Tags
- Alternative
- ロスレス
- Domestic
- 日本語ラップ
- Hip-hop
- 男性ボーカル
- Explicit ver.
- Rock
- Club
- Instrumental
- Electronica
- International
- V.A.
- Punk/Hardcore
- Reggae
- Blues
- Classical
- Easy Listening
- Exclusive
- HQD
- Jazz
- Pops
- R&B
- Singer Song Writer(SSW)
- Soul
- Soundtrack
- Techno
- Traditional
- ウインド田島
- ハイレゾ
- 女性ボーカル
- 沈黙を語る人
- ヒップホップ
- UMB
- MCバトル
- remix
- アブストラクト
- APPLEVINEGARMusicAward2019


Coincidence
KID FRESINO
KID FRESINOが現在制作中のアルバムより、2曲先行配信をすることが決定!三浦淳悟(bass) / 斎藤拓郎 (guitar) / 石若駿 (drum) / 小林うてな (steelpan)というバンド編成で制作をした「Coincidence」と、KID FRESINOがプロデュースを手掛け、ゆるふわギャングのNENEを客演に迎えた「Arcades」を収録。どちらの楽曲もミュージックビデオが公開されており、内容が高く評価されている。


ai qing
KID FRESINO
KID FRESINOが、3年振りとなるフルアルバム『ai qing』を11/21(水)にリリースする。2017年1月に限定リリースしたEP『Salve』に続き、新作『ai qing』はディレクションを本人が手掛けており、三浦淳悟(bass / ペトロールズ)、 佐藤優介 (keyboard)、斎藤拓郎(guitar / Yasei Collective)、石若駿(drum)、小林うてな(steelpan, Chorus)というバンド編成で制作した楽曲を中心に、BACHLOGIC、Seiho、ケンモチヒデフミ、VaVa、Aru-2をプロデューサーに迎えたトラックに加え、セルフプロデュース曲も収録。フィーチャリング・アーティストとして、JJJ、C.O.S.A.、Campanella、5lack、ISSUGI、鎮座DOPENESS、ゆるふわギャングのNENEとRyugo Ishidaが参加。新たなフェーズに突入したKID FRESINOの音楽観が存分に味わえる作品になっている。


DIRT II (SIDE A)
KOHH
DIRT Ⅱ アルバム「DIRT」の新しい世界観を再構築した「DIRT Ⅱ」と呼ばれる今作。 SIDE A、前作に増してハードな内容に加えフロア向けな楽曲が目立つ今作では、日本はもちろん、アメリカやフランス、韓国、ジャマイカなどの世界各国のアーティストとコラボレーションし作成された新録曲が収録されている。 SIDE Bでは、DIRT収録曲から過去作品までKOHHの様々な楽曲をプロデューサーMURASAKI BEATZが破壊しTrap, Metal, Death Core等の要素を加え再生させた。 ヒットシングル「Die Young」「Business and Art」を含む全16曲


DIRT II (SIDE B)
KOHH
DIRT Ⅱ アルバム「DIRT」の新しい世界観を再構築した「DIRT Ⅱ」と呼ばれる今作。 SIDE A、前作に増してハードな内容に加えフロア向けな楽曲が目立つ今作では、日本はもちろん、アメリカやフランス、韓国、ジャマイカなどの世界各国のアーティストとコラボレーションし作成された新録曲が収録されている。 SIDE Bでは、DIRT収録曲から過去作品までKOHHの様々な楽曲をプロデューサーMURASAKI BEATZが破壊しTrap, Metal, Death Core等の要素を加え再生させた。 ヒットシングル「Die Young」「Business and Art」を含む全16曲


DIRT
KOHH
ヒップホップアーティストの枠にとどまらず、ファッション・アイコンとしても支持を集めるなど、世界的に注目される存在へと急成長をみせる "KOHH"。リリース前からすでに最高傑作と呼び声が高い待望のサードアルバムが完成!先行シングル「Dirt Boys (feat. Dutch Montana & Loota」「Living Legend」他、ニューヨークでのレコーディング曲を含む全13曲収録。初回限定盤はロンドンやパリで撮影された全曲のミュージックビデオや、貴重なLIVE映像が収録されたDVDがセットになった2枚組。2015年の音楽シーンを揺るがす1枚になるだろう。


梔子
KOHH
2014年7月に自身初にして2ndアルバム『Monochrome』をリリース。当時、既に完成されているという1stアルバムよりも2ndアルバムをリリースするという異例の事態に注目が集まった。本作品は当時既に完成されていたという待望の1stアルバム。デビューシングル「IPhone5」やヒットシングル「JUNJI TAKADA」はもちろん、「REAL LOVE」「泣かせてごめん」等のラブソング、さらには実弟であるLIL’ KOHHが引退前、小学校の卒業式に書いたという最後の曲「友達」など、全11曲を収録!


MONOCHROME
KOHH
2012年にMIXTAPE『YELLOW TAPE』で新星のごとく現れた、24歳東京出身ラッパーKOHH。 この作品が新人としては異例の高セールスを記録し、ZEEBRAやANARCHY、SEEDA等のベテランラッパーからのフィーチャリングオファーが殺到。そんな大注目のKOHHが遂に自身初のアルバムをリリース。 が、これはファーストアルバムではなく、セカンドアルバムなのだ。 つまり、ファーストアルバムは既に完成しているが、先にセカンドをリリースするという異例の事態! 今までのKOHHの「適当」「チャラい」「ノリノリ」といったイメージを覆すかのような、シリアスにスピットする一面も見ることのできる待望の初アルバム!!


KOHH Complete Collection 1 (「YELLOW T△PE 1」より)
KOHH
KOHH の処女作であるミックステープ「YELLOW T△PE 1」より 10 曲のフル音源未発表曲を含む 16 曲入りの豪華リマスター盤「KOHH Complete Collection 2」 「A & N feat.Y’S」や「Super Star」等の人気曲から「Tatt on」「Family」等の デビュー当時の音源、さらには SALU や SIMI LAB の人気曲のリミックスまで、KOHH の生い立ちを 振り返れる作品集。 アルバムのみ音源として、LIL KOHH 伝説のリミックス音源 「Young Forever(王子第一小 Remix) feat. 久能 , COBY」を特別収録。


あみこねあほい
馬喰町バンド
音とビートのるつぼから心を揺さぶる音楽を放つ!全編に新楽器を導入して「よりディープに、より自由に」進化を続ける馬喰町バンドの最新作!!今作で通算5作目となる本作品は、民謡やわらべ唄などオーガニックな感じという今までの馬喰町バンドのイメージを覆す作品が完成しました。 自作楽器・担ぎ太皷「遊鼓(ゆうこ)」は、アルバム毎に進化を遂げ、唯一無二のリズムと音を作り上げ、今作では前作に登場した桶太皷のボディーにギターと三味線の合いの子の音を奏でる自作楽器「六線」のエレキバージョン「エレキ六線」を制作。独自の音を追求し、今まで以上に音の境地に挑み進化し続けています。 更に今作では「新時代ラップ」を取り入れ、今まで聴いたことのないジャンルのラップを披露し、聴きごたえのある渾身の一枚となっております。●大石始(ライター)氏より言葉とリズムが五線紙をはみ出し、自由気ままに遊んでいる。アジアの風土に根ざしたディープなトラッドであると同時に、最先端のポップスでもあるという馬喰町バンドの音楽性が過去最高の濃度で結晶化。阿呆陀羅経などかつての日本の芸能に宿っていた言葉遊びの感覚がラップを通じて蘇ったかのようなちょっと異常な曲も数曲。驚きとひらめきと確信に満ちた最高傑作!


ワントラック コンピレーション
V.A.
2014年初頭、D.J.G.Oが諸事情により暇をもてあまし、手当たり次第声をかけて集まった気ままな秀作集。 名曲が生まれる前にはこういうのをたくさん作るんですよ。 ブルペンを覗くかんじで楽しんでいただきたい。 D.J.G.O (Booty Tune)


MOROHA Ⅱ
MOROHA
最も音源化を待ち望まれていた「三文銭」、愛する人とのかけがえのない日々を描いた「ハダ色の日々」など、あなたの心を揺さぶる全10曲を収録。 言葉と音に更なる磨きをかけ、満を持して放つ渾身の2ndアルバムです。


HELLO!!! vol.5
V.A.
トラックメイカーデュオ「Fragment」主宰レーベル“ 術ノ穴 ”所属アーティストを中心に、全国各地から届いたデモ音源とこれまでに交流のあったアーティストを一同にコンパイル。 HIPHOP、ROCK、エレクトロニカ、ポストロックなどジャンルレスな次世代クリエイターが一同に集結!! ここでしか聞けないコラボ曲やRemixが満載。


360°SOUNDS
イルリメ
ライブのハイライトで歌われ続け、イルリメの代表曲ともいえる名曲「トリミング」をバージョンアップしてリテイク!東京オルタナティヴシーン最強のロックデュオ“KIRIHITO”のストレンジでポップな名曲「君にメロメロ」をサンプリングした今作1番のキラーチューン「HELLOW MELLOW」などを始め、硬軟静動織り交ぜた360°対応の5曲を収録!これがイルリメの最新型!!


音楽ワルキューレ
DOTAMA
ハイトーン・フリー・スタイル・モンスター"DOTAMA"<術ノ穴>より待望の1stフル・アルバム!!! 超絶スキルで「音楽不況」「高齢化問題」「孤独感」「恋愛」を独自のユーモアな視点で駆け抜ける!!! 音楽の女神はDOTAMAに微笑むのか!?


術ノ穴presents 『HELLO!!! vol.1』
V.A.
トラック・メイカー・デュオ「Fragment」主宰のレーベル“術ノ穴”所属のアーティストを中心に、全国各地から届いたデモ音源とこれまでに交流のあっ たアーティスト15組をコンパイル。Fragment、キリコ、環ROY、Geskia! はもちろん、福岡・親不孝からはOILWORKS主宰 "DADAISM" にレギュラー出演の今後が期待されるトラックメイカーの2人、SATO、TSUYOSHI、そしてSEEDA & DJ ISSO監修のCONCRETE GREEN vol.6〜vol.10 に参加で話題の YAMANE を収録。ヒップホップ、エレクトロニカ、ポスト・ロックなどジャンル・レスな次世代クリエイターが一同に集結!!


メイド イン ジャパニーズ
イルリメ
前作から1年8ヶ月振りとなる、[[イルリメ]]のニューアルバム!ヨーロッパツアーや、初の短編小説の執筆など、これまでの活動と創作により引き出された才能を充分に注いだ集大成的な作品。ほぼ一人での制作とは思えない、バラエティーに富んだ曲の数々が、より詩情豊かに紡がれる歌詞と融合した、イルリメの最高傑作です。


イルリメ・ア・ゴーゴー
イルリメ
[[イルリメ]] の通算5枚目となるフルアルバム。数々のライブで練り上げられた、キラーチューンがずらり並ぶ、パーティーアルバム!参加ゲストもYOUR SONG IS GOOD、[[ECD]]、[[二階堂和美]]、AMIDA、MOTHとかなり豪華!


WONDER WHEEL
サイプレス上野とロベルト吉野
『HIP HOPミーツallグッド何か』を座右の銘に、『決してHIPHOPを薄めないエンターテイメント』と称されるライブパフォーマンスを武器にサイプレス上野とロベルト吉野、通称“サ上とロ吉”が再び降臨、旋風を巻き起こす!