Tags


二度めの夏、二度と会えない君 feat. Primember TYPE-B
たんこぶちん
ロックバンド“たんこぶちん"のヴォーカル担当MADOKAが、村上虹朗主演の青春音楽映画『二度めの夏、二度と会えない君』のヒロインに大抜擢! 同映画の劇中歌や主題歌を収録した劇中歌集アルバムを発売! 映画の劇中で村上虹郎が演じる同級生・篠原智(さとし)とMADOKA(映画は吉田円佳の名義)演じる転校生・森山燐(りん)らにより結成されたロックバンド“Primember"が演奏した全ての楽曲、 そして映画の主題歌「夏のおわりに」を収録した劇中歌集。 本編のストーリー、そしてこのバンドのメイン曲でもあり、感動のクライマックスシーンで演奏された「蝉時雨ライダーズ」、主人公達が憧れバンド結成のきっかけとなったロックバンド“Animato animato"のカバー曲「遠距離恋愛爆撃ミサイル」や ニドナツの切なく淡い恋の夏を歌う“たんこぶちん"による主題歌など、音楽映画の大きな魅力をCDに集約。劇中ではフルで演奏されなかった曲も、本作では全てフルで収録。 淡く切ない青春ムービーの世界にじっくり浸れ、心から感動のシーンを改めて楽しめる内容になっている。


二度めの夏、二度と会えない君 feat. Primember TYPE-A
たんこぶちん
ロックバンド“たんこぶちん"のヴォーカル担当MADOKAが、村上虹朗主演の青春音楽映画『二度めの夏、二度と会えない君』のヒロインに大抜擢! 同映画の劇中歌や主題歌を収録した劇中歌集アルバムを発売! 映画の劇中で村上虹郎が演じる同級生・篠原智(さとし)とMADOKA(映画は吉田円佳の名義)演じる転校生・森山燐(りん)らにより結成されたロックバンド“Primember"が演奏した全ての楽曲、 そして映画の主題歌「夏のおわりに」を収録した劇中歌集。 本編のストーリー、そしてこのバンドのメイン曲でもあり、感動のクライマックスシーンで演奏された「蝉時雨ライダーズ」、主人公達が憧れバンド結成のきっかけとなったロックバンド“Animato animato"のカバー曲「遠距離恋愛爆撃ミサイル」や ニドナツの切なく淡い恋の夏を歌う“たんこぶちん"による主題歌など、音楽映画の大きな魅力をCDに集約。劇中ではフルで演奏されなかった曲も、本作では全てフルで収録。 淡く切ない青春ムービーの世界にじっくり浸れ、心から感動のシーンを改めて楽しめる内容になっている。

渚ストラット
渚ようこ
歌謡曲を愛し、その神髄を唄い続け、歌手生活二十周年。 節目となる2016年に発表する待望のニューアルバム! 待望の新アルバムは骨太でハード・ボイルドな演奏表現が身上の四人衆:花園臨界実験所がバッキングのスタジオライヴ録音。エンジニアには彼女のアルバム「ゴールデン歌謡シリーズ」のサウンドプロデューサーでもあり、名古屋、大須が生んだ名匠:松石ゲルを配し、ハード・ロキッシュな歌謡曲がタイト一点張りで研ぎ澄まされた仕上がりになっている。今やステージの定番になっている"カモネギ音頭"、"新宿マドモアゼル"をはじめ、「幻の名盤解放同盟」から"夜のワーグナー"と呼ばれ、強烈な支持を受ける藤本卓也の作品"最後の人"(オリジナル:佐々木早苗)を絶叫、"新小岩から亀戸へ"、大和屋竺監督のエログロ映画「愛欲の罠」の主題歌"朝日のようにさわやかに"、朱里エイコの"ディープパープルはどこ?"、スタンダードの"サマータイム"(日本語訳)をクールかつソウルフルに唄う。作詞家:阿久悠のペンによるドラマティックなオリジナル曲"哀愁のロカビリアン"、永遠の歌謡スタンダードナンバーともいえる"津軽海峡冬景色"、そして、新曲"ガセネタの荒野"(作詞:山崎春美 作曲:松石ゲル)を含む全10曲。ジャンプ・ナンバーからロマンティーカまで、激烈不動のステージングで2015年の横浜寿町サマーコンサートで観客を熱狂の頂点にまで押し上げた渚ようこと花園臨界実験所の唄と演奏がここに蘇る。"カモネギ音頭"でぶっとばそう!


OLD AGE SYSTEMATIC
NYAI
福岡でマイペースなLIVEを活動しながらインターネットでのyou tube MV配信、自主制作ミニアルバム配信、number girl非公式コンピ、ネットレーベルきいろレコーズなどのいくつかのコンピ企画参加などじわじわと活動を広げてきた5人組ギターロックバンド・ NYAI(ニャイ)。結成5年、待望のフルアルバムを全国リリース!!
![The Very Best of Silent Sprout [4+ side]](https://imgs.ototoy.jp/imgs/jacket/0045/00106888.1411199331.7635_180.jpg)

The Very Best of Silent Sprout [4+ side]
Silent Sprout
メロディーメーカーユニット、Silent Sprout初のベストアルバム。[4+ side]はメンバーである4+が作曲した楽曲からの選曲。これまで作曲者の表記はSilent Sproutのみ。このベストアルバムで実質的な作曲者が初めて明かされる。ボーナストラックにはこのアルバムのために書き下ろしされた楽曲「フライト・セレナーデ」を収録。


Absolute tunes
神田優花
落ち着いた歌声がレゲエ調の音に不思議とよく似合う「Absolute tunes」。悲しみに彩られた優しさは、聴くほどに胸に突き刺さる。「closed eyes」は寂しげでありながらどこか投げやりにも響くヴォーカルが印象的なナンバー。



LIVE at BASEMENT BAR 2011.01.22 (dsd+mp3)
奇妙礼太郎トラベルスイング楽団
2011年1月22日、下北沢のBASEMENT BARにて行われたLIVEからピック・アップした全5曲をお届け! 「タンバリア」、「機嫌直しておくれよ」などのオリジナル曲のほか、LIVEではお馴染み「サン・トワ・マミー」や「シャンゼリゼ」も収録。どの曲も奇妙礼太郎の人間味溢れるヴォーカルと、トラベルスイング楽団の面々のグルーヴィーでホットな演奏に、思わず心も体も動き出すこと間違いなし。詰めかけた観客とのコール & レスポンスも絶好調! 熱気ムンムンの会場の様子が生々しく記録されています。
Bonus!