Tags
- 男性ボーカル
- Soundtrack
- 女性ボーカル
- Domestic
- ロスレス
- International
- Pops
- Instrumental
- ハイレゾ
- HQD
- Jazz
- Rock
- Korea
- アニメ
- アニソン
- Dance
- V.A.
- World
- Lounge
- ゲーム
- Hip-hop
- K-Pop
- Exclusive
- Electronica
- Easy Listening
- 日本語ラップ
- R&B
- Soul
- Alternative
- Classical
- Punk/Hardcore
- Blues
- Club
- Techno
- Singer Song Writer(SSW)
- Reggae
- ウインド田島
- Traditional
- 神谷浩史
- 神々の悪戯
- 増田俊樹
- 前野智昭
- 声優
- Piano
- 斉藤壮馬
- K-POP
- J-POP
- Electronic


TVアニメ ジョジョの奇妙な冒険 Theme Song Best「Generation」 -Opening Collection-
V.A.
「ジョジョの奇妙な冒険」第1部~第3部までのオープニング、エンディングを収録したベスト盤が発売!!!!!


STEINS;GATE SYMPHONIC REUNION(24bit/96kHz)
V.A.
STEINS;GATE の音楽をオーケストラの生演奏で収録した全 26 曲入りのアレンジアルバム。 名曲「GATE OF STEINER」などの BGM に加え、代表的な主題歌の数々を大胆なアレンジで再 構築。ボーカル録音も新たに行われた野心作となっている。 本作では、オーケストラのサウンドとハイレゾ環境のスペックを活かすため、CD 版とは異なるコン セプトの音作りが施されている。

劇場版KING OF PRISM -PRIDE the HERO-Song&Soundtrack
V.A.
話題のキュンキュン&熱血プリズムショー劇場アニメのエンディングテーマを含む挿入歌、さらにオリジナルサウンドトラックを収録したアルバムがついにリリース!プリズムの煌めきをいつでも摂取できるアルバム!


B: The Beginning THE IMAGE ALBUM
V.A.
Netflix世界190ヵ国で配信されるプロダクションI.G制作のオリジナルアニメ『B: The Beginning』のイメージ・アルバム。マーティ・フリードマンがプロデューサー、ギタリストとして全曲参加。アニメ主題歌として起用される楽曲にはJean-Ken Johnny(MAN WITH A MISSION)とKenKen(RIZE, Dragon Ash)が参加!その他にも豪華アーティスト参加のロックアルバム!


ULTRAMAN ORB-THE ORIGIN SAGA-
V.A.
ウルトラマンオーブ-THE ORIGIN SAGA – Themes「阿」&「吽」)のオープニング&エンディング主題歌のTVサイズ計4曲に加え、『ウルトラマンギンガ』から『ウルトラマンオーブ』までの全劇伴、『ウルトラマンX』主題歌、『ウルトラマンオーブ』エンディング曲を手掛けた作曲家・小西貴雄による渾身のサウンドトラックを収録(2枚組CD)!「“争いのない宇宙”とは?」―真の平和の意味を求めて苦悩し、闘う若き光の戦士・ガイ、そしてウルトラマンオーブの全宇宙を懸けた闘い。ウルトラヒーローズの世界を描き続ける作曲家・小西貴雄の手によって、銀河を跨いだ壮大なクロニクルが、今幕を開ける―全宇宙を巡る気宇壮大な挑戦と試練に立ち向かう若き戦士たちの心の奥に隠された、激情とひたむきさ、そして深い憂悶の陰。ダイナミズムの中に刻まれる登場人物たちの心情世界も必聴!


CENTRAL SPORTS Fight Attack Beat Vol. 46
Grow Sound, OZA
フィットネスクラブ・セントラルスポーツの人気プログラム「Fight Attack Beat」。相手の動きをかわしながら攻撃を仕掛ける格闘技。スキのないその動きは、カラダにいいこといっぱいです。そんな効果を気軽に実感できるプログラムで使用のオリジナル音源(2018年1月〜使用)をお楽しみください!



MOOSIC LAB 2017 Official Soundtrack
V.A.
新進気鋭の映画監督とアーティストの掛け合わせによる映画制作企画を具現化する音楽×映画プロジェクト〈MOOSIC LAB〉の2017年度受賞作品に使用された楽曲を収録したOTOTOY限定コンピレーション・アルバム。ここでしか聴けない楽曲を多数収録!

ディセンダント2 サウンドトラック
V.A.


Let Me Go OST
Philip Selway
レディオヘッドのドラマー、フィリップ・セルウェイが、実話を元に製作された映画『Let Me Go』のサウンドトラックを担当。インストゥルメンタルのほか、フィリップが歌うヴォーカル・ソング「Wide Open」「Let Me Go」の2曲も収録している。映画『Let Me Go』は、ポリー・スティール監督作。 第二次世界大戦中に経験した衝撃的な出来事を抱える4世代の家族の物語で、その経験が暗い影を落とす母と娘の姿を実話を元に描いている。映画が持つそのダークで親密な雰囲気を反映したサントラは、ストリングス、ピアノ、ギター、エレクトロニクス、ミュージカルソー、グロッケンシュピール、ビブラホンを主に用いており、たまに美しさや不安感を生み出す際にはベース、ドラムが取り入れられている。


Let Me Go OST
Philip Selway
レディオヘッドのドラマー、フィリップ・セルウェイが、実話を元に製作された映画『Let Me Go』のサウンドトラックを担当。インストゥルメンタルのほか、フィリップが歌うヴォーカル・ソング「Wide Open」「Let Me Go」の2曲も収録している。映画『Let Me Go』は、ポリー・スティール監督作。 第二次世界大戦中に経験した衝撃的な出来事を抱える4世代の家族の物語で、その経験が暗い影を落とす母と娘の姿を実話を元に描いている。映画が持つそのダークで親密な雰囲気を反映したサントラは、ストリングス、ピアノ、ギター、エレクトロニクス、ミュージカルソー、グロッケンシュピール、ビブラホンを主に用いており、たまに美しさや不安感を生み出す際にはベース、ドラムが取り入れられている。

東京ディズニーシー(R) ビッグバンドビート〜Since 2017〜
Tokyo DisneySea
東京ディズニーシーブロードウェイ・ミュージックシアターで ビッグバンドの演奏をバックに繰り広げられる ディズニーの仲間たちのエンタテインメント! 2017年4月以降の公演内容を収録。


新作映画音楽17年4月
The Starlite Orchestra & Singers
5月公開映画のサントラを、オリジナルスコアでご案内!! 映画と同じ感動をどこよりも早くオリジナルスコアで堪能できます。全20曲収録アルバムを1500円でご提供。


まさはる君が行く!ポチたまペット大集合 〜歩いて行こう / 何度でも抱きしめるさ〜
末永華子 with 松本君とまさはる君, 松本君
現在、BSジャパンでオンエア中「まさはる君が行く!ポチたまペット大集合」は、ペットと人間の触れ合い旅を描いた人気長寿番組。(ペット大集合!ポチたま:2000年10月より放送)新しいテーマソングと挿入歌のリリースが決定しました。動物愛と旅をテーマに、喜怒哀楽と笑いを届けてくれる松本君とまさはる君。全国のペット達とその家族による愛にあふれたコーナーも数々。新しい番組テーマソング「歩いて行こう!」は、旅と出会いをテーマにした心はずむハッピーソング♪ 作曲は花澤香菜をはじめ多数のプロデュースを手掛ける北川勝利(ROUND TABLE)が担当。幅広い世代が楽しめる1曲となりました。更に、まさはる君の旅犬として番組デビュー5周年を記念した「何度でも抱きしめるさ」が新たに挿入歌として誕生しました。プロデュースはBEGINの上地等が担当。松本君からまさはる君への思いをえがいた詞は、上地等との共作です。そのメッセージソングを松本君が歌います。


サークル:繋がった二つの世界 OST Part 1
クァク・ジノン
tvN月火ドラマ「サークル:繋がった二つの世界 」。ヨ・ジング、キム・ガンウ、コン・スンヨン、イ・ギグァン(Highlight)他出演。OST第1弾はSUPER STAR K出身のクァク・ジノン。


美味しんぼ オリジナル・サウンドトラック アンティパスト
V.A.
1988年から1992年まで日本テレビ系で放送された、「名作アニメ」のオリジナル・サウンドトラック待望の再発売決定! ジャケット新装、ボーナストラック2曲(中村由真が歌うOP&EDテーマ)収録のリマスター盤です! !


響け!青春ハーモニー こころで聴くクラス合唱 歌い継ぐ愛唱歌 BEST
V.A.
延べ90校の全国中学校の先生方の協力を得て選ばれた候補曲の中から、一年を通して歌い継がれてきた代表曲だけを厳選収録。合唱の楽しさが味わえるだけでなく、若々しい歌声が生み出す豊かな表現力にこころが癒される1枚です。大好評第三弾は愛唱歌編!


カノジョは嘘を愛しすぎてる OST Part 7
CRUDEPLAY
tvN月火ドラマ『カノジョは嘘を愛しすぎてる』は、同名の日本の人気コミックをリメイクした作品。イ・ヒョヌとRed Velvetのジョイ主演。OST第7弾は劇中でイ・ソウォン、ソンジュ(UNIQ)、シン・ジェミン、チャン・ギヨンの4人が結成しているバンド、CRUDE PLAYのナンバー。


映画『美しい星』オリジナル・サウンドトラック
V.A.
映画「美しい星」オリジナル・サウンドトラック 音楽:渡邊琢磨 三島由紀夫の異色SF小説を、「桐島、部活やめるってよ」「紙の月」の吉田大八監督が映画化。平凡な家族が突如として 「宇宙人」に覚醒する姿を、舞台を現代に置き換えた大胆な脚色で描く。予報が当たらないことで有名なお天気キャスター・ 大杉重一郎は、妻や2人の子どもたちとそれなりの暮らしを送っていた。そんなある日、重一郎は空飛ぶ円盤に遭遇したことを きっかけに、自分は地球を救うためにやって来た火星人であることを確信。さらに息子の一雄が水星人、娘の暁子が金星人と して次々と覚醒し、それぞれの方法で世界を救うべく奔走するが……。父・重一郎役をリリー・フランキー、息子・一雄役を 亀梨和也、娘・暁子役を橋本愛、母・伊余子役を中嶋朋子、大杉家に近づく謎の代議士秘書・黒木役を佐々木蔵之介がそれぞれ演じる。 「異次元のクオリティ」に、吉田大八、平沢進が驚嘆ぱサントラ待望の声多数につき、緊急発売決定! 【推薦コメント】 異次元のクオリティ。この楽曲のレベルに見合う映画になりたい、なれただろうか、なれたはずだ。 吉田大八(監督) 電子音からオーケストラまでの質感を行き来し、時に目撃されている現象を隠れて支配する原理らしき層さえも むき出しにしながら、観客や演者さえ置き去りにする不純物だらけの時間流を生み出す大胆な音捌きがすごい。 平沢進(劇中曲「金星」提供)


映画『美しい星』オリジナル・サウンドトラック
V.A.
映画「美しい星」オリジナル・サウンドトラック 音楽:渡邊琢磨 三島由紀夫の異色SF小説を、「桐島、部活やめるってよ」「紙の月」の吉田大八監督が映画化。平凡な家族が突如として 「宇宙人」に覚醒する姿を、舞台を現代に置き換えた大胆な脚色で描く。予報が当たらないことで有名なお天気キャスター・ 大杉重一郎は、妻や2人の子どもたちとそれなりの暮らしを送っていた。そんなある日、重一郎は空飛ぶ円盤に遭遇したことを きっかけに、自分は地球を救うためにやって来た火星人であることを確信。さらに息子の一雄が水星人、娘の暁子が金星人と して次々と覚醒し、それぞれの方法で世界を救うべく奔走するが……。父・重一郎役をリリー・フランキー、息子・一雄役を 亀梨和也、娘・暁子役を橋本愛、母・伊余子役を中嶋朋子、大杉家に近づく謎の代議士秘書・黒木役を佐々木蔵之介がそれぞれ演じる。 「異次元のクオリティ」に、吉田大八、平沢進が驚嘆ぱサントラ待望の声多数につき、緊急発売決定! 【推薦コメント】 異次元のクオリティ。この楽曲のレベルに見合う映画になりたい、なれただろうか、なれたはずだ。 吉田大八(監督) 電子音からオーケストラまでの質感を行き来し、時に目撃されている現象を隠れて支配する原理らしき層さえも むき出しにしながら、観客や演者さえ置き去りにする不純物だらけの時間流を生み出す大胆な音捌きがすごい。 平沢進(劇中曲「金星」提供)


美女と野獣 オリジナル・サウンドトラック デラックス・エディション<日本語版>
V.A.
ディズニーが不朽の名作を完全実写映画化! 『美女と野獣』2017年4月21日(金)日本公開決定。 スコア曲を担当するのは、アラン・メンケン。ボーカル曲は作曲アラン・メンケン、作詞はハワード・アシュマンとティム・ライス。 プレミアム吹替版キャストによる日本語歌やアリアナ・グランデとジョン・レジェンドが歌う主題歌「美女と野獣」、 さらにエンドソングとしてセリーヌ・ディオンの新曲「時は永遠に」、ジョシュ・グローバンの新曲「ひそかな夢」他収録予定。


映画『PARKS パークス』オリジナルサウンドトラック
V.A.
この春、4月22日公開、注目の音楽青春映画『PARKS パークス』( 監督:瀬田なつき 出演:橋本愛、永野芽郁、染谷将太 他/音楽監修:トクマルシューゴ) のサウンドトラックアルバムが登場!トクマルシューゴの音楽監修の元、インディーシーンの実力派アーティストが多数参加!橋本愛歌唱、染谷将太ラップによる注目の劇中歌「PARK MUSIC」も収録した、映画ファン・音楽ファン必携の、単なるサウンドトラック作品を超えた充実のアルバムがここに!


T.R.E.A.M. PRESENTS ~田中面舞踏会サウンドトラック~ 「LIFE LOVES THE DISTANCE」
V.A.
witterの黎明期、謎アカウント“今夜が田中”に惹きつけられた年齢や経験もバラバラながら共通した価値観を共有する者によって自然発生的に結成された覆面集団≪T.R.E.A.M.≫。これまで数々の伝説を作ってきた仮面パーティー“今夜が田中面舞踏会”などを主催してきた≪T.R.E.A.M.≫が総指揮する初のジャパニーズ・ヒップホップ・コンピレーション。

Your Favorite Songs from 100 Disney Channel Original Movies
V.A.
V.A. 『Your Favorite Songs from 100 Disney Channel Original Movies』

シャーマン・ブラザーズ・ソングブック
V.A.
『メリー・ポピンズ』『くまのプーさん』『ジャングル・ブック』『小さな世界』など、ディズニー映画やテーマパークの数々の名曲を生み出しアカデミー賞やグラミー賞を受賞したシャーマン兄弟、究極の2枚組アルバムがリリース。

ONE PIECE キャラソンBEST "FESTIVAL
V.A.
2003年から2013年にかけてリリースされた、ワンピース関連パッケージに収録されている楽曲をまとめたベスト・アルバム。ワンピースのキャラソンの歴史がつまったメモリアルな一枚。ログコレに収録されていた、麦わら一味やジンベエ、ローのキャラソンも収録!

劇場版 「仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」主題歌 Flashback
RIDER CHIPS, Rin' featuring m.c.A・T
Rin' featuring m.c.A・T 『劇場版 「仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼」主題歌 Flashback』


神々の悪戯 InFinite 神曲集 二重唱 バルドル&ロキ
バルドル・フリングホルニ(CV.神谷浩史)&ロキ・レーヴァテイン(CV.細谷佳正)
ゲーム最新作「神々の悪戯 InFinite」に収録のバルドル&ロキによるデュエットキャラクターソング!

仮面ライダー45周年記念超大作 仮面ライダー1号 サウンドトラック
V.A.
2016年3月26日全国ロードショー「仮面ライダー45周年記念超大作 映画 仮面ライダー1号」 世界で唯一の仮面ライダー・オフィシャルロックバンド「RIDER CHIPS」が歌う 主題歌「レッツゴー! ! ライダーキック -2016 movie ver.-」と、 「野口五郎」と「高柳明音(SKE48)」がデュエットでうたうエンディングテーマを収録


新世紀GPX サイバーフォーミュラ SAGA SONG & BGM COLLECTION3
大門一也, 佐橋俊彦
2016年に25周年を迎える人気アニメ「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」。 劇中を彩ったサウンドトラック245曲を、2015年12月23日より順次、配信リリース解禁! シリーズ全作品を網羅した楽曲の中には、現在入手困難となっている音源も多数含まれており、アニメファンには見逃せない内容!!


新世紀GPX サイバーフォーミュラ ZERO SONG & BGM COLLECTION2
V.A.
2016年に25周年を迎える人気アニメ「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」。 劇中を彩ったサウンドトラック245曲を、2015年12月23日より順次、配信リリース解禁! シリーズ全作品を網羅した楽曲の中には、現在入手困難となっている音源も多数含まれており、アニメファンには見逃せない内容!!


新世紀GPX サイバーフォーミュラ ZERO SONG & BGM COLLECTION1
V.A.
2016年に25周年を迎える人気アニメ「新世紀GPX サイバーフォーミュラ」。 劇中を彩ったサウンドトラック245曲を、2015年12月23日より順次、配信リリース解禁! シリーズ全作品を網羅した楽曲の中には、現在入手困難となっている音源も多数含まれており、アニメファンには見逃せない内容!!


新作映画音楽15年10月
The Starlite Orchestra & Singers
10月、11月公開映画のサントラを纏めてご案内!! 映画と同じ感動をどこよりも早くオリジナルスコアで堪能できます。20曲収録アルバムを1500円でご提供。

ちいさなプリンセス ソフィア サウンドトラック にほんごうた
V.A.
2014年にはアニー賞最優秀未就学児向けテレビアニーメーション番組賞と、エミー賞主題歌を受賞。ディズニー・チャンネルで大人気のアニメーション『ちいさなプリンセス ソフィア』アルバム第2弾を日本オリジナル企画で発売。


NHK 土曜ドラマ「破裂」オリジナル・サウンドトラック
配島邦明
椎名桔平 × 滝藤賢一 × 仲代達矢現役医師でもある作家・久坂部羊原作の医療サスペンス。年老いた心臓が若返る「夢の治療法」には恐るべき副作用があった。「”ぴんぴん、ぽっくり”で老人を減らす」 - 国家的陰謀の魔の手。エリート医師 vs 天才官僚 どちらが天使で、どちらが悪魔か・・・?音楽を担当するのは、配島邦明。NHK 総合にて、10月10日(土)夜10時より、全7回放送予定。【出演】_ 椎名桔平 滝藤賢一 坂井真紀 甲本雅裕 嶋田久作 モロ師岡 佐戸井けん太_ 佐野史郎 キムラ緑子 仲代達矢


サマータイム・キラー(24bit/96kHz)
Luis Bacalov, Country Lovers
『イスタンブール』『ラスベガス強奪作戦』などのアントニオ・イサシ監督で贈るアクション・ムービー。音楽を担当するのはルイス・バカロフ。タランティーノが『キル・ビル vol.2』で使用し話題となった「Motorcycle Circus」も収録の完全盤がDSDリマスタリングで登場!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


マッダレーナ(24bit/96kHz)
Ennio Morricone
映画音楽の巨匠、エンニオ・モリコーネが奏でるノスタルジックでアンニュイな旋律、映画史に残る傑作サウンド・トラックがDSDリマスタリングで登場!!名曲「キ・マイ」を始め、「マッダレーナのように」のディスコ・アレンジを収録した完全盤!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


殺し(24bit/96kHz)
V.A.
ロマン・ガリー監督による、麻薬組織と国際秘密警察の闘いを描いたサスペンス・アクション。スコアを担当したのはベルト・ピサーノとジャック・ショーモン。R&Bシンガー、ドリス・トロイや、スキャットの女王エッダ・デル・オルソが参加した名作が、DSDリマスタリングで登場!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


ミラノお色気大混戦(24bit/96kHz)
Piero Umiliani
ヴィットリオ・ガスマン、パメラ・ティフィン主演による69年のコメディ映画。音楽はイタリアン・チネ・ジャズの巨匠、ピエロ・ウミリアーニ。ジャズからボサノヴァやスキャットなど、さまざまなスタイルを取り入れたラウンジ・テイスト満載のサウンドは、多くのウミリアーニ作品の中でも代表作と言える一枚!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


続・荒野の用心棒(24bit/96kHz)
V.A.
マカロニ・ウエスタン名作の一つ、『続・荒野の用心棒』のサウンドトラックがDSDリマスタリングで登場!ルイス・バカロフが壮大なマカロニ・ウエスタンの世界を描き出す!メイン・タイトルを始めとするマカロニ屈指の名曲の数々は映画史に残る傑作!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


必殺の用心棒(24bit/96kHz)
Luis Bacalov
フランコ・ジラルディが監督した、数多くあるマカロニ・ウエスタンの中でも異色のテイストを放つ快作。音楽を『続・荒野の用心棒』などのルイス・バカロフが担当。その後、ほぼ30年間続く名コンビが誕生した記念すべき第一作のサウンドトラックが、DSDリマスタリングで登場!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


突然炎のごとく/恋のエチュード(24bit/96kHz)
Georges Delerue, Serge Rezvani
フランソワ・トリュフォーの残酷なまでに美しい「三角関係」を描いた『突然炎のごとく』と『恋のエチュード』のサントラ盤が、DSDリマスタリングで登場!ジャンヌ・モローが歌う「つむじ風」も収録。サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


太陽がいっぱい(24bit/96kHz)
Nino Rota
アラン・ドロンの美貌と強烈な魅力、ニーノ・ロータの哀愁漂う音楽、名匠ルネ・クレマン監督の『太陽がいっぱい』のサントラ盤が、DSDリマスタリングで登場!サウンドにとことんこだわった、DSDマリスタリング音源!元マスターのデジタル信号を、最新機器を用いDSD(Direct Stream Digital)でリマスタリングする手法。より原音に忠実で、アナログライクなサウンドをお楽しみ頂けます。「DSDマスタリングに用いられる<MSマスタリング>という手法によって、センター音像は力強く定位し、サイド音像は高域を美しく伸ばしつつ、左右だけでなく前後にも広がっています。巨匠たちが生みだしたサウンド・トラックの名盤が、繊細かつダイナミックな「超立体的三次元サウンド」で生まれ変わりました。まったく新しいサウンドでありながら、それぞれの年代へのタイム・スリップを楽しんでいただけたら幸いです」-マスタリング・エンジニア 葛巻善郎


メタルサーガ 〜荒野の方舟〜 オリジナル・サウンドトラック
工藤 吉三 & ベイシスケイプ
スマートフォン向けに装いも新たになった、あの『メタルサーガ』シリーズ最新作のサウンドトラックが登場! teven McNairが激しく歌い上げる、主題歌「Crack down!」や、ゲームに使用された勝利ジングルなども含む、全30曲を完全収録。 鉄と油のにおい、硝煙たちこめる荒廃した世界感を描くのは作曲家・工藤吉三!

ルイスと未来泥棒 オリジナル・サウンドトラック
V.A.
ディズニー映画『ルイスと未来泥棒』のオリジナル・サウンドトラック。ジョナス・ブラザーズ「キッズ・オブ・ザ・フューチャー」、ロブ・トーマス「いつの日か」他を収録。

ノートルダムの鐘 オリジナル・サウンドトラック 日本語版
V.A.
ディズニー・アニメ映画『ノートルダムの鐘』の日本語サントラ盤。音楽はアラン・メンケンが担当。主題歌、オール・フォー・ワン「サムデイ」他を収録。


KLAP!! 〜Kind Love And Punish〜 オリジナルサウンドトラック
V.A.
ゲーム内で使用されたBGM 25曲をはじめ、ゲームのメインキャラクター・美作燈真(CV:森久保祥太郎)&周防壮介(CV:梶 裕貴)が歌うオープニングテーマ「SHOOTING STAR」とエンディングテーマ「HAPPINESS」をフルバージョンで収録!さらに美作燈真(CV:森久保祥太郎)、周防壮介(CV:梶 裕貴)がそれぞれソロで歌ったオープニングテーマ「SHOOTING STAR」とエンディングテーマ「HAPPINESS」のフルバージョンも収録。


ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~ (Origjnal Soundtrack)(24bit/44.1kHz)
V.A.
アカデミー賞受賞の『ウォレスとグルミット』のチームが贈る最高傑作!アードマン史上最高のメェ〜作が誕生!日本でも人気の『ひつじのショーン』がスクリーンに初登場!牧場でのんびりと過ごすショーンと仲間たち。ある日、ショーンは牧場主から自由になる生活を手に入れるためにいたずらをすることに。何と、ショーンたちが眠らせた牧場主の車が動きだし大暴走!牧羊犬ビッツァーは暴走するトレーラーの後を追いかけて都会へ・・・。牧場に取り残されたショーンと仲間たちは大混乱。そしてショーンたちはビッツァーと牧場主を追いかけて都会へ旅に出ることに!ショーンたちのドタバタ劇を音楽面から盛り上げるのは、『アリスのままで』の音楽を担当し注目されたアイラン・エシュケリ。 スコアの他に、TVシリーズでもおなじみの「ひつじのショーン」のテーマ曲を始め、ティム・ウィーラーが歌う映画の主題歌「FEELS LIKE SUMMER」も収録。


PlayStation(R)Vita専用ソフト『POSSESSION MAGENTA』オープニングテーマ「EMOTIONAL POSSESSION」
音成 奏(CV.前野 智昭), 音成 奏(CV.前野 智昭)、静間 草太(CV.斉藤 壮馬)、橙山 光介(CV.増田 俊樹)、青葉 大河(CV.石川 界人)、蘇 明杰(CV.小野 友樹)、桃井 優一郎(CV.岡本 信彦)
HuneX原作のPlayStation(R)Vita専用ソフト『POSSESSION MAGENTA』より、主題歌CDが登場!音成 奏(CV.前野 智昭)が歌うオープニングテーマ「EMOTIONAL POSSESSION」は、軽快なテクノポップ・サウンドに乗せた、疾走感あふれるスタイリッシュなアッパー・チューン。カップリングには、甘く切ないメロディが印象的なエンディングテーマ「Purely Sunshine」の、このCDでしか聴けないメインキャラクター6人によるバージョンを収録。各キャラクターが「音楽」について語ったトークも必聴!