Tags

リビルド
High Resolution

リビルド

Rock

ソフトタッチ

1998年に結成し、2003年に解散。2016年に再始動し、本年「再構築」を掲げた11年振り3枚目のアルバム 『リビルド』 を完成させたソフトタッチ。音楽家であり社会において1人の人間である彼らの、11年分の想いが、遂に放たれます! 長年の友人でもある後藤正文 (ASIAN KUNG-FU GENERATION) 、そして井上陽介 (Turntable Films / Subtle Control / Peg & Awl) とタッグを組み、一度止まってしまった道を新たに歩み始めた4人。過去を受け入れ、未来を見つめ、今、また多くの人々と交わり、夢や希望を鳴らし合う、傑作の誕生です!

Drawing
Lossless

Drawing

arrival art

2012 年1 月結成。情景を彷彿とさせる曲から、語りかけるストレートな曲まで。普遍性を持ちながら型にはまらない、東京を拠点に活動中のスリーピースバンド。「心を、描き出す。」をバンドのテーマに掲げ、誰もが共感し得る「心」を題材に訴えていくライブパフォーマンスは少しづつ話題になり始め、大阪、名古屋等でも活躍の場を広げている。

ディスタンス
Lossless

ディスタンス

飯塚まもる

2010年「NHK 第13回熱血!オヤジバトル」にて参加437組の頂点に立ったバンド『1960(イチキュウロクマル)』ボーカリスト・飯塚まもるが待望の最新シングルをリリース。「隅田川」は先行公開したYOUTUBEにおいて再生回数3万5千回以上の超人気注目曲。

Not Everything Was Better In The Past
Lossless

Not Everything Was Better In The Past

Dance/Electronica

Fink

孤高のシンガー・ソングライター、フィンクがシングルをリリース。

二度めの夏、二度と会えない君 feat. Primember TYPE-B
Lossless

二度めの夏、二度と会えない君 feat. Primember TYPE-B

Rock

たんこぶちん

ロックバンド“たんこぶちん"のヴォーカル担当MADOKAが、村上虹朗主演の青春音楽映画『二度めの夏、二度と会えない君』のヒロインに大抜擢! 同映画の劇中歌や主題歌を収録した劇中歌集アルバムを発売! 映画の劇中で村上虹郎が演じる同級生・篠原智(さとし)とMADOKA(映画は吉田円佳の名義)演じる転校生・森山燐(りん)らにより結成されたロックバンド“Primember"が演奏した全ての楽曲、 そして映画の主題歌「夏のおわりに」を収録した劇中歌集。 本編のストーリー、そしてこのバンドのメイン曲でもあり、感動のクライマックスシーンで演奏された「蝉時雨ライダーズ」、主人公達が憧れバンド結成のきっかけとなったロックバンド“Animato animato"のカバー曲「遠距離恋愛爆撃ミサイル」や ニドナツの切なく淡い恋の夏を歌う“たんこぶちん"による主題歌など、音楽映画の大きな魅力をCDに集約。劇中ではフルで演奏されなかった曲も、本作では全てフルで収録。 淡く切ない青春ムービーの世界にじっくり浸れ、心から感動のシーンを改めて楽しめる内容になっている。

二度めの夏、二度と会えない君 feat. Primember TYPE-A
Lossless

二度めの夏、二度と会えない君 feat. Primember TYPE-A

Rock

たんこぶちん

ロックバンド“たんこぶちん"のヴォーカル担当MADOKAが、村上虹朗主演の青春音楽映画『二度めの夏、二度と会えない君』のヒロインに大抜擢! 同映画の劇中歌や主題歌を収録した劇中歌集アルバムを発売! 映画の劇中で村上虹郎が演じる同級生・篠原智(さとし)とMADOKA(映画は吉田円佳の名義)演じる転校生・森山燐(りん)らにより結成されたロックバンド“Primember"が演奏した全ての楽曲、 そして映画の主題歌「夏のおわりに」を収録した劇中歌集。 本編のストーリー、そしてこのバンドのメイン曲でもあり、感動のクライマックスシーンで演奏された「蝉時雨ライダーズ」、主人公達が憧れバンド結成のきっかけとなったロックバンド“Animato animato"のカバー曲「遠距離恋愛爆撃ミサイル」や ニドナツの切なく淡い恋の夏を歌う“たんこぶちん"による主題歌など、音楽映画の大きな魅力をCDに集約。劇中ではフルで演奏されなかった曲も、本作では全てフルで収録。 淡く切ない青春ムービーの世界にじっくり浸れ、心から感動のシーンを改めて楽しめる内容になっている。

仕事行きたくない
Lossless

仕事行きたくない

ダイナマイト☆ナオキ

東京を中心としたライブシーンでじわじわと中毒患者を増やし続けているダイナマイト☆ナオキの新作。1曲目「仕事行きたくない」は働く者たちのホンネを唄う問題の表題作。2曲目「ズバブーン」は車買い取りCMソング。3曲目「君とたいやき」は愛情豊かに‘君‘を眺める情景と心情を唄った情緒あふれる名曲。4曲目「山の魔王の宮殿にて」はグリーグを大胆にアレンジした中毒性のアバンギャルドな曲。5曲目は男の恋愛の葛藤に哀愁が漂う曲。何とも言えない雰囲気を醸し出しているアートワークも秀逸!

Alone In Bad Company
Lossless

Alone In Bad Company

JEFF LANG

ジョン・バトラーが師と仰ぐギターの魔術師=ジェフ・ラング、待望のニュー・アルバム! 神懸かり的なテクニックと沁みる唄心が共存した豊潤極まる音世界!

30代キッズ
Lossless

30代キッズ

もりきこ

CDデビュー10周年記念アルバム。デビューアルバム「20代キッズを」発売したあの純粋な喜びを思い出すために、あえて「30代キッズ」というタイトルにしました。10年たった今だからこそ初心に戻ります。収録曲6曲全てに今のもりきこを盛り込みました。

Synchronicity
Lossless

Synchronicity

DAUGHTER

至高のテクニックとメロディーが交錯する攻撃型ギターインストの代表格「Synchronicity」。2010年に発売された1stシングルがリテイク&スペシャルジャケットで復活です!中間部の高速ピッキングとレガートプレイで放たれる超絶ソロは必聴。

クリエイター症候群
Lossless

クリエイター症候群

Pop

たかぴぃ

初音ミクオンリー! たかぴぃの1stオリジナルアルバムです。初のCD化となるCreator's Realを含む6曲と、ボーナストラックが6曲、計12曲を収録!ギターロックをメインに選曲した爽快なアルバムになっています。丹精込めた調声で聞き取りやすく人間味のある表現を追及しました!特に12曲目、マヤカシ(LIVE ver.)の『ミクが本当にそこで歌っている感』をぜひ味わってください!

Crack(24bit/48kHz)
High Resolution

Crack(24bit/48kHz)

Rock

I love you Orchestra

国内外より注目を集める孤高のバンド“KAGERO”のベーシストであり、バンマスを務める白水悠のニュー プロジェクトとして話題を集め、2015 年 4 月にリリースした「Stop Your Bitching」、そして2ndアルバム「Fuse」が共にスマッシュヒットを飛ばし、毎月定期的に新宿 LOFT バーステージで 行われている早朝ライブ「朝コア」は、読売新聞、東京 MX テレビ等、様々なメディアから注目を集めてきた6 ピース。最新作では究極に踊れるイントゥル メンタルによるダンスミュージックの境地を目指した“吃驚仰天爆音楽集合体”サウンドで、空間・音楽・概念を超えたその先に到達する!

eureka
Lossless

eureka

Rock

04 Limited Sazabys

2008年、名古屋にて結成された4ピースロックバンド、04 Limited Sazabysの前作より1年半振りとなる、セカンド・フル・アルバム

Crack

Crack

Rock

I love you Orchestra

国内外より注目を集める孤高のバンド“KAGERO”のベーシストであり、バンマスを務める白水悠のニュー プロジェクトとして話題を集め、2015 年 4 月にリリースした「Stop Your Bitching」、そして2ndアルバム「Fuse」が共にスマッシュヒットを飛ばし、毎月定期的に新宿 LOFT バーステージで 行われている早朝ライブ「朝コア」は、読売新聞、東京 MX テレビ等、様々なメディアから注目を集めてきた6 ピース。最新作では究極に踊れるイントゥル メンタルによるダンスミュージックの境地を目指した“吃驚仰天爆音楽集合体”サウンドで、空間・音楽・概念を超えたその先に到達する!

OLD AGE SYSTEMATIC
Lossless

OLD AGE SYSTEMATIC

Rock

NYAI

福岡でマイペースなLIVEを活動しながらインターネットでのyou tube MV配信、自主制作ミニアルバム配信、number girl非公式コンピ、ネットレーベルきいろレコーズなどのいくつかのコンピ企画参加などじわじわと活動を広げてきた5人組ギターロックバンド・ NYAI(ニャイ)。結成5年、待望のフルアルバムを全国リリース!!

Rise Above The Fray
Lossless

Rise Above The Fray

Rock

RebellioN

音楽界に射す、新たな一筋の光・・・!芸術と感情の狭間を駆け抜ける数々の楽曲達との出逢い、あなたはどう捉えるか。

COCOLO(24bit/48kHz)
High Resolution

COCOLO(24bit/48kHz)

YUKIO

YUKIO初のトータルオリジナルアルバム。ロックからジャズ、現代音楽まで様々な音楽から影響を受けたオリジナル曲はメジャーシーンには無い独特のリズム感により創り上げられてます。聴いたことの無いメロディー・・・、いつも聴いている曲とはどこか微妙に違うリズム・・・、予期せぬ進行・・・、着飾らない歌詞、、、等、音楽にはまだ可能性が残っていることを感じさせる一枚です。

キボウ ノ クウロン
Lossless

キボウ ノ クウロン

Plan-B

Plan-B最新シングルは、グループの真骨頂、ミドルテンポ〜バラードの4曲を収録!

REVSONICS
Lossless

REVSONICS

REVSONICS

【シンプル・イズ・ベスト!】奥田民生を彷彿させるボーカルは、日常を描く素直な言葉の歌詞で、多くの支持を集める。ブリティッシュなサウンドと人懐っこいメロディー。シンプルなコードとストレートなロックミュージックです。出れんの!?サマソニ!?でサマーソニック2014に出演。

LIVE at BASEMENT BAR 2011.01.22 (dsd+mp3)
High Resolution
Exclusive

LIVE at BASEMENT BAR 2011.01.22 (dsd+mp3)

Rock

奇妙礼太郎トラベルスイング楽団

2011年1月22日、下北沢のBASEMENT BARにて行われたLIVEからピック・アップした全5曲をお届け! 「タンバリア」、「機嫌直しておくれよ」などのオリジナル曲のほか、LIVEではお馴染み「サン・トワ・マミー」や「シャンゼリゼ」も収録。どの曲も奇妙礼太郎の人間味溢れるヴォーカルと、トラベルスイング楽団の面々のグルーヴィーでホットな演奏に、思わず心も体も動き出すこと間違いなし。詰めかけた観客とのコール & レスポンスも絶好調! 熱気ムンムンの会場の様子が生々しく記録されています。

Bonus!
春の幸

春の幸

コータ

春の幸は、癌を患い闘病中の私の母である、幸子に捧げた曲です。昨春、彼女は胃を摘出する手術を受けました。ちょうど私が日本に帰国してから1年目のことでした。海外で育った私は、日本の春をいつも夢見て育ってきました。その和の春と母への想いをメロディに込めて創りました。

Tiny Island RENAISSANCE

Tiny Island RENAISSANCE

小川銀次

2002年に開催されたイベント「桜島マグマPROJECT」のテーマソングとして書き下ろされた美しいバラード曲。イントロのギター・シンセのパッド・トーンが心地よく、シンプルな構成ながらギター・ソロでの内省的な感情表現が素晴らしい異色作品。

TOP