Symphonic Girl /てのひら

Idol

あヴぁんだんど

本作は、3月に脱退した星なゆた、4/29に卒業が決定している東雲好を含む4人体制で制作された最後の音源となります。歌詞を作曲も手がけた、つるうちはなと4人のメンバーが共同で書き上げており、女の子の繊細な感情の機微をアップテンポなメロディにのせて表現しています。世界中の女の子に贈る応援ソングにもふさわしい、元気な作品が完成しました。また、カップリング曲には、ライブの定番曲「てのひら」を収録。多くのファンが長らく音源化を待ち望んでいた人気の一曲です。

LIVE CTH Ⅱ at Antique the globe(DSD5.6MHz+mp3)
High Resolution
Exclusive

LIVE CTH Ⅱ at Antique the globe(DSD5.6MHz+mp3)

Conguero Tres Hoofers

アコースティック・ギター + タップ・ダンス + パーカッションという珍しい編成で〈FUJI ROCK FESTIVAL〉への出演を果たし、世界ツアーも行なう3ピース・バンド、Conguero Tres Hoofers(CTH)。「感じる(感性にダイレクトに)」を伝える高精細デジタル新視聴覚メディア、4K映像。アーティストの繊細な表現や肌で感じる重低音から空間まで感じる立体感のDSD。その3者がコラボレーション!! 2015年8月8日、三宿のアンティーク・ショップで行なわれたワンマン・ライヴを公開収録しました。OTOTOYでは、当日の様子をDSDレコーディング。生々しいアコギとタップとパーカッション、アンティークショップに漂う空気の音を独占配信にてお届けいたします。

生きてこい沈黙(2.8MHz dsd+mp3)
High Resolution
Exclusive

生きてこい沈黙(2.8MHz dsd+mp3)

Rock

ヒカシュー

すべてが移ろい およそも確信もなく 尊敬も醸造もされない それでも丹田がにぎわう ヒカシューの超常音楽ここに炸裂!! pataphysical songs and impro

ざ・五人囃子(5.6MHz+mp3)
High Resolution

ざ・五人囃子(5.6MHz+mp3)

ざ・五人囃子

日本の風土から生まれ、育んできたお雛さまの、「太鼓」「大鼓(おおつづみ)」 「小鼓(こつづみ)」「笛」そして「うた」。それを、一千年の時を越え、現代に表現したユニットが、「ざ・五人囃子」である。古典曲では、現代に解りやすく伝えるために、今様にアレンジをしたり、現代曲では形式を超え、どんどん新しい試みに挑戦していくのが、「ざ・五人囃子」。バンドとの共演や、ボーカロイドとの共演は、その一部である。日本人の持つリズム感覚、美意識を継承しながら、世界に通用する「新しい音」を追求を続けている。

JIDOU(24bit/48kHz)
High Resolution

JIDOU(24bit/48kHz)

Rock

カイモクジショウ

超文学ハードコア+不思議ちゃんボーカル の決定版! ! ライブハウスの「対バン殺し」! ! ポエトリーリーディングと絶叫の間にある純粋すぎるメロディー、 ストリートを一切無視した感性を切り刻むヘヴィロック、 tool + bjorkか? deftones + coccoか? 女性ボーカルバンドの極北、製作期間600日の1stフルアルバム。 カイモクジショウの象徴でもある「残酷で複雑なある種の幼児性」を表現。 飲み込んでは吐き出し磨き上げたヘヴィロック更新盤10曲入り。

Biff Sound #012
Lossless

Biff Sound #012

V.A.

19分間に及ぶフリースタイルラップで放つメッセージ。シンプルなピアノフレーズが演出する田中光の『faster』 ノイズの存在感を増幅する様々な音の仕掛けと表情豊かなDUB MIX。岡崎竜太(Aureole)のソロプロジェクト、LZ129による『3rd Noise Product』 真っ直ぐな詩とイノセントなメロディで自身のバンド"AARHNND"と違う一面をみせたアコースティック楽曲、10の『a.o.』 Biff Sound #009~#011のDJ CLAMP5 a.k.a. wa5heiに続き、今作は田中光が手描きイラストでアートワークを担当。 "Biff Sound"が放つ3曲3様の第12弾リリース「Biff Sound #012」配信開始!

踊れ細胞 (24bit/48kHz)
High Resolution

踊れ細胞 (24bit/48kHz)

Rock

空きっ腹に酒

教科書に載っていないファンク・サウンドと、コミカルに打ち出すリズム。 ダンサブルな展開と、まくし立てるラップ調の歌唱。それらが絶妙に融合した、気持ちの高ぶるバンド・サウンド。優しさと可愛さとサービス精神が随所に垣間見られる1枚。(※11曲目の「サタデーナイトフィーバー」のみ、16bit/44.1kHzの音源となります)

Favorite Color Scene of(24bit/48kHz)
High Resolution

Favorite Color Scene of(24bit/48kHz)

Rock

sjue

轟音ギターと独特の歌声を中心に、渾然一体の音世界を表現する4人組バンド、sjue。最近では民族楽器や新たな音楽要素を導入し、VJや他のミュージシャンとのコラボレーションも積極的に展開。そんな彼らが5年ぶりとなるアルバムリリース。イラストレーションを手掛けるVo.やちこの絵画的センスとも融合した、唯一無二のポップスに触れてほしい。'''※HQD(24bit/48kHzのwav)版のボーナストラック「Tonight,Tonight[bonus track]」は16bit/44.1kHzのwavとなります。'''

ソウル・アノニマス(24bit/44.1kHz)
High Resolution

ソウル・アノニマス(24bit/44.1kHz)

グリンフィールドのアフターダーク

約2年間を費やしたスタジオ・レコーディング/オーバー・ダブの重厚な構築と、魔術的な音響造形によって彫刻された光と闇のサイケデリア。メタフォリカルな歌/言葉を中核に、サウンドコラージュ/ インダストリアルノイズを無数に散りばめつつも、あくまでソング・オリエンテッドな幽玄のポップ・アルバムが24bit / 44.1khzの高音質音源で配信!

The Ring
High Resolution

The Ring

Jamie Lidell

今作「The Ring」は、ジェイミー・リデルの最新アルバム『Compass』からの先行シングル。ジェイミーと、チリー・ゴンザレス、グリズリー・ベアのダン・ロッセンといったミュージシャンが参加している。今作のPVはLindsey Romeによって制作されている。Bサイドには、アルバム未収録の楽曲を収録。

TOP