Tags


Pop Step Bossa
サーカス
親子世代になったサーカス。本シリーズ共通のテーマは“繋ぐ"、懐かしさと新しさを繋ぐこれまでにないBOSSAの世界を描きました。前作に続き、新進気鋭のアーティスト“カワイヒデヒロ"氏がアレンジを担当。 3年ぶりのオリジナル曲となる「はじまりのコラソン」、「Time Cruising」を収録。幸せな風が吹き抜けていくようなハーモニーとサウンドが魅力です。 ボサノバの名曲からは「Wave」「So many stars」を斬新なアレンジで、そしてミュージカルナンバーの名曲「Sound of music」を爽やかなボサノバアレンジに仕上げました。


卒業写真
タチアナ
荒井由実〜松任谷由実を通して、荒井由実プロデューサーTony有賀が選曲プロデュース。小野リサが紹介した17歳ブラジル娘「タチアナ」が本場ののりで歌唱する本格的ユーミン・ボサノバ.カバーです。ボサノバ歌唱はアンティシペイションが大事です。録音は、ニューヨーク・SOHOのTHE STUDIO。(スタジオ・オーナーは世界的ジャズ・ギタリスト増尾好秋。)ミュージシャンは、NYのトップ・ミュージシャンばかり。ボサノバ・ギターは有名なホメロ・ルバンボ。ユーミンは出来上がりを聴いて、『私のカバーで、一番好き!』と絶賛。


ロッヂで待つクリスマス
タチアナ
荒井由実〜松任谷由実を通して、荒井由実プロデューサーTony有賀が選曲プロデュース。小野リサが紹介した17歳ブラジル娘「タチアナ」が本場ののりで歌唱する本格的ユーミン・ボサノバ.カバーです。ボサノバ歌唱はアンティシペイションが大事です。録音は、ニューヨーク・SOHOのTHE STUDIO。(スタジオ・オーナーは世界的ジャズ・ギタリスト増尾好秋。)ミュージシャンは、NYのトップ・ミュージシャンばかり。ボサノバ・ギターは有名なホメロ・ルバンボ。ユーミンは出来上がりを聴いて、『私のカバーで、一番好き!』と絶賛。


あの日にかえりたい
タチアナ
荒井由実〜松任谷由を実通して、荒井由実プロデューサーTony有賀が選曲プロデュース。小野リサが紹介した17歳ブラジル娘「タチアナ」が本場ののりで歌唱する本格的ユーミン・ボサノバ.カバーです。ボサノバ歌唱はアンティシペイションが大事です。録音は、ニューヨーク・SOHOのTHE STUDIO。(スタジオ・オーナーは世界的ジャズ・ギタリスト増尾好秋。)ミュージシャンは、NYのトップ・ミュージシャンばかり。ボサノバ・ギターは有名なホメロ・ルバンボ。ユーミンは出来上がりを聴いて、『私のカバーで、一番好き!』と絶賛。


アニバーサリー
タチアナ
荒井由実〜松任谷由実を通して、荒井由実プロデューサーTony有賀が選曲プロデュース。小野リサが紹介した17歳ブラジル娘「タチアナ」が本場ののりで歌唱する本格的ユーミン・ボサノバ.カバーです。ボサノバ歌唱はアンティシペイションが大事です。録音は、ニューヨーク・SOHOのTHE STUDIO。(スタジオ・オーナーは世界的ジャズ・ギタリスト増尾好秋。)ミュージシャンは、NYのトップ・ミュージシャンばかり。ボサノバ・ギターは有名なホメロ・ルバンボ。ユーミンは出来上がりを聴いて、『私のカバーで、一番好き!』と絶賛。


ガールズ・アコースティック・ダイアリー2(Natural Bossa Covers)
The G.Garden Singers
通勤時間や休日の午後、何気ない毎日に寄り添う、ナチュラルなアレンジのボッサ・カヴァー・アルバム、シリーズ第2弾!エリー・ゴールディング、テイラー・スウィフト、アヴィーチー、マルーン5、オリー・マーズなどの洋楽ヒット・ソングをアコースティック・ギターと女性ボーカルによるシンプルなアレンジで仕上げた、リラックス・コンピレーション。


Anime Uta
金野貴明
誰もが知っている80年代黄金期アニメの中からスペシャルセレクト!10社の人気ヘッドホンで比較して楽しめる「ハイエンド・アニソン」アルバム!ティートックレコーズ第一弾アニソン名曲集!ジャズ、クラシック、ボサノヴァ、ポップス、ロックまでジャンルを問わずトータルプロデュースをしてきた「シンガーソングライター金野貴明」の7年振りとなる新作が完成!◆ 聖闘士星矢、ドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、セーラームーンなど、誰もが知っている80年代黄金期アニメの中からスペシャルセレクト!◆ ジャズ、ロック、ポップス、ファンク、ソウル、ボサノヴァ、ラテン、ダンスなど、様々なジャンルをクロスオーバーした斬新なアレンジで、アニソンに新風を吹き込む新ジャンル『Jazzy-Rocks』 !◆ 全10曲。10社のヘッドホンをそれぞれの楽曲の最終マスタリング用モニターとして使用。10通りのヘッドホンの特性に合わせた音づくりを施すことにより、各ヘッドホンのリファレンス音源 を制作。ヘッドホンユーザーのリファレンス音源としても長く愛聴できる作品!◆ 若手実力派ミュージシャンによるピアノトリオ編成を軸に、編曲からヴォーカル、そしてサウンドメイキングまでトータル・サウンド・アーティスト金野貴明が担当!


こどもらうんじ どうぶつどこだ?
こどもらうんじ
さあ皆で動物園へ出発だ!童謡・わらべうたをお洒落なカフェ調にアレンジした大人気のカバーアルバム「こどもらうんじ」シリーズに、動物の歌を集めた「こどもらうんじ どうぶつどこだ?」が仲間入り。ワンワン、にゃんにゃん、パオーン!誰もが知ってる「犬のおまわりさん」「げんこつ山のたぬきさん」から、お父さんお母さんには懐かしい「動物園へ行こう」「めだかの兄妹」や、隠れた名曲「ブギ・ウギ・ゴリラ」など、ボサノバ。スカ。レゲエ。サンバetc…etc…音楽好きのお父さんも納得のバラエティに富んだ楽曲アレンジを女性ヴォーカルでお洒落にカバー。子供も大人もカラダがついつい動く、ノリノリの14曲♪家が、車が、公園が、学校、幼稚園があっという間にどうぶつだらけ!お出かけのお供はこれで決まり!


SOUL N' BOSSA
Proof Soul Project
R&Bの名曲をHOUSEカバーしたUndercover Of The HouseシリーズでFranc francなど雑貨店で人気を集めているProof Soul Projectが80〜90年代のR&BをBossaカバーしたSOUL N’ BOSSA。メアリーJブライジ、TLC、シャーデー、プリンス、ジャクソンズなどの名曲をラテン・フレイヴァ溢れるボッサ・ハウス系から、アコギ中心の落ち着いたジャジーなど多彩なアレンジで聴かせてくれる。部屋でのBGM、お出かけのお供に最適な大人な1枚。


こどもらうんじ さくらさく
こどもらうんじ
卒園・卒業〜入園・入学!みんなの新しいスタートをウキウキ気分に盛りアゲるっ !!!!パパママだって音楽を楽しみたい!オシャレパパママ達がこどもと歌いたいあったか春コンピ !!みんなが歌える童謡・わらべうたを女性ヴォーカルでお洒落なカフェ調にアレンジした大人気のカバーアルバム「こどもらうんじ」シリーズ。第5弾はワクワクの春盤「こどもらうんじ さくらさく」が登場 !!!子育て真っ最中のママスタッフを中心に、選曲からアレンジまでパパ・ママ達の意見をたっぷり盛り込み、ジブリの名曲「さんぽ」や童謡「いちねんせいになったら」「めだかのがっこう」など、誰もが知っているあの曲をポップ、JAZZ、ボッサetc...etc...でオシャレカバー!ママパパが懐かしいあの曲もハッピーアレンジ!全曲、春うららかなのウキウキ&アッパーサウンド!ぽかぽか、わくわく、きらきらする、春にぴったりのこどもも大人も楽しめる一枚です。